タグ

TPPに関するd346prtのブックマーク (4)

  • 極貧やニートにとっては、米は高くて食えなくなっているという現実 | 大石哲之ブログ

    TPP絡みの米の話ですが、そもそも、貧乏なひとは米くってない。 ニートややばい生活しているひとを見てみると、炊飯器ってあまり持ってない。米を炊かないんです。というのも、彼らは米は高いので買わないし、べない。毎日、うどんとか、パスタべているんです。 うどんなら、3玉で80円くらいだし、パスタは500g(5分)で100円です。 米のほうはどうかというと、自分で炊くとごお椀一杯40円*。パックのお米は100円です。 2倍近くの価格差があります。 *米は1kgで、だいたい400円くらいで売っています。1kgの米を炊くと2.2kgになるので、ご飯一膳分(米のパック200-250g前後)10パック分に相当。 一あたりになおすと、 米 40円 米のパック 100円 うどん1玉 26円 パスタ分 20円 これでは、若い低所得者が米をえるわけがない。それに味覚もかわってきてるから、毎日米をた

    極貧やニートにとっては、米は高くて食えなくなっているという現実 | 大石哲之ブログ
    d346prt
    d346prt 2013/10/01
    その昔米不足でインディカ米輸入されて、日本の米と同じ炊き方して「臭い」「マズイ」と文句続出と非常にバカバカしい話があった事を思い出した。 今なら米に合った炊き方で食べる人多いかな。
  • トヨタ、TPPでスズキら軽自動車への圧力を狙う米国に協力?

    サイゾーのニュースサイト「Business Journal」の中から、ユーザーの反響の大きかった記事をピックアップしてお届けします。 ■「Business Journal」人気記事(一部抜粋) フジテレビ低迷の裏側〜実力アナ放置、企画がテレ朝に流出、年収1100万… 池田信夫「上杉隆は、自らの盗用をわかって私を名誉毀損で提訴。言論を萎縮させてる」 吉野家の誤算 最終赤字で路線修正…値下げの舞台裏と、値下げ競争再燃する業界の行方 ■特にオススメ記事はこちら! トヨタ、TPPでスズキら軽自動車への圧力を狙う米国に協力? – Business Journal(4月25日) TPP(環太平洋経済連携協定)など華々しい通商交渉の余波が、業界のタブーとされてきた軽自動車の優遇問題に及び始めた。軽自動車大手は「TPPと軽は関係ない。こじつけだ」(スズキの鈴木修会長兼社長)と反論するが、軽の優遇を問題視し

    トヨタ、TPPでスズキら軽自動車への圧力を狙う米国に協力?
    d346prt
    d346prt 2013/04/29
    米やトヨタは小さく作れない八つ当たりだろ。グローバルに給与水準下がったら、リッターカーなんて贅沢な時代になるから逆行した話だ。でも、VWが買いやすくなるのは歓迎w
  • TPPと資本主義と民主主義

    Latest documentary "Oyster Factory" has been officially invited to Locarno International Film Festival 2015! 最新作『牡蠣工場』がロカルノ国際映画祭へ正式招待されました! 「東京新聞」の報道によると、TPPに一旦交渉に参加したら自分の意志でやめれないらしい。それに、既に決まった条件は飲むしかないらしい。 これ、帰れない「ぼったくりバー」みたいだな。 こんなのになんで好き好んで参加すんの?? いったん交渉に参加したら日の意志で抜けられない、詳しい内容すら不明の国際協定に、日国民の判断を仰がず、首相が勝手に参加してしまうことは、憲法の国民主権に反すると思うんだけど、どうでしょう? っていうか、交渉に参加を表明したら最後、日の意志では抜けられないという極悪な条件を極秘にするって、その

    d346prt
    d346prt 2013/03/09
    「民主主義と資本主義を混同する言説がまかり通っていたが」あるある。/企業主権とか、近未来SFのネタだけと思っていたのに…
  • TPPによる国民皆保険制度崩壊の危険性 想田和弘氏 @KazuhiroSoda

    想田和弘 @KazuhiroSoda 安倍首相が「TPP交渉参加の6つの条件のうち、5つは公約ではない」と言い逃れをし始めている。ということは、普通に考えて、安倍氏は5つの条件を守るつもりがないということだ。つまり例外品目がひとつでもあれば、米国が提示する条件を丸呑みすることもあり得る。 2013-03-02 01:03:10 想田和弘 @KazuhiroSoda 安倍首相が「公約ではない」と言い始めた5項目には、「国民皆保険制を守る」「の安全安心の基準を守る」「主権を損なうようなISD条項は合意しない」なども含まれている。つまり安倍政権はこれらを死守するつもりはなく、そういう政権がタフな米国と交渉するということを認識しておきたい。 2013-03-02 01:11:03 想田和弘 @KazuhiroSoda TPPで日の国民皆保険制が崩されたら、日国民には悲惨である。僕は米国在住だ

    TPPによる国民皆保険制度崩壊の危険性 想田和弘氏 @KazuhiroSoda
    d346prt
    d346prt 2013/03/02
    これは怖い。ネトウヨさんは杞憂とか思うのだろうけど、これで得するのはお金持ちと保険会社だけだよね。
  • 1