タグ

著作権とパクリに関するhimagine_no9のブックマーク (6)

  • 『唐沢俊一のトンデモ事件簿』パクリ疑惑・その1。 - 唐沢俊一検証blog

    『唐沢俊一のトンデモ事件簿』(三才ブックス)P155〜156 CASE16「ゴールドラッシュとカニバル(人肉い)」より アメリカ開拓史中に何度か現れる人肉事件の嚆矢として知られるのが、このシエラネバダ山脈での“ドナー峠事件”である。イリノイ州に住むジョージ・ドナーと、弟のジェイコブ、そして友人ジェイムズ・リードは、当時のカリフォルニアでのゴールドラッシュブームに乗ろうと、家族を引き連れてカリフォルニアへの移住を決心し、1846年4月、総勢30名ほどの幌馬車隊を組み、家畜を伴って西へ向かった(人数は途中で90名近くになった)。 幌馬車隊は、秋の終わりまでにはカリフォルニアに到着するはずだった。しかし、豪雨にたたられ、道を誤り、10月の末になって、既に雪があたりを覆う気候になっても、まだシエラネバダの山の中をさまよっている状態だった。そして、目的地にあと200mというあたり、山中の峠の1つ

    『唐沢俊一のトンデモ事件簿』パクリ疑惑・その1。 - 唐沢俊一検証blog
  • http://www.asahi.com/national/update/0119/TKY200801190080.html

    himagine_no9
    himagine_no9 2008/01/19
    で、実際の文章はどこまで「酷似」していたのかしらん? / “俺の文章の方がはるかに完成度が高い”とか言い放っても面白かったのになぁ。盗用を認めたってことはそれなりの内容でしかなかったのかな。
  • 2007-12-10

    GyaO」で「極上生徒会」の放送が始まるそうな。12月13日(木)スタートで毎週木曜2話ずつ更新とのこと。何気に良作なので、皆さん見ましょう。 どれもこれも微妙に高いんだよなぁ。 正直、こんなに売れるとは思いませんでした。すげえな……。 激太りもですが、お顔が劇的に変わったように見えるのも気になりますな。 川嶋あい、かりゆし58、Metisの3組。 3組とも被災者ではないが、それぞれが持っている「立ち直った人生」を教科書にするつもりだ。 全て引用したいくらい、3組ともすごい人生を送ってらっしゃるようで。 高部あい、かわいいなぁ。でも「コスプレ幽霊」ってどうよ? mixiの池上永一コミュやら、2chの池上永一スレで話題になってるのですが、http://luis.jp/内にある「十八番街のジンタ」という小説が、池上永一『あたしのマブイ見ませんでしたか』に収録されている「失踪する夜」そっくりな

    2007-12-10
    himagine_no9
    himagine_no9 2007/12/11
    しばし様子見。(タグは便宜的なもの。)
  • パクリと非親告罪化 - Copy&Copyright Diary

    サイゾー 2007年 10月号 [雑誌]の特集「人気マンガの罪と罰」の中で興味深かったのは、弁護士の寺振透氏へのインタビュー記事。 過度な著作物保護が進むと文化が消える!? 知的財産専門の弁護士が語る“末次盗作疑惑”と著作権の質 神谷弘一 構成. サイゾー. 2007年10月号, 74-75p. 末次由紀氏の盗作疑惑事件を題材にして、いわゆるパクリについて語っています。 その中で、非親告罪化の動きについて、寺氏は まったくナンセンス。過去の作品にも「みんながこれを模倣して勉強してくれればいい」と思って作られたものもあるでしょう。それを官憲が勝手にどうこう言うのはおかしい。 と述べています。他にも、当を得た指摘がたくさんなされているので、是非ともご一読下さい。

    パクリと非親告罪化 - Copy&Copyright Diary
  • 漫棚通信の中の人は今どういう気持ちで居るんだろう

    http://www.shakaihakun.com/data/vol067/main01.html 村崎▲いやあ、唐沢さん、ここんとこスゴイね。モロ皮肉で言うけど、例の盗作疑惑騒動で、一部のネット界隈じゃ完璧に“極悪人”ロードまっしぐらじゃない(爆笑)。惚れ惚れしちゃうな??。もういっそ次回からこの連載もタイトルも「ドロボーくんがゆく!」に変えちゃおうぜ、オレも現役のゴミ泥棒だし。 唐沢●最初から釣るねえ(笑)。 経緯はウチのHP(http://www.tobunken.com/)に掲載したからそこを参照してほしいんだけど、ホントウ、じらして申し訳ないがこちらもまだ条件の最後に残ってる改訂版発行が残っているんで、まだ話せないこと多々、なのよ。まあ、全部終った段階で経緯は全部発表するつもりではいるけどね。 村崎▲ネットでの一部の炎上ぶりに反して実際はどういう状況になってるかは、オレも全部聞

    漫棚通信の中の人は今どういう気持ちで居るんだろう
  • これは盗作とちゃうんかいっ・だらだら篇 - 漫棚通信ブログ版

    (前回からの続きです) お騒がせしております。 わたしがブログに書いた記事が、KS氏によってGT社発行の新書に盗用された事件につきまして、KS氏およびGT社との交渉はあいかわらずだらだらと続いております。 なんでこんなイニシャルだらけの文章になっているかといいますと、KS氏とGT社担当者Y氏より、わたしの書く文章に今後固有名詞を出してくれるな、という要望があったからでして、いやね、わたしはそんなことやっても意味ないし、かえってヘンですよ、と言ったんですけどね、これ次回も続けることになるのでしょうか。 さて交渉のほうは、GT社からの連絡があいかわらずのんびりとしてまして、先週なんか一度も連絡がなかったくらいでわたしのイライラはつのるばかりです。7/9に久しぶりの連絡があってわたしから返答して以来、日も連絡をもらえるかと思って待ちかねていたのですが、そうもならず。解決直前なのか、はたまた決裂

    これは盗作とちゃうんかいっ・だらだら篇 - 漫棚通信ブログ版
    himagine_no9
    himagine_no9 2007/07/15
    唐沢俊一の話。何かおかしな雲行きに。
  • 1