タグ

netgeekに関するd346prtのブックマーク (4)

  • 【速報】蓮舫「戸籍謄本を公開するなんて言ってませ~ん!残念でした~!」

    民進党の蓮舫代表は13日の定例会見で戸籍謄を公開するつもりはないと意思表明した。事前の話ではしっかりと公開されるという話のはずだったのだが…。 往生際が悪い野郎だ。 蓮舫「戸籍謄そのものとは言ってません。差別主義者、排外主義者に言われて公開するような事あってはならない。戸籍そのものではなく、台湾籍を有していないとわかる部分をお伝えする」←はぁ!?なんだこの傲慢な態度www \国民からの疑問の声を差別主義者とか排外主義者をいう蓮舫www/ pic.twitter.com/r2p1xDW1WN — 500円 (@_500yen) 2017年7月13日 産経新聞記者「蓮舫さんの戸籍謄が公開されると報じられました。これについて改めて真偽を伺いたいと思います」 蓮舫「戸籍謄そのものとは言っていません。特に我が国におきましては、戸籍というのは個人のプライバシーに属するものであり、差別主義者、排

    【速報】蓮舫「戸籍謄本を公開するなんて言ってませ~ん!残念でした~!」
    d346prt
    d346prt 2017/07/14
    こんなタイトルつけて、恥ずかしくないのかね。煽る為なら何でもします感あるな。
  • 『バニラ・エア』の件で、netgeekの記事に「釣られてしまった」人たちへ - いつか電池がきれるまで

    netgeek.biz これがホットエントリにあがっていて、やれやれ、と思いつつ、ブックマークコメントをみて驚きました。 b.hatena.ne.jp みんな、あまりにも釣られすぎ…… ブックマークコメントも、途中からは「揺り戻し」のように、「こういう煽りに乗せられちゃ危ない」と指摘する人が多くなってきているのですが、この『netgeek』のエントリは、あまりにも書いている人の木島さんへの悪感情が目立っているのです。 abematimes.com 同じ番組をまとめたこのサイトと読み比べてみてください。 (ちなみに、こちらは件の番組を放映したAbemaTVの関連サイト。当は、番組をちゃんと全部観るべきなのですが) だいぶ印象が違いますよね。 同じ材料で、こんなにできる料理は異なる。 冒頭のnetgeekの記事には、書いている人の「木島さんへの嫌悪感」が込められています。 小松靖アナ「木島さ

    『バニラ・エア』の件で、netgeekの記事に「釣られてしまった」人たちへ - いつか電池がきれるまで
    d346prt
    d346prt 2017/07/02
    この件に関してはずっと立場は保留で、木島氏もバニラエアも双方言い分があると思ってるし、それに対する報道や言及も様々あって良いとも思う。/が、この記事が偏っているからって、Netgeekの悪意を庇う様なのはナシ
  • netgeekがホットペッパーに関するデマをばらまく!? - Hagex-day info

    ウソ・デマの記事が多く、読めばアホになり、掲載されているエントリーをシェア・いいね・RTすれば「情報弱者」と馬鹿にされ、圧力に弱く、内容が酷いため?Googleアドセンスが停止させられたことでお馴染み! 「AKB48速報」管理人である腹BLACK氏運営しているニュースサイト「netgeek」が、またまた真実をねじ曲げたヒドイ記事を発表している。問題の記事はこちら(netgeekのPV数に貢献したくない人は「魚拓」をクリック)。 ・会計時にホットペッパークーポン出したら店員に「最初に出してくれないと料理の量を減らせないから困る」って言われて衝撃を受けた(※魚拓※) この記事のダメな部分は以下の4つ! (1)とある飲店だけの事例を取り上げて「ホットペッパーが悪い」と断罪 (2)netgeekが元飲店店長にインタビューしているが、当に取材しているのか怪しい (3)最後にワタミの画像を出して

    d346prt
    d346prt 2015/02/10
    元ツイートの意図をあれだけねじ曲げられるnetgeekの負の力の強さに驚く。
  • 会計時にホットペッパークーポン出したら店員に「最初に出してくれないと料理の量を減らせないから困る」って言われて衝撃を受けた

    ホットペッパーの衝撃の真実が明らかになったと話題になっている。なんと店側はクーポン利用者に対して料理の量を減らして対応しているというのだ。 衝撃の真実が明らかになったのは、ある正直すぎる店員が発した言葉がきっかけだった。 そういうことになっていたのか…。そういえば10%、20%が簡単に割引になるので、客側からすればあまりにもお得でおかしいと思った。 この件について真実を確認すべくnetgeek編集部は取材を試み、その結果、匿名を条件に元飲店店長の協力を得ることができた。 で、単刀直入に聞きまして、当なんですか? 「ええ、当です。全てのお店とは言いませんが、こういうことをやってるところは多いですね。特に店が混雑しているときにホットペッパーの客が来ると残念な気持ちになるんですよ。あぁ、ハズレ客だなって。」 それで対策として料理の量をこっそり減らすと? 「はいそうですね。そうしないと店の利

    会計時にホットペッパークーポン出したら店員に「最初に出してくれないと料理の量を減らせないから困る」って言われて衝撃を受けた
    d346prt
    d346prt 2015/02/09
    "ホットペッパーの衝撃の真実が明らかになったと話題になっている" って、掲載してる店の真実しか書いてねえ。釣られた。 が、タイトルだけじゃなく本文にも書いてるから、釣りじゃなくてガチで書いてこんななの?
  • 1