タグ

Ticketに関するkohkumaのブックマーク (26)

  • 青春18きっぷはチケットレスにできるか。電子化の方法を考えてみた | タビリス

    格安旅行の味方として知られる青春18きっぷ。磁気券にスタンプを押すという昭和的な利用方法が続いていますが、そろそろ電子化が検討されていてもおかしくありません。青春18きっぷの電子化、デジタル化、チケットレス化について考えてみました。 さまざまな課題を抱え 青春18きっぷは、JR全線の快速・普通列車が5日間乗り放題というきっぷです。国鉄時代から販売が継続されている、唯一のJR全線フリーきっぷとして愛されいます。 毎年春・夏・冬の3回に発売されていて、2024年度は春の利用期間が終了しています。例年は3回分の利用期間が一括で発表されるのですが、2024年度は夏・冬の発売に関しては未発表です。 夏・冬の発表が遅れている理由は定かではありませんが、青春18きっぷがさまざまな課題を抱えているのは確かです。何しろ国鉄時代に基ルールが設定されたきっぷなので、現代のJRの事情に合っていない部分が多いので

    青春18きっぷはチケットレスにできるか。電子化の方法を考えてみた | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2024/05/08
    “格安旅行の味方として知られる青春18きっぷ。磁気券にスタンプを押すという昭和的な利用方法が続いていますが、そろそろ電子化が検討されていてもおかしくありません。青春18きっぷの電子化、デジタル化、…”
  • 「ぷらっとこだま」がチケットレス化、EXサービス会員専用に JR東海ツアーズが内容変更を発表 - 鉄道コム

    JR東海ツアーズは25日、「ぷらっとこだま」をチケットレス商品へ変更すると発表した。 東海道新幹線 ぷらっとこだまは、東海道新幹線の「こだま」限定で発売されているきっぷ。通常価格よりも割安で普通車・グリーン車指定席を利用できるほか、1ドリンク引換券が付属する。 新たなぷらっとこだまでは、新幹線のチケット、ドリンク引換券とも、チケットレスに変更。券売機で受け取る必要がなくなる。また、これまでは座席位置をA席~E席といった位置のみ指定できたが、今後はシートマップで詳細な位置が選択可能となる。また、指定した座席位置の変更も可能となる。 申込などの受付時刻も変更する。これまでは、乗車日の1か月前の11時に受付を開始していたが、これを10時に早める。また、申込期限を、乗車前日の22時から23時30分へと繰り下げる。加えて、これまで23時30分から翌5時30分までの間、申込を受け付けていなかったが、こ

    「ぷらっとこだま」がチケットレス化、EXサービス会員専用に JR東海ツアーズが内容変更を発表 - 鉄道コム
    kohkuma
    kohkuma 2024/01/25
    “新たなぷらっとこだまでは、新幹線のチケット、ドリンク引換券とも、チケットレスに変更。券売機で受け取る必要がなくなる。また、これまでは座席位置をA席~E席といった位置のみ指定できたが、今後は…”
  • 「フルムーン夫婦グリーンパス」が販売終了。40年の歴史に幕 | タビリス

    「フルムーン夫婦グリーンパス」の販売が終了したことがわかりました。例年、10月~6月が利用期間ですが、2022年10月以降の発売はなく、事実上の廃止となりました。 1981年発売のロングセラー フルムーン夫婦グリーンパスは、2人の年齢の合計が88歳以上の夫婦が、同一行程で旅行する場合に利用できるJRの特別企画乗車券です。JR全線のグリーン車が5日間・7日間・12日間にわたり乗り放題で、2人で84,330円~130,320円という破格値が売り物です。 国鉄時代の1981年に発売が開始されたロングセラー商品で、2021年に40周年を迎えたところです。「青春18きっぷ」とともに、JR全線が乗り放題となる貴重なきっぷとして存続してきました。 例年、10月1日~6月30日が利用期間で、8月下旬に詳細が発表されてきました。しかし、2022年は公式発表がなく、筆者が問い合わせたところ、今後の発売が予定さ

    「フルムーン夫婦グリーンパス」が販売終了。40年の歴史に幕 | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2022/09/03
    “「フルムーン夫婦グリーンパス」の販売が終了したことがわかりました。例年、10月~6月が利用期間ですが、2022年10月以降の発売はありません。”
  • MoT、タクシーチケット会社を買収

    タクシー配車システム事業のMobility Technologies(モビリティテクノロジーズ/以下、MoT)は、6月1日、タクシーチケット事業を展開する「愛のタクシーチケット」が発行するすべての株式を取得し、同日付けでグループ会社化すると発表した。 愛のタクシーチケット社は、紙のタクシーチケット事業における強みを持ちつつ、チケットの電子化に向けても意欲的であることなどから、今回、法人のタクシー利用の利便性向上やDX加速を掲げるMoTの事業方針に賛同し、グループ参画を決定したと云う。これに伴い、同社の代表取締役社長である西出宗麿氏は退任し、新たにMoTの渉外統括部長である奥山賢一氏が6月1日付で就任するとのこと。 MoTは、引き続きDXを中心とするサービス向上を通じて、タクシー産業の課題解決に取り組んでいくとしている。 [会社概要] <愛のタクシーチケット> – 社名:愛のタクシーチケット

    MoT、タクシーチケット会社を買収
    kohkuma
    kohkuma 2022/06/09
    “タクシー配車システム事業のMobility Technologiesは、6月1日、タクシーチケット事業を展開する「愛のタクシーチケット」が発行するすべての株式を取得し、同日付けでグループ会社化すると発表した。”
  • 「バリ得」の研究。山陽・九州新幹線の知る人ぞ知る格安チケット | タビリス

    「バリ得」は、山陽・九州新幹線のおもに「こだま」が利用できる格安チケットです。日旅行がインターネット専用で販売している旅行商品で、JR駅窓口では購入できないという、知る人ぞ知る存在です。 日旅行のパッケージツアー 「バリ得」は山陽・九州新幹線の格安チケットです。関西~山陽・四国・九州と、山陽~九州のエリア間で設定があります。 【設定区間】 ・新大阪、新神戸⇔岡山~新下関 ・新大阪~姫路⇔小倉~鹿児島中央 ・新大阪、新神戸⇔高松 ・新大阪~姫路⇔松山、高知 ・岡山~厚狭⇔小倉、博多 ・岡山~新下関⇔新鳥栖~鹿児島中央 (※チケット受取駅に制限があります) 日旅行が販売している旅行商品、つまりパッケージツアーです。東海道新幹線で有名な「ぷらっとこだま」の山陽・九州新幹線版、と考えればいいでしょう。 「バリ得」は、インターネット専用販売で、クレジット支払い限定です。発売は出発前日までで、「

    「バリ得」の研究。山陽・九州新幹線の知る人ぞ知る格安チケット | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2022/05/16
    “「バリ得」は、山陽・九州新幹線のおもに「こだま」が利用できる格安チケットです。日本旅行がインターネット専用で販売している旅行商品で、JR駅窓口では購入できないという、知る人ぞ知る存在です。”
  • 相鉄が「どっちも定期」を商標出願。複数ルート定期券を発売か | タビリス

    相模鉄道が「どっちも定期」の言葉を含む商標を出願しました。横浜経由とJR・東急直通線経由の両ルートで使える定期券を発売する準備とみられます。 2月に出願 相模鉄道が出願したのは「そうてつどっちも定期」と「YOKOHAMAどっちも定期」の2つ。出願日はいずれも2022年2月25日で、指定役務は「鉄道による輸送,車両による輸送」です。 相鉄線は2019年11月にJR線と直通を開始し、羽沢横浜国大経由で新宿への乗り入れを果たしました。また、2023年3月には新横浜経由で東急線への直通運転を予定しています。 現時点で相鉄から公式発表はありませんが、「どっちも定期」は、JR・東急直通線と相鉄線で使える、複数ルート定期券の愛称に用いられるとみられます。 画像:相模鉄道 2023年3月東急直通 JR直通線、東急直通線とも、相鉄沿線から都心への利便性は向上するものの、定期券利用者が、商業施設が集積する横

    相鉄が「どっちも定期」を商標出願。複数ルート定期券を発売か | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2022/04/11
    “相模鉄道が「どっちも定期」の言葉を含む商標を出願しました。横浜経由とJR・東急直通線経由の両ルートで使える定期券を発売する準備とみられます。”
  • 相鉄「九代目そうにゃんトレイン」3/21運転開始、入場券セット発売

    相模鉄道は、同社キャラクター「そうにゃん」でラッピングした「九代目そうにゃんトレイン」の運転を3月21日から開始すると発表した。2023年3月下旬頃までの運転を予定している。 「九代目そうにゃんトレイン」前面ラッピング 「九代目そうにゃんトレイン」側面ラッピング例 「九代目そうにゃんトレインデビュー記念入場券」イメージ 記念入場券の台紙イメージ 「九代目そうにゃんトレイン」は、相模鉄道の広報担当を務める「そうにゃん」の1日の様子を車両前面・側面、車内などにラッピング。「日々一生懸命働くそうにゃんのりりしい表情や、1日の仕事を終えて帰宅するかわいらしい表情などをお楽しみいただけます」とのこと。現行の「八代目そうにゃんトレイン」で1両につき2設置している「そうにゃんつり革」と「そうにゃん柄の座席シート」は、「九代目そうにゃんトレイン」でも引き続き使用する。 運転開始に合わせ、「九代目そうにゃ

    相鉄「九代目そうにゃんトレイン」3/21運転開始、入場券セット発売
    kohkuma
    kohkuma 2022/03/31
    “相模鉄道は、同社キャラクター「そうにゃん」でラッピングした「九代目そうにゃんトレイン」の運転を3月21日から開始すると発表した。2023年3月下旬頃までの運転を予定している。”
  • 小田急「子ども50円」に効果はあるか。子育て応援で利用促進へ | タビリス

    小田急が、2022年春から子どもの運賃を全区間で一律50円にすると発表しました。子育て支援の施策ですが、効果はあるのでしょうか。 小学生は全区間50円に 小田急電鉄は、現在は大人運賃の半額としている小児運賃(子どもの運賃)を、2022年春から全区間一律で50円にすると発表しました。PASMOなど小児用ICカード乗車券を持っている小学生(6~12歳)が対象です。 夏休みなどに「子ども50円」の施策を導入しているバス会社はすでにありますが、鉄道会社が小児運賃を半額以下の一律運賃にするのは初めてです。 定期券、フリーパスの値下げも 小田急の小児運賃は現在、ICカード使用時の初乗りが63円で、最も高い新宿~小田原間が445円。一律50円とすることで、最大395円、率にして約89%の大幅値下げとなります。運賃だけでなく、小学生の通学定期やフリーパスの値下げも検討します。 手始めに2021年11月27

    小田急「子ども50円」に効果はあるか。子育て応援で利用促進へ | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2021/11/09
    “小田急電鉄は、現在は大人運賃の半額としている小児運賃(子どもの運賃)を、2022年春から全区間一律で50円にすると発表しました。PASMOなど小児用ICカード乗車券を持っている小学生(6~12歳)が対象です。”
  • JR東日本「三連休東日本・函館パス」2021年度以降は設定なしと発表

    JR東日JR北海道が発売していたお得なきっぷ「三連休東日・函館パス」に関して、JR東日が発売終了を発表した。「2021年度以降、『三連休東日・函館パス』の設定はございません。長らくのご愛顧、誠にありがとうございました」とのこと。 北海道新幹線「はやぶさ」と「はこだてライナー」 「三連休東日・函館パス」は3連休に利用可能で、JR東日の各線とJR北海道の森駅(函館線)以南、道南いさりび鉄道、青い森鉄道、IGRいわて銀河鉄道、三陸鉄道、北越急行、えちごトキめき鉄道(妙高はねうまライン)、伊豆急行の各路線で快速・普通列車の普通車自由席など乗降り自由に。特急券等の別途購入により、フリーエリア内の新幹線や在来線特急列車なども利用可能だった。 奥羽線新青森~青森間相互発着に限り、「三連休東日・函館パス」のみで特急列車等の普通車自由席および全車指定席の快速・普通列車の空いている席(普通

    JR東日本「三連休東日本・函館パス」2021年度以降は設定なしと発表
    kohkuma
    kohkuma 2021/06/15
    “JR東日本とJR北海道が発売していたお得なきっぷ「三連休東日本・函館パス」に関して、JR東日本が発売終了を発表した。「2021年度以降、『三連休東日本・函館パス』の設定はございません。長らくのご愛顧、誠に…”
  • JR東日本、みどりの窓口大削減の背景。「乗車スタイルの変革」とは? | タビリス

    JR東日が、みどりの窓口の設置駅を7割削減する方針を明らかにしました。きっぷのネット販売やチケットレス乗車が普及してきたことが背景にあり、「乗車スタイルの変革」を進めていきます。 7割の窓口を削減 JR東日は、特急券や定期券などを販売する「みどりの窓口」を約7割削減すると発表しました。現在、みどりの窓口は440駅に設置されていますが、2025年には首都圏と地方圏で、各70駅程度にまで削減します。今後は、「一定の利用のある新幹線・特急停車駅」や「利用の多い駅を中心」に、「バランスを考慮した配置」にする方針を明らかにしました。 具体的なみどりの窓口の削減対象駅は明らかではありませんが、7割という削減率は非常に大きく、新幹線の停車駅や、首都圏の電車特定区間の主要駅、地方のターミナル駅にしか、みどりの窓口は残されないとみていいでしょう。 窓口の削減目的はいうまでもなく合理化です。ただ、利用者の

    JR東日本、みどりの窓口大削減の背景。「乗車スタイルの変革」とは? | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2021/05/13
    “JR東日本が、みどりの窓口の設置駅を7割削減する方針を明らかにしました。きっぷのネット販売やチケットレス乗車が普及してきたことが背景にあり、「乗車スタイルの変革」を進めていきます。”
  • JR九州「回数券全廃、SUGOCA乗車ポイント廃止」の深刻 | タビリス

    JR九州が、普通回数券の全面廃止に踏み切ります。同時に、ICカードSUGOCAで乗車した際にポイントがたまるサービスも終了。日常利用のきっぷの割引サービスを縮小します。 6月30日で廃止 JRの普通回数券は、10枚分の値段で11枚つづりになっている乗車券で、国鉄時代から続く割引きっぷです。旅客営業規則では「片道200キロメートル以内の区間の各駅相互間を乗車する場合は、当該区間に有効な11券片の普通回数乗車券を発売する」としており、200km以内なら区間を問わず購入できる、JRの基礎的な割引乗車券であることがわかります。 JR九州は、この普通回数券を2021年6月30日を以て発売終了すると発表しました(下関発着は9月30日限り)。 普通回数券については、JR西日も、ICOCAエリアにおいて9月30日を以て一部を除き廃止します。しかし、普通回数券の全面廃止はJRでは九州が初めてです。 また、

    JR九州「回数券全廃、SUGOCA乗車ポイント廃止」の深刻 | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2021/04/21
    “JR九州が、普通回数券の全面廃止に踏み切ります。同時に、ICカードSUGOCAで乗車した際にポイントがたまるサービスも終了。日常利用のきっぷの割引サービスを縮小します。”
  • こういうアナログなら残ってほしい――“指に巻ける切符”が機能的で美しい

    “指に巻ける切符”なら、無くすこともなくなるかもしれません。ICカードが普及し、切符を使う機会がめっきり減ってしまいましたが、こんなクールなデザインだったら、また使いたくなっちゃいます。 指に巻ける切符 指に巻いておける 東京メトロ・南北線のマークが出現! この切符は鉄道で使用できるものではなく、グラフィックデザインとして制作されたものです。少し細長くなった切符は、くるっと指に巻いて、切り込みにはめて固定します。固定すると、路線を表すシンボルマークが、指輪なら宝石が輝く位置に出現します。こども用の切符はひらがなで駅名が書かれ、一回り小さいサイズです。 考案したのは、グラフィックデザイナーの辻尾 一平(@keltoto)さん。SNSに投稿したところ反響を呼び、「無くさない!画期的ですね」「めちゃくちゃかわいい」「こういうアナログなくならないと良いな」など、好意的な声が寄せられました。 辻尾さ

    こういうアナログなら残ってほしい――“指に巻ける切符”が機能的で美しい
    kohkuma
    kohkuma 2020/06/18
    ““指に巻ける切符”なら、無くすこともなくなるかもしれません。ICカードが普及し、切符を使う機会がめっきり減ってしまいましたが、こんなクールなデザインだったら、また使いたくなっちゃいます。”
  • 相鉄・JR直通線開業記念、相鉄線乗り放題「1日乗車証」1万枚を配布

    相鉄ホールディングスは12月7日、相鉄線内が1日乗降り自由になる「相鉄・JR直通線開業記念 1日乗車証」を1万枚無料配布する。 「相鉄・JR直通線開業記念 1日乗車証」イメージ 冊子「相鉄線さんぽ」も同時に配布する 「相鉄・JR直通線開業記念 1日乗車証」は、相鉄・JR直通線の車両12000系の前面を地紋とともにデザインした硬券仕様のきっぷ。12月7日の9時30分から、相鉄ジョイナス地下1階ホテル前広場と二俣川駅改札前広場にて、それぞれ先着5,000枚限定で配布する。相鉄線沿線の魅力的なスポットを紹介した冊子「相鉄線さんぽ」、相鉄グループの施設などで利用できるクーポン券もあわせて配布する。 なお、1日乗車証の配布は普段から相鉄グループの電車・バスを利用している人をおもな対象とするため、受け取る際には交通系ICカード・相鉄線定期券・ジョイナスポイントカードのいずれかの提示が必要。利用できる期

    相鉄・JR直通線開業記念、相鉄線乗り放題「1日乗車証」1万枚を配布
    kohkuma
    kohkuma 2019/11/26
    “相鉄ホールディングスは12月7日、相鉄線内が1日乗降り自由になる「相鉄・JR直通線開業記念 1日乗車証」を1万枚無料配布する。「相鉄・JR直通線開業記念 1日乗車証」は、相鉄・JR直通線の車両12000系の前面を地紋と…”
  • JR特急スーパービュー踊り子号のグリーン車個室料金と特急金額計算!

    東京方面と伊豆急下田を結ぶ特急「スーパービュー踊り子」。 通常の指定席やグリーン席の料金は「乗換案内」などで調べることができますが、グリーン車の個室の値段は「乗換案内」では表示されません。 スーパービュー踊り子は、JRと伊豆急行の両方の料金設定が適用されているため、自分で計算しようとしてもちょっとややこしいですね。 今回の記事では、スーパービュー踊り子のグリーン車個室料金、特急料金、乗車券運賃、合計購入金額を分かりやすく解説します!

    JR特急スーパービュー踊り子号のグリーン車個室料金と特急金額計算!
    kohkuma
    kohkuma 2018/07/26
    “東京方面と伊豆急下田を結ぶ特急「スーパービュー踊り子」。通常の指定席やグリーン席の料金は「乗換案内」などで調べることができますが、グリーン車の個室の値段は「乗換案内」では表示されません。”
  • 駅券売機に急増、「QRコード」は何に使うのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    駅券売機に急増、「QRコード」は何に使うのか
    kohkuma
    kohkuma 2018/06/16
    “JR各社の新しい指定席券売機に、QRコードを読み取るQRコードリーダーが備えられていることにお気づきの方はいるだろうか。最近では、JR東日本エリアでこのタイプの券売機を見掛けることが増えてきた。”
  • JRの“大回り乗車”で房総半島1周 海を眺めて名物駅弁を食べる

    大回り乗車で駅弁をべてきた<海編> ふと気が付いたら大型連休だ。しまった。遊ぶ計画を立てていない。どうしよう。交通手段も宿泊施設も予約でいっぱいだ。だけど、家でおとなしくしていたくない。そんなときにオススメの乗り鉄スタイルをご紹介。楽しいか苦痛かはあなた次第……。 JRには、大都市近郊区間のみを利用する場合の「特例」がある。実際の乗車経路にかかわらず、最短経路の運賃が適用されるというものだ。そのかわり、重複した経路を通ったり、途中下車したりすることはできない(参考リンク)。 この特例を利用した、予約なしで楽しめる乗り鉄アソビ。それが「大回り乗車」だ。前回は渋谷から八王子、高崎経由で目黒まで。今回は天気がいいから海を見に行った。山の色、海の色、沿線に咲き誇るツバキ。そして駅弁ざんまいの旅だ。

    JRの“大回り乗車”で房総半島1周 海を眺めて名物駅弁を食べる
    kohkuma
    kohkuma 2018/05/04
    “JRの大都市近郊区間のみを利用する場合の「特例」を利用して、大回り乗車を楽しむ旅。今回は房総半島方面に向かう「海編」。”
  • 160円でJRを“大回り乗車” 新緑と彩り駅弁、唐揚げそばを味わう12時間

    大回り乗車で駅弁をべてきた<山編> ふと気が付いたら大型連休だ。しまった。遊ぶ計画を立てていない。どうしよう。交通手段も宿泊施設も予約でいっぱいだ。だけど、家でおとなしくしていたくない。そんなときにオススメの乗り鉄スタイルをご紹介。楽しいか苦痛かはあなた次第……。 朝7時すぎの渋谷駅。ここから目黒を目指す。いつもはIC乗車券でピッとやるところだけど、今回は旅の雰囲気を重視して紙のきっぷを買ってみた。券売機の上の運賃表を見て……なるほど、160円か。ひと昔前は当たり前だった所作が懐かしい。最近は遠出をしない限り、電車で出掛けるときに運賃を意識しなくなった。そういえば、きっぷの販売機が減っている。機械が撤去されて、ここにも運賃表が提示されていた。きっぷを買う人が減ったんだなあ。 渋谷から目黒へ……のはずが、八王子 山手線で新宿へ。目黒とは逆方向だけど、これでいい。今日はJRの運賃の特例を使っ

    160円でJRを“大回り乗車” 新緑と彩り駅弁、唐揚げそばを味わう12時間
    kohkuma
    kohkuma 2018/04/28
    “もうすぐ大型連休。鉄道に乗ることを楽しむ「乗り鉄スタイル」のお手軽な旅をご紹介。JR運賃の特例を使って、渋谷から160円で“大回り乗車”してみると……。”
  • ANA国内線運賃リニューアルで、絶対に知っておくべき10のポイント | タビリス

    ANAが、2018年秋に国内線運賃制度を大幅にリニューアルします。いわゆる「正規運賃」にも変動価格制を導入し、搭乗日の355日前から予約を受け付けます。また、特典航空券の予約期間も大幅に拡大し、前日予約が可能になります。 ANAの新運賃制度で、知っておくべきポイントをまとめてみました。 1 片道、往復運賃が「フレックス」に ANAが発表した国内線の新運賃制度の最大のポイントは、「片道運賃」「往復運賃」という、いわゆる正規運賃(ノーマルチケット)の名称とシステムを変更することでしょう。 「片道運賃」「往復運賃」の名称は廃止され、2018年10月28日搭乗分より、「ANA FLEX(ANAフレックス)」となります。 「ANA FLEX」(以下、フレックス)は、空席連動型運賃です。空席状況に応じて運賃額A、B、C、Dの4種類の金額内で変動します。 A、B、C、Dの運賃額にかかわらず、「フレックス

    ANA国内線運賃リニューアルで、絶対に知っておくべき10のポイント | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2018/03/26
    “ANAが、2018年秋に国内線運賃制度を大幅にリニューアルします。いわゆる「正規運賃」にも変動価格制を導入し、搭乗日の355日前から予約を受け付けます。また、特典航空券の予約期間も大幅に拡大し、前日予約が可能に
  • 京急「優待乗車証」2枚組を無料配布 創立120周年にあわせ12万セット準備 | 乗りものニュース

    京急電鉄が、創立120周年に合わせて「優待乗車証」2枚組計12万セットを無料配布します。1枚につき電車全線が片道1回利用できます。 京急沿線の店舗など10か所で配布 京急電鉄は2018年2月14日(水)、創立120周年を迎える25日(日)に、京急線の「優待乗車証」(磁気券2枚組)を無料配布すると発表しました。 2枚1セットで無料配布される京急電鉄「優待乗車証」のイメージ(画像:京急電鉄)。 京急電鉄の前身である大師電気鉄道が1898(明治31)年に設立されて、今年で120年を迎えます。これを記念し、京急線全線が片道1回利用できる優待乗車証計12万セットがプレゼントされます。配付は25日(日)の午前10時から20時まで(なくなり次第終了)。場所と数量は次のとおりです。 ・ウィング高輪WEST(最寄り駅:品川駅、1万3000セット) ・ウィングキッチン京急蒲田(京急蒲田駅、1万3000セット)

    京急「優待乗車証」2枚組を無料配布 創立120周年にあわせ12万セット準備 | 乗りものニュース
    kohkuma
    kohkuma 2018/02/16
    “京急電鉄が、創立120周年に合わせて「優待乗車証」2枚組計12万セットを無料配布します。1枚につき電車全線が片道1回利用できます。”
  • 廃止された駅も…相鉄100周年で記念入場券セット 12月18日発売 | レスポンス(Response.jp)

    相模鉄道(相鉄)は12月18日、創立100周年の記念切符を発売する。相鉄線全駅の入場券セットで、廃止・改名された駅の「復刻記念券」なども付く。発売額は3750円。 現在の相鉄は登記上1964年の設立だが、実質的には今から100年前の1917年12月18日、現在のJR相模線を運営する会社として創立総会が行われた。これに先立つ同年12月2日には、現在の相鉄線などを運営する会社として神中軌道(後の神中鉄道)の創立総会も行われている。戦時中の1943年に相鉄が神中鉄道を合併する一方、翌1944年に相模線が国有化された。 記念入場券セットは、相鉄線全25駅のD型硬券普通入場券セット。古河電線駅(1957年1月廃止)や北程ヶ谷駅(現在の星川駅)など、廃止・改称された駅の入場券を模した「記念復刻券」10枚と、神中鉄道の復刻版路線図と復刻版時刻表(1933年)が付く。「記念復刻券」は通常の切符として使う

    廃止された駅も…相鉄100周年で記念入場券セット 12月18日発売 | レスポンス(Response.jp)
    kohkuma
    kohkuma 2017/12/26
    “相模鉄道(相鉄)は12月18日、創立100周年の記念切符を発売する。相鉄線全駅の入場券セットで、廃止・改名された駅の「復刻記念券」なども付く。発売額は3750円。”