タグ

関連タグで絞り込む (189)

タグの絞り込みを解除

食品に関するbean_heroのブックマーク (1,034)

  • ヴィーガン棒たまごを作ってみた

    1986年東京生まれ。ベルリン在住のイラストレーター兼日英翻訳者。サウジアラビアに住んでいたことがある。好きなものは米と言語。 前の記事:ドイツのかわいくないイースターバニーが好きだ > 個人サイト words and pictures ロングエッグとはなんぞや 長いゆで卵と言う不思議なべ物をご存知だろうか。 こういうの。 日では「ロングエッグ」などの名前で知られている業務用商品で、棒状に加工されたゆで卵のことを言う。簡単に言えば金太郎飴式ゆで卵だ。 私の住むドイツでは「Stangenei(棒たまご)」と言う名前で知られているものなのだが、ケータリングや堂などでサンドウィッチに挟んだりデコレーションに使われたりしているようだ。 この「棒たまご」と言う響きがとても好きなので、この記事では長い棒状のゆで卵のことを「棒たまご」と呼ぶことにする。 すでに切れ目が入っているので、ペロンペロンと

    ヴィーガン棒たまごを作ってみた
    bean_hero
    bean_hero 2022/04/28
    ドイツ語ちゃう英語と思ったらドイツ語だった。いやでもビーカーと呼ぶのはおかしいw「ずっとビーカーって呼んでたけど本当は「メスシリンダー」と言うそうです。ドイツ語だ。」
  • オレオを分けるとクリームはほぼ常に片側のクッキーにくっつく 米マサチューセッツ工科大学がオレオをガチ研究

    オレオのクッキーをひねって分けると、片側のクッキーにばかりクリームがついてしまう――その謎に挑んだ研究結果を米マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究者が発表しています。 オレオを分けるとクリームが片側にばかりつく(『Journal Physics of Fluids』から) 研究を行ったのは、物質の流動・変形を扱う「流動学(レオロジー)」の研究者。プレートの間に流体をはさんで回転させる装置「レオメーター」を使用していて、クッキーの間にクリームが挟まったオレオとの類似に気付いたことがきっかけでした。 研究者は、オレオのクリームの量(通常版、Double Stuf、Mega Stuf)やクッキーのフレーバー(通常版、ダークチョコレート、ゴールデン)、回転度数などをさまざまに変えて、クッキーをひねって分けたときのクリームの付き方を調べました。 オレオをひねって実験 その結果、クリームの量やフレ

    オレオを分けるとクリームはほぼ常に片側のクッキーにくっつく 米マサチューセッツ工科大学がオレオをガチ研究
    bean_hero
    bean_hero 2022/04/28
    品質管理上のヒントになりそう「古い箱の場合は、時々クリームが均等に分かれるとのこと」
  • コロッケを注文したら「2043年6月の出荷予定です」と返信が来た→誤字じゃなくマジで30年待ちらしい

    リンク 神戸牛専門店 旭屋 【11年待ち】神戸ビーフコロッケ「極み」5個入 【代金引換・ご自宅お届け限定】冷凍発送限定 神戸牛を通販で全国にお届けする神戸牛専門店【名産神戸肉旭屋】の「【11年待ち】神戸ビーフコロッケ「極み」5個入 【代金引換・ご自宅お届け限定】冷凍発送限定 」ページ です。大正15年創業の老舗。目利き店主が牛1頭丸ごと買付け!焼肉・すき焼き・しゃぶしゃぶ・コロッケなどで、肉質の良い最高 級の神戸牛をご提供いたします。 294 山端一稔【公式】 @yamahata1000nen 去年ラジオで聞いたやつだ。 『#3 いいこと、聴いた /27年待ちコロッケ実ノーカット版!』 ♪ TOKYO FM - 秋元康、小島瑠璃子 2021/10/17 audee.jp/voice/show/362… #AuDee #オーディー 極みコロッケが繋いでくれたご縁 2021/10/13 am

    コロッケを注文したら「2043年6月の出荷予定です」と返信が来た→誤字じゃなくマジで30年待ちらしい
    bean_hero
    bean_hero 2022/04/27
    待ちきれずタイムマシンで30年後に行ったらタイムマシンに乗らなかった時間軸の自分と鉢合わせになって決闘が始まる展開に期待
  • 壁に包丁をザクッ……切れちゃった! 壁でも何でもケーキにしちゃう職人がすごい

    キッチンでオレンジを切ろうとしていると思ったら……なんでもケーキで作ってしまう職人技が、心地よいほど見事にだましてくれます。 べ物などを物そっくりにケーキで表現してしまうYouTuber、Tuba Geckilさん。きれいな色に熟したオレンジに包丁を添えて、切り分けるところのようです。カットするのかと思いきや、刃先はオレンジから離れ、なぜか壁に向かいます。 タイルのような見た目の壁ですが、刃先はすんなり刺さります。包丁はそのまま三角形を描き、壁を切り抜いてしまいました。切り取られた側面からケーキのスポンジ部分が確認でき、壁全体がケーキでできていることが確認できます。そっちがケーキだったのか……! しかしそこで動画は終わらず、包丁はふたたびオレンジへ。カットされたオレンジの中はチョコレートのような茶色。タイル壁だけでなく、オレンジもケーキで作られているのでした。物そっくりな完成度の高さ

    壁に包丁をザクッ……切れちゃった! 壁でも何でもケーキにしちゃう職人がすごい
    bean_hero
    bean_hero 2022/04/23
    次は便器に包丁、引き続き💩に包丁、に期待
  • ローソンがベーコンと卵を肉でサンドした“肉バーガー”発売 これはもう肉と卵では……?

    ローソンは、4月26日にパンの代わりに肉で具材を挟んだ「肉でサンド!肉バーガー」(397円)を発売すると発表しました。全国のローソン店舗で販売します(「ナチュラルローソン」、「ローソンストア100」を除く)。 「肉でサンド!肉バーガー」 パンの代わりに肉で具材をサンドしたバーガーを発売するのは、ローソンでは今回が初めて。「肉でサンド!肉バーガー」は、チェダーチーズや目玉焼き風オムレツ、ベーコンといった具材を、パンではなくビーフパティでサンドしたバーガーになっています。これはもう、バーガーというより“肉と卵”では……? こちらは肉の日(29日)に合わせて開発された商品で、開発担当者によると「肉を存分に楽しめて、かつ糖質を抑えた」とのこと。 さらに26日には、ロースとんかつと豚バラチャーシューの2種類の豚肉が楽しめる「とんかつとチャーシューの豚豚バーガー」(397円)や、ハンバーグパティを2枚

    ローソンがベーコンと卵を肉でサンドした“肉バーガー”発売 これはもう肉と卵では……?
    bean_hero
    bean_hero 2022/04/22
    ロカボ実行中の身には良さそう
  • 『ついに食べた!』 ~未来の肉「培養肉」の今~ | NHK | WEB特集

    厳重に管理された研究室。関係者が固唾を飲んで見守るなか、白衣を着た研究者がシャーレの中から慎重に取り出したのは…。できたてほやほやの「培養肉」でした。 ことし3月、東京大学で、最新の技術で作った国産牛肉ならぬ、国産「培養肉」の試が行われました。肉の細胞を培養して新たな肉を作り出す「培養肉」は、糧不足の解消や環境負荷の軽減などにつながると、世界中で研究・開発競争が激化しています。 果たしてそのお味は?最新の研究を取材しました。(科学文化部記者 岡肇、あさイチ ディレクター 黒田沢) 取材班も含め、その場の全員の視線の先にあるのは小さな透明のシャーレ。 薄いピンク色の液体の中に、この日の主役が入っていました。 もちろん「培養肉」です。 東京大学大学院情報理工学系研究科の竹内昌治教授と「日清品ホールディングス」の研究グループでは、「培養肉」、それもステーキのようにおいしくべ応えのある「培

    『ついに食べた!』 ~未来の肉「培養肉」の今~ | NHK | WEB特集
    bean_hero
    bean_hero 2022/04/21
    イヌの細胞でウナギの味わいを持つ培養ウナギイヌが登場しそう「肉の脂肪分や鉄分の生臭さを取り払った海産物のようなあっさりとしたうまみ成分がじわっと感じられました」
  • 吉野家、経営揺るがす元常務の不適切発言 親子丼新発売も難しいPR:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    吉野家、経営揺るがす元常務の不適切発言 親子丼新発売も難しいPR:朝日新聞デジタル
    bean_hero
    bean_hero 2022/04/20
    ひそかに豚しゃぶ丼の発売予定が封印された可能性
  • カキの「生食用」表示、見直しを検討 若宮消費者担当相「私もたまにあたることある」 ノロウイルスの扱いに課題も(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    カキの「生食用」表示、見直しを検討 若宮消費者担当相「私もたまにあたることある」 ノロウイルスの扱いに課題も(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
    bean_hero
    bean_hero 2022/04/20
    あたりが出たらもう一個
  • 【ガチ】無印良品の「レトルトカレー」全53種類をすべて混ぜたらこうなった

    豊富なバリエーションと確かな味で人気を博す「無印良品」のレトルトカレーが、全部で何種類あるかご存じだろうか? 答えは53種類である。繰り返す、53種類である。それはもうほぼカレー屋だろう。そう、無印良品とはカレー屋だったのである。 で、ふと思った。無印のレトルトカレーをすべて混ぜたら、無印カレー王が誕生するのではないかと。そこで今回、無印のカレー全53種類をネットで購入し、それらを一つの鍋にブチ込んでみることに。王が生まれる瞬間を、どうか見逃さないでほしい。 ・無印カレーをコンプリート 今回、カレーはすべて無印良品のネットストアにて購入した。サイトに掲載されているカレー2022年4月14日の時点で58種類あるが、『バターチキン(大容量)』のように単純に量が違うだけの商品は除外したため、稿では全部で53種類としている。 それらをすべて並べた結果が……これだ! こんなにあんのかよ……という

    【ガチ】無印良品の「レトルトカレー」全53種類をすべて混ぜたらこうなった
    bean_hero
    bean_hero 2022/04/19
    1個激マズなのが入ると全部台無しになりそうだが、そこは流石なのかな
  • うま味調味料は体に良くないという悪評が広がったのはなぜなのか? : カラパイア

    グルタミン酸ナトリウム等を主成分とする「うま味調味料」は、その安全性が確認されており、通常の使用であれば健康への影響は心配する必要はないと、東京都福祉保健局のホームページにも記載されている。 体にやさしいとされる野菜であれ、どんな品でも過剰摂取すれば健康を害することがある。うま味調味料もそれと同様だ。にもかかわらず、未だ体に悪いという噂が世界中でまことしやかに囁かれている。 なぜこのような悪評が広まってしまったのか? それはある論文が発端となったようだ。のちにこの論文はデマであることが明らかとなったのだが、それがセンセーショナルに報道され、収集がつなくなってしまったという。

    うま味調味料は体に良くないという悪評が広がったのはなぜなのか? : カラパイア
    bean_hero
    bean_hero 2022/04/15
    グルタミン酸はOKだけどMSGはNGなアンチはまだいるのだろうか。10年以上前にはいたそうだけど。
  • みんなが知ってる『ちょっとのコツでめっちゃ美味しくなる、楽になる』みたいなの教えて→全然知らなかった有益な情報が集まる

    kabos @kabos99percent みんなが知ってる「ちょっとのコツでめちゃくちゃおいしくなる」「楽になる」的なことを教えてほしい。 私が知ってるのは、アサリの味噌汁を作るときは、アサリを酒蒸しにしてからお水を足してお味噌汁にすると旨味がすごいことです。 2022-04-09 17:33:53 kabos @kabos99percent あとハンバーグ焼く時に水を入れるとハンバーグすごいふっくらします。蒸し焼きにするのです。 (ひき肉に氷を入れるという手もあるらしいのだけど、水入れる方が楽) 2022-04-09 18:44:22

    みんなが知ってる『ちょっとのコツでめっちゃ美味しくなる、楽になる』みたいなの教えて→全然知らなかった有益な情報が集まる
  • 自炊民のQOLを爆上げする「お料理ライフハック」に感動! 8選

    自炊上手がこっそり実践する「お料理ライフハック」を大公開! そんな裏ワザがあったなんて……家庭科の授業で教えといてよ〜😭 1. ぶなしめじを中心から優しく抜き取っていくと綺麗に石づき(菌床部)が取れます。捨てるところが少なく、まな板と包丁を使わないですむ簡単な方法。 アイラップに入れて冷凍しておけば直ぐに使えて便利なうえに、うまみと栄養価が増して良いことずくめですね。 pic.twitter.com/gV8Un8kRYh — しまこ (@shimako05) April 4, 2022 2. 器に卵を割って、楊枝で卵黄に三箇所ぐらいプチプチと穴を開けてサランラップして電子レンジで2分チン。醤油を垂らしてべる。茹で卵でもない目玉焼きでもない不思議な感。昔、泊まった宿で教えてもらった。 pic.twitter.com/753yRq4ml9 — 魔女っこれい (@majyokkorei)

    自炊民のQOLを爆上げする「お料理ライフハック」に感動! 8選
  • ついにライオンや虎の培養肉が誕生。果たしてそのお味は? : カラパイア

    研究室で作った動物の細胞を培養して作る「培養肉」は、動物の命を奪うことなく生産できることから次世代の肉として注目を集めている。 既に牛肉や豚肉、鶏肉や魚などの培養肉が開発されているが、この技術を使えば、どんな動物の肉の培養が可能のようだ。 イギリスの「プライミバル・フーズ社(Primeval Foods)」は、ライオンや虎などの培養肉を開発しているという。 べようとすら思ったことがないが、培養肉なら、ライオンのステーキ、虎のナゲットやシマウマの寿司ロールなど、エキゾチックアニマルの肉をべることが可能となるのだ。

    ついにライオンや虎の培養肉が誕生。果たしてそのお味は? : カラパイア
    bean_hero
    bean_hero 2022/04/05
    マンモス復活させて真・ギャートルズ肉というのが現れそうだな
  • 構想15年ついに出る…便器型もなか『トイレの最中(さいちゅう)』はこうして生まれた「代わりにあんこを」(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    焼き物の街、愛知県常滑市で「まさかの和菓子」が売り切れ続出です。 愛知県常滑市にある老舗和菓子店で今人気なのが、なんと便器の形をした最中。皮はもち米のみで作られ、便器の形になっています。 【画像で見る】便器型もなか『トイレの最中(さいちゅう)』はこうして生まれた「代わりにあんこを」

    構想15年ついに出る…便器型もなか『トイレの最中(さいちゅう)』はこうして生まれた「代わりにあんこを」(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    bean_hero
    bean_hero 2022/03/31
    ○んこ入り便器型最中
  • おでんにカレー粉を足すだけでスープカレー

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:みんなの「ダメウマい飯」におべべを着せよう 最低限のスープカレーならばけっこう単純 そもそも、基的にどんな料理も、カレー味にしてしまえばそれはもうカレーだと僕は思っています。つまり、「すべての料理カレーである」はちょっと言いすぎにしても、「すべての料理カレーのもとである」までは、言っちゃっていいと思うんです。 ところで、つい半年くらい前は「いや〜肌寒くなってきねぇ。そろそろおでんがべたい季節だよねぇ」なんて言ってたのに、しれっとフェードアウトしようとしてません? おでんの季節から。待って待って! おでんは季節問わず優秀だから、まだまだ忘れないであげて! というのもですね、話がころころ変わって面目ないんですが、「カレーライスの作り

    おでんにカレー粉を足すだけでスープカレー
    bean_hero
    bean_hero 2022/03/25
    これは貴重なライフハック&B級グルメ的な何か
  • 食べ物とコラボしちゃダメだろ! うんこドリルと森永ラムネが禁断コラボ、クイズに答えると激レア「うんこラムネ」も

    「うんこドリル」と「森永ラムネ」がまさかのコラボを発表。クイズ形式の脳トレアプリ「脳のエネルギードリル」を公開しました。どういうことなの……? クイズ形式で楽しく脳トレ 用意されたクイズのバリエーションは全20問。さまざまな形状のうんこから一番多い形を選ぶ問題や、欠けたパズルのピースを選ぶ問題など、ランダムで10問が出題されます。解答時間は1問20秒で、集中力や瞬発力が試されます。 冒頭では漢字練習の「うんこドリル」シリーズで知られる「うんこ先生」が登場して、脳に関する情報を教えてくれるなど、トレーニングだけでなく豆知識も身に付けられます。 うんこ先生が豆知識を伝授 ランダムで10問出題 全問回答すると採点と寸評が表示され、250点以上獲得すると、限定アイテム「うんこラムネ20セット」の応募権利をゲット。応募するためのクイズでは、「ぶどう糖がたくさん入っているのはどれ?」との質問が。ぶど

    食べ物とコラボしちゃダメだろ! うんこドリルと森永ラムネが禁断コラボ、クイズに答えると激レア「うんこラムネ」も
    bean_hero
    bean_hero 2022/03/17
    次は華麗なるコラボに期待
  • みんなの「ダメウマい飯」におべべを着せよう

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:ドイツの若者に流行中の「ウォッカ・アホイ」 パリッコのダメウマい飯「豆腐丼」 昨年末から「週刊アサヒ芸能」という雑誌で、「全国お取り寄せ市場」という新連載が始まりました。 1品につき税込み1100円以内(送料別)で買える日全国のおすすめお取り寄せ商品を、毎週ひとつ紹介するという内容(あ、これもおすすめあったらぜひ情報お寄せください!)。その試および記事執筆をやらせてもらってるんですが、この連載ではそれに加え、「記事用の商品撮影」も僕が担当することに。 僕はプロのカメラマンではないけれど、もう10数年も酒や酒場専門のライターとして活動し、数えきれないほどのおつまみを撮影してきました。そんな活動を知ってくれていた編集さんが、「まぁこいつ

    みんなの「ダメウマい飯」におべべを着せよう
    bean_hero
    bean_hero 2022/03/15
    豚肉でしゃぶしゃぶやった後の残り汁でインスタント味噌汁作ると、出汁と脂と細切れに残った豚肉で豚汁風になって良い
  • パセリトマト – ユニバース株式会社

    ●パセリトマトを使用することによるポイント ・パセリの緑とトマトの赤が見栄えを激変! ・単調な色のお弁当が、パセリトマトの緑と赤で、彩りが豊かに!! ・パセリトマトの緑と赤で、フレッシュ感を演出し、欲と購買力をアップ!! ・肉や魚、半製品の単調な商品にパセリトマトの緑と赤で、注目される売り場へ!! ・コンビニ商品にも彩りを添えて、目を引く鮮やかさを演出!!

    bean_hero
    bean_hero 2022/03/13
    いっそのこと食べられて食物繊維の足しになるくらいの商品が出てきても良い感じがする
  • にんにく3瓶とバター1箱ご飯にドンッ 信じられないほど体に悪そうな料理を毎回完食する鉄人動画投稿者に話と健康状態を聞いた

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 動画サイトでは昔から一定の人気を誇る、“料理動画"界。個性的なものから栄養を考えた実用的なものまでさまざまなチャンネルが存在しますが、その中でも特に異彩とにんにくの香りを放つ料理を作っては毎回必ず完する動画投稿者がいるのをご存知でしょうか。それが、miniさん(@mini696102531)。 よく分かる「miniのドカい気絶部チャンネル」 用意する 全部かける おいしくいただく 完。これが全てである miniさんが最初に料理動画を投稿したのは、2021年7月。「健康診断が近いので簡単で体に良さそうなもの」と作ったのが、“豚ラーメン超スーパーDXニンニクナイアガラ"でした。セブン-イレブンの豚ラーメンをアレンジしたものだったのですが、角煮や煮玉子など具材を大量に追加した上ににんにくチューブを2丸ごと使い切るという豪快を通り越

    にんにく3瓶とバター1箱ご飯にドンッ 信じられないほど体に悪そうな料理を毎回完食する鉄人動画投稿者に話と健康状態を聞いた
    bean_hero
    bean_hero 2022/03/05
    生存者バイアス(違
  • FUNDO

    こんな顔されたら許したくなっちゃう!愛犬が部屋を豪快に散らかしたけれど・・・やっちゃった感あふれる態度がかわいすぎる!!

    FUNDO
    bean_hero
    bean_hero 2022/03/04
    以下2点で文句を言うかも ①唐揚げがサンプルよりデカすぎる。食べ盛りとっくに過ぎたオッサンにはきつい。②唐揚げの皿にサンプルにないキュウリが乗ってる。論外。