タグ

蚊に関するbean_heroのブックマーク (8)

  • 「世界から蚊を消せそう」「これはEarth No マット」 蚊取り線香を3つ交差させると天球儀っぽくなると話題

    「蚊取り線香を3つ交差させると天球儀っぽくなる」との発見がTwitterで報告されました。逆に巨大なモスキート召喚できそうなくらいにカッコイイ。 めっちゃアート! 投稿者は神谷聖さん(@kamiya_hijiri)。3枚の蚊取り線香を直角に重ね合わせたところ、まるで“アーミラリ天球儀(渾天儀)”のようになりました。緑の渦巻きが、星の軌道に見えます。 アーミラリ天球儀(渾天儀) リプライ欄などには、かっこよさを評価する声のほか、3つを重ねられる手先の器用さを称賛する声が。投稿にはこれまでに1万7000件以上のいいねが寄せられています。 火をつけたら、ますますファンタジックになりそう……、と期待してしまいますが、「火だるまになります」との経験談がリプライされています。蚊取り線香として使用する際には、使用上の注意はきちんと守って使いましょう。 画像提供:神谷聖(@kamiya_hijiri)さん

    「世界から蚊を消せそう」「これはEarth No マット」 蚊取り線香を3つ交差させると天球儀っぽくなると話題
    bean_hero
    bean_hero 2022/06/03
    地味に凄いな
  • ネコがマタタビ好きな理由は「蚊除けのため」との研究結果

    ネコがマタタビ好きな理由は「蚊除けのため」との研究結果2021.01.25 17:006,480 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) めっちゃ気持ちよさそうなの、あれ蚊除けのためだったの!? ネコにマタタビをあげると、体をこすりつけーの、べーの、ゴロンゴロン転がってハイになってる至福の姿を見ることができます。そう、ネコちゃんたちはマタタビが大好き。でも、なんで体こすりつけるんでしょうか? 研究チームが調査に乗り出し、「蚊」から身を守るためだと判明しました。 この調査を行ったのは岩手大学の宮崎雅雄教授のチーム。鍵は「ネペタラクトール」で、これはマタタビに多く含まれている蚊を寄せ付けない化学成分。ネペタラクトールを分析してどのようにネコの行動に影響を与えるのかを研究し、虫除けの役目をしていることが判明したとのことです。ネペタラクトールと蚊除

    ネコがマタタビ好きな理由は「蚊除けのため」との研究結果
    bean_hero
    bean_hero 2021/01/25
    デロンデロンな猫が寄ってきそう「ちなみにネペタラクトールをチームメンバーが自分の腕に塗ってみたところ、蚊が寄ってこなかったそうです」
  • 新しい蚊の撃退法! 火山ガラススプレーで乾燥させて殺ス!

    新しい蚊の撃退法! 火山ガラススプレーで乾燥させて殺ス!2020.07.01 13:0024,566 そうこ 蚊が嫌い。大っっっきらい! 夏になるとでてくる嫌なやつ、蚊。小さな体でなぜこんなに人を不快にできるものかと、もう憎くて憎くて。蚊という言葉を発するだけで、モゾモゾ足が痒いような気がするほど嫌い。家の中にはいってきて夜中にプーンのパターンがまた憎たらしい。あぁっもう! あいつらどうにかならんですかね? 問題解決策の新しい手法を求めるとき、頼りになるのは大学研究機関です。ノースカロライナ州立大学が、室内における新たな蚊の撃退砲を研究。なんでも、火山ガラスを使うんですって。 薬剤ではなく脱水して蚊を撃退肌にスプレーする虫除けはもちろんですが、室内でワンプッシュ的なやつもあります。薬剤で蚊をノックアウトするわけですが、問題は蚊が薬に慣れて効かなくなっていくということ。そこで、ノースカロライ

    新しい蚊の撃退法! 火山ガラススプレーで乾燥させて殺ス!
    bean_hero
    bean_hero 2020/07/04
    肺に悪そうだな
  • 遺伝子操作された「オスだけが生き残る蚊」は、西半球のマラリアを撲滅できるか

    bean_hero
    bean_hero 2018/06/26
    オスだけで繁殖できるのが現れて新たな進化の道が開かれる可能性
  • 蚊は叩こうとした人を覚えて避ける、はじめて判明

    血を吸う蚊。(Photograph by Joel Sartore, National Geographic Creative) 今度、蚊が血を吸おうと腕に止まっているのを見つけたら、絶対によく狙った方がいい。もし叩き損ねたとしても、その蚊が次にあなたを狙わなくなる可能性があるからだ。(参考記事:「蚊と人間の終わりなき戦い」) 蚊に刺されそうなときに叩くと、蚊は死にそうになった体験とその人の匂いを結びつけて覚え、将来その人を避けられるようになるという研究結果が発表された。1月25日付けの学術誌「Current Biology」に掲載されたこの論文は、刺す相手についての学習能力が蚊にあることをはじめて示したものだ。(参考記事:「【動画】なぜ逃げられる? 蚊が飛ぶ瞬間の謎を解明」) 「パブロフの蚊みたいなものです」。論文の主要な筆者であるジェフ・リッフェル氏は、合図があると条件反射でヨダレを出

    蚊は叩こうとした人を覚えて避ける、はじめて判明
    bean_hero
    bean_hero 2018/01/31
    ドーパミン絡みだと、ヤバイ薬物を炙ると蚊が逃げるとかありそうw
  • 「足消毒で蚊に刺されない」発見したスーパー高校生の現在 (女性自身) - Yahoo!ニュース

    ブ~ン……。この季節になると、うっとうしいのが蚊。「私って刺されやすい……」と悩む人も多いだろう。そんな悩みを、いま1人の高校生が救おうとしている。 「妹が、蚊のアレルギーがあって、刺されると赤く腫れてしまうんです。なんとかできないかと、中学3年生のときに“実験”を始めました」 そう、目を細めて笑うのは、京都教育大学附属高校3年の田上大喜くん(17)。どんな実験をしているのか誌記者がたずねると、田上くんの口から流れるような解説が。 「蚊は、メスだけが人の血を吸います。そのなかで、ヤブ蚊として一般的なヒトスジシマカを採集し、どんな匂いが好きなのか調べるため、妹の帽子や衣類など、いろんなものの匂いを嗅がせてみました。そしたら、下に蚊が特別な反応をみせたんです!」 妹の千笑さん(15)がはいた下を近づけてみると、蚊が何度も交尾を始めたという。いままでとは違う蚊の反応に、田上くんは大喜び――

    「足消毒で蚊に刺されない」発見したスーパー高校生の現在 (女性自身) - Yahoo!ニュース
    bean_hero
    bean_hero 2017/08/13
    探究心大切。それはそうと、父親の強烈な常在菌を植え付ければ蚊に刺されるのは解消するかもしれないが、別の悩みが発生しそうw「ウチで足が最もにおうのは父で、妹の足は全くにおいません」
  • 人間の汗と呼吸の匂いで蚊を引き寄せて殺すハイテク看板「モスキート・キラー・ビルボード」

    ネッタイシマカなどの蚊は数種類のウイルスを保菌することが可能ですが、これら蚊を媒介し、人間がジカ熱やデング熱などの感染症にかかることがあります。そんな媒介蚊による感染症の拡大を防ぐためブラジル・リオデジャネイロの広告代理店が、汗の匂いと二酸化炭素を放出して蚊を引き寄せて殺虫する看板「Mosquito Killer Billboard(モスキート・キラー・ビルボード)」の設計図を無料で公開しました。 モスキート・キラー・ビルボードがどのような仕組みなのかは、以下のムービーで解説されています。 The Mosquito Killer Billboard - YouTube ネッタイシマカは、ジカ熱・チクングニア熱・黄熱など、数種類の感染症のウイルスを媒介する蚊として知られています。ブラジルでは媒介蚊による感染症が大きな問題となっているとのこと。 その対策として開発されたのが、ネッタイシマカを自

    人間の汗と呼吸の匂いで蚊を引き寄せて殺すハイテク看板「モスキート・キラー・ビルボード」
    bean_hero
    bean_hero 2016/04/22
    この看板を目印に待ち合わせしてる人が刺される予感
  • 蚊の駆除、廃タイヤで産卵器を製作 従来型の7倍の効果

    グアテマラの首都グアテマラ市の南約33キロのアマティトランでネッタイシマカの防除作業の一環で廃タイヤを片付ける兵士(2014年11月24日撮影、資料写真)。(c)AFP/JOHAN ORDONEZ 【4月8日 AFP】廃タイヤで安価な蚊の産卵器を作る方法を開発したとの研究結果が7日、発表された。ジカウイルスを媒介する蚊の卵を大量に処分することが可能だという。 「オビジャンタ(ovillanta)」と呼ばれるこの産卵器は、切ったタイヤとネッタイシマカ(学名:Aedes aegypti)をおびき寄せる溶液で構成される。ネッタイシマカはチクングニア熱、デング熱、ジカ熱などを媒介する。 このタイヤ産卵器に入れた木片や紙片に雌の蚊が卵を産み付ける。週に1度木片や紙片を取り出して産み付けられた卵を焼却したりエタノールを使ったりして処分する。 オビジャンタは、虫除け網や空調設備がほとんどない場所で暮らす

    蚊の駆除、廃タイヤで産卵器を製作 従来型の7倍の効果
    bean_hero
    bean_hero 2016/04/08
    エタノールをちょろまかして呑んだくれてサボる奴がいたら蚊が大発生しそう「週に1度木片や紙片を取り出して産み付けられた卵を焼却したりエタノールを使ったりして処分する」
  • 1