タグ

諜報員に関するbean_heroのブックマーク (2)

  • AI、スパイになる

    目には目を、コンピューターにはコンピューターを。 人工知能やロボットによって、人間の職業がなくなるなんていいますけど、まさか「スパイ」もAIに取って代わられるなんてね。 先日、フロリダ州で開催されたとあるカンファレンスでは、CIAのテクノロジー開発を担当するDawn Meyerriecksさんが諜報員としての人工知能について語りました。CIAといえば、アメリカのスパイ機関です。でもね、今の時代、もう人間じゃスパイやっていけなくなってるんですって。 カンファレンス後、CNNの取材に応じたMeyerriecksさん。いわく、ソーシャルメディアひしめく現代のデジタル社会では、案件に応じた偽キャラを作りあげて諜報員が活動するのには無理があるとのこと。昔ながらの偽書類に、偽ID、話し上手の嘘上手のスパイが通じるのは、対人間の場合だけ。コンピューターの目を欺くのは並大抵のことではありません。ならば、ど

    AI、スパイになる
    bean_hero
    bean_hero 2018/05/02
    AIだけのスパイ映画って、ものすごく退屈そう
  • ロシアの新人諜報員、人目引く派手な卒業祝いに当局が厳罰

    7月14日、ロシア連邦保安局(FSB)は、諜報員訓練コースの卒業祝いに車列を組んでモスクワ市内をドライブし、その動画がインターネット上に掲載されたとして、新人数十人を厳罰に処すると発表した。写真はモスクワ中心部のFSB部。昨年11月撮影(2016年 ロイター/Sergei Karpukhin) [モスクワ 14日 ロイター] - ロシア連邦保安局(FSB)は14日、諜報活動の訓練コースを終えたばかりの新人数十人を厳罰に処すると発表した。卒業祝いに高級車で車列を組んでモスクワ市内をドライブし、その光景を写した動画がインターネット上で多くの国民の目に触れるなどしたためだ。 新人諜報員らは先月、メルセデス・ベンツの黒いジープ車を数十台も借り、モスクワの路上を並んで走行した。その際、交通を妨害したうえ、警笛を鳴らし、車外に身を乗り出して互いを撮影し合う様子が動画で確認できる。これと別に撮影した集

    ロシアの新人諜報員、人目引く派手な卒業祝いに当局が厳罰
    bean_hero
    bean_hero 2016/07/15
    諜報員っぽくなくて、逆に警戒されにくかったりしてw
  • 1