タグ

痛いニュース(ノ∀`)に関するd346prtのブックマーク (7)

  • 僧侶 「戒名は持ち込まないで! タブー漢字もあるのでプロに任せてほしい」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    僧侶 「戒名は持ち込まないで! タブー漢字もあるのでプロに任せてほしい」 1 名前:きゅう ★:2015/10/12(月) 08:57:48.10 ID:???*.net 葬儀といえば、戒名が高額なものというイメージもあるが、値段はどのように決まるのか。自らの寺院を持つ住職・副住職が一堂に会し、匿名を条件に暴露した。登場するのは甲信越地方の浄土宗の副住職A(43)、関西地方・浄土真宗の住職B(63)、関東地方・曹洞宗の住職C(50)の3人である。 曹洞宗C:戒名は宗派や寺の格によって大きく異なりますね。うちだと「居士(大姉)」で15万円ぐらいですが、他の寺や宗派だと倍以上することもある。 ただ、その金額は「お布施」と同じようにあくまで寄付。そもそも昔は、寄付のお礼という意味で戒名をつけていた。それがいつの日からか、「居士はいくら」という話になってしまった。 浄土宗A:ウチでは戒名に対してお

    僧侶 「戒名は持ち込まないで! タブー漢字もあるのでプロに任せてほしい」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    d346prt
    d346prt 2015/10/13
    なんでこんなに熱心に叩いてるのか不思議。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : "DL刑罰化したのに"…「音楽離れ」加速 、約7割が音楽に使うお金「0円」 - ライブドアブログ

    "DL刑罰化したのに"…「音楽離れ」加速 、約7割が音楽に使うお金「0円」 1 名前: マンチカン(埼玉県):2012/11/03(土) 19:59:37.90 ID:jVek7kZfP 1日、音楽ダウンロードの利用に関するアンケート調査の結果が発表され、ネット掲示板上で話題になっている。このアンケートは、ネットリサーチを行う「マイボイスコム」が発表したもので、音楽ダウンロードの 利用経験者数や頻度、1ヶ月あたりの音楽にかける金額などが細かく集計されている。 今回のアンケート結果では、音楽ダウンロードの利用経験、頻度がともに減少傾向にあると伝えており、1ヶ月あたりの音楽にかける金額についても「0円」という回答が実に68.6%を占めた。 今年の10月から施行された「違法ダウンロードの刑事罰化」により、音楽コンテンツの売上げ動向が 注目されていた今回の調査だったが、蓋を開けてみれば、音

    d346prt
    d346prt 2012/11/05
    こういう↓事だよね。 197 : マーブルキャット(北海道):2012/11/03(土) 21:34:44.89 ID:yjfVWvIQ0 無くても全然困らないって事に改めて気付 いた
  • コンビニ深夜営業論争…「弁当買えなくなったら、空腹に耐えなければならないのか!」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    コンビニ深夜営業論争…「弁当買えなくなったら、空腹に耐えなければならないのか!」 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/06/28(土) 21:46:00 ID:???0 環境保護を名目に自治体から次々と打ち出されるコンビニエンスストアの深夜営業規制。コンビニを利用する機会が多い若者らには反発の声が強いようだ。 「終電での帰宅時などにほぼ毎日寄っている」という東京都大田区の男性公務員(26)は、「弁当が買えなくなったら、空腹にひたすら耐えなければいけないのか」とこぼす。 東京電機大生の久慈啓介さん(23)は「辛いのは、タバコや酒が買えなくなること。 温暖化防止のためなら、皆で冷房を控えめにしたほうが効果があるのでは」と話す。 「防犯のためにも深夜営業は必要」という声も。埼玉県のアルバイト女性(26)は、 「駅からの帰り道、後ろを男につけられた際

    コンビニ深夜営業論争…「弁当買えなくなったら、空腹に耐えなければならないのか!」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    d346prt
    d346prt 2008/06/29
    痛いニュース(ノ∀`)って「スレのレスが痛い」ニュースの事だっけ?wま、短絡的なのはいつものことか。
  • 痛いニュース(ノ∀`):「『すぐセックスする女=軽い女』と思うのは、恋愛経験少ないダメ男だけ。イイ男はすぐHする女に本気で惚れる」…恋愛ガイド

    「『すぐセックスする女=軽い女』と思うのは、恋愛経験少ないダメ男だけ。イイ男はすぐHする女に気で惚れる」…恋愛ガイド 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/06/19(木) 18:37:18 ID:???0 30女の恋路を邪魔するモノに、先入観や思い込みがある。 「電話番号は女子から聞いちゃダメ」だとか、「男はみんな若くて痩せてる子が好き」だとか、「30女はモテない!」とか……。 それが恋心に歯止めをかけたりすることも少なくない。 中でも、恋愛における女子のもっとも強力な思い込みに、「いいなと思う男子があらわれたらセックスまでに時間をたっぷりかけたほうがいい」というものがある。 つい最近、敬愛する芸人Kさん(同世代のモテモテガイ)と恋愛話をして、それがグッチャ グチャに破壊された。 「どうしたら、好きな男を気で惚れさせることが

    d346prt
    d346prt 2008/06/22
    スレ住人タイトルに釣られすぎwガキじゃなきゃ深い関係にならんと解らん事も多かろうに。/と思ったら、管理人のバイアスかかってんのか、これ。それはひどいw
  • 痛いニュース(ノ∀`):橋下知事「給与の財源がない」 職員側「ふざけるな!」「破綻してないのに路頭に迷わせようとしてる」「国から(財源を)取ってくればよい」何で公務員の高額人��

    橋下知事「給与の財源がない」 職員側「ふざけるな!」「破綻してないのに路頭に迷わせようとしてる」「国から(財源を)取ってくればよい」 1 名前: 【news:3】 ゴテンクス(埼玉県) 投稿日:2008/06/21(土) 13:43:21.47 ID:+RwbDAVj0 ?PLT 「財源もないのに給料をくれくれと言われても困る」「私たちの首より イルミネーションの方が大事なのか」 20日から徹夜で続いた橋下知事と職員労組の団体交渉は時折、 怒号が飛び交う激しいやりとりになった。 府労連との交渉は20日午後10時から府庁の会議室で始まった。 新居晴幸委員長が「職員にも家族がいる。生活がある」と人件費削減案の撤回を迫ると、橋下知事は「府財政を立て直すためには避けて通れない」と反論。 空調が切れ、蒸し風呂のような会議室で交渉が続いた。 府労連は給与明細を示して組合員の生活実態を訴えたが、橋下知事

    痛いニュース(ノ∀`):橋下知事「給与の財源がない」 職員側「ふざけるな!」「破綻してないのに路頭に迷わせようとしてる」「国から(財源を)取ってくればよい」何で公務員の高額人��
    d346prt
    d346prt 2008/06/22
    居直り強盗ですね。<府職員/負債の原因が箱物行政として、職員の給与水準現状ままでおk?↓の擁護派/とは言いつつ、パフォーマンスばっかやってても建て直しには遠いだろ>府知事/公務員の団体交渉権もどうなの?
  • 痛いニュース(ノ∀`):「日本の母親、息子の勉強前に性処理」「日本の女子高生、食物でセックス依存症に」…毎日新聞、“変態ニュース”を5年に渡り世界発信→批判受け削除

    「日の母親、息子の勉強前に性処理」「日の女子高生、物でセックス依存症に」…毎日新聞、“変態ニュース”を5年に渡り世界発信→批判受け削除 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/06/20(金) 21:48:44 ID:???0 「ファーストフードで女子高生が性的狂乱状態」「防衛省の『ロリータ』 漫画キャラクターで 内実が明らかに」――なんと毎日新聞の英語版 サイトでこんな驚くべき記事が配信されていた。 中には「六木のレストランで豚を獣姦し、その後べた」という、 目も当てられなくなるような「変態ニュース」もある。これらの記事は 国内だけでなく、海外のネット上でも話題になっていた。 ■幼児性愛漫画のキャラクターを使って政策をアピール?? 「2ちゃん並というか、2ちゃん以下だな」「毎日ひでえな」毎日新聞の英語版ニュースサイト「

    d346prt
    d346prt 2008/06/21
    初「これはひどい」付けてみたwスレのレスがレベル低いからって簡単にネタ扱いするの?>「ネタに~」ブコメの人。/毎日は海外でもネタ扱いされてるの?読んだ人皆ネタ認定できるほどのリテラシーの持ち主とでも?
  • 「女が転んでも男は手を貸さない。『男女平等』の都会ではそれが常識?…手を貸さない男たち」…産経新聞 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「女が転んでも男は手を貸さない。『男女平等』の都会ではそれが常識?…手を貸さない男たち」…産経新聞 1 名前:窓際政策秘書改め窓際被告φ ★ 投稿日:2008/06/05(木) 02:14:27 ID:???0 【Re社会部】手を貸さない男たち 先日の取材帰り、JR総武線のある駅で、ホームから改札へ 階段を下りてきた若い女性が転ぶのを見かけました。 その脇を通り抜けて行く多くの男性はだれも声をかけません。 自分が手を貸そうかと思ったところで、さっと救いの手を差し伸べたのは、若いOL風の女性でした。 幼少のころ、「男子なら、女の人とお年寄りには優しくしろ」と田舎の両親から しつけられました。そんな教えは、もはや過去の遺物になってしまったのでは、 と感じさせる光景でした。 男も女もない、自分で勝手に転んだのだから自分で立ち上がるべき−「男女平等」の 都会ではそれが常識なのでしょうか? http

    「女が転んでも男は手を貸さない。『男女平等』の都会ではそれが常識?…手を貸さない男たち」…産経新聞 : 痛いニュース(ノ∀`)
    d346prt
    d346prt 2008/06/06
    元記事の記者はアンチフェミか?w2chでの反応が絵に描いたよう。上手く誘導されてる感じがするぞ。まあ、こういう反応はフェミニストの失敗の結果かもなぁ。内田樹は数年前にこうなることは予言してたぞ。
  • 1