タグ

iPodに関するkohkumaのブックマーク (7)

  • 「iPod touch」終了の意外な余波 音楽プレーヤーが“業務端末”として普及したワケ

    5月11日、AppleがiPodシリーズ最後の製品である「iPod touch」を在庫限りで終了すると発表して話題となった。ITmediaでも複数の関連記事が掲載されているが、近年のAppleの礎となり、音楽ファンの心を惹きつけた製品だけあって、みながいろいろ思うところがあるようだ。 Apple、iPodの歴史に幕 シリーズ最後のモデル「iPod touch(第7世代)」在庫限りで販売終了 iPodにさよならを 音楽は生き続けるが、どう変わるのか iPodは「Goodbye, MD」し、世界を変えて、Goodbyeした 筆者自身は音楽を持ち歩いて聴くことがほとんどないため、これまでiPodに手を出したことがないのだが、2000年代は米サンフランシスコに在住してAppleの取材をしつつ現地のカルチャーにも触れていたため、技術音楽文化の発展の過程は興味深く横目で見ていた。 iPhoneも正式

    「iPod touch」終了の意外な余波 音楽プレーヤーが“業務端末”として普及したワケ
    kohkuma
    kohkuma 2022/06/05
    “5月11日、AppleがiPodシリーズの最後の製品であるiPod touchが在庫限りで終了となることを報告して話題となった。「決済」「リテール(流通)」分野でもiPod touchは非常に重宝されていた。”
  • iPodは「Goodbye, MD」し、世界を変えて、Goodbyeした

    Appleが現地時間の5月10日、iPod touchの販売を、在庫がなくなり次第終了すると発表した。日Apple Storeでも、「在庫が無くなり次第終了」という表示が見える。 もともとiPodは音楽再生用デバイスとして登場したが、2019年に発売された第7世代iPod touchはA10 Fusionチップを搭載し、カメラも付いている。App Storeのアプリもほとんどが問題なく動く、言わばキャリア通信ができない低価格iPhoneである。 実際iPod touchを飲店のオーダーシステムの一部として利用しているケースもあり、この販売終了で数年後にはシステムの入れ替えが必須となってしまったところもありそうだ。 筆者ももちろん歴代のiPodを使ってきたが、iPhoneをはじめとするスマートフォンのストレージ容量が拡大するにつれて、次第に使わなくなっていった。逆に今回の発表で、「ま

    iPodは「Goodbye, MD」し、世界を変えて、Goodbyeした
    kohkuma
    kohkuma 2022/06/03
    “iPod miniを売り出したときの日本でのキャッチフレーズは「Goodbye, MD」だった。それ以外にもiPodは多くのものを変えてきた。その歴史を小寺信良さんが振り返る。”
  • Apple、iPod touchの販売を終了へ 約20年の歴史に幕

    Appleは5月10日(現地時間)、携帯音楽プレーヤー「iPod touch」の販売を、在庫がなくなり次第終了すると発表した。 初代iPodが世に送り出されたのは2001年10月23日。ユーザーはMaciTunesを使い、最大約1000曲をFireWireケーブル経由で初代iPod(5GBの内蔵HDD)に取り込んで持ち運べたことから、「1000曲をポケットに」というシンプルな触れ込みで販売された。 2004年には小型のiPod mini、2006年にはフラッシュメモリを採用したiPod nano、2007年にはタッチパネルでの操作が可能なiPod touchが登場。このモデルからWi-Fi経由でiTunesから直接曲を購入したり、YouTubeを視聴したりできるようになり、その後もiPodのバリエーションが増えた。現行のiPod touch(第7世代)は2019年5月28日に発売され、

    Apple、iPod touchの販売を終了へ 約20年の歴史に幕
    kohkuma
    kohkuma 2022/05/14
    “米Appleは5月10日(現地時間)、携帯音楽プレーヤー「iPod touch」の販売を、在庫がなくなり次第終了すると発表した。iPodの登場から約20年が経過した今ではiPhone、iPad、Mac、Apple WatchからApple Musicをはじめとする…”
  • 懐かしのiPodをストレージ1TB&バッテリー容量強化で魔改造した猛者が登場

    Appleが2001年に発売したHDD内蔵デジタルオーディオプレイヤー「iPod」は、記事作成時点ではiPhoneに準じた仕様のiPod Touchのみが販売されており、クリックホイールが印象的なiPod Classicは2014年に生産終了しました。そんなiPod Classicの第5世代を分解して、内部ストレージとバッテリーを改良した2022年版iPodを、ソフトウェアエンジニアのエリー・ハクスタブル氏が公開しています。 Building an iPod for 2022 https://ellie.wtf/ipod/ ハクスタブル氏が公開した2022年版iPodがこれ。内部ストレージは80GBのHDDから1TBのフラッシュメモリに換装されています。 And it’s done! An evening will spent ???? pic.twitter.com/8laW5muXSp

    懐かしのiPodをストレージ1TB&バッテリー容量強化で魔改造した猛者が登場
    kohkuma
    kohkuma 2022/02/17
    “Appleが2001年に発売したHDD内蔵デジタルオーディオプレイヤー「iPod」は、記事作成時点ではiPhoneに準じた仕様のiPod Touchのみが販売されており、クリックホイールが印象的なiPod Classicは2014年に生産終了しました。”
  • iOSの間口を広げる「新iPod touch」 安さは魅力だが、セルラーモデルも欲しい

    iOSの間口を広げる「新iPod touch」 安さは魅力だが、セルラーモデルも欲しい:石野純也のMobile Eye(1/3 ページ) WWDCを間近に控えた5月28日、Appleが突如、第7世代の「iPod touch」を発表した。新モデルの登場は実に4年ぶり。処理能力が大幅に向上した他、256GBのストレージを備えた大容量モデルもラインアップに加わっている。 価格は32GB版の2万1800円(税別、以下同)から。現行のiOSデバイスでは最安になり、同社のサービスの普及を後押ししたい狙いも見え隠れする。 このiPod touchを試用することができたので、レビューをお届けしたい。 思わず「小さい」と驚かされた小型ボディー iPod touchと銘打っているが、その見た目はiPhone、それもホームボタンを搭載していたころのそれに近い。ただ、普段からフルスクリーンになったiPhone X

    iOSの間口を広げる「新iPod touch」 安さは魅力だが、セルラーモデルも欲しい
    kohkuma
    kohkuma 2019/06/03
    “Appleが約4年ぶりに「iPod touch」新モデルを発表した。2万1800円(税別)からという価格は、現行のiOSデバイスでは最安だ。このiPod touchを試用することができたので、レビューをお届けしたい。”
  • 「iPod touch」新モデル登場 A10 Fusion内蔵、256GBモデルが追加

    Appleが5月28日、「iPod touch」の新モデルを発表した。iPod touchの新モデルが登場するのは約4年ぶり。iPod touchとしては最大容量の256GBモデルをそろえた他、iPhone 7やiPad(第6世代)と同じ「A10 Fusion」チップを内蔵する。 カラーはピンク、シルバー、スペースグレイ、ゴールド、ブルー、(PRODUCT)REDの6色。価格(税別)は32GBが2万1800円、128GBが3万2800円、256GBが4万3800円。オンラインストアでは既に予約を開始しており、現在注文すれば、5月30日に届くと案内されている。 サイズは58.6(幅)×123.4(高さ)×6.1(奥行き)mm、重量は88gで前モデル(第6世代iPod touch)と変わらない。4型Retinaディスプレイ(640×1136ピクセル)も同様で、下にはホームボタンを備えている。

    「iPod touch」新モデル登場 A10 Fusion内蔵、256GBモデルが追加
    kohkuma
    kohkuma 2019/05/30
    “Appleが5月28日、「iPod touch」の新モデルを発表した。iPod touchとしては最大容量の256GBモデルをそろえた他、iPhone 7やiPad(第6世代)と同じ「A10 Fusion」チップを内蔵する。”
  • さらばiPod、同期、母艦

    2001年に始まり、Appleの快進撃の糸口となったiPodの歴史が幕を閉じた。 Apple、「iPod nano」と「iPod shuffle」を販売終了 今回Appleが終わらせたものは、iPod nanoとiPod shuffleで、iPod touchは値下げされて残っている。しかし、iPod touchはiPhoneからセルラー機能を抜いただけの、iPhoneのエントリーモデルとして位置付けられるものであり、音楽を聴くことを中心に据えたiPodシリーズは事実上終わった。 iPodは音楽を聴くものにとって革命だった。MaciTunesをデジタルハブとして、FireWireケーブルで同期することにより1000曲を数分で同期し、自分が所有している曲全てにアクセスできる。SONY Walkmanが最初に出たときに匹敵する衝撃だった。 iPodの登場までは、小型のWindowsノートにイ

    さらばiPod、同期、母艦
    kohkuma
    kohkuma 2017/07/29
    “消えたのはiPod shuffleとiPod nanoだけではない。2001年に始まり、Appleの快進撃の糸口となったiPodの歴史が幕を閉じた。”
  • 1