タグ

ダイエットに関するd346prtのブックマーク (5)

  • デブが2週間もも裏歩きをした結果www

    三沢文也a.k.a.青二才 @tm2501 【ブログ更新】最近、2週間これを続けたら痩せた。痩せただけではなく、出るところが出て凹むところが凹んだので、ズボンを履くのが楽しいほどです!是非、やってみてね!! フットボールネーションの「もも裏歩き」はマジで痩せるので、おすすめ!! tm2501.com/Walking_on_Ham… #ダイエット #筋トレ 2018-01-31 21:33:40 三沢文也a.k.a.青二才 @tm2501 べることが大好きだから 「べることを我慢してまで痩せたくない」 が心情だったので、あの手この手と筋トレを試しては、一定の効果は出たけど続けきれなかったり、痩せずにいた。 でも、もも裏歩きはちゃんと2週間続いてるし、痩せてる。 自分にあった筋トレ痩せが見つかるとこんなに楽しいんやな 2018-01-31 22:31:20 三沢文也a.k.a.青二才 @t

    デブが2週間もも裏歩きをした結果www
    d346prt
    d346prt 2018/02/02
    ※欄でも出てるけど、単なる感想を呟く分にはなんの問題も無いが、トゥギャるくらいなら図解とか数値とかがあっても良いよな。本人のブログも含め。/ハムストリング鍛えるならロードバイク乗れば良いのに。
  • 【炎上】寿司のシャリを残す女子 / 世間に反論「ラーメンのスープは残していいのに寿司はダメなの?」 - ライブドアニュース

    2016年10月28日 6時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 寿司のシャリを残す女性が急増していることに、ネットで批判が集まっている 「体形維持と体調管理のため、シャリを残すことにしている」と反論する女性 ラーメン屋で麺をべてスープを残すのと同じことだと、女性は語った インターネット上で「寿司のシャリを残す行為は許せるか」という内容のニュースが話題となった。 ダイエットのため、寿司のネタだけをべ、シャリを残す女性が急増しているのだという。そんなニュースに対して、「だったら寿司屋に行くな!」「べ物を粗末にするな!」「世界にはべたくてもべられない人がいるんやで!」と、世間から怒りの声があがったのである。 強いバッシングの嵐 寿司のネタだけをべる行為は、刺身をべているに等しいと判断する人が多い。もちろん、ネタだけべるとシャリが残る。残せば厨房のゴミ箱行きだ。

    【炎上】寿司のシャリを残す女子 / 世間に反論「ラーメンのスープは残していいのに寿司はダメなの?」 - ライブドアニュース
    d346prt
    d346prt 2016/10/29
    非実在キャバ嬢がダイエッター女子を代弁とか。/糖質制限に影響出る程頻繁に寿司屋行くの?/SNSに晒す人居たのがきっかけだった気が。/そうな、たとえるなら麺残す方だよね。
  • 自転車ダイエットの脚痩せ効果!下半身が痩せるママチャリの乗り方 | ひなみのダイエットは明日から

    自転車ダイエットと聞くとそれほど効果がないと感じている人は多いかもしれません。 私も自転車ダイエットには以下のような誤解をしていました。 そんな誤解が吹き飛んだのは、久しぶりに友人と会った事がきっかけでした。 ぽっちゃり体形だった彼女の体がスッキリと引き締まっていたんです!特にウエストから脚までの下半身がきれいに痩せていました。 どんなダイエットをしたのか尋ねると、彼女は「ママチャリダイエット」で8キロの減量に成功したのだそうです 彼女が実行したママチャリダイエットとは、今まで車や電車だった移動手段を自転車に変えるというシンプルなものでした。 自転車で痩せられるなら私も購入しようかと考え始めたのですが、どうせ購入するならダイエットに効果的で経済的な自転車を選びたいと色々調べた結果、ある芸能人の書籍を購入しました。 それが道端カレンさんの「痩せる、くびれる、ヒップがあがる! ママチャリダイエ

    自転車ダイエットの脚痩せ効果!下半身が痩せるママチャリの乗り方 | ひなみのダイエットは明日から
    d346prt
    d346prt 2016/04/05
    なかなか理にかなってる。踵で踏むの怖いから、基本は「つま先じゃなく拇指球で」が良い。/効果はママチャリでもあるが、クロスバイクやロードは超楽しいぞ。
  • おやつにスナック菓子をやめた方が良い理由

    どうしてもお腹が空いてしまったとき、手軽だからとスナックなどのお菓子をべてしまうと身体にとってはあまり良くありません。また、一時的にお腹の足しになったとしても、すぐにお腹も空きやすく、カロリーばかりを取りすぎてしまうことに。そして、おやつにスナックをべると、身体がさまざまな反応をします。ついつい癖でスナックなどのお菓子をべてしまう人は、すでに身体が反応しているかもしれません。 あなたがもしこれからお伝えすることに当てはまっているなら、今すぐスナック菓子をやめた方が良いかも。 疲れやすくなるスナック菓子は脳への快楽物質を促すだけで、ほとんど栄養などが含まれておらず、お腹の足しにはなりません。例えばポテトチップスなどは、油と塩、そして歯ごたえが脳を刺激して、もっとべたいと欲が出てきます。しかし使われている油は酸化した状態で、身体が消化しづらいものとなります。消化しづらいスナック菓子は、

    おやつにスナック菓子をやめた方が良い理由
    d346prt
    d346prt 2015/05/31
    てきとー過ぎだろ。 脳の辺りの件とか、解ってないで書いてるの丸出し。
  • お腹を凹ませたい? だったら腹筋運動なんかやめちまえ! - エキサイトニュース

    『お腹を凹ませたい? だったら腹筋運動なんかやめちまえ!』は、いきなりガツンとくる。 太っているからこそ腹筋運動をやるべきではない! 腰痛だからこそ腹筋運動をやるべきではない! じゃあ、どうすればいいのか。 必要なのは何なのか? 腹筋運動ではなく正しい腹筋の使い方だ、と書は解く。 下腹が出ていて気になる人の場合(体脂肪率が20%を切っているのにお腹だけが出ているような場合)、まず考えられるのは内臓下垂。 内臓を支えるインナーマッスルの機能低下などによって、胃や腸が下がり、おへその下あたりがぽっこりと出てしまう。 こうなると、事制限してもお腹は凹まない。それどころか度がすぎると、インナーマッスルも筋力低下をおこすので、“手足顔はやせ細っているのに、お腹だけぽっこりと目立つ、キューピーちゃんのような体形になってしまう”。 インナーマッスルの機能低下が原因なのに、腹筋をしてアウターマッスルを

    お腹を凹ませたい? だったら腹筋運動なんかやめちまえ! - エキサイトニュース
    d346prt
    d346prt 2012/05/25
    インナーマッスル大事だよね。基礎代謝も上がるし。姿勢の話が気になる。
  • 1