タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

食品と食器に関するbean_heroのブックマーク (1)

  • 1本4000円超えも!玉子とき専用器具の世界

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:たい焼き器で鯛を焼く 考えたこともなかった かわいい器を見つけるとつい買ってしまう性分で、家に器がたまりがちです。そこで先日、一度器棚を見直し、あまり使っていないものはリサイクルショップに持っていくなりして、整理しようと思ったんです。 その時、手放そうと棚から出しておいたなかのひとつに、こんな器がありました。 水のしずく型の白い陶器皿 ところで、娘の大好物がオムレツで、朝によく作っています。ふだんは玉子をとく際、てきとうな計量カップなどを使っているのですが、ある朝、ちょうどそのカップ類が食洗機のなかで、何気なく、上の器を玉子をとくのに使ってみたんですよね。 そしたらこの器、めっちゃくちゃ玉子がときやすかったんですよ! 生玉子を割

    1本4000円超えも!玉子とき専用器具の世界
    bean_hero
    bean_hero 2023/04/05
    これで納豆混ぜ混ぜしたら、ひきわりっぽいのができたりするのだろうか
  • 1