タグ

THE YELLOW MONKEYに関するkohkumaのブックマーク (26)

  • THE YELLOW MONKEY、東京ドーム公演開催決定+ ドラマ主題歌に新曲書き下ろし | BARKS

    THE YELLOW MONKEYのネクストステージが、2024年4月27日の東京ドーム公演に決定した。 ◆関連画像 今から約3年前となる2020年11月3日、コロナ禍で観客数1万9千人の制限がある中、世界的にも早い段階で大規模なライブの成功を収め、その後のコンサート業界において重要な事例となったTHE YELLOW MONKEYの東京ドーム公演。その成功はメンバー・スタッフのみならず来場者の多大な協力から成り立っており、ファンが個々に録音した歓声を集めて会場で響かせる「Sing Loud!」という新しい試みの企画も話題を呼んだ。 遡るとTHE YELLOW MONKEYにとっての東京ドームは、2001年の活動休止前の場となったり、2004年の解散時には最後のパフォーマンスを行った場所でもあったり、バンドの聖地の一つとして、節目ごとにその光と影を受け止めてきた会場と言える。 今回発表された

    THE YELLOW MONKEY、東京ドーム公演開催決定+ ドラマ主題歌に新曲書き下ろし | BARKS
    kohkuma
    kohkuma 2023/11/19
    “THE YELLOW MONKEYのネクストステージが、2024年4月27日の東京ドーム公演に決定した。さらに、約4年ぶりとなる渾身の新曲「ホテルニュートリノ」が、11月17日よりWOWOWにて放送・配信開始する連続ドラマW-30『東京貧困女子。…
  • 吉井和哉ベストアルバム「20」ロングレビュー|自らを見つめさらなる高みを目指す、ソロ活動20年の歩み - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    葛藤と苦悩を音楽に昇華、自分自身の表現を今も追求する 吉井和哉からソロデビュー20周年を記念したベストアルバム「20」が届けられた。ベストアルバム第1弾「18」(2013年リリース)に続くベストアルバム第2弾となる作の収録曲は、2014年以降にリリースされたシングル、そして、これまでのアルバムのリード曲を中心にセレクトされている。通常盤の収録曲は以下の通り。 みらいのうた(配信シングル / 2021年) ○か×(配信シングル / 2021年) (Everybody is) Like a Starlight(アルバム「STARLIGHT」 / 2015年) 超絶☆ダイナミック!(シングル / 2015年) WEEKENDER(アルバム「39108」 / 2006年) シュレッダー(アルバム「Hummingbird in Forest of Space」 / 2007年) ヘヴンリー (アル

    吉井和哉ベストアルバム「20」ロングレビュー|自らを見つめさらなる高みを目指す、ソロ活動20年の歩み - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    kohkuma
    kohkuma 2023/10/14
    “2003年にYOSHII LOVINSON名義でソロデビューし、2016年のTHE YELLOW MONKEYの再集結と並行してソロアーティストとして多彩な楽曲を発表してきた吉井。彼が生み出す世界の根底にあるものはなんなのか、そして20周年を経て進む…”
  • NHK-FM特集番組「NHK-FM YOSHII KAZUYA Radio Stars」放送決定のお知らせ

    2022年8月7日(日) 午後10:00 ~ 午後11:30 「らじる★らじる」「radiko」にて同時配信 「らじる★らじる」にて放送後1週間聴き逃し配信 吉井和哉、NHK-FMで初冠特番放送決定!メッセージを大募集中! 吉井が一度話してみたかったスペシャルゲストとの初対談も! 8月7日(日)夜10時からNHK-FMで吉井和哉がパーソナリティを務める特集番組の放送が決まった。 ロックバンドTHE YELLOW MONKEYのボーカリストとして、そしてソロアーティストとしても活躍し、ジャンルを超えて今の音楽シーンに大きな影響を与えている吉井和哉。元々ラジオ好きで、特にNHK-FMに対して、ひときわ特別な思いを寄せてきた彼が初めてNHK-FMで冠特番に挑む。 番組では吉井が一度ゆっくり話してみたかったゲストを招き、音楽観や影響を受けた音楽家について語り合う対談と、リスナーからのメッセージやリ

    NHK-FM特集番組「NHK-FM YOSHII KAZUYA Radio Stars」放送決定のお知らせ
    kohkuma
    kohkuma 2022/07/26
    “8月7日(日)夜10時からNHK-FMで吉井和哉がパーソナリティを務める特集番組の放送が決まった。ロックバンドTHE YELLOW MONKEYのボーカリストとして、そしてソロアーティストとしても活躍し、ジャンルを超えて今の音楽…”
  • THE YELLOW MONKEY、メジャーデビュー記念日にメンバー4人でのトーク生配信が決定 | BARKS

    THE YELLOW MONKEYが、自身のメジャーデビュー記念日である5月21日(土)にンバー4人揃ってのトーク生配信を実施することが決定した。 今年の5月21日(土)でメジャーデビュー30周年を迎えるTHE YELLOW MONKEY。メジャーデビュー30周年を祝うべく様々なリリース・企画が進行中だ。 メンバー4人が公の場に揃って登場するのは2020年12月以来1年半ぶりとなる。トーク生配信は5月21日(土)21:00からオフィシャルYouTube Live、Twitter Live、Instagram Liveで視聴することができる。 さらに、THE YELLOW MONKEYデビュー曲である「Romantist Taste」の当時の秘蔵映像によるMVが日公開となった。 生配信『THE YELLOW MONKEY 5.21 Special Talk Live』 日時:2022年5月

    THE YELLOW MONKEY、メジャーデビュー記念日にメンバー4人でのトーク生配信が決定 | BARKS
    kohkuma
    kohkuma 2022/05/20
    “THE YELLOW MONKEYが、自身のメジャーデビュー記念日である5月21日(土)にンバー4人揃ってのトーク生配信を実施することが決定した。”
  • 吉井和哉6年ぶりの武道館ライブ、WOWOWで生中継

    「THE SILENT VISION TOUR 2021」は吉井が約3年半ぶりにバンド形式で行うツアー。ファイナル公演は吉井のソロ名義では2015年以来の武道館ライブとなる。 なおこの生中継と前後し、WOWOWでは吉井やTHE YELLOW MONKEYの関連番組を多数放送する。詳しい放送スケジュールはWOWOW公式サイトで確認を。

    吉井和哉6年ぶりの武道館ライブ、WOWOWで生中継
    kohkuma
    kohkuma 2021/10/29
    “吉井和哉が11月より開催する全国ツアー「THE SILENT VISION TOUR 2021」より、12月28日に東京・日本武道館で行われるファイナル公演のWOWOWでの生中継が決定した。”
  • WOWOW ONLINE

    自動的に飛ばない方はこちらをクリックしてください

    kohkuma
    kohkuma 2021/10/29
    “吉井和哉が約3年半ぶりとなるバンド編成での全国ツアーを行なう。その中から2015年以来となる日本武道館ライブの模様をWOWOW独占生中継でお届けする。”
  • THE YELLOW MONKEYが刻んだ新たな始まりの日。有観客の東京ドームで見たライヴバンドの矜持

    【LIVE REPORT】 THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary LIVE-DOME SPECIAL- 2020.11.03at東京ドーム 2020年11月3日。この日は多くの人々にとって、新たな始まりの日となったはずである。 「こうやって、たぶん日で、いや、世界で初めてかなぁって思います。このドームクラスの会場にお客さんがこんなに入ってて。スタッフもほんとに、必死な気配り、努力……そういうものがあって、今夜のこのライヴがあります」 中盤、センターステージでのブロックの最後、「JAM」を演奏する前の吉井和哉のMCである。とくに強い口調ではなかったが、その言葉には、今夜の成功のためにすさまじいエネルギーを費やしたであろう人々への思いが込められているのを感じた。 ロックシーンどころかエンターテインメント業界全体から、さらに誇張でも何でもなく、世界レベルでの注目

    kohkuma
    kohkuma 2020/11/11
    “「こうやって、たぶん日本で、いや、世界で初めてかなぁって思います。このドームクラスの会場にお客さんがこんなに入ってて。スタッフもほんとに、必死な気配り、努力……そういうものがあって、今夜のこの…
  • THE YELLOW MONKEY、一度は寝かせた新曲「未来はみないで」配信リリース決定

    「未来はみないで」は2016年1月に再集結したあと、第1弾リリース作品になる予定だった楽曲。2015年11月に約15年ぶりのレコーディングがブッキングされていたが、その直前に生まれ、再結成後最初の新曲として発表されたのは「ALRIGHT」だった。「未来はみないで」は約19年ぶりのアルバム「9999」にも収録されなかったが、ファンクラブ会員には結成30周年を迎えた2019年12月28日にギフトとして贈られた。今回はファンからバンドに向けた温かいメッセージが後押しになり、配信リリースされる運びとなった。 この新曲は昨日2月11日に行われたドームツアー「THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary DOME TOUR」の大阪・京セラドーム大阪公演で初披露された。吉井和哉(Vo, G)は「曲って当に人間と一緒で、運命を持っているというか、生まれるべくして生まれるタイミング

    THE YELLOW MONKEY、一度は寝かせた新曲「未来はみないで」配信リリース決定
    kohkuma
    kohkuma 2020/02/16
    “THE YELLOW MONKEYの新曲「未来はみないで」のプレオーダーが、本日2月12日にiTunes Storeでスタートした。「未来はみないで」は2016年1月に再集結したあと、第1弾リリース作品になる予定だった楽曲。”
  • イエモンが来春から充電 ボーカル吉井が明かす 年末開始ツアーで再集結総決算「一度リセット」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    イエモンが来春から充電 ボーカル吉井が明かす 年末開始ツアーで再集結総決算「一度リセット」

    イエモンが来春から充電 ボーカル吉井が明かす 年末開始ツアーで再集結総決算「一度リセット」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    kohkuma
    kohkuma 2019/09/23
    “ロックバンド「THE YELLOW MONKEY」の全国ツアーが22日、グランメッセ熊本で最終日を迎えた。ボーカルの吉井和哉(52)は来春からバンドが充電期間に入ることを本紙に明かした。”
  • THE YELLOW MONKEY『9999』武道館試聴会サプライズ演奏 直接届けた感動とファンへの思い

    THE YELLOW MONKEYが、4月17日にリリースを控えた19年ぶりのニューアルバム『9999』の世界最速先行試聴会を3月28日、日武道館にて開催した。この先行試聴会にはアルバムタイトルにちなんで、抽選で選ばれた9,999名のファンが来場。2016年の再集結から3年を経てついに完成したオリジナルアルバムを「いち早く聴きたい!」というファンの思いが、会場の至るところからビシビシと感じられる特別な1日となった。 THE YELLOW MONKEY そもそも、こういった先行試聴会はレコード会社の会議室やちょっと大きめなイベントホールなどで開催されることはよくあることだが、武道館を貸し切って、しかも無料招待で実施されるケースは前代未聞。こういった大掛かりな試みからTHE YELLOW MONKEYのファンに対する誠実な思いが伝わってきた、そう感じた人は多かったのではないだろうか。 会場内

    THE YELLOW MONKEY『9999』武道館試聴会サプライズ演奏 直接届けた感動とファンへの思い
    kohkuma
    kohkuma 2019/04/20
    “THE YELLOW MONKEYが、4月17日にリリースを控えた19年ぶりのニューアルバム『9999』の世界最速先行試聴会を3月28日、日本武道館にて開催した。この先行試聴会にはアルバムタイトルにちなんで、抽選で選ばれた9,999名の…”
  • THE YELLOW MONKEY「9999」インタビュー|4人が語る2019年のTHE YELLOW MONKEY - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    ナタリー 音楽 特集・インタビュー THE YELLOW MONKEY THE YELLOW MONKEY「9999」インタビュー THE YELLOW MONKEY「9999」 PR 2019年4月11日 THE YELLOW MONKEYが19年ぶりのオリジナルアルバム「9999」を4月17日にリリースすることを記念し、音楽ナタリーでは2回にわたる特集を展開中(参照:THE YELLOW MONKEY「9999」特集|5つのキーワードから見る2019年のTHE YELLOW MONKEY)。2回目となる記事ではアメリカ・ロサンゼルスでのレコーディングを経てアルバムを完成させた、メンバー4人へのインタビューを掲載する。 取材・文 / 森朋之 撮影 / 後藤倫人 「同じパンツを交換し合う関係」!? ──19年ぶりのニューアルバム「9999」、素晴らしいです。THE YELLOW MONK

    THE YELLOW MONKEY「9999」インタビュー|4人が語る2019年のTHE YELLOW MONKEY - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    kohkuma
    kohkuma 2019/04/13
    “THE YELLOW MONKEYが19年ぶりのオリジナルアルバム「9999」を4月17日にリリースすることを記念し、音楽ナタリーでは2回にわたる特集を展開中。2回目となる本記事ではアメリカ・ロサンゼルスでのレコーディングを経て…”
  • THE YELLOW MONKEY フジテレビ系『Love music』でインディーズ時代の未レコーディング曲「毛皮のコートのブルース」をテレビ初パフォーマンス | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

    19年ぶりのオリジナルアルバム『9999』のリリースを4月17日(水)に控えているTHE YELLOW MONKEYが出演する、4月14日(日)放送のフジテレビ系『Love music』の「THE YELLOW MONKEYスペシャル」でのパフォーマンス楽曲が明らかになった。 歌唱曲は計3曲。昨年2018年に放送されたテレビ東京 『天 天和通りの快男児』主題歌「天道虫」、ライブで絶大な人気を誇る「パール」、そしてインディーズ時代の未レコーディング曲「毛皮のコートのブルース」をテレビ披露する。 「毛皮のコートのブルース」は、今回『9999』の楽曲と共に初レコーディングとなった楽曲。ボーナストラックとして、デジタルアルバムの購入者のみが入手できる音源だ(注:CDには「毛皮のコートのブルース」は未収録)。このインディーズ時代の名曲が、初音源化で、且つボーナストラックに収録される事は、ファンの間

    THE YELLOW MONKEY フジテレビ系『Love music』でインディーズ時代の未レコーディング曲「毛皮のコートのブルース」をテレビ初パフォーマンス | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
    kohkuma
    kohkuma 2019/04/05
    “19年ぶりのオリジナルアルバム『9999』のリリースを4月17日(水)に控えているTHE YELLOW MONKEYが出演する、4月14日(日)放送のフジテレビ系『Love music』の「THE YELLOW MONKEYスペシャル」でのパフォーマンス楽曲が明らかに…”
  • THE YELLOW MONKEY 全国アリーナツアー追加公演を発表、映画『オトトキ』一夜限りの復活上映も決定 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

    THE YELLOW MONKEYが4月から行なう全国アリーナツアー『THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2019 –GRATEFUL SPOONFUL-』の追加公演を発表した。 今回発表されたのは、8月8日、9日の東京・日武道館を含む5公演。既に発表されていた公演と合わせて、全27公演となる。 また、19年ぶりのオリジナルアルバム『9999』の発売を記念して、2017年に公開されたTHE YELLOW MONKEYのドキュメンタリー映画『オトトキ』を、アルバム発売前日の4月16日に一夜限りで復活上映することも決定した。活動休止から15年、再集結後の1年間に密着したドキュメンタリーが、全国14都市の映画館にて再び上映される。詳細は『オトトキ』の公式サイトで確認を。 THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2019 –GRAT

    THE YELLOW MONKEY 全国アリーナツアー追加公演を発表、映画『オトトキ』一夜限りの復活上映も決定 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
    kohkuma
    kohkuma 2019/03/26
    “THE YELLOW MONKEYが4月から行なう全国アリーナツアー『THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2019 –GRATEFUL SPOONFUL-』の追加公演を発表した。今回発表されたのは、8月8日、9日の東京・日本武道館を含む5公演。”
  • THE YELLOW MONKEY「9999」特集|5つのキーワードから見る2019年のTHE YELLOW MONKEY - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    “生まれ変わる蛹”をモチーフに「もう一度羽ばたけ 今夜 準備 ALRIGHT」という感涙のフレーズへと結び付けた「ALRIGHT」を筆頭にした再集結後のTHE YELLOW MONKEYの新曲には、再び4人でバンドをやり、最後の瞬間まで突き進もうとする自らの姿を、鮮烈にして妖しいイメージと共に反映させた歌詞が多い。ニューアルバム「9999」の収録曲で言えば、「I don't know」も強く心に残る。「あんなに燃えてた炎は消えたの? 灰になったとしても あの情熱だけは忘れない」と自らに言い聞かせるかのようなフレーズを刻みながら、“魂の葛藤”を抱えつつも、それでも坂道を上り続ける決意を歌ったこの曲は、リアルなバンドの現状を普遍的なメッセージに結実させてきた、ソングライター・吉井和哉の真骨頂だと思う。 メンバー4人の表情豊かな音が生々しく絡み合い、耽美と爆発力を同時に放つ彼らのアンサンブルは、

    THE YELLOW MONKEY「9999」特集|5つのキーワードから見る2019年のTHE YELLOW MONKEY - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    kohkuma
    kohkuma 2019/03/23
    “THE YELLOW MONKEYが19年ぶりとなるオリジナルアルバム「9999」を4月17日にリリースする。2016年の再集結以来、ツアーの開催や3カ月連続配信リリースなど精力的に活動を行ってきた彼ら。”
  • THE YELLOW MONKEY 19年ぶりオリジナルアルバム収録内容発表 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

    THE YELLOW MONKEYが4月17日にリリースする19年ぶりのオリジナルアルバム『9999』の収録曲が発表された。 2016年の再集結以降に発表してきた「ALRIGHT」、「ロザーナ」、シングル「砂の塔」、デジタル配信シングル「Stars」、「Horizon」、「天道虫」、最新曲「I don’t know」など全13曲を収録とのことで、再集結に至るバンドの決意からその過程を結集した内容だといえる。 また、このほど同時にアルバムのジャケット写真も公開され、2001年の活動休止、2004年の解散、そして2016年の再集結を経て、良いことも悪いことも4人で乗り越えてきた今、最新形のTHE YELLOW MONKEYとして作り上げた今作には、9999は4桁の最大数=4人の最大限をという意味が込められているという、アルバム名を全面に表現したジャケット作品となっている。 今作のデザインはドイ

    THE YELLOW MONKEY 19年ぶりオリジナルアルバム収録内容発表 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
    kohkuma
    kohkuma 2019/01/20
    THE YELLOW MONKEYが4月17日にリリースする19年ぶりのオリジナルアルバム『9999』の収録曲が発表された。最新曲「I don’t know」など全13曲を収録とのことで、再集結に至るバンドの決意からその過程を結集した内容だといえる。
  • THE YELLOW MONKEY 19年ぶり9枚目のオリジナルアルバム『9999』2019年4月発売、全国アリーナツアーも | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

    THE YELLOW MONKEYが19年ぶりのオリジナルアルバム『9999』(フォーナイン)を2019年4月17日にリリースすることが発表された。 9枚目のオリジナルアルバムとなる今作は、バンドとして初となるL.A.でのレコーディングを実施。タイトルの『9999』は、2001年の活動休止、2004年の解散、そして2016年の再集結を経て、良いことも悪いことも4人で乗り越えてきた今、最新形のTHE YELLOW MONKEYとして作り上げた作品であり、9999は4桁の最大数、4人の最大限をという意味も込められているという。 収録楽曲は、2016年の再集結以降に発表してきた「ALRIGHT」「ロザーナ」、シングル「砂の塔」(TBS系金曜ドラマ『砂の塔~知りすぎた隣人』主題歌)、デジタル配信された「Stars」、「Horizon」(映画『オトトキ』主題歌/『FINAL FANTASY XV』2

    THE YELLOW MONKEY 19年ぶり9枚目のオリジナルアルバム『9999』2019年4月発売、全国アリーナツアーも | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
    kohkuma
    kohkuma 2018/12/19
    “THE YELLOW MONKEYが19年ぶりのオリジナルアルバム『9999』(フォーナイン)を2019年4月17日にリリースすることが発表された。9枚目のオリジナルアルバムとなる今作は、バンドとして初となるL.A.でのレコーディングを実施。”
  • 【ライブレポート】THE YELLOW MONKEY、17年ぶり東京ドームでさらなる前進誓う

    開演前、メインステージから伸びるU字型の花道の中央には巨大な卵型のオブジェが鎮座。ステージ横のスクリーンでは開演時刻までのカウントダウンが行われ、ファンの期待を煽った。開演時刻を迎え、オープニング映像に続いて吉井和哉(Vo, G)の「大きな犬小屋へようこそ! Welcome!」という声が響き、場内が大いにどよめく。すると吉井、菊地英昭(G)、廣瀬洋一(B)、菊地英二(Dr)の4人が卵の中から姿を現し、ドーム内に大歓声が響き渡った。 4人はそのまま花道中央のサブステージにて、1曲目「WELCOME TO MY DOGHOUSE」を演奏。インディーズ時代の楽曲を東京ドームの中央で、ライブハウスさながらのシンプルなセットで演奏するという演出にオーディエンスは大いに熱狂する。続いては「パール」を披露し、場内の熱気をさらに上げていった。メインステージへ移動した4人はサポートメンバーの鶴谷崇(Key)

    【ライブレポート】THE YELLOW MONKEY、17年ぶり東京ドームでさらなる前進誓う
    kohkuma
    kohkuma 2017/12/12
    “THE YELLOW MONKEYが12月9日と10日に東京・東京ドームにてワンマンライブ「THE YELLOW MONKEY SUPER BIG EGG 2017」を開催した。この記事では10日公演の模様をレポートする。”
  • THE YELLOW MONKEY、大人の余裕と経験を感じさせる「Stars」MV公開 | BARKS

    THE YELLOW MONKEYが、3ヶ月連続配信リリースの第二弾となる「Stars」のミュージックビデオを配信リリース日である日10月27日(金)に公開した。 ◆「Stars」MV映像 第一弾「ZIGGY STARDUST」(9月13日配信リリース)に続く第二弾となる「Stars」は、先日チケット発売後すぐにソールドアウトが発表された12月9日(土)・10日(日)の東京ドーム公演<THE YELLOW MONKEY SUPER BIG EGG 2017>や12月28日(木)の福岡 ヤフオク!ドーム公演<THE YELLOW MONKEY SUPER メカラ ウロコ・28 -九州SPECIAL->(11月25日チケット一般発売)に向けて制作された“ドーム映えする”楽曲だ。テーマは、「地味派手」。バンドの一発録りの緊張感、ビンテージサウンドにこだわりながら、最新のテクノロジーも取り入れた

    THE YELLOW MONKEY、大人の余裕と経験を感じさせる「Stars」MV公開 | BARKS
    kohkuma
    kohkuma 2017/11/09
    “THE YELLOW MONKEYが、3ヶ月連続配信リリースの第二弾となる「Stars」のミュージックビデオを配信リリース日である本日10月27日(金)に公開した。”
  • 「4Pしようぜ。」THE YELLOW MONKEY復活ツアー追った映画、11月公開(コメントあり)

    松永大司が監督を務めた映画は、関係者たちの証言や過去の貴重な映像などを交えながら、バンドの復活ツアーの舞台裏を追った内容。タイトルは「オトトキ」に決定し、11月11日より全国の映画館で上映されることが明らかになった。さらに「4Pしようぜ。」という刺激的なキャッチコピーが付いたメインビジュアルも解禁された。 特典付きムビチケは9月30日に販売開始。特典内容は後日案内される。またTwitterやInstagramなど各SNSアカウントは日8月9日13:00にオープンする。 吉井和哉 コメント僕たちが再びオレンジ色の中央線のラインに繋がったドキュメンタリーです。怒涛のような1年を松永監督の目線で追いかけます。ファンの方々にとっては、イエローモンキーの映画であると同時に皆さんの映画でもあると思います。 菊地英昭人にとっての一年は長いようで短い。短いようで長い。当にいろんな物が詰まってます。メン

    「4Pしようぜ。」THE YELLOW MONKEY復活ツアー追った映画、11月公開(コメントあり)
    kohkuma
    kohkuma 2017/08/12
    “THE YELLOW MONKEYのドキュメンタリー映画のタイトルおよび公開日が決定。あわせてメンバーのコメントが公開された。”
  • HMV&BOOKS online - 本・CD・DVD・ブルーレイ・ゲーム・グッズの通販専門サイト

    スラムダンク映画『THE FIRST SLAM DUNK』... 大ヒット映画『THE FIRST SLAM DUNK』の4K ULTRA HD Blu-ray/Blu-ray/DVD...

    HMV&BOOKS online - 本・CD・DVD・ブルーレイ・ゲーム・グッズの通販専門サイト
    kohkuma
    kohkuma 2017/05/27
    “THE YELLOW MONKEY のデビュー25周年を記念し、デビュー日であり新録ベストアルバム発売日の5月21日(日)に、ファン100名を迎えてスペースシャワーTV特別番組の公開生放送が行われた。 ”