タグ

イランに関するbean_heroのブックマーク (7)

  • 窃盗28件繰り返した男に手の切断刑を執行 イラン

    【10月26日 AFP】イランで窃盗を繰り返していた男に対して、同国北部の刑務所で手の切断刑が執行された。司法当局が24日、明らかにした。 イラン北部マーザンダラーン(Mazandaran)州の司法当局によると、この男は28件の窃盗罪を自供しており、同州サーリー(Sari)の刑務所で23日、片手を切断される刑を執行された。 同州の司法当局のウェブサイトによると、「プロの窃盗犯」であるこの男は、カスピ海(Caspian Sea)沿岸の町マフムーダバド(Mahmoudabad)周辺で犯行を繰り返していた。男の身元は明らかにされていない。 英ロンドンを拠点とする国際人権団体アムネスティ・インターナショナル(Amnesty International)は、刑執行を非難している。 イランでは、シャリア(イスラム法)によって、窃盗罪などに対する切断刑が認められているが、近年はほとんど行われていなかった

    窃盗28件繰り返した男に手の切断刑を執行 イラン
    bean_hero
    bean_hero 2019/10/26
    詐欺を繰り返したら口を切断するのだろうか
  • 美容整形で「ゾンビ」顔に…有名インスタグラマーが後悔語る イラン

    有名インスタグラマーのサハル・タバルさんが投稿した整形手術前の写真(中央)と術後の写真。国営イラン放送(IRIB)が放映した映像の一場面から(2019年10月24日取得)。(c)AFP PHOTO / HO / IRIB 【10月24日 AFP】イラン国営テレビは、美容整形で容姿を激変させてゾンビのような顔になり、その後「神への冒涜(ぼうとく)」を理由に逮捕された有名インスタグラマーのインタビューを放送した。 動画:美容整形で「ゾンビ」顔に…有名インスタグラマーが後悔語る イラン 同局は、ソーシャルメディア上でサハル・タバル(Sahar Tabar)の名で知られるこの女性について、拘束されるべきだという「市民からの多数の要請」を受け、今月5日に首都テヘランの裁判所の命令で逮捕されたと説明。 現在22歳のタバルさんには、神への冒涜や暴力の扇動に加え、不適切な手段による収入や若者に堕落を促した

    美容整形で「ゾンビ」顔に…有名インスタグラマーが後悔語る イラン
    bean_hero
    bean_hero 2019/10/26
    失敗とか経年変化とかでの事故的なものじゃなく、そもそもコープスブライドのゾンビ顔を目指したのね / 別記事見ると最初はアンジェリーナ・ジョリー憧れだったのが道を踏み外したっぽい
  • イランの「こたつ」写真が何だかほっこり 載せるのはミカンではなく...

    こたつは日の冬の風物詩――。そう思っている日人は多そうだが、日から遠く離れたイランやアフガニスタン、トルコ、スペインにも「こたつ」があることは案外知られていない。 布をかけたテーブルに熱気を閉じ込め、その中で暖まるという文化は世界中に存在する。イランでは、「こたつみかん」のように果物を乗せるのだそうだ。 もっぱら「ザクロ」を載せる 東京から7000キロ以上離れたイラン。首都の緯度が日とほぼ同じこの国の家には、「コルシ」という名の「こたつ」がある。 電熱器がはめ込まれたテーブルの上に色鮮やかな布をかけ、熱気を閉じ込める。冬になるとそこに家族が足を入れ、暖を取る。 ネット上では、コルシらしきものを囲んで事を楽しむ人々の写真も数多く公開されている。まるで、こたつに入りながら鍋をつつく日人の家族のようだ。2016年も冬に入ってから、コルシを写真つきで紹介する日語ツイートが複数出回るな

    イランの「こたつ」写真が何だかほっこり 載せるのはミカンではなく...
    bean_hero
    bean_hero 2016/12/28
    イランでも猫はこたつで丸くなるのだろうか
  • 10万点の衛星放送受信機器を破壊、道徳心むしばむ イラン

    イランの首都テヘランで山積みになった衛星放送受信機器(2016年7月24日撮影)。(c)AFP/TASNIM NEWS/HOSSEIN ZOHREVAND 【7月25日 AFP】イランで24日、違法な衛星放送受信機器の広範囲な取り締まりの一環として、アンテナや受信機など10万点が破壊された。当局によれば、人々の道徳心をむしばんでいるためだという。ニュースサイトが報じた。 これらの器機の破壊は、首都テヘラン(Tehran)で行われたイベントで実施された。立ち会った同国の民兵組織「バシジ(Basij)」を率いるモハンマド・レザ・ナグディ(Mohammad Reza Naghdi)司令官は、保守的なイランで衛星テレビが与えている影響に警鐘を鳴らした。 バシジニュース(Basij News)によると、同氏はイベントで、「大半の衛星チャンネルが、社会のモラルや文化を逸脱しているのが現状だ」と述べ、「

    10万点の衛星放送受信機器を破壊、道徳心むしばむ イラン
    bean_hero
    bean_hero 2016/07/28
    現代の焚書のような何か
  • http://www.j-tokkyo.com/2013/11/15/94366.html

    bean_hero
    bean_hero 2013/11/16
    なんかの暗号かもと勘ぐってみたり
  • 死刑囚に絞首刑執行→死体安置所で生存を確認→集中治療で回復に向かう→再度死刑執行へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    死刑囚に絞首刑執行→死体安置所で生存を確認→集中治療で回復に向かう→再度死刑執行へ 1 名前:ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊 φ ★:2013/10/17(木) 17:52:50.12 ID:???0 ランで行われた絞首刑がおかしな結果に終わってしまった。この死刑囚、なぜか絞首刑の実施された後も生きていたため、もう一回死刑をやり直すことになった。地元のテレビJam-e-Jam Onlineのサイトが伝えた。 報道によれば、死刑囚アリレザ・M(37)は麻薬密売の罪で死刑を言い渡された。死刑執行は10月9日、イラン北東部のボジノルド監獄と決まった。 死刑囚は刑の執行後、死体安置所に運ばれ、1昼夜後、医師の死亡鑑定を受けたが、その翌日、親戚が死体を引き取りに来たところ、死体が「息をして」いることがわかった。 死刑囚は即刻病院へ搬送され、集中治療室に入れられた。医師らの話では、死刑囚の容

    死刑囚に絞首刑執行→死体安置所で生存を確認→集中治療で回復に向かう→再度死刑執行へ : 痛いニュース(ノ∀`)
    bean_hero
    bean_hero 2013/10/18
    二度ある事は三度あると言ってだな…
  • イラン、ペルシャ猫を宇宙に打ち上げへ (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】イラン政府は、2020年までの実現を目指す有人宇宙飛行のための予備試験として、1匹のペルシャを宇宙に送り出すことを決めた。国営メディアが16日、伝えた。 イラン、サルを乗せたロケットの打ち上げに成功  このペルシャは、米国と旧ソ連による宇宙探査黎明(れいめい)期の1960年代にスターとなった犬や猿たちの足跡をたどることになる。 イラン宇宙機関(Iranian Space Agency、ISA)のモハマド・エブラヒミ(Mohammad Ebrahimi)長官が国営イラン通信(IRNA)に明かしたところによると、国産ロケット「カボシュガル3(Kavoshgar 3)」によるペルシャの打ち上げは、来年3月までに実施する見込み。さまざまな動物を試した結果、ペルシャがこのミッションに適しているとの結論に至ったという。 しかし、この発表について動物愛護団体からは非難の声が上

    bean_hero
    bean_hero 2013/09/17
    猫なら別の個体に差し替えてもバレないだろうとの判断か? しかし猫はこういうストレスに弱そう。
  • 1