タグ

メディアに関するbean_heroのブックマーク (5)

  • インフルエンサー「歩乃華」による始球式が野球界の未来を変えるか? | citrus(シトラス)

    東スポによると、オリックス・バッファローズがなんと! SNS界のカリスマギャルを始球式に起用するらしい。 7月11日の日ハム戦(京セラドーム)の試合前のプレ始球式に“インフルエンサー”歩乃華(ほのか=23)が登場。女子中高生に絶大な人気を誇る人物とあって、球団はその発信力に大きな期待を寄せている……とのこと。オリックスの営業担当者は、東スポの取材に対し、以下のようにコメントしている。 「おそらく始球式でこの世界に注目したのは球界初です。おじさんたちからしたら『誰やねん?』『インフルエンザか?』となるでしょうね。でも、ネットの世界ではすごい影響力を持っている。野球と関係ない若い女性にどれだけの反響があるか、実験的な試みです」 私もこの記事を読んだ時点では、営業関係者サンが指摘するところの「おじさん」の例外に漏れず「誰やねん?」「インフルエンザか?」状態だったりしたのでw、ちょこびっとだけ調

    インフルエンサー「歩乃華」による始球式が野球界の未来を変えるか? | citrus(シトラス)
    bean_hero
    bean_hero 2017/07/07
    その拡散もどのみち一過性だとは思うが目の付け所としては面白いかも「有名なタレントさんを呼んで始球式をやるのもいいが、一過性の話題で終わってしまうし」「SNSで発信力のある人のほうが圧倒的に拡散する」
  • フェイスブックとツイッター、虚偽ニュース排除取込みの団体に参加

    9月13日、米交流サイト大手フェイスブックと米短文投稿サイトのツイッターは、虚偽のニュースを排除しソーシャルメディア上の情報の質改善に取り組む企業が構成する団体「ファースト・ドラフト・コアリション」に参加した。写真はボスニア・ヘルツゴビナのサラエボで撮影(2016年 ロイター/Dado Ruvic) [ニューヨーク 13日 ロイター] - 米交流サイト大手フェイスブックと米短文投稿サイトのツイッターは、虚偽のニュースを排除しソーシャルメディア上の情報の質改善に取り組む企業が構成する団体「ファースト・ドラフト・コアリション」に参加した。同団体が13日明らかにした。 ファースト・ドラフト・コアリションは2015年6月、米アルファベット傘下のグーグルの支援で設立された。30社以上の報道機関やテクノロジー企業から成り、ニューヨーク・タイムズ紙、ワシントン・ポスト紙、バズフィード・ニュース、AFP通

    フェイスブックとツイッター、虚偽ニュース排除取込みの団体に参加
    bean_hero
    bean_hero 2016/09/14
    疑似科学には無力な予感
  • 「今こそ読みたいマクルーハン」を今こそ読むべき理由

    マクルーハンのことは、いずれどこかで、何らかの形で学ばなければいけないとずっと思っていました。 マーシャル・マクルーハン。カナダ出身の英文学者で思想家。コミュニケーション理論、メディア論の大家として1960年代に活躍し、「メディアはメッセージである」「地球村」などといった言葉や概念を生み出した人物として著名であるものの、実際のところ一般の読者が何の用意もなしに原典にあたるのはなかなか難しい書き手かもしれません。 それもそのはず、マクルーハンは体系的でわかりやすい実証的な理論として自身の思想を提示してはおらず、短い警句のような言葉や、概念を実験的に提示することで自身の考えを表明する、いうなれば反・実証的な手法を用いることが多かったからです。 これはマクルーハン自身の魅力でもあり、彼の思想がいまなお活力を得ている力の源泉でもあるのですが、これから学ぼうとしている時間のない人には困った話です。

    「今こそ読みたいマクルーハン」を今こそ読むべき理由
  • 政治家を育てる質問

    12月16日の衆議院選挙投票日。テレビ東京の開票特番「池上彰の総選挙ライブ」を担当しました。 放送中から思わぬ反響をいただき、テレビ東京にはいまも再放送やDVDの発売を求める声が寄せられているそうです。 テレビ東京の人たちはもちろんのこと、外部スタッフが総力を挙げて制作・放送したものですから、当然の評価とはいえ、その一翼を担った私も嬉しく思います。 いつも「いい質問ですね」が口癖の私としては、視聴者に「いい質問ですね」と言ってもらえる内容を目指したからです。 ただ、党首や候補者への私のインタビューは、ジャーナリストとして当然のことをしたまでで、これに関する評価は面映ゆいものがあります。 というのも、たとえばアメリカテレビ政治番組なら、政治家に対しての容赦ない切り込み、突っ込みは当然のことだからです。 日なら「失礼な質問」に当たるようなことでも、平然として質問をしますし、質問を受けた側

    bean_hero
    bean_hero 2012/12/24
    馴れ合いではなく、切磋琢磨の関係
  • 本紙「虚構新聞」が文化庁メディア芸術祭で受賞

    文化庁が主催する文化庁メディア芸術祭実行委員会は13日、ウェブサイト「虚構新聞」(社・滋賀県大津市)など34作品をエンターテインメント部門審査委員会推薦作品として選出した。計741作品にも上る応募作品の中から選ばれたという、まさかの事態にネット上では「また虚構か」との声が多く聞かれている。 1997年に始まった「文化庁メディア芸術祭」は、漫画・アニメ・ゲームなどにおいて優れた作品を顕彰する「メディア芸術の総合フェスティバル」として位置づけられ、過去にはソニーの犬型ロボット「AIBO(アイボ)」や、アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」などが大賞を受賞している。 第16回となる今回は過去最多となる3503作品が参加。紙が選出された「エンターテインメント部門」には741作品、さらにウェブ媒体に限ると124作品の応募があった。 今回の受賞について、紙社主のUK氏は「デビューのときから10年来のフ

    本紙「虚構新聞」が文化庁メディア芸術祭で受賞
    bean_hero
    bean_hero 2012/12/20
    現実が虚構に近づき、虚構が現実に近づき
  • 1