タグ

食品とオーディオに関するbean_heroのブックマーク (2)

  • 電源でお米の味が変わる? 「電源トランスご飯」と「普通電源ご飯」をブラインド試食 (1/5) - Phile-web

    ハイレゾとか音のよいmicroSDカードのブラインドテストをやったら、わりと好評だったので、またいい企画があればやりたいな~と、ダラダラ考えていたある日。オーディオ編集部の野間が、会社の会議室でお米を炊いていた。会議室においしそうな炊きたてご飯の匂いが充満している。 オーディオやAVの専門出版社なので、メーカーさんが商品を持ってきてくれて、会議室でスピーカーを鳴らしたりなどということは、たまにある。だがこれまで、会議室で米を炊いている場面に出くわしたことはなかった。 一体何事かと野間に尋ねてみると、「中村製作所さんが『炊飯器用の電源トランスってどうかと思って、ちょっと作ってみた』というから、お借りしてお米を炊いてみたの。よかったらべてみて」という。 …いや、ちょっと待って? 余計混乱してきた。 中村製作所さんのことは、もちろん知っている。オーディオ用の絶縁トランスなどを作っているメーカー

    電源でお米の味が変わる? 「電源トランスご飯」と「普通電源ご飯」をブラインド試食 (1/5) - Phile-web
    bean_hero
    bean_hero 2015/05/29
    次は米で制震した炊飯器スタンドに載せたりして
  • 空き缶から音楽が!? ポテチ「プリングルズ」がオリジナル・スピーカーを全員プレゼント | ガジェット通信 GetNews

    ポテトチップス「プリングルズ」が、〈『絶対もらえる!!』スピーカーキャンペーン〉を3月上旬よりスタートする。対象期間中に「ハンパないうまさ!」と記載のある、プリングルズの中ふたを10枚集めて応募すれば、応募者全員にオリジナル・スピーカーが贈られる。 プレゼントされるポータブル・スピーカーは、プリングルズの空き缶の口に装着することで使用可能。お手持ちのオーディオ・プレイヤーやスマートフォンなどと接続し、音楽を再生することができる。同キャンペーンはすでに海外で話題となっており、ヨーロッパではこれまでに100万個以上のスピーカーがプリングルズファンの元に届けられているという。キャンペーン詳細については、下記に記載のリンクよりチェックしてみてほしい。 応募締め切りは2015年6月30日(火)まで。持っていればみんなの注目を集めること間違いなさそうだ。ぜひこの機会にゲットしてみてよう! (鶯巣大介)

    空き缶から音楽が!? ポテチ「プリングルズ」がオリジナル・スピーカーを全員プレゼント | ガジェット通信 GetNews
    bean_hero
    bean_hero 2015/03/04
    塩分と油分で傷みそう
  • 1