タグ

危機管理に関するbean_heroのブックマーク (142)

  • 「口座に誤送金したから返して」と言われたら絶対に返金せず相手に「組み戻し」をさせよう

    ちらいむ @chilime Twitterお金配りが詐欺に利用される流れ補足 →お金配りに当選(2万円) →2万円振り込んでもらうため口座教える →(オレオレ詐欺被害者から)200万円が振り込まれる →(詐欺犯から)誤送金の200万円返して&10万円あげるなどと言われる →現金引き出して手渡し、10万円もらう →後日受け子で逮捕 twitter.com/oogakesanmelon… 2022-09-19 15:15:27 おおがけさん 🍈 メロン 🚴‍♂️ @oogakesanmelon ツレの息子 ツイッターで金配りを見つけて応募 →当選して2万円貰う →その為に口座教える →口座に200万振り込まれる →間違って振り込んだので返金を →野田阪神に200万持っていく →御礼に10万もらって190万渡す →ツレの息子先週受け子で逮捕 →否定してるため接見禁止 2022-09-19

    「口座に誤送金したから返して」と言われたら絶対に返金せず相手に「組み戻し」をさせよう
    bean_hero
    bean_hero 2023/11/01
    犯罪者も制度の隙間をいろいろ突いてるな
  • リコール情報サイトトップページ|消費者庁

    リコール関連ニュースリリース 2024/03/29紅麹使用製品に関するお問い合わせ窓口(コールセンター) 2024/03/26紅麹を含む健康品関係について 2024/04/05消費生活用製品の重大製品事故:リコール製品で負傷事故等(電動アシスト自転車) 2024/04/02消費生活用製品の重大製品事故:リコール製品で火災等(石油ストーブ(開放式)、電気洗濯機) 2024/03/26消費生活用製品の重大製品事故:リコール製品で負傷事故等(自転車)

    bean_hero
    bean_hero 2023/10/27
    何度見直しても意味が分からないのだが、この告知に関するリコールというメタリコールがそのうち出るのだろうか「消費期限の誤表示(誤:23.11.26、正:23.11.26)」 / 本文中には正しい情報があったので、まあ良いか
  • 【追記あり】「口に入れた瞬間鳥肌」 タブレット菓子と間違え「圧縮タオル」を口に…… 恐怖投稿に「人死んでからじゃ遅い」

    熱中症対策の「塩タブレット」と間違えて、よく似た「圧縮タオル」を口に入れてしまったというX(Twitter)ユーザーの投稿が注目を集めています。ねとらぼ編集部は投稿者に話を聞きました。 塩タブレットと間違えて圧縮タオルを口にしてしまった人の投稿に注目が集まる(画像提供:かっぽんさん) 取材によると、Xユーザーのかっぽん(@ykatsuta6795)さんはお盆休み中、友人の家へ遊びに行っていました。その帰り際に友人から、「暑い中来てくれたお礼」として、玄関にあったケースに入った塩タブレットを「数個持って行け」と言われたといいます。かっぽんさんはケースの中のタブレットを鷲掴みし、5個ほどジーンズのポケットに入れて、家へ持ち帰りました。 家で塩タブレットをべようと、袋を開封してそのまま口の中へ入れた瞬間、異変が起こります。「唾液が吸われタブレットが段々大きくなったので変だと思い、口から取り出し

    【追記あり】「口に入れた瞬間鳥肌」 タブレット菓子と間違え「圧縮タオル」を口に…… 恐怖投稿に「人死んでからじゃ遅い」
    bean_hero
    bean_hero 2023/08/23
    バブのような入浴剤くらいのサイズだったら浴槽に放り込んでも笑い話で済みそうだが、口に入るサイズはいかん。水で膨らむおもちゃでも同じような事故があったよな。
  • 夏期に多く発生する「水の事故」について消費者庁が注意喚起 もし流された時の対処法は「浮いて待て!」

    消費者庁は、夏期に多く発生する、海・川・湖沼池・プール等での「水の事故」について注意喚起。また、もしも事故に遭ってしまった際の対処法を紹介しています。 子どもの溺水などの事故は夏に多く発生しています 海上保安庁の情報によると、2008年~2017年までの10年間で14歳以下の子どもが海で事故に遭った数は574人に上り、月別にみると7月に181人、8月に334人と、海水浴シーズンの2カ月間に発生が集中しているのがわかります。ちなみに直近の2017年は、事故者数は52人で、うち死者・行方不明者数は3人という状況です。 同10年間の事故者数を年齢別でみると、「5~9歳」が250人、「10~14歳」が253人と、年齢が上がっても同じくらい多く発生しています。また71人と少ない「4歳以下」では“保護責任者の監視不十分”とされる事故が67.6%と高めで、これは「5~9歳」でも少なくありません。 7月~

    夏期に多く発生する「水の事故」について消費者庁が注意喚起 もし流された時の対処法は「浮いて待て!」
    bean_hero
    bean_hero 2023/08/11
    一方、体を張った実験で検証してこれは難しいと「海の水難事故で「大の字に浮いて待て」は困難 日本水難救済会が危険を指摘、体を張った実験で注意呼びかけ」 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2308/10/news122.html
  • 海の水難事故で「大の字に浮いて待て」は困難 日本水難救済会が危険を指摘、体を張った実験で注意呼びかけ

    水難事故に遭った際には「大の字に浮いて救助を待て」とよく言われますが(関連記事)、海では避けるべき――。日水難救済会(@Qsuke_MRJ)が実証実験を行い、注意を呼びかけています。 海で「大の字に浮いて救助を待て」は困難(日水難救済会ツイートより引用) 元・海上保安大学校水泳教官である同会常務理事が、実際に海で「大の字背浮き」を試みた実験。波高5センチと静かな状況にもかかわらず、波で顔に水がかかることで呼吸を確保できなくなり、浮き続けられませんでした。それにより精神的にパニックになるおそれもあり、危険だと述べています。 泳力がある人でも海で「大の字背浮き」はできませんでした(日水難救済会ツイートより) 教育現場などで、水難事故防止のひとつの手段として「背浮き」の指導が行われていますが、海や川を知る専門家からは疑問の声があがっている状況なのだそうです。実際、浮具がなければ、小学生のお

    海の水難事故で「大の字に浮いて待て」は困難 日本水難救済会が危険を指摘、体を張った実験で注意呼びかけ
    bean_hero
    bean_hero 2023/08/11
    誰がいつどんな根拠で良いと言い出したのだろう「大の字背浮き」「浮具がなければ、小学生のおよそ70%が静かなプールでもできないというデータがあります」 / これか https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/news023.html
  • 子供の水着の色で悩んでいたらこの色付きのキャップを海に沈める実験動画がとても参考になった「赤はマジで見えない」

    しゅう@人間だした @S_Rhinoceros 子供のラッシュガードの色を決めるのに調べてたらHITしたんだけどさ!赤がダメなのは知ってたけど(海辺育ちなので)、オレンジ以外と目立つねえ!オレンジ、黄色、蛍光よりの黄緑かな…ピンクも悪くなさそう、流行りのくすみカラーは絶対ダメだろうな…蛍光で選ぼう…… twitter.com/kurorabukyouzy… 2023-07-26 09:41:35 リンク 日最大級の水着が揃うAi(アイ)スクウェア - 水着は全品送料無料、日最大級の水着が揃うAi(アイ)のブログやコラムが閲覧できますサイトです。 ラッシュガードとは?意味やメリット、目的別の選び方やポイントを完全ガイド - 日最大級の水着が揃うAi(アイ)スクウェア ラッシュガードとは? ラッシュガードとは、ポリエステル・ポリウレタン・ナイロンの素材を使って作られたスポーツウ 1 us

    子供の水着の色で悩んでいたらこの色付きのキャップを海に沈める実験動画がとても参考になった「赤はマジで見えない」
    bean_hero
    bean_hero 2023/07/29
    逆に変態さんが水中で目立たない色の参考にしてたりして
  • YouTubeで「感電死亡事故を引き起こす危険なライフハック動画」を非難する投稿が公開停止されてしまう

    YouTubeやTikTokなどのムービー投稿サイトでは日常で役立つテクニックをまとめたライフハック紹介ムービーが高い人気を得ていますが、紹介ムービーの中には火災や死亡事故につながる危険な行為を収録したものも存在しています。特に、木材に高電圧を加えてフラクタル図形を描く「Fractal burning」と呼ばれる手法は、少なくとも33人の死亡を引き起こしたことが報告されています。ところが、YouTubeでは「Fractal burning」の危険性を周知する投稿が削除されてしまう事態が発生しており、大きな話題となっています。 YouTube removes criticism of dangerous fractal wood burning instructions, but leaves up the lethal tips | Boing Boing https://boingboi

    YouTubeで「感電死亡事故を引き起こす危険なライフハック動画」を非難する投稿が公開停止されてしまう
    bean_hero
    bean_hero 2022/07/05
    文脈をわからない人たち、というかこういうのはAIでの判定を元にしていて、そのための学習モデルには肯定も否定も区別がないのかな
  • 最強は? バイデン大統領/プーチン大統領/習近平主席の「専用車」 比べてみた | AUTOCAR JAPAN

    米中露は毎回専用車を持込み 5月22日から2泊3日の日程で第46代アメリカ大統領ジョー・バイデン氏が大統領就任後、初めて来日した(副大統領としては2013年に来日)。 日を訪れたバイデン大統領が乗るクルマは、「キャデラック・ワン」とも呼ばれ、愛称は「ビースト」(野獣)。 バイデン大統領が乗る「キャデラック・ワン」の愛称は「ビースト」。    加藤博人 2018年9月にデビューした3代目ビーストの来日はこれが3回目となる。 現行ビーストが初めて日の道路を走ったのはトランプ大統領時代の2019年5月。 2回目はその1か月後に開催されたG20(大阪で開催)だった。 3回目となる今回はバイデン大統領の専用車として前回どおり2台の同じ外観を持つビーストがアメリカから専用機に載せられて持ち込まれた。 アメリカのほかにロシア中国も国のトップである大統領や国家主席が移動をする際には「専用車」がお供す

    最強は? バイデン大統領/プーチン大統領/習近平主席の「専用車」 比べてみた | AUTOCAR JAPAN
    bean_hero
    bean_hero 2022/06/11
    まあそうだろうな「米中露は毎回専用車を持込み」
  • 顧客から運送を依頼され仮置きしてたドラム缶、この後予想もしない動きで事故を起こす

    株式会社石井マーク @ishiimark_sign 標識・銘板の㈱石井マークです。 弊社は 表示という視覚的アプローチによって、防災や防犯、設備分野など様々な産業シーンに「安全」「効率」「伝達」の手段を提供します。 Twitter上からはご注文や納期照会等を受け付けておりません。 会員様向け見積専用サイトは ishiimark.jp をご利用下さい。 ishiimark.com 株式会社石井マーク @ishiimark_sign まさか、顧客から運送を依頼されて集荷し配達前に一旦トラックターミナルに仮置きした廃棄用の化学薬品入りドラム缶の一つが2時間後に破裂し、底板だけ残して上方へ発射。屋根を突き破ったうえ10mほど先まで飛んでいくとは お釈迦様でも予測が難しいかもしれませんから、先に答えを書いておきますね。 pic.twitter.com/sXRukpKkSA 2022-05-25 18

    顧客から運送を依頼され仮置きしてたドラム缶、この後予想もしない動きで事故を起こす
    bean_hero
    bean_hero 2022/05/28
    これでは仮に無事運送まで済んだとしても中身処分で蓋開ける時に事故起こるよね
  • あの時飛ばなかったスカイマークも運行されなかったロープウェーも全て安全の為だったのね「クレームや減収を覚悟しての判断、ありがたい」

    岡田ロク @OkadaRoku 知床観光船・・・。 あぁ、あの時、飛ばなかったスカイマーク。運行されなかった宮島ロープウェー。いつ帰れるんやこれと白浜で空を眺めた特急くろしお。ほぼ動かねぇ生駒山上遊園地。全て安全の為だったのだね。分かっていたけど実感するね。ありがとう、全てのまともな交通とレジャーに関わる人々。 2022-04-27 21:33:36 海軍軍令部総長(偽物) @ijn_admiral @OkadaRoku 友人が航空会社で機長をしていますが、着陸を断念して別の空港へ行く旨をアナウンスすると、CAさんから、それを聞いた「女の子が泣いてます」とか連絡あったりするそうです。「そんな事言われても、安全には変えられない。どうしようもない。」だそうです。「当然だよね。大変だね。」と同情しました。 2022-04-28 18:26:48

    あの時飛ばなかったスカイマークも運行されなかったロープウェーも全て安全の為だったのね「クレームや減収を覚悟しての判断、ありがたい」
    bean_hero
    bean_hero 2022/04/29
    自分の遭遇した事例では台風接近でJAL以外が欠航、JALだけ決行で搭乗できたという事があったが、これなら行けるという積み重ねがあったのかな。ブラックなトップダウンの判断強要でなかった事を信じる。
  • 深さ約2メートルの積雪が「パックリ」札幌市モエレ山が当面閉鎖に 割れた光景に驚きの声

    北海道札幌市の「モエレ沼公園」にあるモエレ山の積雪に遠目に見てもわかる大きな亀裂が入り、雪崩の危険があるため、当面の間閉鎖することが発表されました。 モエレ山は、高さ52メートルの人工の山で、冬の時期にはスキーやソリといった雪遊びができる人気の場所。モエレ沼公園の公式Twitterによると2月11日の早朝に、モエレ山の東面に、東西方向に約90メートル・深さ最大1.8メートルの亀裂が入ってることを確認したとのことです。 遠くから見ても雪山の亀裂がわかります(画像:モエレ沼公園公式サイトより) Twitterユーザーからも“亀裂”を目撃した投稿が多数上がっており、「積雪2mくらいの雪がパックリ割れて山の地面が見えてた」「こんなにキレイに割れるのか」と驚く声とともに、「これは危険だ」「気をつけなくては」と共有・拡散されています。 なお、モエレ山以外のエリアは通常通り開放・営業しています。現時点で

    深さ約2メートルの積雪が「パックリ」札幌市モエレ山が当面閉鎖に 割れた光景に驚きの声
    bean_hero
    bean_hero 2022/02/13
    見るからにやばそうで近づきたくない
  • ズーラシアが動物捕獲訓練 スマトラトラが園路に逃げ出した想定

    訓練は休園日を利用して行い、「大地震が起こり、檻が壊れて、スマトラトラが園路に逃げ出した」ことを想定、13時半から15時までの予定で取り組んだ。 トラ役は飼育員が務め、動物園の担当者は「いつ起こるかわからない災害に対応するための大切な訓練」とコメントしている。 同園でのスマトラトラの飼育個体は、4頭。名前と性別と年齢は、ガンター=オス15歳、デル=メス15歳、ラウト=メス8歳、ムジュ=メス2歳。 毎年行われていた捕獲訓練だが、昨年は新型コロナウイルス感染症流行のため実施していなかった。その年によって動物種の想定は異なり、一昨年はオカピで実施した。 よこはま動物園ズーラシアの営業時間は9時30分~16時30分、休園日は火曜。入園料はおとな=800円、高校生=300円、小・中学生=200円、毎週土曜は高校生以下無料。

    ズーラシアが動物捕獲訓練 スマトラトラが園路に逃げ出した想定
    bean_hero
    bean_hero 2022/02/03
    スマトラトラの姿を借りた大トラだったらズッコケそう
  • お店で店長クラスが出てきて『本日のところはお引き取りください』と言われたらそれはこういう意味の接客用語だから気をつけて欲しい

    アーノルド卿と愉快な業務用マヨネーズ(公式) @wellkin1945 知らない人がいるみたいなのでアレだけど お店で店長クラスが出てきて 『うちの商品は買わなくて結構です。日のところはお引き取りください』 と言われたら、それは口語訳すると 『今すぐ立ち去らなければ警察呼ぶぞ』 というくらいの意味の接客用語だから気をつけてね() 2022-01-07 12:37:41

    お店で店長クラスが出てきて『本日のところはお引き取りください』と言われたらそれはこういう意味の接客用語だから気をつけて欲しい
    bean_hero
    bean_hero 2022/01/08
    こういう文言を用意しているのは危機管理上重要として、そもそも何やったらこんな事言われるのだろう
  • 中国 大量データ保有企業の国外株式市場への上場 規制強化へ | NHKニュース

    中国政府は大量のデータを保有する中国企業が国外の株式市場に上場する際、国家の安全に影響がないか審査を義務づけると発表しました。アメリカなどにデータが流出することへの警戒感があるとみられます。 中国政府は4日、中国企業が国外の株式市場に上場する際の新たな規制を来月15日に施行すると発表しました。 この中では、100万人を超えるユーザーの個人情報を保有するIT企業などに対して、保有する大量のデータが外国政府に利用されるなどして国家の安全に影響が出ないか、当局の審査を義務づけるとしています。 中国企業の上場をめぐっては、配車サービス最大手「滴滴」が去年6月にニューヨーク市場で上場した直後、中国政府が国家安全上の理由から審査を始め、先月、異例の短期間で上場廃止が発表されました。 背景には米中の対立が続く中、中国企業が保有するデータがアメリカなどに流出することへの警戒感があると指摘されています。 今

    中国 大量データ保有企業の国外株式市場への上場 規制強化へ | NHKニュース
    bean_hero
    bean_hero 2022/01/04
    中国以外の国の大量のデータを持っている事が中国以外に発覚する事を恐れての規制である可能性
  • 警備会社社員 担当ビルの事務所物色で逮捕 窃盗未遂などの疑い | NHKニュース

    東京の警備会社の社員が、警備を担当しているビルに入る弁護士事務所に侵入し室内を物色したとして、窃盗未遂などの疑いで逮捕されました。調べに対し「これまでに数回侵入して現金を盗み、ギャンブルに使った」と供述しているということです。 警視庁によりますと、先月下旬、東京 千代田区のビルに入る弁護士事務所にマスターキーを使って侵入し、室内を物色したとして窃盗未遂などの疑いが持たれています。 梅山容疑者は2年ほど前からこのビルを含む周辺の警備を担当していて、当時も勤務中だったということです。 弁護士事務所に設置された防犯カメラの映像などから、梅山容疑者が関わった疑いが強まったということで、警視庁によりますと、調べに対し容疑を認め「これまでに数回侵入して現金を盗み、ギャンブルに使った」などと供述しているということです。 また、被害にあった弁護士事務所からは先月中旬までに、現金合わせて200万円が盗まれた

    警備会社社員 担当ビルの事務所物色で逮捕 窃盗未遂などの疑い | NHKニュース
    bean_hero
    bean_hero 2020/08/25
    警備会社にとって打撃大きそうな事件だけど、社内に邪な心を持った従業員がいる可能性に対して、警備会社側は何に気をつければ良いのだろう
  • マンホールから地上に頭を出し車と衝突 男性作業員死亡 愛知 | NHKニュース

    24日、愛知県刈谷市で下水管の清掃をしていた男性作業員が道路のマンホールから地上に頭を出したところ車と衝突して地下に転落し、その後死亡しました。現場の周辺では警備員が車の誘導をしていたということで、警察は事故の状況や安全管理の態勢を調べています。 林さんは頭を強く打って病院に運ばれ治療を受けていましたが、25日未明に死亡しました。 警察によりますと、事故当時、現場の周辺では警備員1人が車の誘導をしていましたが、マンホールの周りを柵で囲むような対応はとられていなかったということです。 警察は警備員から話を聞くなどして事故の状況を調べるとともに、会社の安全管理の態勢についても調べています。

    マンホールから地上に頭を出し車と衝突 男性作業員死亡 愛知 | NHKニュース
    bean_hero
    bean_hero 2020/01/25
    何でこの状態で作業を進めた「マンホールの周りを柵で囲むような対応はとられていなかったということです」
  • あすは都心部で事実上鉄道利用できない状態に | NHKニュース

    台風19号の接近に伴い、首都圏の鉄道は地下鉄の一部を除くほとんどの区間で計画運休を行うことを決め、12日の午前中から順次、運転を取りやめることにしています。 このため12日は、都心部を中心に事実上、鉄道はほぼ利用できない状態になります。 鉄道各社は台風の進路によっては計画が変わる可能性があるとしていて、ホームページなどで最新の情報を確認するよう呼びかけています。

    あすは都心部で事実上鉄道利用できない状態に | NHKニュース
    bean_hero
    bean_hero 2019/10/12
    まだ台風遠いけど、弱った台風が直撃した程度には既に風雨来てるし、これで正解だと思う。川崎市民だが、朝起きて外見て既にもうこれかよと思った。
  • あなたの命の値段はキャンセル料と同じ?純粋な娘の言葉に気づかされた | おたくま経済新聞

    「それって命をかけること?」。台風の影響で旅行をキャンセルした人も多いと思いますが、その際、キャンセル料の問題で悩まれた人も多いのでは……?そんな体験をもとにした、きよきよさん(@kiyokiyokingdom)の漫画が話題になっています。 気象庁から、1958年に首都圏などに甚大な被害をもたらした「狩野川台風」に匹敵する規模と発表された、令和元年台風第19号(以下、台風19号)。関東などへの上陸が3連休と重なることもあり、旅行などを予定していた人も多いのではないでしょうか? 泣く泣くキャンセルしました……という声が聞こえてきそうですが、そんな時に考えなくてはならないのがキャンセル料。きよきよさんは、そんな自身の体験をもとに漫画を描き、Twitterに投稿しました。 「【台風19号】『それって命をかけること?』」というコメントと共に投稿された漫画は、「最大限の警戒を心がけて下さい」と呼び掛

    あなたの命の値段はキャンセル料と同じ?純粋な娘の言葉に気づかされた | おたくま経済新聞
    bean_hero
    bean_hero 2019/10/11
    生き延びたとしてもいい思い出まるで無しの最悪の旅行になるだろう
  • 日本テレビ「シューイチ」から依頼され出演したところ、撮影後に無報酬及び番組内容演出に異議を唱えない承諾書を結ばされそうになった

    木谷美咲@『虫植物のわな』重版御礼 @Dionaeko 文筆業。ヨガインストラクター 著書13冊『虫植物のわな』(偕成社)『官能植物』(NHK出版)など。時事通信社配信「虫植物に恋して」新聞連載 好き→植物観察 登山 筋トレ エアロ ダンス ヨガ お問合せ・ご依頼はこちらに→https://t.co/XfgJLuf3QO https://t.co/qiLByGAzmr 木谷美咲@『虫植物のわな』重版御礼 @Dionaeko 先日、日テレビ「シューイチ」から依頼を受け、急遽2日間拘束の撮影で中丸雄一さんのコーナーに出たところ、撮影後に番組側からどさくさに紛れて無報酬及び番組内容演出に異議を唱えない承諾書を結ばされそうになりました。署名する前に気づいて抗議しましたが、手口、内容ともにどうなんでしょう? pic.twitter.com/5uIIRcM7kl 2019-09-25 21:

    日本テレビ「シューイチ」から依頼され出演したところ、撮影後に無報酬及び番組内容演出に異議を唱えない承諾書を結ばされそうになった
    bean_hero
    bean_hero 2019/09/26
    日テレ危機管理できてなさ過ぎw
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    bean_hero
    bean_hero 2019/08/14
    区別が大変だな「MacBook Proの外観は数年間変わっていないため、製造年を一目で見分けるのは困難です」「バッテリーの交換修理を済ませたMacBook Proについては、当然ながら持ち込み禁止対象からは外れる」