タグ

オールナイトニッポンに関するkohkumaのブックマーク (6)

  • 【オードリーANN東京ドーム】若林正恭、すべてのリトルトゥースに感謝「1年間みんなでやったな」

    【写真】その他の写真を見る ニッポン放送によると、東京ドームに5万3000人、47都道府県の映画館など201会場で行われたライブビューイング(※映画館200館+LINE CUBE SHIBUYA)には5万2000人、オンライン生配信には5万5000人が鑑賞するなど、合計16万人が熱狂する大きなイベントとなった。 番組の模様は、放送後1週間以内は「radiko」で聞くことができる。 ■エンディングの若林正恭の言葉 ライブ始まって、自分のトークゾーン始めたぐらいのところでも、漫才の入口ぐらいのところでもでも思ったんだけど、なんだろう。お客さんたちの聞くぞっていう集中力、ラジオずっと聞いてきた人たちの耳の力っていうか、すっごい感じた。あんなに広いんだけど、ザンってなる感じを。漫才始めた時に、さすがにドームだから物理的な音の遅れとかもあるけど、ボケとボケの間隔が短いやつはちょっと無理だろうなって思

    【オードリーANN東京ドーム】若林正恭、すべてのリトルトゥースに感謝「1年間みんなでやったな」
    kohkuma
    kohkuma 2024/03/08
    “お笑いコンビ・オードリー(若林正恭、春日俊彰)が、24日深夜放送のニッポン放送『オードリーのオールナイトニッポン(ANN)』(毎週土曜 深1:00)に出演。18日に行われた番組イベント『オードリーのオールナイト
  • 【オードリーANN東京ドーム】星野源、出演経緯を丁寧に説明 “最高にトゥース”な現場への参加「すごくうれしかった」

    音楽家で俳優の星野源が、20日深夜放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン(ANN)』(毎週火曜 深1:00)に出演。18日に行われた『オードリーのオールナイトニッポン(ANN)』(毎週土曜 深1:00)の放送開始15周年を記念した番組イベント『オードリーのオールナイトニッポンin東京ドーム』の感想を語った。 若林が「『Orange』できてうれしかったな。思い出しますよね。いろいろ。きょうは歌っていただいて、トークもしていただいて、ありがとうございます!」と終わりのムードを出すと、星野が「せっかく来たんで、もう1曲やりません(笑)?」と提案。星野が「この2人といえば、もう1曲あるんですよね?みなさん、立ちませんか?」と切り出すと、センターステージで「Pop Virus」のコラボを行った。MC.wakaのラップパートは、東京ドームバージョンにアレンジされており、スマートフォンの明かり

    【オードリーANN東京ドーム】星野源、出演経緯を丁寧に説明 “最高にトゥース”な現場への参加「すごくうれしかった」
    kohkuma
    kohkuma 2024/02/21
    “「そもそもすべての企画がサプライズだっていうことだったと思うのですが(自分のファンが)わからないことで責められる可能性を潰しておきたいなと思って、出ないですよって話をしました」と語った。”
  • 『オードリーのオールナイトニッポン in 東京ドーム』ラジオ界史上最大規模! その挑戦に、合計16万人が歓喜の番組15周年記念イベント!<イベントレポート>

    TOP エンタメ 『オードリーのオールナイトニッポン in 東京ドーム』ラジオ界史上最大規模! その挑戦に、合計16万人が歓喜の番組15周年記念イベント!<イベントレポート> ニッポン放送『オードリーのオールナイトニッポン』の放送開始15周年を記念した番組イベント『オードリーのオールナイトニッポン in 東京ドーム』が、2月 18日に東京ドームで開催された。オードリーの若林正恭と春日俊彰が、トークや漫才、番組お馴染みの企画などで、東京ドームに集まった5万3000人のリスナー(リトルトゥース)たちを楽しませただけでなく、全国47都道府県の映画館200館およびLINE CUBE SHIBUYAでのライブビューイングにて5万2000人が視聴したほか、自宅などで楽しめるオンライン配信でも5万5000人が視聴し、合計16万人が歓喜。イベントのハッシュタグ「#オードリーANN東京ドーム」が、Xの世界

    『オードリーのオールナイトニッポン in 東京ドーム』ラジオ界史上最大規模! その挑戦に、合計16万人が歓喜の番組15周年記念イベント!<イベントレポート>
    kohkuma
    kohkuma 2024/02/19
    “ニッポン放送『オードリーのオールナイトニッポン』の放送開始15周年を記念した番組イベント『オードリーのオールナイトニッポン in 東京ドーム』が、2月18日に東京ドームで開催された。”
  • 深夜ラジオ「オールナイトニッポン」の過去放送をサブスクで 2000年代以降の30番組でスタート

    ニッポン放送は6月20日、過去に放送した番組のアーカイブを配信するサブスクリプション型サービス「オールナイトニッポンJAM」を始めた。ニッポン放送が収蔵するマスター音源の中から2000年以降に放送した番組を順次配信する。料金は30日間で500円。 当初のラインアップは、2000年代に放送した「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」、2010年代の「ニューヨークのオールナイトニッポン0(ZERO)」、現在放送している「乃木坂46のオールナイトニッポン」など30番組で今後も追加していく考え。各番組を初回放送分から順次配信する(一部除く)。 ニッポン放送は「放送当時の時代背景やオリジナリティを尊重し、できる限り放送当時のままで配信する」という。ただし権利処理などのために一部聞き取り難い部分や差し替えた部分もあるとしている。 利用者は専用アプリ「オールナイトニッポンJAM」(iOS、Androi

    深夜ラジオ「オールナイトニッポン」の過去放送をサブスクで 2000年代以降の30番組でスタート
    kohkuma
    kohkuma 2022/06/26
    “ニッポン放送は20日、過去に放送した番組のアーカイブを配信するサブスクリプション型サービス「オールナイトニッポンJAM」を始めた。2000年以降に放送した番組を順次配信する。料金は30日間で500円。”
  • 「オールナイトニッポン」にNHKのカメラ100台密着 制作現場を“のぞき見”

    ひとつの“場”に100台の固定カメラを設置し、人々を観察するNHKの番組「のぞき見ドキュメント 100カメ」(NHK総合)が、ニッポン放送の人気ラジオ番組「オールナイトニッポン」の現場に潜入し、会議や生放送の様子に密着した。 放送は11月6日の午後10時40分から。 ニッポン放送のオフィスや、ディレクターが集まる制作ルーム、ディレクターや放送作家が打ち合わせを行う会議室、編集室、CDルームなどにカメラを設置。スタッフの番組作りの様子を紹介する。 星野源さんがMCを務める火曜日の「オールナイトニッポン」の現場にも潜入。生放送のスタジオに密着する。 「のぞき見ドキュメント 100カメ」の番組司会は、土曜日の「オールナイトニッポンも担当しているオードリーの若林正恭さんと春日俊彰さん。 関連記事 「ラジスマ」って知ってますか? もう「年寄りのメディア」ではないラジオ Pokemon GO“聖地”の

    「オールナイトニッポン」にNHKのカメラ100台密着 制作現場を“のぞき見”
    kohkuma
    kohkuma 2021/11/06
    “ひとつの“場”に100台の固定カメラを設置し、人々を観察するNHKの番組「のぞき見ドキュメント 100カメ」(NHK総合)が、ニッポン放送の人気ラジオ番組「オールナイトニッポン」の現場に潜入し、会議や生放送の…”
  • オールナイトニッポンの冨山雄一が語る「ラジオが作るコミュニティの魅力」 - TOKION

    投稿日 2021-01-27 更新日 2022-05-14 Author 高山敦 LIFESTYLE 遊ぶ 音声コンテンツが注目される中、改めてラジオならではのパーソナリティとリスナーとの深い絆について、ニッポン放送で「オールナイトニッポン」のプロデューサーを務める冨山雄一に聴く。 ニッポン放送で「オールナイトニッポン」のプロデューサーを務める冨山雄一 深夜ラジオ番組「オールナイトニッポン」が好調だ。「オールナイトニッポン(以下、ANN)」は25〜27時(毎週月〜土)、「オールナイトニッポン0(ZERO)(以下ANN0)」は27〜28時30分(毎週月〜木、金は29時まで、土は28時50分まで)に放送されていて、1967年にスタートし、54年目を迎えている。 現在のパーソナリティは、「ANN」が菅田将暉(月)、星野源(火)、乃木坂46の新内眞衣(水)、ナインティナイン(木)、三四郎(金)、オ

    オールナイトニッポンの冨山雄一が語る「ラジオが作るコミュニティの魅力」 - TOKION
    kohkuma
    kohkuma 2021/02/02
    “音声コンテンツが注目される中、改めてラジオならではのパーソナリティとリスナーとの深い絆について、ニッポン放送で「オールナイトニッポン」のプロデューサーを務める冨山雄一に聴く。”
  • 1