タグ

radikoに関するkohkumaのブックマーク (6)

  • 深夜ラジオ「オールナイトニッポン」の過去放送をサブスクで 2000年代以降の30番組でスタート

    ニッポン放送は6月20日、過去に放送した番組のアーカイブを配信するサブスクリプション型サービス「オールナイトニッポンJAM」を始めた。ニッポン放送が収蔵するマスター音源の中から2000年以降に放送した番組を順次配信する。料金は30日間で500円。 当初のラインアップは、2000年代に放送した「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」、2010年代の「ニューヨークのオールナイトニッポン0(ZERO)」、現在放送している「乃木坂46のオールナイトニッポン」など30番組で今後も追加していく考え。各番組を初回放送分から順次配信する(一部除く)。 ニッポン放送は「放送当時の時代背景やオリジナリティを尊重し、できる限り放送当時のままで配信する」という。ただし権利処理などのために一部聞き取り難い部分や差し替えた部分もあるとしている。 利用者は専用アプリ「オールナイトニッポンJAM」(iOS、Androi

    深夜ラジオ「オールナイトニッポン」の過去放送をサブスクで 2000年代以降の30番組でスタート
    kohkuma
    kohkuma 2022/06/26
    “ニッポン放送は20日、過去に放送した番組のアーカイブを配信するサブスクリプション型サービス「オールナイトニッポンJAM」を始めた。2000年以降に放送した番組を順次配信する。料金は30日間で500円。”
  • オールナイトニッポンの冨山雄一が語る「ラジオが作るコミュニティの魅力」 - TOKION

    投稿日 2021-01-27 更新日 2022-05-14 Author 高山敦 LIFESTYLE 遊ぶ 音声コンテンツが注目される中、改めてラジオならではのパーソナリティとリスナーとの深い絆について、ニッポン放送で「オールナイトニッポン」のプロデューサーを務める冨山雄一に聴く。 ニッポン放送で「オールナイトニッポン」のプロデューサーを務める冨山雄一 深夜ラジオ番組「オールナイトニッポン」が好調だ。「オールナイトニッポン(以下、ANN)」は25〜27時(毎週月〜土)、「オールナイトニッポン0(ZERO)(以下ANN0)」は27〜28時30分(毎週月〜木、金は29時まで、土は28時50分まで)に放送されていて、1967年にスタートし、54年目を迎えている。 現在のパーソナリティは、「ANN」が菅田将暉(月)、星野源(火)、乃木坂46の新内眞衣(水)、ナインティナイン(木)、三四郎(金)、オ

    オールナイトニッポンの冨山雄一が語る「ラジオが作るコミュニティの魅力」 - TOKION
    kohkuma
    kohkuma 2021/02/02
    “音声コンテンツが注目される中、改めてラジオならではのパーソナリティとリスナーとの深い絆について、ニッポン放送で「オールナイトニッポン」のプロデューサーを務める冨山雄一に聴く。”
  • しゃべりの手本はラジオにあり 声だけで伝えるスキル | NIKKEIリスキリング

    「ラジオの力」が見直されているらしい。コロナ禍のせいで、家で過ごす時間が増えて、「人の声」を聞けるメディアとして再評価されつつあるという。実はラジオは「しゃべり」のスキルを高めるうえでも役に立つ。リモートワーク中の「ながら聞き」で、トーク術を磨くという一石二鳥も狙える。 「近ごろ、ラジオを聞くことが増えました」という声をかなり耳にするようになってきた。以前からのラジオファンに加えて、新たなリスナーが増えたのは、やはり「家ごもり」のおかげだろう。 文化放送というラジオ局に就職してアナウンサーになり、今は山梨放送で午後の番組のパーソナリティーを務めている。甲州ワインの元となるブドウを栽培する農家の人たちも畑でラジオを鳴らして応援してくださっている。半世紀近くも「ラジオの人」であることは私にとって何よりの誇りだ。 ラジオは「出しゃばらないメディア」だ。目と耳を独り占めにしない点で、テレビゲーム

    しゃべりの手本はラジオにあり 声だけで伝えるスキル | NIKKEIリスキリング
    kohkuma
    kohkuma 2020/08/31
    “「ラジオの力」が見直されているらしい。コロナ禍のせいで、家で過ごす時間が増えて、「人の声」を聞けるメディアとして再評価されつつあるという。実はラジオは「しゃべり」のスキルを高めるうえでも役に立つ。”
  • AMラジオが終わるとき

    総務省の有識者会議にて、ラジオのAM放送を終了し、FM放送への転換を可能にするよう検討が進められている。これは今年3月に、民放連が要望を出したことから検討が始まったもので、容認する方向で決まりそうだ。 この記事について この記事は、毎週月曜日に配信されているメールマガジン『小寺・西田の「マンデーランチビュッフェ」』から、一部を転載したものです。今回の記事は2019年9月2日に配信されたものです。メールマガジン購読(月額648円・税込)の申し込みはこちらから。 2010年にradikoがサービスを開始して以降、ラジオ放送は徐々にその存在感を高めていったように感じている。それ以前は、ラジオ放送自体がすでにメディアとしての役割を終えたのではないかという論調が強かったものだ。 考えてみれば、2010年以降は地震、豪雨、台風など大規模な自然災害や、大きな事件事故が相次いだ。報道も速報だけではなく、そ

    AMラジオが終わるとき
    kohkuma
    kohkuma 2019/09/08
    “総務省の有識者会議にて、ラジオのAM放送を終了し、FM放送への転換を可能にするよう検討が進められている。これは今年3月に、民放連が要望を出したことから検討が始まったもので、容認する方向で決まりそうだ。 ”
  • AMラジオ放送の廃止容認へ FMに一本化したいラジオの厳しい懐事情

    総務省の有識者会議が8月30日、AMラジオ局がAM放送をやめ、ワイドFMに一化することを容認する方針を示した。AMラジオ局が加盟する日民間放送連盟(民放連)が今春、経営環境の厳しさを理由に総務省へ要望していた。 民放連によると、1991年度に2040億円だったAMラジオの営業収入は2017年度に797億円と約6割減少。直近の2018年度もAMラジオを含む中短波は前年比3.3%の減少で、2019年度も1.5%減の見通しだ。民放連の大久保好男会長は今年6月、報道関係者を前に「ラジオ局の経営の選択肢を広げてもらいたい」と訴えた。

    AMラジオ放送の廃止容認へ FMに一本化したいラジオの厳しい懐事情
    kohkuma
    kohkuma 2019/09/01
    “総務省の有識者会議が8月30日、AMラジオ局がAM放送をやめ、ワイドFMに一本化することを容認する方針を示した。AMラジオ局が加盟する日本民間放送連盟(民放連)が今春、経営環境の厳しさを理由に総務省へ要望していた
  • radikoro で Radiko.jp タイムフリーを録音をする | 夜コーヒー

    いつの間にか、radikoro で Radiko.jp のタイムフリーの録音ができるようになってた。 🔗 radikoro 6.3.6 [060306300] [2017121801] [2017122301] | MacFeeling Software 「Radiko.jp タイムフリーの録音をコマンドでやってみる 」って記事でごちゃごちゃ試してみたけど、やっぱり radikoro 使わせていただくほうが便利だわ。 スポンサード リンク 以下、ちょっと録音のやり方を書き留めておきたい。 📻 ループバックの設定をする。 とにかく、kuwatec Audio Loopback 、もしくは Soundflower をインストールするんである。どちらかひとつあればいいはず。 🔗 kuwatec Audio Loopback (ページ中頃にダウンロードリンク。インストールについては、radi

    radikoro で Radiko.jp タイムフリーを録音をする | 夜コーヒー
    kohkuma
    kohkuma 2019/04/15
    “いつの間にか、radikoro で Radiko.jp のタイムフリーの録音ができるようになってた。「Radiko.jp タイムフリーの録音をコマンドでやってみる 」って記事でごちゃごちゃ試してみたけど、やっぱり radikoro 使わせていただく…”
  • 1