タグ

洗濯に関するbean_heroのブックマーク (13)

  • ハイアール「靴専用」全自動洗濯機 - 家電 Watch

    ハイアール「靴専用」全自動洗濯機 - 家電 Watch
    bean_hero
    bean_hero 2024/01/23
    中国向けの野菜洗浄対応洗濯機が元になってそう
  • コインランドリーの最新機器ってどんなんだ

    “よく知らない業界の展示会”というのが好きだ。 今まで興味を持たなかったジャンルにおける最新知識がスルスルと入ってくるので、ただ見て歩くだけでも「なんか物知りになったなー」と思えて楽しい。 なので、展示会・見市の開催スケジュールサイトみたいなのをちょいちょい見ているんだけど、そこで気になるのを見つけた。「国際コインランドリーEXPO 2022」である。 おおお、なんだそれ気になるな。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:姪の新入学に向けて文房具ライターが気を出す > 個人サイト イロブン Twittertech_k パシフィコに最新コインランドリー事情を見に行こう 要するに

    コインランドリーの最新機器ってどんなんだ
    bean_hero
    bean_hero 2022/12/17
    銀行のサーバーと繋がって人の懐具合を見て料金変更してきたら嫌だな「実はこの洗濯乾燥機は気象庁のサーバーとつながっており、時間当たりの気象データに基づいてAIが自動で洗濯料金を変更するのだという」
  • イヤフォンをポケットに入れたまま洗濯してしまうので何としても阻止したい

    インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:ハーブを理解していない人のためのハーブ、iHerbで買えるハーブミックス > 個人サイト nomoonwalk 繰り返されるあやまち またやってしまった。イヤフォンをポケットに入れたまま洗濯してしまったのだ。 洗濯されたBluetoothイヤフォン 最近はAirPodsみたいな両耳セパレートのタイプが人気だが、落としそうで怖いので線でつながったタイプを使い続けている。しかし落とすリスクを排除したところで、洗濯してしまったら意味がないのだ。 ちなみにこれで3回目である。 帰ったら定位置に置く なんでこんなこと

    イヤフォンをポケットに入れたまま洗濯してしまうので何としても阻止したい
    bean_hero
    bean_hero 2022/12/02
    最後の解決、あたかも不協和音のオンパレードだったのが取ってつけたように古典的な主和音で大団円を迎えるかのような「スイッチの動作を逆にし、イヤフォンなしで点灯、置くと消灯としたのだ」
  • 防水加工の衣類を脱水したら洗濯機が爆発したみたいになった話

    高木聖佳 @takagikiyoka フリーアナウンサーです。サッカーのリポーターなどをしてます。 Jリーグを更に楽しめる情報を呟ければ、と思ってます! お仕事のお問い合わせhttps://t.co/nl8ZWhQ3Vm mail→ takagikiyoka@gmail.com 高木聖佳 @takagikiyoka 事件 洗濯機から爆発音と警報音が鳴り響いたから 慌てて見に行ったら当に爆発状態やった! 操作盤浮いてるし、洗濯機の位置変わってるし∑(゚Д゚) 検索したら 防水加工の衣類を脱水したらこうなるらしい😂 ねぇそんなん知ってた? お願いみんな、私を教訓に心にメモして! てかこれ常識?😂 pic.twitter.com/U19c7Sq7Xw 2022-10-19 10:52:19

    防水加工の衣類を脱水したら洗濯機が爆発したみたいになった話
    bean_hero
    bean_hero 2022/10/22
    故猫様の晩年近く、咳き込んで吐くことが多くなって、ペット用の防水シートや、飼い主のベッド用の防水シーツやらを頻繁に洗濯してた。取説は基本操作、設定やエラーメッセージしか目を通してなかった。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    bean_hero
    bean_hero 2021/04/25
    土汚れよりすごいファンデ(違
  • ワイシャツの襟に漂白剤をかけたら日焼け止めのせいでこのありさま「パッと見事件」

    🫒🍉まにゃん🌈🇵🇸🪬 @manatee_manyan 夫のワイシャツの襟に漂白剤かけたら、血か?!って暗い真っ赤に染まってめちゃくちゃ焦った… 日焼け止めと反応して塩素系漂白剤は赤くなるらしい…嘘でしょ… pic.twitter.com/mkZTZcarVj 2020-09-26 22:48:17 🫒🍉まにゃん🌈🇵🇸🪬 @manatee_manyan 帰国しばらく東京🗾ヨルダンに帰りたい人 2018.8〜2019.7エジプト🇪🇬→2019.7〜2020.6イギリス🇬🇧→2020.7~2022.4ヨルダン🇯🇴 /酒呑/HSP/BTS💜ARMY/着物沼/DINKS/INFP-T/すべての差別に反対します/家父長制をぶっ壊せ/戦争反対/青空引越中 https://t.co/pg6uA2rQxm

    ワイシャツの襟に漂白剤をかけたら日焼け止めのせいでこのありさま「パッと見事件」
    bean_hero
    bean_hero 2020/10/01
    日焼け止めと関係なしにviakalちょっと興味持ったが結構高いな
  • 洗濯物がティッシュまみれ… そんな時、「あるもの」を使うだけで?

    洋服のポケットにティッシュを入れたまま、洗濯機を回してしまった雪乃(@54I23)さん。 その結果、洗濯物がとんでもないことになってしまったそうです。その時の1枚が、こちら。 細かくちぎれて、濡れた洗濯物にはりついたティッシュの残骸…。すべて除去するとなると、恐ろしいほどの手間がかかってしまいそうです。 雪乃さんはネットはどうにか楽にキレイにしようと思い、ネットで調べたところ、「柔軟剤のみ、すすぎ1回、脱水1回の設定で洗い直すときれいになる」という情報を得ます。 実際に試してみると…。 ティッシュまみれの惨劇に見舞われた洗濯物は『柔軟剤のみ、すすぎ1回、脱水1回の設定で洗い直すと綺麗になる』という事を知っていま凄絶に感動してるし、最早ティッシュなど私の敵では無いぞ!恐るるに足らず!さあ!いくらでも放り込むがいい!ってちょっと調子乗ってる。ありがとう柔軟剤…救世主… pic.twitter.

    洗濯物がティッシュまみれ… そんな時、「あるもの」を使うだけで?
    bean_hero
    bean_hero 2020/02/29
    これは良いノウハウ
  • ただの水道水で洗濯する時代は終わったらしい。東芝の新型ドラム式洗濯機「TW-127X8」

    ただの水道水で洗濯する時代は終わったらしい。東芝の新型ドラム式洗濯機「TW-127X8」2019.08.06 18:3090,998 amito 洗濯機、めちゃめちゃガジェットだった。 うちの洗濯機、かれこれ11年くらい使ってます。洗濯機を買うことなんて人生で数回しかありませんが、そのうちの1回がそろそろ近づいている気がします。 それで今日、東芝の新型ドラム式洗濯機「TW-127X8」の新製品発表会に行ってきたのですが、11年前のひとり暮らし用洗濯機しか知らない僕にはあまりにも進化が大きすぎて、感動しつつもちょっと引いてしまいました。浦島太郎状態とはこのことか。 Photo: amito買う予定のないスマホやカメラにはやたら詳しいけど、白物家電は弱いって人は僕だけじゃないはず。せっかくなので東芝を例に、今どきの洗濯技術にキャッチアップしてみましょう。 ベルトもギアもないから静かPhoto:

    ただの水道水で洗濯する時代は終わったらしい。東芝の新型ドラム式洗濯機「TW-127X8」
    bean_hero
    bean_hero 2019/08/07
    そのうちベルトドライブの方が微振動を吸収して洗濯物に優しい説が出てきそうなw
  • 2018年ギズ編集部が買ったもの:イヤホンの洗濯に悩んだ年

    誤字じゃ、ありません。 今年はイヤホンに恵まれなかった年でした。まさか3台も不幸に見舞われるなんて...。事の発端は去年から愛用していたAirPods。に貸したところ、外を散歩中に右側をドブに落とされてしまったのです。しかも耳から落ちたわけではなく、道に迷ったお婆さんに道案内しようとして耳から外したときに手から落ちたんですって。なにこの誰も悪くない悲劇。 このAirPodsは一度音が出なくなったものの、のちに乾燥が進んで復活を果たすのですが、これがきっかけで他のワイヤレスイヤホンも試したくなってしまったんです。ちょうどAirPodsは遮音性が悪く、電車の中で不便だなぁと思っていたので。ということで僕が今年買ったイヤホンたちを紹介します。 SHUREのイヤホンをワイヤレス化「OKCSC DD4C」→水没Image: OKCSC / AmazonもともとSHUREのSE215という有線のイヤ

    2018年ギズ編集部が買ったもの:イヤホンの洗濯に悩んだ年
    bean_hero
    bean_hero 2018/12/29
    取捨洗濯(違
  • 乾燥機能付き洗濯機の利用率半数以上でも、乾燥機能を使っている人は1割以下

    乾燥機能付き洗濯機の利用率半数以上でも、乾燥機能を使っている人は1割以下
    bean_hero
    bean_hero 2018/01/24
    ほぼ毎回乾燥機能を使ってるお一人様世帯
  • 14日間洗濯しなくても大丈夫なソックス「Brothers Socks」

    一見するとスタイリッシュなデザインの下なのに、特殊な技術を用いることで最大14日連続で使用しても洗濯が不要なのが「Brothers Socks」です。 Brothers Socks: Wear 14 days straight without washing! by Brothers Socks — Kickstarter https://www.kickstarter.com/projects/465300018/brothers-socks-wear-14-days-straight-without-washi Brothers Socksがどんなアイテムなのかは以下のムービーを見ればわかります。 人間の体には260万もの汗腺がありますが…… そのうち20%は足に集中しているため、運動をすると足に汗をたくさんかきます。 汗の成分は主に水と塩で、わずかに脂質と糖が含まれます。そのため、

    14日間洗濯しなくても大丈夫なソックス「Brothers Socks」
    bean_hero
    bean_hero 2016/12/25
    においは大丈夫でも痒くなりそう
  • ありがた迷惑、そんな馬鹿なことは止めろ! 田中真紀子「洗濯機贈ろう」発言が物議

    ノーベル賞の山中伸弥京大教授に、閣僚から洗濯機を贈ろう――。田中真紀子文科相がこう提案したことに、疑問の声が相次いでいる。ユーモアだとしてもどうなのか、という向きが多いのだ。 山中伸弥教授は、2012年10月8日に受賞の連絡を受けたとき、自宅でガタガタ音がする洗濯機を直している最中だったと会見で明かしていた。田中真紀子大臣の提案は、この発言を受けて行われたものだ。 全閣僚もお金を出し合うことに同意 報道によると、田中氏は16日、閣議後の閣僚懇談会で「さぞ生活者としてお困りだろう」と話し、閣僚が1人5000円~1万円を出し合って洗濯機を贈ることを持ち出した。この提案は、野田佳彦内閣の全閣僚から同意を得たといい、この日の会見でも贈呈の意向を明らかにした。ただ、寄付が公選法に抵触する可能性があり、贈呈の仕方を検討することにしたという。 この点について、田中氏は、「現物ではなく目録とか、ご迷惑でな

    ありがた迷惑、そんな馬鹿なことは止めろ! 田中真紀子「洗濯機贈ろう」発言が物議
    bean_hero
    bean_hero 2012/10/17
    まあネタとして生暖かく見守って良いレベルかと
  • 洗濯物を干す時のイライラをスマートに解決してくれるハンガー

    by gullevek 洗濯物、特にTシャツのような襟首の狭い衣服を干す時には、すその方からハンガーをくぐらせないと襟まわりが伸びてしまうため、手間がかかるけれど仕方なくそうやって干している人もいるかと思います。そんな日ごろの手間をなくしてくれる画期的なハンガーのコンセプトデザインである「Bender Hanger」が公開されています。 Bender Hanger by Designer: Igor Vig >> Yanko Design このハンガーのコンセプトを考案したのは、デザイナーのIgor Vig氏。木製のハンガーでありながら、繊細な曲線を描いているのが特徴的。 焦げ茶色、明るい茶色、そして木目がしっかり出ているパターンなどのバリエーションが想定されています。 使い方は単純明快で、ハンガーをトングのように持って服の襟首に通した後に力を緩めるだけ。ハンガーの形というと、三角形を描く

    洗濯物を干す時のイライラをスマートに解決してくれるハンガー
  • 1