タグ

フランスに関するbean_heroのブックマーク (40)

  • 海外「日本が正しかったんだ」 東京五輪で揶揄された段ボールベッドがパリ五輪でも採用へ

    東京2020オリンピックの選手村に提供され、 世界的な話題となった「段ボールベッド」。 地球環境への配慮などの理念があったものの、 その理念が完全には理解される事はなく、 「安っぽい」「耐久性に問題があるのでは」など、 当時ネガティブな声や報道も少なくありませんでした。 しかし、実際には海外アスリートなどからは好評で、 SNS上には段ボールベッドにダイブするなどして、 その耐久性を証明する動画が多数投稿されました。 中には9人のアスリートがベッドの上で飛び跳ねる動画もあり、 最終的にフレームが歪んでしまったのですが(ネット上で炎上)、 立派な体躯を持つアスリート9人がジャンプをしても、 フレームが歪むだけで済んだという事実により、 逆にベッドの評価は格段に高まりました。 東京五輪におけるアスリートからの高評価を受け、 段ボールベッドに対する考え方は大きく変わったようで、 2024年のパリ・

    海外「日本が正しかったんだ」 東京五輪で揶揄された段ボールベッドがパリ五輪でも採用へ
    bean_hero
    bean_hero 2023/07/23
    猫様の爪とぎになりそうだな
  • 仏紙も注目、女性のリアルを描く異色の漫画家・鳥飼茜の魅力とは | フランスでも人気の日本の漫画家

    『先生の白い嘘』『おんなのいえ』『サターンリターン』などの作品で知られる、漫画家の鳥飼茜。彼女の作品のフランス語版も出版され、フランスでも人気を博している。フランスを訪問した鳥飼から、仏紙「ル・モンド」が話を聞いた。 異色の漫画家 フランスの書店のマンガ売り場において、鳥飼茜の作品は異彩を放っている。フランス人が最初に読んだ彼女の作品は『先生の白い嘘』だった。2020年1月、初めてフランス語版が出版された鳥飼の作品だ。 ⏳ pic.twitter.com/l5PYwY2Toj — Tsundoku Librairie ???? (@Tsundoku_Lib) January 10, 2023 フランス語に翻訳・出版された鳥飼茜の作品。左は『サターン・リターン』、右は『先生の白い嘘』 この作品は、ミソジニーと性暴力を正面から取り上げる。若い教師である主人公の原美鈴は、レイプされたことがある。

    仏紙も注目、女性のリアルを描く異色の漫画家・鳥飼茜の魅力とは | フランスでも人気の日本の漫画家
    bean_hero
    bean_hero 2023/05/01
    本件と全然関係なさそうだが、フランス書院文庫やコミックスがフランスで知られてるのかちょっとだけ気になる
  • フランス人がアメリカ人を釣るために架空の国「リッスンブール」をでっちあげる→著名人も乗っかって仏中を巻き込む一大ムーブメントに

    darmou_ @darmou_ 日、2022 年 11 月 2 日、日はリッスンバーグを承認し、岸田文夫首相は両国間の永遠の友好を呼びかけます。 Aujourd'hui le 2 Novembre 2022, le Japon reconnait le Listembourg, le Premier Ministre Fumio Kishida appelle a l'amitié eternelle entre nos deux nations. #Listenbourg 2022-11-03 04:47:52

    フランス人がアメリカ人を釣るために架空の国「リッスンブール」をでっちあげる→著名人も乗っかって仏中を巻き込む一大ムーブメントに
    bean_hero
    bean_hero 2022/11/06
    エイプリルフールに沈没して消滅する可能性w
  • その股間のふくらみが女性たちを惹きつけた結果、こうなった。フランスの墓地にあるヴィクトール・ノワールの彫像 : カラパイア

    パリのペール・ラシューズ墓地には、オスカー・ワイルド、ジム・モリソンなど、有名人が多数眠る。だが、この墓地を訪れた女性たちにが押し寄せるのは、ヴィクトール・ノワールの墓だ。 ヴィクトール・ノワールって誰?と思うのもしかたがない。19世紀を生きた、特に有名人でもない18歳で亡くなった若者だ。ノワールが死ぬまで、誰も彼のことなど知らなかった。 ではなぜこんなにも女性たちを惹きつけているのかって?墓に横たわる人の等身大のブロンズ像の股間が大きくふくらんでいたからだ。 女性たちが触られまくるおかげで、股間の部分だけつやつやになってしまった。

    その股間のふくらみが女性たちを惹きつけた結果、こうなった。フランスの墓地にあるヴィクトール・ノワールの彫像 : カラパイア
    bean_hero
    bean_hero 2022/01/17
    こっそり金メッキしたら物議を醸しそう
  • あの名画は、ミイラから作られた絵の具で描かれていたのか?

    1830年の作品「民衆を導く自由の女神」を描いたのは、フランスの有名画家ウジェーヌ・ドラクロワ。ドラクロワは、砕いて粉にしたミイラから作られた絵の具を使っていた。 ウジェーヌ・ドラクロワが描いた中で、一二を争う有名な絵画が「民衆を導く自由の女神」だろう。1830年の7月革命を主題とした、フランスの国民精神が体現されていると評される一作だ。パリのルーブル美術館に収蔵されているこの作品は、館内でも人目を引く場所に飾られている。 この絵には、女神に導かれる人々が描かれている。そして人間が描かれているだけではなく、「人間そのもの」が使われて描かれているかもしれないのだという。 16世紀から1900年代初頭まで、ヨーロッパの画家たちは、人間の遺体であるミイラを原料とした絵の具を使っていたことが分かっている。ドラクロワもそうした画家の一人だった。画家たちは「マミーブラウン(ミイラの茶色)」と名付けられ

    あの名画は、ミイラから作られた絵の具で描かれていたのか?
    bean_hero
    bean_hero 2021/01/03
    ミイラ取りがミイラでもないし、ミイラ描きがミイラでもないが、何かそんなのに近い何か
  • 「フランス語が不十分」 フランス出身女性の永住権認めず カナダ・ケベック州

    カナダ・ケベック州のホテル、フェアモント ル シャトーフロントナックの前に掲げられた国連の旗(2018年6月5日撮影、資料写真)。(c)Alice Chiche / AFP 【11月9日 AFP】フランス語を公用語とするカナダ・ケベック(Quebec)州で、フランス出身の女性が永住権の取得を求めたところ、フランス語の能力が不十分という理由で拒否されていたことが分かった。 2012年からケベック州に住んでいるエミリー・デュボワ(Emilie Dubois)さん(31)は、フランス東部ブルゴーニュ(Burgundy)出身のフランス語話者。ケベックシティーにあるフランス語使用のラバル大学(Laval University)で博士論文を完成させ、同州内で小企業を立ち上げた。語学テストにも合格していた。 しかし、これら全てがあっても、ケベック当局にとってデュボワさんが永住権を手にするのに必要な適合証

    「フランス語が不十分」 フランス出身女性の永住権認めず カナダ・ケベック州
    bean_hero
    bean_hero 2019/11/09
    これでこそチャキチャキのフランス語圏魂みたいな心意気を感じたのかなw「デュボワさんは「ケベックに住みたいという意思はより強くなった」と話している」
  • 米仏首脳が植樹の「友好の苗木」、育たず枯れていた

    米首都ワシントンのホワイトハウスの庭で、植樹式に参加する(右から)エマニュエル・マクロン仏大統領、メラニア米大統領夫人、ブリジット仏大統領夫人、ドナルド・トランプ米大統領(2018年4月23日撮影)。(c)AFP PHOTO / JIM WATSON 【6月10日 AFP】昨年ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領とフランスのエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領が共にホワイトハウス(White House)の庭にナラの苗木を植える姿は、両首脳の友好関係を象徴するものとなった。 しかしその後、イランや貿易の問題をめぐって米仏関係は悪化。さらに外交筋が今週明らかにしたところによると、友好の象徴だった苗木も育たず枯れてしまったという。 苗木はマクロン氏が昨年4月に米ワシントンを公式訪問した際、トランプ氏に贈ったもの。第1次世界大戦(World War I

    米仏首脳が植樹の「友好の苗木」、育たず枯れていた
    bean_hero
    bean_hero 2019/06/11
    「しかしその後、イランや貿易の問題をめぐって米仏関係は悪化」「友好の象徴だった苗木も育たず枯れてしまったという」「外交筋によると検疫中に枯れてしまったのだという」
  • 実はエッフェル塔の夜景写真を無許可でSNSなどに公開するのは違法

    エッフェル塔はフランス・パリの象徴ともいえる塔であり、多くの人々が現地に足を運んだり、写真や映像を見たりしてその姿を知っています。ところが、エッフェル塔の夜景写真をインターネット上に無許可で公開することは法律違反に当たるそうで、その理由について解説したムービーがYouTubeで公開されています。 Why Photos of the Eiffel Tower at Night are Illegal インターネットには人々が撮影した写真やムービーを自由にアップロードしているサイトがいくつかありますが…… 実はエッフェル塔の夜景を写した写真やムービーを無許可でインターネット上に公開することは、違法行為に当たるかもしれないとのこと。 昼のエッフェル塔をムービーとして公開することは合法ですが…… 夜のエッフェル塔の様子をムービーとして公開する場合、モザイクをかける必要があります。 なぜこのような奇

    実はエッフェル塔の夜景写真を無許可でSNSなどに公開するのは違法
    bean_hero
    bean_hero 2019/04/20
    モザイク掛けたら、自分の意に反して勝手に改変されない権利、を盾に訴えられたりしてw
  • ノートルダム火災に空中消火機、トランプ氏提案に仏消防当局「笑える」

    仏パリのノートルダム大聖堂で消火活動を行う消防隊員ら(2019年4月15日撮影)。(c)Thomas SAMSON / AFP 【4月17日 AFP】フランス・パリのノートルダム大聖堂(Notre Dame Cathedral)で発生した大規模火災で、消火活動に空中消火機を投入するよう提案したドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領のツイッター(Twitter)投稿について、フランスの消防当局幹部らは16日、「笑える」などと一笑に付した。 【写真】大規模火災の前と後のノートルダム大聖堂 15日に発生したノートルダム大聖堂の火災について、トランプ氏はツイッターに「空中消火機が消火に使えるかもしれない。すぐに行動しなければ!」と投稿。 しかし、空中消火機を投入していたら大聖堂の崩壊を招いただろうという指摘がフランスの消防当局幹部たちから相次いでおり、英国の専門家もこの指摘に同調し

    ノートルダム火災に空中消火機、トランプ氏提案に仏消防当局「笑える」
    bean_hero
    bean_hero 2019/04/17
    実行したら火を消して炎上した可能性
  • 謎のカキ大量死、原因はウイルスと細菌の2段階攻撃 フランス 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News

    フランス・パリ近郊ビルヌーブラガレンヌの市場で売られるカキ(2017年12月7日撮影)。(c)THOMAS SAMSON / AFP 【10月12日 AFP】フランスのカキ養殖業界に十年来、多大な損害を与えてきたカキ大量死の謎をめぐり、原因はウイルスと細菌の2段階攻撃だったとする研究結果が11日、英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)電子版に発表された。 市場規模4億5000万ユーロ(約590億円)のフランスのマガキ養殖業の現場では、2008年以降、幼殻が大量死する事例が相次いでいる。全滅した養殖場も複数ある。研究者たちが原因究明に乗り出したが、幾つかの大量死の原因としてそれぞれ異なる複数の病原菌を突き止めたにとどまり、一貫したパターンは特定できずにいた。 フランス国立海洋開発研究所(IFREMER)のヤニク・ゲゲン(Yannick Gueg

    謎のカキ大量死、原因はウイルスと細菌の2段階攻撃 フランス 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News
    bean_hero
    bean_hero 2018/10/13
    カキが当たる病原体ってある意味すごいのかも
  • ヘリコプター使って脱獄 グーグルマップのせい? フランス | NHKニュース

    フランスの刑務所でヘリコプターを使った大胆な脱獄事件が起きたことで、IT大手「グーグル」の地図サービスへの風圧が高まっています。フランス司法省は刑務所の敷地内の様子が航空写真で丸見えになっているのは問題だと、グーグルに写真をぼかすよう要請しました。 こうした中、フランスのベルベ司法相は9日、テレビ番組で「グーグルマップ」の航空写真で刑務所の敷地内の様子がわかるのは警備上の問題が大きいと指摘しました。実際に、脱獄があった刑務所はヘリコプターが接近しやすい中庭があることが丸見えの状態になっています。このためベルべ司法相はフランスにあるすべての刑務所の航空写真に、ぼかしを入れるようグーグルに要請したことを明らかにしました。 グーグルから司法省に回答はないということですが、ロイター通信は「機密性が高い施設のリストを作成し、最大限の必要な措置を取っている」というグーグルの広報担当者のコメントを伝えて

    ヘリコプター使って脱獄 グーグルマップのせい? フランス | NHKニュース
    bean_hero
    bean_hero 2018/10/11
    全部地下に作ってしまえば見破られない可能性w
  • 砂浜に掘った穴から出られず、男性が水死 フランス

    フランス北西部のビーチで過ごす人々(2018年7月27日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / CHARLY TRIBALLEAU 【8月14日 AFP】フランス西部ノワールムーティエ(Noirmoutier)島で12日、海辺の砂浜に自ら掘った穴に入った男性(21)が満潮時に穴から出られなくなり水死する事故があった。 事故があったのは仏土に近接したノワールムーティエ島の南部バルバトル(Barbatre)のビーチ。地元検察によると、男性は砂浜に自分が中に立てるほどの深さの穴を掘って中に入った、だが、潮が満ちてきて出ようとしたが出られずにいるうちに、穴は完全に海水に漬かってしまった。 家族が男性を穴から引き上げ、現場に到着した救急隊員が蘇生を試みたが、既に手遅れだったという。 フランスは現在、夏季休暇シーズンのピークで、国内各地のビーチは大勢の人々でにぎわっている。(c)AFP

    砂浜に掘った穴から出られず、男性が水死 フランス
    bean_hero
    bean_hero 2018/08/15
    墓穴としか言いようがない
  • 1400円のくじで2億円の邸宅が当たる!? フランス

    仏コレーズ県サン・プリバにあるシャトー・ド・コティーヌの空撮写真(2018年5月24日撮影)。(c)AFP PHOTO / MEHDI FEDOUACH 【5月25日 AFP】資産価値およそ170万ユーロ(約2億1800万円)相当のフランスの歴史ある大邸宅が、わずか1400円余りで入手できるかも──。そんなオンライン抽選企画を英国の慈善活動家が立ち上げた。 ルース・フィリップス(Ruth Philips)さんが景品としたのは、敷地面積約14万平方メートルのシャトー・ド・コティーヌ(Chateau de Cautine)。寝室9室にプールも付いた邸宅だ。 ウェブサイト「www.winafrenchchateau.co.uk.」によると、シャトーがあるのは仏南西部ドルドーニュ(Dordogne)地方の東部。建物は建築当初の姿に完全復元済みで、当時の調度品も数多く残り、各部屋に暖炉が備わっている

    1400円のくじで2億円の邸宅が当たる!? フランス
    bean_hero
    bean_hero 2018/05/27
    大邸宅を夢見て1400円程のクジを購入する層が、当たった邸宅をきちんとメンテナンスして維持できるかは疑問w
  • 動画:政府による移民向け食事配給所増える、仏カレー

    【3月24日 AFP】フランスのカレー(Calais)では、初期の移民らが政府による事配給の受け入れを渋ったおかげで、移民が配給を利用しやすい環境が出来上がりつつある。警察官の姿は減り、有刺鉄線は撤去され、配給所が増えたのだ。これらの対策により、2週間で移民の数は増加している。22日撮影。(c)AFP

    動画:政府による移民向け食事配給所増える、仏カレー
    bean_hero
    bean_hero 2018/03/25
    メニューがカレーかと思ったら地名か
  • 意図的に買い替えを強制か、エプソンを調査 仏検察

    家電販売店に並べられたエプソンのプリンター(2002年4月16日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / Roslan RAHMAN 【12月29日 AFP】大手プリンターメーカーのエプソン(Epson)が製品の寿命を計画的に短くしているとして、フランスの検察当局が消費者保護法に基づき調査を進めていることが28日、明らかになった。司法筋が同日、AFPの取材に明らかにしたところによると、調査は11月に開始されたという。 これに先立ち、消費者団体HOPは9月、エプソンに加え、ブラザー(Brother)やキヤノン(Canon)、米HPが、プリンターのインクがまだ残っているにもかかわらず、消費者をだまして買い替えを促しているとして申し立てを行っていた。 HOPは27日、米アップル(Apple)が今月に入り、同社のスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」旧機種の稼働速度を意図的に下げてい

    意図的に買い替えを強制か、エプソンを調査 仏検察
    bean_hero
    bean_hero 2017/12/29
    そのうちテフロン加工のフライパンメーカーに飛び火する予感w
  • フランスの赤ちゃんパンダ 名前は「夢はかなう」 | NHKニュース

    フランスの動物園で、ことし8月に初めて誕生したジャイアントパンダの赤ちゃんが、中国語で「夢はかなう」という意味の「ユエンモン」と名付けられ、命名式が行われました。 フランスでは初めてとなるジャイアントパンダの赤ちゃん誕生で、ちょうど4か月となった4日、動物園で命名式が行われ、中国語で「夢はかなう」という意味の「ユエンモン(円夢)」と名付けられたことが発表されました。 出席したマクロン大統領ののブリジットさんは「ユエンモンはフランスと中国の絆の象徴です」と述べて、命名を祝いました。 ユエンモンは、生まれた時は体重がわずか142グラムでしたが、現在はおよそ8キロと、順調に成長しているということです。 一方、フランスがパンダを借り受けているのは、中国が貴重なパンダを活用して外国と友好を深めるいわゆる「パンダ外交」の一環でもあり、今回の式典に出席した中国外務省の張業遂次官は、「中国とフランスとの

    フランスの赤ちゃんパンダ 名前は「夢はかなう」 | NHKニュース
    bean_hero
    bean_hero 2017/12/05
    未来から来たパンダ型ロボットが爆誕しそうな名前だな
  • 全裸でフレンチ! パリ初のヌーディストレストラン開店

    仏パリ初をうたうヌーディスト(裸体主義者)向けレストラン「オー・ナチュレル」で事を楽しむ人たち。動画より(2017年11月17日撮影、21日公開)。(c)AFP/AFPTV/GUILLAUME BONNET, PHOEBE LANZER-WOOD 【11月24日 AFP】入店したら上着もズボンも、タブーも全部脱ぎ捨てよう──フランスの首都パリに今月、格的なフランス料理を全裸でべられるレストランがオープンした。 パリ初のヌーディスト(裸体主義者)向けレストランをうたう「オー・ナチュレル(O'naturel)」は、南西部の閑静な脇道にある。双子の兄弟マイク・サーダ(Mike Saada)さん(42)とステファン・サーダ(Stephane Saada)さん(同)が考案した。 元保険外交員のサーダ兄弟はどちらもヌーディストではない。だが、ヌーディストたちの休暇旅行先として今フランスが一番人気

    全裸でフレンチ! パリ初のヌーディストレストラン開店
    bean_hero
    bean_hero 2017/11/25
    ナチュラル志向w
  • 列車のトイレでせりふ練習、俳優がテロリストに間違われる 仏

    新型TGVの障害者用トイレ(2016年9月14日撮影、資料写真)。(c)AFP/GEOFFROY VAN DER HASSELT 【6月8日 AFP】フランス南部マルセイユ(Marseille)から首都パリ(Paris)へ向かっていた高速列車内で、トイレにこもって演技の稽古をしていた俳優(35)がテロリストに間違われ、列車が緊急停止する騒ぎがあった。仏運輸当局が明らかにした。 この俳優は、トイレの中で出演予定の英語劇のせりふを練習していた。ところが、せりふの中に「武器」や「銃」などの言葉があったため、通りかかった鉄道警備員が聞きとがめ、トイレ内に武器について話している不審者がいると上司に報告した。 列車は通過予定だった南東部バランス(Valence)で緊急停止。俳優は治安当局によって警察署に連行され、取り調べを受けたが、その後おとがめなしで解放された。 フランスでは、2015年11月にパリ

    列車のトイレでせりふ練習、俳優がテロリストに間違われる 仏
    bean_hero
    bean_hero 2017/06/08
    隠語で練習したらもっと危ない人と思われそう「せりふの中に「武器」や「銃」などの言葉があったため、通りかかった鉄道警備員が聞きとがめ、トイレ内に武器について話している不審者がいると上司に報告した」
  • 「めんどり人間」 ついに卵かえす、3週間温め続け

    仏パリの美術館「パレ・ド・トーキョー」で、卵の上に座り、ヒナがかえるまでめんどりのように温め続ける仏人アーティストのアブラハム・ポアンシュバルさん(2017年3月29日撮影)。(c)AFP/STEPHANE DE SAKUTIN 【4月19日 AFP】卵10個の上に3週間座り、温め続けてきたフランス人アーティストのアブラハム・ポアンシュバル(Abraham Poincheval)さん(44)が18日、最初の卵をふ化させることに成功した。 先月、岩の中で1週間を過ごすパフォーマンスで話題となったポアンシュバルさんは、3月29日に仏パリ(Paris)の美術館「パレ・ド・トーキョー(Palais de Tokyo)」で卵を温めるためのガラスケースの中に入ってから、ほとんど寝ていない。 だが18日午後遅く、最初の卵がふ化し始め、ポアンシュバルさんはヒナをつぶさないよう、一時的に抱卵(ほうらん)台か

    「めんどり人間」 ついに卵かえす、3週間温め続け
    bean_hero
    bean_hero 2017/04/19
    頓挫せずやり遂げてチキン野郎呼ばわりされずに済んだが、ヘンな奴とは呼ばれるかも知れないw
  • Manko – Moma Group

    bean_hero
    bean_hero 2017/04/02
    日本進出に期待w「MANKO PARIS」「Gaston Acurio, great ambassador of the Peruvian gastronomy across the world, signs Manko’s menu.」