タグ

食器に関するbean_heroのブックマーク (5)

  • 1本4000円超えも!玉子とき専用器具の世界

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:たい焼き器で鯛を焼く 考えたこともなかった かわいい器を見つけるとつい買ってしまう性分で、家に器がたまりがちです。そこで先日、一度器棚を見直し、あまり使っていないものはリサイクルショップに持っていくなりして、整理しようと思ったんです。 その時、手放そうと棚から出しておいたなかのひとつに、こんな器がありました。 水のしずく型の白い陶器皿 ところで、娘の大好物がオムレツで、朝によく作っています。ふだんは玉子をとく際、てきとうな計量カップなどを使っているのですが、ある朝、ちょうどそのカップ類が食洗機のなかで、何気なく、上の器を玉子をとくのに使ってみたんですよね。 そしたらこの器、めっちゃくちゃ玉子がときやすかったんですよ! 生玉子を割

    1本4000円超えも!玉子とき専用器具の世界
    bean_hero
    bean_hero 2023/04/05
    これで納豆混ぜ混ぜしたら、ひきわりっぽいのができたりするのだろうか
  • マンガ肉を再現できる陶器製の食器(骨)が発売され話題に 「キャンプによさそう」「モンハンのこんがり肉作りたい」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 漫画やアニメのキャラクターが豪快にかぶりつく骨付き肉、通称「マンガ肉」を家庭で再現できる陶器製の骨が登場。Twitterで「モンハンの回転焼きやりたい」「ルフィごっこができそう!」と話題です。価格は5500円で、販売元のアクティバルが運営する通販サイトSmaSmaSweetsのほか、Amazon.co.jpなどで販売中です。 瀬戸焼 マンガ肉の骨 商品名は「瀬戸焼 マンガ肉の骨」。夢の“あの肉”を再現してべるために作られた耐熱陶器製の器で、骨に肉を巻いたままフライパンやオーブンで焼くと、憧れのマンガ肉が完成します。 ひき肉で形を作ってから外側に薄切り肉を巻いて焼いたり、薄切り肉をぐるぐると巻いてフライパンとオーブンで焼いたり…… アイデア次第でそれぞれの“理想のマンガ肉”が作れます 愛知県瀬戸市の窯元にて瀬戸焼職人がひとつひとつ

    マンガ肉を再現できる陶器製の食器(骨)が発売され話題に 「キャンプによさそう」「モンハンのこんがり肉作りたい」
    bean_hero
    bean_hero 2023/01/29
    ジャンルは食器なのだな。店によって売り場がバラけそうな気はする。
  • 炊きたてご飯もアツアツ味噌汁も。サーモスから熱くならずに持てる“魔法びん”のお椀が登場

    炊きたてご飯もアツアツ味噌汁も。サーモスから熱くならずに持てる“魔法びん”のお椀が登場2020.12.03 08:009,823 Buy PR 岡玄介 でも舌さんは気を付けてね。 魔法びん構造の保温性に優れた水筒で知られるTHERMOS(サーモス)が、手で持っても熱くならないステンレス製真空断熱構造のお椀を作りました。これを使えば、ご飯も味噌汁も「熱くて持てない!」という事態を避けられます。 子どもは熱いお椀が苦手大人の手ならお椀の口と高台を挟むようにして持てますが、子どもの手だと子ども用のお椀でも腰や胴を掴むことになるため、熱くて持てないということも。そのため、お椀が冷めるまでは犬いになったり、口に運ぶ途中で箸からべ物を落としがちになってしまい、姿勢も行儀も悪くなってしまいます。 お椀が熱いから「仕方がない」と諦めていた親御さんたちも多いかもしれませんが、その解決策がコレになるワ

    炊きたてご飯もアツアツ味噌汁も。サーモスから熱くならずに持てる“魔法びん”のお椀が登場
    bean_hero
    bean_hero 2020/12/03
    あまりに断熱性能良すぎると、持った時に熱さに気付かず、口を付けて火傷しそうになる気がする
  • 食器 | 猫壱(necoichi)

    との暮らしをより豊かにする壱(ねこいち・ネコイチ)ブランドサイトです。わたしたちはとお客様を深いレベルで理解することでデザインの美しい機能性にも優れた商品を開発します。

    食器 | 猫壱(necoichi)
    bean_hero
    bean_hero 2016/10/23
    脚付きの猫用食器が良い。エリザベスカラー付けてる療養中の猫さんでも問題なく食事できる。
  • http://www.j-tokkyo.com/2015/08/11/125839.html

    bean_hero
    bean_hero 2015/08/12
    ナイフとフォークが一体化したらダメでしょ
  • 1