タグ

外国人に関するd346prtのブックマーク (5)

  • 在日韓国・朝鮮人の戦後史――「特別永住資格」の歴史的経緯とは/田中宏×鄭栄桓×荻上チキ - SYNODOS

    在日韓国・朝鮮人の排斥を訴え、人種差別的な街頭宣伝やネットでの書き込みを行うヘイトスピーチが問題になっている。ヘイトスピーチ的な言説において、しばしば在日韓国・朝鮮人は「不当に特別な権利を持っている」という主張がなされ、その代表例として「特別永住資格」が挙げられる。いったい、「特別永住資格」はどのようにできたものなのか。その歴史的制度に迫る。 TBSラジオ・Session-22「在日韓国・朝鮮人の戦後史」より抄録。 ■ 荻上チキ・Session22とは TBSラジオほか各局で平日22時〜生放送の番組。様々な形でのリスナーの皆さんとコラボレーションしながら、ポジティブな提案につなげる「ポジ出し」の精神を大事に、テーマやニュースに合わせて「探究モード」、「バトルモード」、「わいわいモード」などなど柔軟に形式を変化させながら、番組を作って行きます。あなたもぜひこのセッションに参加してください。番

    在日韓国・朝鮮人の戦後史――「特別永住資格」の歴史的経緯とは/田中宏×鄭栄桓×荻上チキ - SYNODOS
    d346prt
    d346prt 2015/02/28
    難しい問題なので、頭から「そうだったのか!」とか思っちゃうのは危険だが、ブコメで記事に反論しているのの大半は内容を理解できてないのだけは判る。
  • 李信恵(rinda0818)さんが「外人が何様のつもりだ」と言われるまでの経緯

    まとめ 李信恵(rinda0818)さんの主張 なんか、「在日コリアンだから」じゃなくて「ネットのアレな人」だからひどい目に会っているような気も…。 小林よしのりさんのアシスタント・時浦さんも、その属性(所属先)コミでひどい目に会ってますよね。 10024 pv 73 1 user

    李信恵(rinda0818)さんが「外人が何様のつもりだ」と言われるまでの経緯
    d346prt
    d346prt 2013/04/14
    属性だけで叩かれてるわけではないのな。勘違いしてた。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    d346prt
    d346prt 2013/01/11
    レイシストほいほい?不便な事に文句は言いたかろうが、差別発言が酷すぎる。
  • なぜ日本人はクリスマスに『ケンタッキー』を食べるのか?海外で物議

    ではクリスマスにフライドチキンをべると言う風習が定着しておりますが、欧米ではこの風習はありません。なぜなら、フライドチキンではなく七面鳥をべるからです。この違いに海外では驚きを隠せないわけですが、日人からしても『フライドチキン』が無いクリスマスというのはなかなか信じられない話です。何故海外では七面鳥で日では『ケンタッキー』なのでしょうか。 こちらはアメリカのケンタッキーのウェブサイトだ。さりげなくクリスマスムードはあるが『ケンタッキー=クリスマス』というニュワンスは日ほど伝わってこない。対して日のケンタッキーはモロにクリスマスムード一色でフライドチキンを勧めている。 実はこれには理由があり、ある日、日に住む外国人の方がケンタッキー青山店で「日ではターキーが手に入らないので、 KFCのチキンでクリスマスを祝おう」と来店。これにヒントを得た営業担当者が『クリスマスにはケ

    なぜ日本人はクリスマスに『ケンタッキー』を食べるのか?海外で物議
    d346prt
    d346prt 2012/12/21
    やっぱ変に見えるよね。どうしてもクリスマスらしくしたければ、今なら七面鳥買えるだろうし、無理に代用品にする必要無いよな。
  • 国内事情を優先する観光庁のピンボケ具合

    今週のコラムニスト:レジス・アルノー 〔10月31日号掲載〕 ニューズウィークに寄稿すると、実に大きな反響がある。昨年8月、私はこのコラムで人気グループ「嵐」を起用した観光庁のキャンペーンを批判した(「嵐がニャーと鳴く国に外国人は来たがらない」)。すると今年の夏、何と観光庁を統括する国土交通省からお呼びが掛かり、次のキャンペーンへの意見を求められた。記者も同席する公の会合だったから、ここで書いても差し支えないだろう。 国全体が鎖国状態にあるような状況下で日に来てくださいと海外に宣伝するのだから、確かに観光庁もツライ立場にある。私が参加した会合の数日前には当の国交省の羽田雄一郎大臣が靖国神社を参拝し、誘致したいはずの中国韓国の人々を怒らせた。観光業が振るわない責任を、観光庁だけに押し付けるのは理不尽だろう。 とはいえ、日を観光立国にできるような名案は今回の会合でも出なかった。広告代理店

    d346prt
    d346prt 2012/11/06
    上手い事言う。「旅行者を最優先に考えたほうがい い。「お客様は神様」なのだから 」
  • 1