タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (258)

  • 【詳細】岸田首相 演説先で爆発物投げ込まれる(15日の動き) | NHK

    15日午前11時半ごろ、和歌山市の雑賀崎漁港で、岸田総理大臣が衆議院和歌山1区の補欠選挙の応援演説を始める直前に、銀色で金属製とみられる筒状の爆発物が投げ込まれました。 現場の映像では爆発音が聞こえたあと、白い煙が上がり、1人が警察官などに取り押さえられています。 警察によりますと、岸田総理大臣は現場から避難してけがはなく、30代の男性警察官1人が左腕に軽いけがをしました。 爆発によってけがをしたとみられるということです。 警察は兵庫県川西市に住む木村隆二容疑者(24)を威力業務妨害の疑いでその場で逮捕しました。 調べに対し「すべて弁護士が来てから話す」と供述しているということです。 捜査関係者によりますと、爆発物とみられる筒状のものが2つ見つかり、1つは現場で爆発したとみられ、もう1つは警察が取り押さえた時に所持していたとみられるということです。 また、警察によりますと、当時の警備は、和

    【詳細】岸田首相 演説先で爆発物投げ込まれる(15日の動き) | NHK
    d346prt
    d346prt 2023/04/15
    首相の安否よりも、はてさを腐すことが優先な皆さん。山上は憎めても統一教会を憎めないのは何故なのだろう。/テロを許す風潮云々より、テロに走る閉塞感の方が深刻では。
  • 岸田首相 “来年の春闘で物価高に負けない賃上げ実現を” | NHK

    岸田総理大臣は経団連の十倉会長や連合の芳野会長に対し、物価高に負けない賃上げを来年の春闘で実現するよう、強く要請しました。 政府は「新しい資主義実現会議」を総理大臣官邸で開き、経団連の十倉会長や連合の芳野会長らが出席しました。 この中で岸田総理大臣は「来春の賃金交渉に向けた賃金引き上げの成果に、成長と分配の好循環の実現がかかっている。物価上昇を特に重視すべき要素として掲げ、これに負けない対応を労使の皆さんには強くお願いする」と述べ、物価高に負けない賃上げを来年の春闘で実現するよう、強く要請しました。 また労働者のリスキリング=学び直しについて、「労働者自身が主体的にリスキリングの在り方に関与できるよう、企業が支援する体制を整え、政府が支援を行うに当たっても個人への直接支援を強化する」と述べました。

    岸田首相 “来年の春闘で物価高に負けない賃上げ実現を” | NHK
    d346prt
    d346prt 2022/11/11
    賃上げの近道は法人税上げることでは?要請しかできないのなら、別に自民党じゃなくてもつとまるよね。
  • 旧統一教会問題で政府・与党 臨時国会の早期召集 応じない構え | NHK

    旧統一教会をめぐり、野党側が臨時国会の召集を求めたのに対し、政府・与党は早期の召集には応じない構えで、引き続き、教会側との関係があった議員がみずから説明し、関係を見直すことで対応していくことにしています。 旧統一教会をめぐっては、今月10日に発足した第2次岸田改造内閣の政務三役73人について、NHKのまとめでは、およそ4割にあたる少なくとも32人が、関連団体に会費を支出するなど、何らかの接点があったことが分かっています。 また、自民党の萩生田政務調査会長は、経済産業大臣だったことし6月、参議院選挙の公示前に、生稲晃子議員とともに教会の関連施設を訪れていたことが明らかになり、「教会の社会的な問題は今はないと認識していたが、いまだに苦しんでいる方がいることに思いが足りず反省している」と述べました。 こうした中、立憲民主党など野党側は、閣僚と旧統一教会の関係について、政府の姿勢をただす必要がある

    旧統一教会問題で政府・与党 臨時国会の早期召集 応じない構え | NHK
    d346prt
    d346prt 2022/08/19
    憲法に反してまで、そんなにも統一教会を守りたいのね。教会側言うところのエバ国の立場を堅持する売国奴では。
  • 安倍元首相に「大勲位菊花章頸飾」授与決定 戦後4人目 | NHK

    政府は3日前に亡くなった安倍晋三元総理大臣に対し、これまでの功績をたたえて最高位の勲章である「大勲位菊花章頸飾」を授与することを決めました。この勲章の受章は戦後4人目となります。 政府は11日持ち回りの閣議で3日前の先週8日、奈良市で演説中に銃で撃たれて亡くなった安倍元総理大臣に対し、これまでの功績をたたえて「大勲位菊花章頸飾」と「大勲位菊花大綬章」を授与することを決めました。 「大勲位菊花章頸飾」は日の勲章のうち唯一首飾りの形状となる勲章の最高位にあたるもので、天皇陛下が即位に伴う儀式で身につけられました。 戦後では外国元首を除くとこれまでに吉田茂元総理大臣、佐藤栄作元総理大臣、中曽根康弘元総理大臣が受章しており、安倍氏で4人目となります。 松野官房長官は記者会見で授与を決めた理由について「内閣総理大臣として、日米関係を基軸とした外交や経済安全保障政策に力を尽くすなど多年にわたる経歴功

    安倍元首相に「大勲位菊花章頸飾」授与決定 戦後4人目 | NHK
    d346prt
    d346prt 2022/07/12
    危惧する意見を嘲笑するブコメが星集めたりしてるの散見されるけど、全然笑えないのだが。https://twitter.com/HashimotoKotoe/status/1545639192398827520
  • 安倍元首相死亡 容疑者宅から手製の銃数丁を押収 警察【速報】 | NHK

    安倍元総理大臣が奈良市で演説中に銃で撃たれて死亡した事件で、逮捕された容疑者が調べに対し「恨みがあった特定の宗教団体の関連施設で最近、銃の試し撃ちをした」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材で分かりました。 一方、試し撃ちに関する通報などはこれまでに寄せられていないということで、警察当局は事実確認を進めるとともに、詳しいいきさつを調べています。 8日、奈良市で演説をしていた安倍元総理大臣が背後から銃で撃たれて死亡し、警察は奈良市に住む無職の山上徹也容疑者(41)を逮捕して殺人の疑いで捜査しています。 襲撃には手製の銃が使われたとみられていますが、山上容疑者が調べに対し「特定の宗教団体の関連施設で最近、銃の試し撃ちをした」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材で分かりました。 この宗教団体について、容疑者は「団体に恨みがあり、安倍元総理が近しい関係にあると思ってねら

    安倍元首相死亡 容疑者宅から手製の銃数丁を押収 警察【速報】 | NHK
    d346prt
    d346prt 2022/07/08
    いかなる理由があろうと銃撃なんてあってはならない。ましてや演説中の元首相が襲われる事態なんて。/先ずは無事であらんことを。
  • 自民 議員連盟 原発の再稼働求める決議 原油高騰の長期化懸念 | NHK

    電力の安定供給の在り方を検討している自民党の議員連盟は、ウクライナ情勢に伴って、原油価格高騰の長期化が懸念されるとして、停止中の原発の速やかな再稼働などを求める決議をまとめました。 国会内で開かれた議員連盟の会合には、20人余りの議員が出席しました。 会長を務める細田衆議院議長は、「日が、エネルギー問題にどれほどぜい弱であるかは言うまでもない。原発の再稼働に向けて真摯(しんし)に努力していきたい」と述べました。 そして会合では、ウクライナ情勢に伴って、世界的な天然ガスの供給不安や原油価格の高騰などの長期化が懸念されるとして、政府に対し、停止中の原発の速やかな再稼働に向けて必要な措置を講じることや、原子力規制委員会に対し、効率的な審査に努めることなどを求める緊急決議をまとめました。 議員連盟は近く、決議を政府に申し入れることにしています。

    自民 議員連盟 原発の再稼働求める決議 原油高騰の長期化懸念 | NHK
    d346prt
    d346prt 2022/03/11
    安全の基準を満たせないのが何故かが分からないのに、賛成反対とか遅いとか早めるとか意味なくね?
  • 「核共有」安倍元首相“現実直視し日本も議論進める必要ある” | NHK

    アメリカの核兵器を同盟国で共有する「核共有」について、自民党の安倍元総理大臣は、ウクライナが核共有を実施しているNATO=北大西洋条約機構に加盟していれば、ロシアの侵攻はなかったのではないかと指摘したうえで、日も議論を進める必要があると強調しました。 自民党の安倍元総理大臣は3日の派閥の会合で、アメリカの核兵器を同盟国で共有して運用する「核共有」について、NATOに加盟している複数の国で実施されているとして「ウクライナNATOに入ることができていれば、ロシアによる侵攻はおそらくなかっただろう」と指摘しました。 そのうえで「わが国はアメリカの核の傘のもとにあるが、いざという時の手順は議論されていない。非核三原則を基的な方針とした歴史の重さを十分かみしめながら、国民や日の独立をどう守り抜いていくのか現実を直視しながら議論していかなければならない」と強調しました。 一方、共産党の志位委員

    「核共有」安倍元首相“現実直視し日本も議論進める必要ある” | NHK
    d346prt
    d346prt 2022/03/04
    3000億円と北方領土の件が、侵攻の判断する1%くらいはプーチンの背中を押したのではないかな。そして持論を展開するダシに使って、ウクライナにとってはこの方は敵なのでは。
  • モスフードサービスも フライドポテト一部商品の販売休止へ | NHKニュース

    フライドポテトの原材料の供給が、コロナ禍の世界的な物流網の混乱などで不安定となる中、ハンバーガーチェーンを展開する「モスフードサービス」は、10日から一部のフライドポテトの商品の販売を休止すると発表し、影響が広がっています。 発表によりますと、モスフードサービスは、全国の1200店舗余りで提供しているフライドポテトやポテトをセットにしたメニューなど、7つの商品の販売を10日から一時、休止します。 これらの商品には北米産の加工したジャガイモが原材料に使われていて、販売休止の理由について、会社では、新型コロナや天候不順の影響で世界的に物流に遅れが出ていることや、先月に入ってポテトの販売が伸び、十分な提供ができないと判断したためとしています。 販売再開は、来月中旬を見込んでいるということです。 フライドポテトをめぐっては、海外から原材料を調達しているほかの外チェーンの間でも、コロナ禍での世界的

    モスフードサービスも フライドポテト一部商品の販売休止へ | NHKニュース
    d346prt
    d346prt 2022/02/10
    これを機に、バーキンやフレッシュネスの美味さに気付く人が増えると良いなあ。
  • 全世界からの外国人の新規入国 あすから原則停止へ 岸田首相 | NHKニュース

    アフリカで確認された新型コロナの新たな変異ウイルスの感染が広がりを見せていることを受け、岸田総理大臣は30日午前0時から、世界のすべての国や地域を対象にビジネス目的などの外国人の新規入国を原則停止することを明らかにしました。 南アフリカで確認された新たな変異ウイルス「オミクロン株」をめぐって、イギリスやドイツなどヨーロッパなどにも感染が広がりを見せていることを踏まえ、政府は、29日午後、総理大臣官邸で関係閣僚による会議を開き、対応を協議しました。 このあと岸田総理大臣は記者団に対し「オミクロン株の病毒性や感染力など、いまだ世界的に専門家の分析が行われている途上の状況にあるが、WHO=世界保健機関は懸念される変異株に指定した」と指摘しました。 そのうえで「わが国として最悪の事態を避けるため、緊急避難的な予防措置として、まずは外国人の入国は11月30日午前0時より、全世界を対象に禁止する」と

    全世界からの外国人の新規入国 あすから原則停止へ 岸田首相 | NHKニュース
    d346prt
    d346prt 2021/11/29
    安全側に倒す決断が速いのは素晴らしい。
  • 声を上げた私が悪いのか ~止むことのないネット上での中傷~|NHK

    大勢の人が利用する電車内で相次いで起きている切りつけ事件。 ことし8月には、小田急線で10人が重軽傷を負う事件がありました。 逮捕された30代の容疑者は「幸せそうな人を見ると殺したくなった」などと供述し、「自分も被害に遭っていたかもしれない」と、電車に乗るのが怖くなったという人も多くいます。 事件のあと、被害者と同年代の大学生などが再発防止を訴えて声を上げ始めましたが、こうした人に対してネット上で「お前が刺されればよかったのに」「売名行為だろう」などといった書き込みが相次いでいます。 止むことのないひぼう中傷や、匿名での攻撃。 いま、何が起きているのか、当事者の声を取材しました。 (社会部・警視庁担当記者 岡崎瑶) 都内に住む女子大学生の皆夏樹さん(23)は、8月に起きた小田急線での切りつけ事件のニュースを見て、とても他人事とは思えなかったといいます。 容疑者が「勝ち組に見えた」として最

    声を上げた私が悪いのか ~止むことのないネット上での中傷~|NHK
    d346prt
    d346prt 2021/11/05
    デモの是非や意見表面へのブコメ並んでるけど、この記事に対しての言及としては的外れでは?「死ねばいいのに」ってリプや刃物の写真送るヤツを無視して、意見の是非の話にしちゃいかんよ。
  • 台湾「酸素濃縮装置」1000台を日本に提供 感染拡大で不足 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの患者に酸素の投与を行うための「酸素濃縮装置」が不足する中、日政府は、台湾からおよそ1000台の提供を受けることになりました。 「酸素濃縮装置」は、周辺の空気を取り込んで酸素を濃縮し患者が鼻や口からチューブで吸入するもので、自宅で療養中の人や一時的な受け入れ施設で入院を待っている患者に使われていますが、感染の拡大が続いたことから全国的に不足しています。 こうした中、日政府は、台湾から「酸素濃縮装置」およそ1000台の提供を受けることになりました。 日に到着ししだい、厚生労働省が都道府県などを通じて医療機関や一時的な受け入れ施設に配布することにしています。 酸素濃縮装置について厚生労働省は、メーカーと調整して毎月最大500台を確保し、都道府県に貸し出す方針を示していますが、こうした対応に加えて台湾からの提供分も活用して医療体制の整備を進めたいとしています。 また今回、

    台湾「酸素濃縮装置」1000台を日本に提供 感染拡大で不足 | NHKニュース
    d346prt
    d346prt 2021/09/18
    「普通にありがとうで済む話」とかいう人がいるから、提供してもらう程に不足する事態を招く政府ができあがるのかな。
  • コロナワクチン 3回目の接種行う方針固める 厚生労働省 | NHKニュース

    新型コロナウイルスのワクチンについて、厚生労働省が3回目の接種を行う方針を固めたことが関係者への取材で分かりました。2回目の接種から8か月以上たった人を対象にする方向で検討しています。 厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスのワクチンは、時間がたつと効果が低下することが国内外で報告され、イスラエルやフランスなどがすでに追加で3回目の接種を行っているほか、アメリカも今月から追加接種を始めることを検討しています。 関係者によりますと、厚生労働省は国内で承認しているファイザーとモデルナ、それにアストラゼネカのワクチンについて、いずれも追加接種を行う方針を固め、17日に専門家でつくる分科会に諮ることにしています。 対象はアメリカなどと同じく2回目の接種を終えて8か月以上たった人にする方針です。 追加接種をめぐっては、WHO=世界保健機関が途上国などでの接種を進めるため、年末までは控えるよう呼び

    コロナワクチン 3回目の接種行う方針固める 厚生労働省 | NHKニュース
    d346prt
    d346prt 2021/09/17
    ↓「文句言うだけの簡単なお仕事」って、どのブコメに対して茶化してるのだろう?自分は3回目の発表早いの良いと思うが、「2回目まだなのに」てのも一つの意見としてはおかしくなかろうに。
  • ABBAが40年ぶりに新曲公開 世界的ポップグループが活動再開 | NHKニュース

    「ダンシング・クイーン」などのヒット曲で知られる世界的ポップグループのABBAが、2日、40年ぶりとなる新曲を公開し、活動を再開させると発表しました。 スウェーデンの男女4人組グループ、ABBAは、1970年代から80年代にかけて「ダンシング・クイーン」や「マンマ・ミーア」「チキチータ」など、数々のヒット曲を生み出し、当時の世界のポップシーンを席けんしました。 1982年に活動休止を発表したあとも、90年代にベストアルバムが発売されたのに合わせて世界で再ブームが起きるなど、長年にわたって人気を保ち、数多くのアーティストにも影響を与えてきました。 ABBAは2日、公式ウェブページで、40年ぶりとなる新曲、「アイ・スティル・ハヴ・フェイス・イン・ユー」のミュージックビデオを公開し、メンバー全員で活動を再開させると、発表しました。 さらにこの曲を含め新曲だけを収録したアルバム「ヴォヤージ」をこと

    ABBAが40年ぶりに新曲公開 世界的ポップグループが活動再開 | NHKニュース
  • 自衛隊大規模接種センター 10~30代接種枠新設 約2か月延長へ | NHKニュース

    自衛隊が運営する新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターについて、政府は、9月下旬までとなっている設置期間をおよそ2か月延長するほか、接種が進んでいない10代から30代のための接種枠を新たに設ける方向で最終調整していることが関係者への取材で分かりました。 自衛隊の大規模接種センターでは、モデルナのワクチンを使って全国の18歳以上を対象に接種が進められていて、政府は、当初の予定を延長し、9月25日ごろまで運営を継続することを決めています。 これについて政府は、ワクチン接種をさらに進める必要があるとして、センターの設置期間をおよそ2か月延長し、11月末までとする方向で最終調整していることが関係者への取材で分かりました。 合わせて、接種を受けたくてもなかなか機会がなく、接種が進んでいない10代から30代が優先的に接種を受けられる枠を新たに設ける方針です。 センターでは9月以降、2回目の接種

    自衛隊大規模接種センター 10~30代接種枠新設 約2か月延長へ | NHKニュース
    d346prt
    d346prt 2021/09/02
    多分ナチュラルに意識に引っかからないのだろうな、政治家や役人にとって氷河期は。投票率上げて、票田アピールしないとナメられ続けるぞ。
  • フジロックから考える コロナ禍の“分断” | NHK | News Up

    国内最大級のロックの祭典「フジロックフェスティバル」 新型コロナの影響で、2年ぶりの開催となりました。 アーティストは、出演するか、取りやめるか。 観客も、現地に行くか、オンライン配信で見るか。 対応は分かれました。 新型コロナの感染が確認されてから1年半。 “分断”を生まないために、何が必要なのでしょうか。 (ネットワーク報道部 吉永なつみ 田隈佑紀 大阪拠点放送局 甲木智和)

    フジロックから考える コロナ禍の“分断” | NHK | News Up
    d346prt
    d346prt 2021/08/26
    id:kuzumimizuku 試行錯誤したかしないかの二択でもなかろう。無観客でやってみたけど上手くできず観客入れるライブに戻したって人は多い。そういうのも努力が足りないと言われてしまうのか。
  • デルタ株“これまでの治療法が通用しない”~密着・重症者病棟 | NHK | WEB特集

    デルタ株の脅威がいま医療現場を直撃しています。 基礎疾患がない20代が急激に重症化、これまでの治療法も通用しなくなっています。 新型コロナの重症者病棟を取材し続けて1年半。 私は今回ほど“医療崩壊”ということばを意識したことはありません。治療の最前線で今、何が起きているのか報告します。 (社会番組部チーフディレクター 松井大倫) 今月15日、聖マリアンナ医科大学病院の新型コロナ重症者病棟。 救急搬送されてきたのは、基礎疾患のない20代の男性です。 運び込まれた時点で意識はありませんでした。 すでに、血液の酸素飽和度は60%台にまで落ちていました。 90%を切ると息切れや呼吸不全が起きます。 この60という数字はすぐに人工呼吸器が必要になる極めて危険な状態です。 ただちに、人工心肺装置・ECMO(エクモ)を装着することに。 去年4月から、この病院では400人を超える新型コロナの重症患者を受け

    デルタ株“これまでの治療法が通用しない”~密着・重症者病棟 | NHK | WEB特集
    d346prt
    d346prt 2021/08/24
    もう増やせるところは増やしてるんだよね。それなのに都と国は、今から増やさないと病院は公表するなどと脅すなんて。まだ余裕がありこれから増やすところの方が得をするのでは。
  • 「苦しい 助けて…」息子の電話 入院まで1週間 母が感じたこと | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で医療体制が危機的な状況となる中、来であれば入院が必要な中等症2の患者が自宅で療養を続けざるをえない事態が相次いでいます。東京都内では中等症2の患者を中心に往診するクリニックも出てきており、医師は「医療崩壊が起きている」と強い懸念を示しています。 入院必要な中等症2の患者が自宅療養 医師「医療崩壊だ」 東京 大田区の大森医師会はことし春に自宅療養者の往診を始めましたが、2週間ほど前から保健所からの往診依頼などが急増し19日時点で5つの医療機関でおよそ80人を診療しているということです。 このうち「ひなた在宅クリニック山王」では、より深刻なケースに対応するため「中等症2」を中心に診療するようになりました。 「中等症2」は血液中の酸素の値が93%以下で自力での呼吸が難しく酸素投与が必要で、入院はもちろん高度な医療を行える施設への転院を検討するとされている状態ですが

    「苦しい 助けて…」息子の電話 入院まで1週間 母が感じたこと | NHKニュース
    d346prt
    d346prt 2021/08/20
    この状況をどうにかしなきゃと思うなら、オリパラやってるリソースなど無いであろうに。この期におよんでパラ強行は中等症者見殺し以外の何ものでもない。
  • 菅首相 「酸素ステーション」「抗体カクテル療法」拠点整備へ | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策をめぐり菅総理大臣は、患者への酸素投与が必要となった場合に利用できる「酸素ステーション」や、いわゆる「抗体カクテル療法」として新たに承認された治療薬の投与を集中的に行える拠点を、近く整備する考えを示しました。また、10月初旬までに、国民全員の8割にワクチンを2回接種できる体制を構築していると強調しました。 菅総理大臣は、13日夜、総理大臣官邸で記者団に対し、新型コロナウイルスの新規感染者数が各地で過去最多となり、重症者も増えている現状について「東京の医療体制は極めて厳しい状況にあると思っている。そうした中で、国民の命を守るのが、政府の最大の責務だ」と述べました。 そのうえで「自宅にいる患者には必ず連絡がとれるように、自治体と連携するとともに、例えば、酸素の投与が必要になった場合『酸素ステーション』を設置して対処する体制を、これから速やかに構築するように、関係大臣に指示

    菅首相 「酸素ステーション」「抗体カクテル療法」拠点整備へ | NHKニュース
    d346prt
    d346prt 2021/08/14
    『「体制を近いうちに整備する」と述べました』今の時点で具体性なく近いうちなんて言ってては間に合わないのでは。これの具体策とセットではじめて「自宅療養の要請」を語れると思うが。
  • ワクチン接種進み具合 「遅い」75%「順調」18% NHK世論調査 | NHKニュース

    新型コロナウイルスのワクチン接種の進み具合についてNHKの世論調査で聞いたところ、「順調だ」と答えた人は18%で、「遅い」と答えた人が75%でした。 NHKは、今月7日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。 調査の対象となったのは2115人で、57%にあたる1214人から回答を得ました。 菅総理大臣は、10月から11月の早い時期にすべての希望者がワクチン接種を終えられるよう取り組むとしています。 接種の進み具合について聞いたところ、「順調だ」が18%、「遅い」が75%でした。

    ワクチン接種進み具合 「遅い」75%「順調」18% NHK世論調査 | NHKニュース
    d346prt
    d346prt 2021/08/11
    「よく追い上げた」からなんなのだろう?一時的な速度をウィルスは忖度してくれないよ。/せっかくのワクチン確保数や自治体の頑張りも、分配のまずさでこうなっているのだから。
  • 菅首相「五輪は国民に勇気与えた パラに向け全面支援を」 | NHKニュース

    東京オリンピックの閉幕を受け、菅総理大臣は、大会組織委員会の橋会長らと面会し、日選手の活躍が国民に勇気を与えたとしたうえで、8月24日から始まるパラリンピックに向け、政府として引き続き全面的に支援していく考えを伝えました。 総理大臣官邸で行われた面会には大会組織委員会の橋会長のほか、JOC=日オリンピック委員会の山下会長や、日選手団の福井烈団長が同席しました。 この中で橋会長は、東京大会での政府の新型コロナウイルス対策に感謝の意を示したうえで「復興を象徴する大会となるよう、パラリンピックにつなげていきたい。世界最高の大会とするべく、準備に取り組んでいく」と述べました。 これに対し菅総理大臣は「日の選手が大活躍だった。多くの国民に勇気を与えることができたのではないか。大会が1年延期され、大変な思いをしながら大会にこぎ着けたと思うが、選手はもちろん、コーチやスタッフの皆さんにも

    菅首相「五輪は国民に勇気与えた パラに向け全面支援を」 | NHKニュース
    d346prt
    d346prt 2021/08/10
    「多くの国民に勇気を与えることができたのではないか」こういうのってさー、受け手側が言うことであって、やる側に言われちゃうと興醒めだよね。