タグ

おもちゃに関するhimagine_no9のブックマーク (13)

  • バンダイ、「3億円」を2100円で発売

    ケースには1000万円の札束が30個入っており、積み上げたり、拝んだりして楽しめる。バンダイでは、宴会やパーティーの景品やプレゼント、あるいは宝くじ購入時の願掛けといった用途を想定しているという。 外形寸法は、札束1個あたり約13(幅)×17(高さ)×27(奥行き)ミリで、重量は約6グラム。ケースのサイズは約80(幅)×85(高さ)×40(奥行き)ミリ。対象年齢は6歳以上となっている。 なお同社では、「3億円」の発売を記念して、購入者を対象に、物の3億円が当たるかもしれない「2011年年末ジャンボ宝くじ」が、抽選で当たるかもしれない「逆宝くじキャンペーン」を実施する。商品に同梱(どうこん)されている取り扱い説明書に記載されたURLにアクセスして応募すると、抽選で年末ジャンボ宝くじ20枚が10名に当たる。 関連記事 新種も登場、不思議な“踊り”に癒されるバンダイ「マジックペット」 水で満た

    バンダイ、「3億円」を2100円で発売
    himagine_no9
    himagine_no9 2011/10/06
    「なお同社では、『3億円』の発売を記念して、購入者を対象に、本物の3億円が当たるかもしれない『2011年年末ジャンボ宝くじ』が、抽選で当たるかもしれない『逆宝くじキャンペーン』を実施する」って(笑)。
  • 本物を完全再現!「まんがはじめて物語」の実物大モグタンがメガハウスから発売予定

    伝説の子供番組「まんがはじめて物語」のモグタンが5月中旬にメガハウスから発売される予定だ。当時撮影に使用されたプロップを探し出し、それをそのまま細部まで忠実に再現した“マスタースケール”シリーズの第1弾となる。 モグタンは「まんがじはじめて物語」に登場したキャラクター。同番組は1978年から1984年までの6年間(全305回)に渡りTBSで放送された番組。ありとあらゆる物の“はじめて”をアニメーションと実写で紹介する子供番組で、番組の案内役として活躍したキャラクタがモグタンだ。何かにつけて“はじめて”を知りたがるお姉さん役は、初代がうつみ宮土理さん、2代目が岡まゆみさん、モグタンの声優は津賀有子さんが担当した。実写とアニメの場面転換時におねえさんが「クルクルバビンチョ パペッピポ ヒヤヒヤドキッチョのモーグタン」という、意味不明な呪文を唱えるのが同番組のお約束だった。

    本物を完全再現!「まんがはじめて物語」の実物大モグタンがメガハウスから発売予定
    himagine_no9
    himagine_no9 2011/01/05
    2007年02月23日付。こんなの出てたのね‥‥。
  • ガンダム立像の建設工程を再現、“情景フィギュア”付き玩具菓子登場。

    静岡市の東静岡広場で開催中のイベント「模型の世界首都 静岡ホビーフェア」内、「RG 1/1ガンダムゾーン」に設置されている全高18メートルのガンダム立像。東京・お台場の潮風公園から移設され高い注目を集めたいわゆる“実物大ガンダム”だが、そんなガンダム立像の建設工程をイメージしたヴィネット(情景フィギュア)付きの玩具菓子「MOBILE SUIT GUNDAM ガンダム大地に建つ」を、バンダイが12月6日に発売する。価格は368円(税込み)。 「MOBILE SUIT GUNDAM ガンダム大地に建つ」は、現在公開中のガンダム立像の頭部・腰部等の運搬や、骨格の組み立ての様子など、建設中の現場や工程をイメージしたヴィネットが付属する玩具菓子。全6種類のラインアップで展開し、6種それぞれのヴィネットのうちガンダムのパーツを組み合わせると、装甲パネルの色の塗り分けやマーキングも実物のデザインをもとに

    ガンダム立像の建設工程を再現、“情景フィギュア”付き玩具菓子登場。
    himagine_no9
    himagine_no9 2010/11/17
    しかし、アオシマの合体プラモを連想した俺は逝っていいと思います。
  • バンダイ、ナムコの励まし人形『りょうまくん』を復刻発売 | ホビー | マイコミジャーナル

    himagine_no9
    himagine_no9 2009/12/09
    キャー、これは!! 「バンダイ、ナムコの励まし人形『りょうまくん』を復刻発売」
  • 注意! 幼児用玩具による浴室での事故−人気玩具で深刻なけが、2件−(発表情報)_国民生活センター

    幼児が人形にシャワーを浴びせるおもちゃのシャワーを支える支柱部分が原因となった深刻な事故が2件寄せられた。事故の重篤性にかんがみ、同種事故の再発を防止する観点から緊急に情報提供することとした。 事例 【事例1】 父親が娘の体を洗おうとして立たせたところ、娘が滑ってしまい、浴室内に置いてあった玩具に尻もちをついた。そのとき、玩具のシャワーを支える支柱部分が膣に入り、内部を裂傷する大けがをした。母親が浴室に駆けつけたときは大量に出血していた。 病院で医師から「大変なことです」といわれ出血がおさまるまで1週間入院した。1週間後に退院したが、自宅に向かう車中で大量出血し、医師の指示により救急車にて即刻病院に戻り、全身麻酔をかけて手術を受けた。現在、経過観察中だが、とても心配である。 (事故発生年月:2008年9月、女児、4歳、東京都) 【事例2】 母親と入浴中の女児(当時3歳6か月)が、風呂の淵の

    himagine_no9
    himagine_no9 2008/10/15
    うええええ。 / まずは、風呂場におもちゃを持ち込むな、が鉄則じゃないかと。全体的に丸いアヒルのやつとかはともかくとしても。
  • バンダイ、ペリペリとめくる快感が無限に堪能できる「∞ペリペリ」を発表 | ホビー | マイコミジャーナル

    バンダイは2日、キーチェーン型玩具「∞むげんペリペリ」を発表した。「∞ペリペリ」は、「∞プチプチ」(価格819円)や「∞エダマメ」(価格630円)に続く、「∞にできる」シリーズ」の第3弾商品となる。発売日は11月22日(土)で、価格は998円。 「∞ペリペリ」。カラーはスイートレッド、白玉ホワイト、キャンディブルー、抹茶グリーンの全4色 「∞むげんペリペリ」は、お菓子などに付いている"あけくち"をめくって開ける感触をいつでもどこでも、何度でも楽しむことができるという商品。体上部のペリペリ(あけくち部分)をめくると、ペリ・ペリ・ペリッ……とあけくちをめくって開ける感触と共に、実際に収録したペリペリ音が流れ、手を離すとペリペリが戻る。通常はペリペリ音が流れるが、時々めくるのに失敗して破れた音もするという。 また、ペリペリをめくった後に、ランダムで「ルーレットモード」が始まることがあり、ルーレ

    himagine_no9
    himagine_no9 2008/10/03
    もう第3弾なのか! いまだ手に入れてない∞プチプチは欲しかったりするぞ。
  • ガシャポン訴訟、エポック社の控訴棄却…賠償額は増額 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大手おもちゃメーカー「バンダイ」(東京)などが、カプセル入りおもちゃ自動販売機「ガシャポン」やカード自販機の特許権を侵害されたとして、同業のエポック社(同)を相手取り、類似自販機の製造・販売の差し止めや損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が29日、知財高裁であった。 中野哲弘裁判長は、製造・販売の差し止めを認めた1審・東京地裁判決を支持、エポック社の控訴を棄却した。 そのうえで、同社に1審より約370万円多い約880万円の賠償を命じた。 バンダイは全国に約46万台の「ガシャポン」を設置し、カプセルを入れ替える技術などについて特許を取得している。一方、エポック社は2002年以降、同様の自販機を製造し、約1万台を設置した。

  • ガシャポンの特許権侵害 2審もバンダイ勝訴 - MSN産経ニュース

    「ガシャポン」などの愛称で知られるカプセル玩具の自動販売機の構造をめぐり、特許権を侵害されたとして、玩具メーカー「バンダイ」ら2社が、同業のエポック社に自販機の製造販売の差し止めなどを求めた訴訟の控訴審判決が29日、知財高裁であった。中野哲弘裁判長は、特許権侵害を認めた1審東京地裁判決を支持し、エポック社の控訴を棄却。また、賠償額を変更し、エポック社に計約880万円の賠償を命じた。 バンダイ側は、1、2審を通じて、カプセルの補充を簡単にするための構造をめぐり、特許権を侵害されたと主張していた。 中野裁判長は、1審同様に収納ケースを取り外せるようにしたバンダイの技術について新規性を認めた。損害額については、ロイヤルティー(利用料)を売上額の2%から3%に増額した。

  • NIKKEI NET(日経ネット):「ガチャガチャ」特許訴訟、エポック社の侵害認定 知財高裁

  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

  • Mattel, Inc.: Investor Relations

  • 「バービー人形」著作権訴訟で製造元マテル社が勝訴、賠償金は109億円

    ロンドン(London)で行われたクリスティーズ(Christie's)のオークションに出品された、「バービー(Berbie)」人形(2006年9月25日撮影)。(c)AFP/JOHN D MCHUGH 【8月27日 AFP】米カリフォルニア州の裁判所は26日、「バービー(Barbie)」人形を製造する米玩具メーカー、マテル(Mattel)がバービーに並ぶ人気の人形「ブラッツ(Bratz)」の製造元「MGAエンターテインメント(MGA Entertainment)」を著作権侵害で訴えた裁判で、マテルの主張を認めMGAに対し1億ドル(約109億円)の賠償金支払いを命じた。 ブラッツのデザインをしたカーター・ブライアント(Carter Bryant)氏は、MGAに入社する以前はマテルの社員だったが、2000年9月にMGAに入社してブラッツのデザインを提案した当時はまだマテルの社員で、退社したの

    「バービー人形」著作権訴訟で製造元マテル社が勝訴、賠償金は109億円
    himagine_no9
    himagine_no9 2008/08/28
    プレスリリースはこちら。 http://www.shareholder.com/mattel/news/20080826-330613.cfm / プレスリリースでは「著作権侵害」の語を使ってるみたいね。
  • ITmedia +D LifeStyle:プチプチ無限地獄へようこそ (1/2)

    「プチプチ」(通称:エアパッキン)には、不思議な魅力がある。近くにあれば誰もが手を伸ばし、ぷちっ、ぷちっとツブし始める。ふと我に返って手を離しても、気がつくとまたぷちぷち……。まるで取り憑かれたようにツブしつづけ、最後には雑巾のように絞ってしまう。 バンダイが開発した「∞プチプチ」(無限プチプチ)は、人間の能に潜む、飽くなき“ぷちぷちしたい欲求”をトコトン満たしてくれる、夢のような無駄アイテムだ(→発表記事)。しかも、リアリティを求めるあまり、開発には想像を超える時間と労力を投入してしまった。 「∞プチプチ」の秘密とその魅力について、企画・開発を担当したバンダイ プレイトイ事業部の高橋晋平氏に話を聞いた。 ――人は、なぜ“ぷちぷち”するのでしょう? 能です。たとえば、穴があれば指を入れてみたくなったり、取っ手があれば引っ張ってみたくなるように、飛び出しているものは押したくなるものです。

    ITmedia +D LifeStyle:プチプチ無限地獄へようこそ (1/2)
    himagine_no9
    himagine_no9 2007/06/22
    「絞り」も楽しみだ。とりあえず欲しくなったぞ(笑)。
  • 1