タグ

フィリピンに関するbean_heroのブックマーク (10)

  • 比で禁止の闘鶏で警察署長死亡、鶏の足につけた刃物で動脈切断

    【10月27日 AFP】フィリピンで26日、新型コロナウイルス感染症対策で禁止されている闘鶏の捜査に当たっていた警察官が、鶏に装着されていたナイフで誤って自身の大腿(だいたい)動脈を切断し、死亡した。警察が翌27日、明らかにした。 闘鶏はフィリピンで人気の格闘スポーツ。足にナイフをつけた2羽の鶏を対戦させ、観客は勝敗を予想して金銭を賭ける。出場した鶏は死ぬことも多い。 新型ウイルス感染症の流行中は、大規模集会を控えて感染拡大を防止する目的で、闘鶏も他のスポーツや文化行事と同様に開催が禁止されている。 今回の事故は、フィリピン中部の北サマール(Northern Samar)州で、サンホセ(San Jose)町の警察署長が禁止イベント開催の証拠を収集中に、鶏を持ち上げた際に発生した。 北サマール州警察署長はAFPに対し、鶏の足のナイフが左大腿に刺さったサンホセ警察署長は失血死したと明かした。

    比で禁止の闘鶏で警察署長死亡、鶏の足につけた刃物で動脈切断
    bean_hero
    bean_hero 2020/10/28
    チキン野郎の意味が「刃物持ってる危険な奴」に変わりそう
  • 「プラスチックのない世界」をアピール、ミス・アース美人コンテスト 写真31枚 国際ニュース:AFPBB News

    【10月12日 AFP】フィリピンの首都マニラで11日、環境保護への意識を高めることを目的とした美人コンテスト「ミス・アース(Miss Earth)」の写真撮影イベントが開かれ、出場者たちが水着で登場した。 今年のテーマは「プラスチックのない世界」で、約88人の出場者が11月3日の大会で競う。(c)AFP

    「プラスチックのない世界」をアピール、ミス・アース美人コンテスト 写真31枚 国際ニュース:AFPBB News
    bean_hero
    bean_hero 2018/10/13
    plastic freeって、plastic surgeryの無いミスコンテストみたいなダブルミーニングがあったりして
  • 比政府、麻薬に関与した地方当局高官の氏名公表 地方選挙控え

    比首都マニラの麻薬取締局部で、麻薬と関わりのある政治家の氏名リストを掲げるアーロン・アキノ局長(左、2018年4月30日撮影)。(c)AFP PHOTO / NOEL CELIS 【4月30日 AFP】フィリピン政府は30日、麻薬ビジネスに関与したとされる地方当局者200人超の氏名を公表した。ロドリゴ・ドゥテルテ( Rodrigo Duterte)大統領による麻薬撲滅戦争の「殺害予定者リスト」になると懸念されたものの、聞き入れなかった。 選挙運動がしばしば暴力沙汰につながる同国では、数週間後に地方選挙が控えている。そうした中で、ドゥテルテ大統領は氏名の公表を命じた。 比麻薬取締局(Philippine Drug Enforcement Agency)のアーロン・アキノ(Aaron Aquino)局長は記者団に対し、「違法な麻薬ビジネスに関与した地方当局者の名前を暴露することは、何よりまず

    比政府、麻薬に関与した地方当局高官の氏名公表 地方選挙控え
    bean_hero
    bean_hero 2018/05/01
    公開処刑予告のような
  • 「汚水だめ」と化したボラカイ島の海、2か月で浄化せよ 比政府

    フィリピン・ボラカイ島のビーチ(2008年11月9日撮影)。(c)AFP PHOTO / Jay DIRECTO 【2月15日 AFP】フィリピンの環境天然資源省は、人気リゾート地ボラカイ(Boracay)島の観光事業者に対し、2か月以内に水質浄化措置を取らなければ営業停止処分を科すと発表した。ボラカイ島をめぐってはロドリゴ・ドゥテルテ(Rodrigo Duterte)大統領が先週、観光客が糞尿で汚染された海を泳いでいるとしてリゾート地閉鎖を警告していた。 歯に衣を着せない物言いで知られるドゥテルテ大統領は、ボラカイ島のホテルや飲店などの事業者が海に下水を垂れ流し「汚水だめ」にしてしまったと非難していた。 環境天然資源省によると、島内の300事業者を対象に公衆衛生基準などの違反の有無を評価し、うち51事業者に環境規制違反で既に是正勧告を出したという。違反していた事業者の大半は、島の排水溝

    「汚水だめ」と化したボラカイ島の海、2か月で浄化せよ 比政府
    bean_hero
    bean_hero 2018/02/15
    浄化出来なければ射殺ではなかったので少し安心
  • 2億8200万円相当のコカインが漂着、フィリピン

    フィリピン東部ビコル地方レガスピで、漂着したコカインを並べて会見を行うフィリピン麻薬取締局の担当官と警察官ら(撮影日不明、2018年1月5日提供)。(c)AFP PHOTO / PHILIPPINE DRUG ENFORCEMENT AGENCY (PDEA) 【1月6日 AFP】フィリピン首都マニラ南東約400キロのマトノグ(Matnog)の海岸に漂着したプラスチックドラムからコカイン約24キロ(推定価格1億2500万ペソ、約2億8200万円)が見つかった。麻薬取締当局が5日、明らかにした。 AFPの取材に応じた麻薬取締当局の地区担当者によれば、地元漁師が3日、海岸でドラム缶を発見し、中に何が入っているか知らないまま警察に通報した。ドラム缶の中にはプラスチック袋に包まれたコカインの塊、約24キロが入っていたという。 同担当者によれば、このコカインは、発見された前日にフィリピン東部沖で高波

    2億8200万円相当のコカインが漂着、フィリピン
    bean_hero
    bean_hero 2018/01/07
    「前日にフィリピン東部沖で高波に襲われた台湾船籍の貨物船に積まれていた可能性が高い」「損傷した同船から救助された中国人、香港人、台湾人の乗組員9人は現在、地元当局に拘束され、取り調べを受けている」
  • フィリピンは「テロリストの温床」、米NYで攻撃計画の容疑者が指摘

    米ニューヨークのタイムズスクエア(2017年7月1日撮影、資料写真)。(c)AFP/LOIC VENANCE 【10月9日 AFP】米ニューヨーク(New York)のタイムズスクエア(Times Square)や地下鉄を狙った攻撃を計画したとして、米連邦捜査局(FBI)の覆面捜査で逮捕されたフィリピン人容疑者が、フィリピンについて「テロリストの温床」だと話していたことが分かった。米司法省が7日、明らかにした。 司法省はこの前日、昨年のイスラム教の断月「ラマダン(Ramadan)」期間中にニューヨーク市内の複数の場所を標的とする攻撃が計画されていたが、イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」の信奉者を装ったFBIの覆面捜査官によって阻止されたと発表。攻撃を計画した容疑で、ISに忠誠を誓う米国人、カナダ人、フィリピン人の合わせて3人を訴追したとの声明を出していた。 司法省によると、カナダ国

    フィリピンは「テロリストの温床」、米NYで攻撃計画の容疑者が指摘
    bean_hero
    bean_hero 2017/10/09
    麻薬犯ばかりに厳しくしている場合ではないのかも
  • フィリピン新政権、1カ月で麻薬容疑者400人射殺 恐れなした57万人が出頭 

    【シンガポール=吉村英輝】就任から1カ月が過ぎたフィリピンのドゥテルテ大統領が、公約に掲げた「治安改善」をめぐり強権姿勢をあらわにしている。警察が400人を超える違法薬物の容疑者を現場で射殺。恐れをなした薬物中毒患者や密売人ら約57万人が当局に出頭するなど、取り締まりは一定の成果を上げているが、人権団体からは超法規的殺人との批判が上がっている。 フィリピン国家警察は2日、ドゥテルテ氏が就任した翌日の7月1日から8月2日までに、麻薬の取り締まり現場などで容疑者402人が警官に射殺されたと発表した。逮捕者は5418人だった。同国は死刑制度を廃止している。 就任前の半年間で、同様に警官に射殺された容疑者は約100人。ドゥテルテ氏はダバオ市長時代、自警団による薬物犯罪者の「暗殺」を容認する姿勢も示しており、警官以外による射殺人数も増加しているもようだ。 人権団体や非政府組織(NGO)など約300団

    フィリピン新政権、1カ月で麻薬容疑者400人射殺 恐れなした57万人が出頭 
    bean_hero
    bean_hero 2016/08/03
    400人射殺も凄まじいが、57万人出頭ってのも物凄く病んでると思った
  • 超過密!定員800人の拘置所に収容者3800人 フィリピン

    【7月31日 AFP】フィリピン警察が前代未聞の規模で犯罪撲滅に努めている影響でいま、同国の拘置所は収容者であふれ返っている。首都マニラ(Manila)のケソン市(Quezon City)にある、およそ60年前に建てられた定員800人の拘置所には3800人が収容され、収容者たちは床のひび割れた屋外バスケットボール場、階段、ベッドの下、古い毛布で作られたハンモックなどで順番に睡眠をとっている。(c)AFP

    超過密!定員800人の拘置所に収容者3800人 フィリピン
    bean_hero
    bean_hero 2016/07/31
    近隣の賃貸を借り上げて、服役態度が真面目な受刑者から通いの服役囚にするとか(違
  • フィリピンのイメルダ夫人、副大統領選に出馬の息子に「落胆」

    10月7日、フィリピンのイメルダ・マルコス元大統領夫人は、息子のフェルディナンド・マルコス・ジュニア上院議員(写真)が、来年5月の選挙で「副大統領」を目指すことに落胆を隠せないようだ。ケソン市で撮影(2015年 ロイター/Romeo Ranoco) [マニラ 7日 ロイター] - フィリピンのイメルダ・マルコス元大統領夫人(86)は、息子のフェルディナンド・マルコス・ジュニア上院議員(58)が、来年5月の選挙で「副大統領」を目指すことに落胆を隠せないようだ。夫と同じく国家のトップに就いてほしいと長年願ってきたからだ。

    フィリピンのイメルダ夫人、副大統領選に出馬の息子に「落胆」
  • ヤフー・フィリピン閉鎖 検索しない国民性が原因とも

    フィリピンのインターネットポータルサイト「Yahoo! Philippines(ヤフー・フィリピン)」が5月31日、サービスを停止した。同サイトへのアクセスは現在「ヤフー・シンガポール」へ転送されている。 フィリピンでは検索サイトがあまり活用されず、フェイスブックなどSNSのタイムラインで流れてきた話題のリンクをたどるのが一般的なネットサーフの入り口となっている。 不動産会社に勤めるマリア・カスティロさんは「インターネットで最初に立ち上がるのはフェイスブック。メッセージのやり取りもWi-Fiがあればフェイスブックでする。新しいお店などは検索ではなく友達のクチコミやフェイスブックのタイムラインで見つけることが多い。携帯もフェイスブックの利用は無料というプランもある」と語る。 今回のサイト閉鎖により「Yahoo! Map」などのサービスも停止した。マリアさんは「もともと地図が分からないのであま

    ヤフー・フィリピン閉鎖 検索しない国民性が原因とも
    bean_hero
    bean_hero 2015/06/09
    人力検索を前面に出すと流行りそうな予感(違
  • 1