タグ

食品とびっくりに関するbean_heroのブックマーク (3)

  • 「果物の王様」ドリアンがワインに、今後商業化も検討

    7月16日、シンガポール国立大学の研究者らが、「果物の王様」ともいわれるドリアンを使ってワインを作ることに成功した。写真は同大で撮影(2013年 ロイター/Edgar Su) [シンガポール 16日 ロイター] - シンガポール国立大学の研究者らが、「果物の王様」ともいわれるドリアンを使ってワインを作ることに成功した。今後商業化も検討されるという。

    「果物の王様」ドリアンがワインに、今後商業化も検討
    bean_hero
    bean_hero 2013/07/19
    怖いもの飲みたさ
  • 生のナマコ990kg所持容疑…海岸で5人逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    北海道枝幸町の海岸でナマコを所持していたとして、稚内海上保安部は9日、道海面漁業調整規則違反(ナマコの所持、販売の禁止)の容疑で5人を現行犯逮捕したと発表した。 発表によると、逮捕されたのは自称旭川市3条通、無職名達交紀(ゆきとし)容疑者(45)ら、同市や函館市、北斗市の男5人。5人は7日午前1時頃、枝幸町問牧付近の海岸で、生のナマコ約990キロ・グラムを持っていた疑い。 道産ナマコは中国で人気を集め、高値で取引されている。宗谷総合振興局の調査(予想値)では、昨年の浜値は1キロ当たり2500円だった。同海保は、ナマコの密漁の疑いもあるとみて、詳しく調べている。

    bean_hero
    bean_hero 2013/06/11
    こんな規則があるんだね。「道海面漁業調整規則違反(ナマコの所持、販売の禁止)」
  • 世界一臭い果物ドリアンを飛行機に持ち込もうとする → 断られる → ブチギレしてドリアン破壊 → その場で食い散らかす

    » 世界一臭い果物ドリアンを飛行機に持ち込もうとする → 断られる → ブチギレしてドリアン破壊 → その場でい散らかす 特集 楽しい空の旅に必要なのは、乗客一人ひとりの協力とマナーである。先日、中国の空港で世界一臭い果物「ドリアン」を大量に機内に持ち込もうとした女性が止められてしまった。知らなかったのなら仕方がない。 そこでドリアンを諦めればよかったのだが、なんと女性は逆ギレ! その場でドリアンを叩き割り、周囲を異臭を撒き散らしたあげく、べ散らかして去っていったという。 事件が起きたのは広東省広州市にある白雲空港だ。中年の女性が飛行機に搭乗すべく、安全検査の列に並んでいた。そして、検査時、彼女がとても大きなドリアンを持っていることが発覚したのである。 ・ドリアンの臭さは世界一! ドリアンは甘みが強く、栄養豊富なため「果物の王様」と呼ばれている。しかし、そのニオイは強烈! 「腐ったタマ

    世界一臭い果物ドリアンを飛行機に持ち込もうとする → 断られる → ブチギレしてドリアン破壊 → その場で食い散らかす
    bean_hero
    bean_hero 2013/04/17
    ブチ切れて3キロ完食って・・・その後そこら辺でリバースしてなかった事を願う
  • 1