タグ

Internetに関するkohkumaのブックマーク (10)

  • 「Web上に記事が残らない」ことは何が問題なのか

    こうしたことは過去にも例がなかったわけではない。 Webメディアだけに限らず、個人のブログがサービス終了によって一斉に読めなくなる、ということもあった。2019年に、「Yahoo!ブログ」が終了して以前のブログが読めなくなったことは、その典型例だろう。 それらはどういう意味を持つのか? 少し考えてみよう。 この記事について この記事は、毎週月曜日に配信されているメールマガジン『小寺・西田の「マンデーランチビュッフェ」』から、一部を転載したものです。今回の記事は2022年4月25日に配信されたものです。メールマガジン購読(月額660円・税込)の申し込みはこちらから。さらにコンテンツを追加したnote版『小寺・西田のコラムビュッフェ』(月額980円・税込)もスタート。 「ネットで見つからないと、存在しない」問題 「記事がなくなってもいいんじゃないか。調べごとをする人にしか関係はない。どうせいつ

    「Web上に記事が残らない」ことは何が問題なのか
    kohkuma
    kohkuma 2022/04/30
    “Engadget日本版の記事が4月末に全て削除されてしまうことで、Webから記事が消えてしまう問題が大きく取り上げられた。西田宗千佳さんがこのテーマについてまとめた。”
  • 「スマートフォン貸与契約書」を導入したら、親子の絆が深まったのはなぜ? 作成者の元Yahoo!執行役員 村上さんに理由を聞いてきた | Prebell

    2018.04.19 「スマートフォン貸与契約書」を導入したら、親子の絆が深まったのはなぜ? 作成者の元Yahoo!執行役員 村上さんに理由を聞いてきた この貸与契約書を作成したのは、現LinkedIn日CEOであり、元Yahoo! Japanで執行役員としてスマートフォン事業を牽引していた“インターネットとモバイルのプロフェッショナル”村上臣さん。「LINEでは知らない人や直接会ったことのない人を友達登録しない」「定期テストの1週間前からは一切の利用をしない」など、息子さんがスマートフォンと上手に付き合っていけるように配慮されたこの契約書は、その後複数のメディアで取り上げられるほどの反響を呼びました。 契約書が結ばれてから2カ月が経過した現在、息子さんはどのようにスマートフォンを使っているのでしょうか。今回は村上さんへのインタビューを通じて、スマートフォン貸与契約書が子どもの教育にどの

    「スマートフォン貸与契約書」を導入したら、親子の絆が深まったのはなぜ? 作成者の元Yahoo!執行役員 村上さんに理由を聞いてきた | Prebell
    kohkuma
    kohkuma 2022/03/22
    “元々、息子には「中学受験が終わればスマホを買ってあげる」と約束をしていたのですが、僕はその際、どのようにしたら双方とも気持ち良くスマホライフを送れるのかを模索していたんです。そこで思いついたのが…”
  • NTTレゾナントもドコモの子会社へ ただし格安「サブブランド」はやらない

    NTTドコモが、NTTコミュニケーションズ(NTT Com)とNTTコムウェアを子会社化することが正式に決定した。3社が一体となることで、法人事業、スマートライフ事業、通信事業でシナジーの創出を図っていく。

    NTTレゾナントもドコモの子会社へ ただし格安「サブブランド」はやらない
    kohkuma
    kohkuma 2021/10/26
    “NTTドコモが、NTTコミュニケーションズ(NTT Com)とNTTコムウェアを子会社化することが正式に決定した。3社が一体となることで、法人事業、スマートライフ事業、通信事業でシナジーの創出を図っていく。”
  • ppp認証エラーの原因をドコモ光やぷららを例に解説、atermとは|ネット回線247.net

    kohkuma
    kohkuma 2020/01/15
    “パソコンをつけてネットに接続してみると、「エラーが出て繋がらない!」と焦っていないでしょうか?原因がわからず焦ってどうしたらいいのかわからず、とにかくエラーの原因を探していても、なにも原因が…”
  • 【保存版】海外旅行で便利なアプリやガジェット、格安航空券、SNSの使い方などを本気でまとめたよ|塩谷舞(mai shiotani)

    こんにちは、塩谷舞です。 今回は連休前ということで、「SNS、インターネット漬けの私がどのように海外旅行中ネットを駆使して生きているか」などを書きたいと思います! もともと超インドアなのですが、ここ2年くらい急にあらゆる外的要因によりアクティブになりまして、ニューヨーク、ホーチミン、バンコク、ソウル、サンフランシスコ、サンディエゴ、コペンハーゲン、ロンドン、パリ、ヴェネツィア、カサブランカ、シャウエン、ダブリンなどなど、色んな場所に行きました。あと日の中でも移動ばかりしている最近。 そんな移動まみれの日々を過ごして色々とノウハウが溜まってきたので、一度書いておきたいと思います! ※今回ご紹介するのは都市型のハック方法なので、日国内の都市でも汎用性は高いと思います。が、大自然の中では突然力を失うのでご了承ください。 ※感性の赴くままに移動したい……という側面はnoteではカバーしていな

    【保存版】海外旅行で便利なアプリやガジェット、格安航空券、SNSの使い方などを本気でまとめたよ|塩谷舞(mai shiotani)
    kohkuma
    kohkuma 2019/07/16
    “休みだーーー!という方も、仕事じゃーーー! という方もいらっしゃるかとは思いますが、いつもは割と机上の空論をお届けしているこのマガジン、(自虐)今回は「SNS、インターネット漬けの私がどのように海外…”
  • 店舗消滅! 「駅前の光景」が“荒廃”するこれだけの理由

    金融機関や飲店などのサービス産業が当たり前に展開してきた「実店舗」の風景が、一変しつつある 。背景となっているのは、言うまでもなくネット社会の進展である。駅前の一等地には、メガバンクや 外チェーンなどが軒を連ねるというのが常識だったが、こうした光景も大きく変わる可能性が出てきた。 このところ大手金融機関が急ピッチで店舗網のリストラを進めている。これまで駅前の一等地は、銀行を中心とした金融機関の店舗で占められていた。各金融機関は目立つように大きな看板を掲げるので、駅前は金融機関の看板であふれかえるというのが常識であった。 多くの人が気付いていると思うが、メガバンクを中心にこうした大形看板を撤去する動きが顕著となっている。三菱UFJ銀行と三井住友銀行は店舗網の再構築をかなり進めており、面積の広い大形店舗は次々と姿を消している。三菱UFJ銀行では2023年までに店舗数を半減させたい意向である

    店舗消滅! 「駅前の光景」が“荒廃”するこれだけの理由
    kohkuma
    kohkuma 2019/04/23
    “金融機関や飲食店などのサービス産業が当たり前に展開してきた「実店舗」の風景が、一変しつつある 。背景となっているのは、言うまでもなくネット社会の進展である。駅前の一等地には、メガバンクや外食…”
  • iOS 12でスマホカーナビがますます便利、「CarPlay」で「Google マップ」が利用可能に【地図ウォッチ】

    iOS 12でスマホカーナビがますます便利、「CarPlay」で「Google マップ」が利用可能に【地図ウォッチ】
    kohkuma
    kohkuma 2018/11/15
    “iPhone XS/XS Max/XRの発売とあわせてリリースされた「iOS 12」。さまざまな新機能の追加や機能強化が図られているが、地図好きにとって気になるのが、「Apple CarPlay」対応ナビアプリの拡大だ。”
  • Palmが作り上げた“スマホのスタンダード”とは? スマホ誕生の影に、PDAという大いなる実験の舞台 - 価格.comマガジン

    最近のスマートフォンはつまらなくなった――そんな声を、よく聞く。各メーカーから新モデルが発表されるものの、デザインや機能で差別化することが難しくなり、「もはや、スマートフォンの進化は限界なのでは」と感じているユーザーも増えているようだ。 連載では、かつて“モバイル黎明期”に誕生したPDAの栄枯盛衰をふりかえり、現在のスマートフォンに引き継がれたものや失ったもの、さらに、モバイルの未来などを考えていく。 インタビュー第2回に登場するのは、Palm(パーム)ユーザーから“Palmの神様”として知られている、山田達司氏。Palmが日で発売され、ソニーやIBMなど、多くのメーカーがこの市場に参入した影には、山田氏の奮闘があった(※聞き手=PDA博物館初代館長 マイカ・井上真花)。 山田達司氏。Palm無認可エバンジェリスト。別名、Palmの神様。Palm、CLIE、TreoなどのPalm OS

    Palmが作り上げた“スマホのスタンダード”とは? スマホ誕生の影に、PDAという大いなる実験の舞台 - 価格.comマガジン
    kohkuma
    kohkuma 2017/09/28
    “最近のスマートフォンはつまらなくなった――そんな声を、よく聞く。各メーカーから新モデルが発表されるものの、デザインや機能で差別化することが難しくなり、「もはや、スマートフォンの進化は限界なのでは…”
  • スマホ市場が成熟期を迎えた今、iPhone以前をふりかえる。PDAが生き残れなかった2つの理由 - 価格.comマガジン

    2017年9月13日(日時間)、iPhoneシリーズの新型モデルとして、「iPhone 8」、「iPhone 8 Plus」、「iPhone X」が発表された。処理速度の向上やワイヤレス充電への対応など、順当な進化を遂げたいっぽう、一部のユーザーからは、「驚くようなサプライズがなかった」という手厳しい意見も聞かれた。 成熟したスマートフォンの未来には何があるのか――そのヒントを探るのが、連載のねらいだ。 “モバイル黎明期”に誕生したPDAの歴史を紐解き、スマートフォンの中に今もなお息づいているDNAを再発見することで、モバイルの未来を考える気づきとしたい。 インタビュー第3回に登場するのは、数々の媒体で記事を執筆している人気ガジェットライター、ジャイアン鈴木氏だ。同氏は、当時PDAマニア必読とされていたエンターブレインの「PDAマガジン」編集長という経歴の持ち主。日国内で誰よりも多く

    スマホ市場が成熟期を迎えた今、iPhone以前をふりかえる。PDAが生き残れなかった2つの理由 - 価格.comマガジン
    kohkuma
    kohkuma 2017/09/28
    成熟したスマートフォンの未来には何があるのか――“モバイル黎明期”に誕生したPDAの歴史を紐解き、スマートフォンの中に今もなお息づいているDNAを再発見することで、モバイルの未来を考える気づきとしたい。
  • ネットを遮断された「英語圏」の地域は、どうなったのか

    ネットを遮断された「英語圏」の地域は、どうなったのか:世界を読み解くニュース・サロン(1/4 ページ) 突然「インターネット」が使えなくなったらどうなるか? SNSやメールが使えなくなるだけでなく、金融や医療機関などでも大きな支障が出るはずだ。考えただけでも恐ろしいのに、実際に使えなくなった国がある。アフリカのカメルーンだ。どのような混乱が起きたかというと……。 世界を読み解くニュース・サロン: 今知るべき国際情勢ニュースをピックアップし、少し斜めから分かりやすく解説。国際情勢などというと堅苦しく遠い世界の出来事という印象があるが、ますますグローバル化する世界では、外交から政治、スポーツやエンタメまでが複雑に絡み合い、日をも巻き込んだ世界秩序を形成している。 欧州ではかつて知的な社交場を“サロン”と呼んだが、これを読めば国際ニュースを読み解くためのさまざまな側面が見えて来るサロン的なコラ

    ネットを遮断された「英語圏」の地域は、どうなったのか
    kohkuma
    kohkuma 2017/06/22
    突然「インターネット」が使えなくなったらどうなるか? SNSやメールが使えなくなるだけでなく、金融や医療機関などでも大きな支障が出るはずだ。考えただけでも恐ろしいのに、実際に使えなくなった国がある。
  • 1