タグ

産経に関するd346prtのブックマーク (20)

  • 安倍氏「女性首相誕生すれば世界が注目」

    安倍晋三前首相は16日、自民党総裁選(17日告示、29日投開票)に立候補を表明している高市早苗前総務相の集会にビデオメッセージを寄せ、「100代目で女性首相が誕生すれば世界が注目する。皆さんの力を高市さんに与えてほしい」と支援を呼び掛けた。関係者が明らかにした。 集会は「高市早苗先生を総理にする緊急集会」と題し、地方議員有志らが国会内で非公開で開いた。高市氏の選対部長を務める古屋圭司元拉致問題担当相ら国会議員も出席した。 安倍氏はメッセージで、高市氏が安定的な皇位継承をめぐり男系維持を主張していることや、選択的夫婦別姓に反対していることに触れ、「高市氏の国家観、歴史観に基づく発言で、総裁選のための発言ではない。だからこそ私は高市さんを支持したい」と述べた。 高市氏は集会で「日を立て直し、次世代に引き継いでいく。そんな皆さんの熱い思いをしっかり受け止めながら、勝ちにいく」と支持を訴えた。

    安倍氏「女性首相誕生すれば世界が注目」
    d346prt
    d346prt 2021/09/17
    今更「女性首相」ってだけで注目されるワケなかろうが。どんだけ周りが見えて無いんだよ。/他国から高市氏を他の女性議員との差を見るなら「親ナチス」以外なかろうに。
  • デジタル庁準備室、スローガンはガースー 30日に立ち上げ

    平井卓也デジタル改革担当相は29日の閣議後会見で、行政サービスのデジタル化を一元的に担う「デジタル庁」の発足に向けた準備室を30日に立ち上げると発表した。平井氏が室長に就く。準備室には内閣府や財務省、総務省、経産省など各省庁から集まった約50人のほか、10人の民間有識者が加わる。 平井氏は「小さく産んで、大きく育てるスタートアップ企業の考え方に近い組織にしたい」と述べ、「スローガンはガバメント・アズ・ア・スタートアップ。(頭文字をとると)結果的に(菅義偉首相の愛称と同じ)GaaSu(ガースー)となる」と笑いを誘った。

    デジタル庁準備室、スローガンはガースー 30日に立ち上げ
    d346prt
    d346prt 2020/09/30
    いかにも広告代理店が考えそうなアイデアじゃね?アベノマスクの時同様に蔑称のニュアンスを上書きしたいのでは。
  • 共産・志位氏「コメントしない」 韓国の慰安婦に土下座像で  

    共産党の志位和夫委員長は28日の記者会見で、韓国北東部の江原道(カンウォンド)平昌(ピョンチャン)にある「韓国自生植物園」が慰安婦像にひざまずき謝罪する安倍晋三首相を模した像を園内に設置したことに対し、「韓国政府としての行動ではないと認識している。コメントしない」と述べた。

    共産・志位氏「コメントしない」 韓国の慰安婦に土下座像で  
    d346prt
    d346prt 2020/07/29
    ↓「民間なら、見てみぬふり」雑なたとえで混ぜ返すな。/日本で嫌韓動画が話題だとして、韓国政府が日本政府へ苦情申し立てるか?/トップのメンツばかり気にするの、普段ネトウヨが嫌ってる中韓の姿そのものでは?
  • 炎上した『ビッグコミック』の佐藤浩市『空母いぶき』インタビュー原文を読んだら、完全に原文と文脈を違えて引用した産経記者のやらかしであった - CDBのまんがdeシネマ日記

    佐藤浩市の原文、実は「総理という仕事の過酷さと重要さ」について語っている というわけで、映画『空母いぶき』についての佐藤浩市氏の発言が論争になっている『ビッグコミック』を買ってまいりました。 何の話かわからない方は、まあこちらを読んで下さい。 「佐藤浩市が安倍首相を揶揄した」は言いがかりだ! https://lite-ra.com/2019/05/post-4711.html 佐藤浩市発言 冷静に取る向きも https://news.biglobe.ne.jp/topics/entertainment/0513/10036.html 佐藤浩市の発言炎上、批判する百田尚樹氏は「安倍首相を揶揄」と“曲解”の可能性 https://biz-journal.jp/2019/05/post_27882.html 経緯としてはリテラが文字数をさいてよくまとまっていると思う。 重要なのは、リテラだけでは

    炎上した『ビッグコミック』の佐藤浩市『空母いぶき』インタビュー原文を読んだら、完全に原文と文脈を違えて引用した産経記者のやらかしであった - CDBのまんがdeシネマ日記
    d346prt
    d346prt 2019/05/14
    最初から文末まで大事なことしか書いてなかった。
  • 産経「ソースはアンサイクロペディア」で炎上、寄稿者が語った引用の理由(石戸諭) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    産経新聞社が発行する右派系オピニオン誌「正論」2019年5月号で、ウィキペディアのパロディサイト「アンサイクロペディア」が引用元として掲載されたことに批判が集まっている。ネット上では「ソースがアンサイクロペディアとは」「驚いた」といった反応が続出し、「炎上状態」になっている。 炎上したコラム 問題の論考は評論家の潮匡人氏が寄稿したコラム「ポリコレという言葉狩りの時代」だ。潮氏は元航空自衛隊3等空佐で、帝京大准教授などを歴任した評論家で、安全保障問題を主戦場に右派系オピニオン誌常連の論客として知られている。 論考のなかで潮氏は、肝心のポリティカル・コレクトネス(PC)の定義をアンサイクロペディアから引用している。 「PC」とは《言葉の使い方に偏見や差別が含まれていないことを指す言葉である。日語では「政治的に正しい」と訳される場合もあるが、一般的には「言葉狩り」を婉曲にオブラートに包んであた

    産経「ソースはアンサイクロペディア」で炎上、寄稿者が語った引用の理由(石戸諭) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    d346prt
    d346prt 2019/04/08
    「パロディサイトであると認識した上で、論考の流れに合致する定義であると思い」うん、パロディ同等の論考って気づけないんだね。言ってて分からないのすごい。
  • 「辺野古反対が民意」はトリックだ 我々はまた悪夢を見なければいけないのか(FNN PRIME) - Yahoo!ニュース

    初めに言っておくが、 僕は沖縄の人たちが米軍は出ていけと言っていることについて、 住民エゴだとは思っていない。 【画像】日の安全保障をもてあそんできた人!? 沖縄に住んでいれば、 なぜ沖縄だけが負担しなければいけないのか、 と怒りを覚えるのは当然だ。ただ、だからと言って、 今回の投票で辺野古反対に入れるかどうかは別の話だ。 一部野党や一部メディアは、 住民投票で、辺野古反対が7割を超えたので、 それが沖縄の民意であり、日政府は辺野古移転をやめろ、 という趣旨の主張をしている。 しかしそれはフェイクニュースだ。 今回の県民投票の有権者は115万3591人。 投票に行った人は60万5385人。 行かなかった人は54万8206人。 辺野古移設に反対の人は43万4273人 賛成の人は11万4933人 どちらでもない人は5万2682人。 投票に行った人の中で反対の人は確かに7割を超えるが、 全有

    「辺野古反対が民意」はトリックだ 我々はまた悪夢を見なければいけないのか(FNN PRIME) - Yahoo!ニュース
    d346prt
    d346prt 2019/02/27
    そんな迂遠な政権批判しなくとも…
  • 安倍氏の確信「どこから」 平和条約で露外相が疑義 - 産経ニュース

    ロシアのラブロフ外相は24日までに、安倍晋三首相がロシアとの領土問題を解決して、平和条約を締結すると表明していることについて「正直言って、その確信がどこから来ているのか分からない。プーチン大統領も私も、そうした発言につながる根拠は与えていない」と述べ、疑問を呈した。ベトナム、中国の歴訪前に、両国メディアのインタビューで述べた。 安倍氏が今年6月のプーチン氏訪日時に平和条約締結の大筋合意を目指しているとされることについても、ラブロフ氏は「一切の合意はなく、ありえないことだ。誰一人として(大筋合意の)枠組み計画を目にしておらず、日側が何を意味しているのか分からない」と強調した。 ラブロフ氏は、平和条約締結に向けては「両国の国民が受け入れ可能な条件づくりに向けて、ロシアは手の掛かる作業を継続する」と語る一方で、「そうした条件は現時点では完全に欠如している」と指摘した。 (共同)

    安倍氏の確信「どこから」 平和条約で露外相が疑義 - 産経ニュース
    d346prt
    d346prt 2019/02/24
    エビデンスに基づかない断言は平常運転だものね。/産経の記事なのが味わい深い。
  • 「朝鮮人虐殺」記載の報告書 朝日新聞の削除報道に内閣府「言った言わないで抗議はしない」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「朝鮮人虐殺」記載の報告書 朝日新聞の削除報道に内閣府「言った言わないで抗議はしない」
    d346prt
    d346prt 2017/04/20
    朝日の飛ばし記事と内閣府の霞ヶ関文学と、産経の捏造記事。どいつもこいつも…/BuzzFeedが無かったら、と思うと恐ろしいな。
  • 【エンタメよもやま話】韓国軍が数千人ベトナム女性を強姦し、慰安婦にしていた…米国メディア「日本より先に謝罪すべきだ」(1/6ページ) - 産経WEST

    さて、コラムはこれまで、欧米の音楽映画にとどまらず、国際政治や経済、IT(情報技術)、宇宙開発、(グルメ)、健康、動物愛護、環境保護、UFO&地球外生命体騒ぎに至るまで、国内外を騒がせるニュースをすべてエンターテインメントととらえ、他のメディアと違った視点でご紹介してきました。 なので、やはりこの問題についてもご紹介せねばなりません。昨年末に韓国・釜山の日総領事館前に慰安婦像が設置された一件についてです。 ご存じの通り、日韓両政府は一昨年末の合意で慰安婦問題を「最終的かつ不可逆的に解決されたことを確認した」との認識で一致。 日側はこの合意に基づき昨年、元慰安婦支援などに10億円を拠出するといった合意内容を着実に履行しました。 ところが韓国側はソウルの日大使館前の慰安婦像は「地方自治体の責任」などと主張し、撤去に動かなかったどころか、釜山の日総領事館前に2つ目の慰安婦像が設置さ

    【エンタメよもやま話】韓国軍が数千人ベトナム女性を強姦し、慰安婦にしていた…米国メディア「日本より先に謝罪すべきだ」(1/6ページ) - 産経WEST
    d346prt
    d346prt 2017/01/21
    酷い話だな。是非産経はベトナムで取材して欲しい。/単に「そっちも謝れよ!」ならば、日本が謝るのを是とするから、日本の右派を敵に回す記事だな。/米左派ならベトナム戦争の問題点に触れるの当然じゃね?
  • 【緯度経度】誤解・思い込み…特異な韓国 ソウル・黒田勝弘(1/3ページ)

    先にインドネシアで「バンドン会議60周年記念」の国際会議が開かれ安倍晋三首相が演説した。バンドン会議は第二次世界大戦後に独立したアジア・アフリカ諸国が反植民地主義や民族自決、世界平和などを掲げ1955年に開催した。インドネシアのスカルノ大統領、インドのネール首相、中国の周恩来首相、エジプトのナセル大統領が中心となり後の非同盟運動のきっかけになった。 日は60年前の会議にも招かれた縁があり今回、安倍首相が出席したが、韓国人にはこれが理解できなかったらしい。「日は侵略国で韓国を支配した植民地主義の国だったはずなのに」というわけだ。 知り合いの韓国マスコミのOBも首をかしげていたので「いや、東南アジアや中東、アフリカ諸国には、日はアジアが欧州の植民地支配から解放されるきっかけを作ったと評価する声があるからだ」と説明したところ驚いた表情で「そんなはずはないだろう」という。

    【緯度経度】誤解・思い込み…特異な韓国 ソウル・黒田勝弘(1/3ページ)
    d346prt
    d346prt 2015/05/17
    韓国(韓国人全般ではなく)の日本に対する偏見は相当だと思うが、それを淡々と書けずに、裏返しの様に偏見に満ちた筆致で書き上げるのが、清々しいですね。
  • アパルトヘイトをめぐるThe Daily Beast の記事から - 内田樹の研究室

    曾野綾子が産経新聞のコラムに掲げた「アパルトヘイト支持」発言について、海外のメディアはこれを大きく取り上げない日の主要メディアと政府の不誠実さに対してつよい懸念を抱いている。 一人の人間が人種差別的な思想の持ち主であることは、その想念がその人の脳内にとどまる限り咎めることはできないし、咎めるべきでもない。けれども、それを公開するときは、それが伴う「社会的責任」がどのようなものかを意識する必要がある。大人なら、誰でもそうしている。 曾野綾子の知性が不調なのは、彼女の個人的信念が世界標準では「許されない非人道的なもの」として認定されているという「事実」を勘定に入れることを怠った点にある。 そして、さらに問題なのは、このように低調な知性の持ち主に定期的なコラムを掲載していた新聞が存在し、そのような人物を教育政策の諮問機関に「有識者」として登用してきた政府が存在するという事実の方である。 個人の

    d346prt
    d346prt 2015/02/19
    当人達は何を非難されているのか理解できてないのかね。
  • 田母神氏、フライデー「不倫」報道に正面反撃! FBで「交際中の女性守らねばならぬ」と吐露 激励「いいね!」殺到(1/2ページ) - 産経ニュース

    衆院選で東京12区から次世代の党公認で立候補している元航空幕僚長の田母神俊雄氏(66)は5日、自らの離婚訴訟に関する週刊誌報道について、フェイスブック(FB)で「話に一方的な部分がある」と正面から“反撃”した。 5日発売のフライデー(12月19日号)は「田母神候補の『不倫離婚』ドロドロ裁判は選挙より凄い!」と題した記事を掲載した。 記事によると、田母神氏は、30年以上連れ添ったと2人の子供がいるが、5年ほど前に出会った50歳前後の女性と恋仲になり、一時は自分の秘書にした。2年前に田母神氏は離婚して女性と結婚しようとしたが、は拒否して離婚訴訟に発展した。衆院選投開票3日前の12月11日に東京高裁の判決が下る予定だという。 訴訟では、田母神氏は「女性と出会うはるか前から事実上、夫婦関係は破綻していた」と主張しているが、は破綻を否定した上で「夫は女性から受けた魔性の籠落攻撃に我を忘れ

    田母神氏、フライデー「不倫」報道に正面反撃! FBで「交際中の女性守らねばならぬ」と吐露 激励「いいね!」殺到(1/2ページ) - 産経ニュース
    d346prt
    d346prt 2014/12/06
    産経も好意的に捉えてるんだねー/恋愛に生きる選択は支持したい。が、家父長制とその生き方は相容れないので、先ずはダブスタを正してからにしてください。
  • 首相「犯罪者扱い」に激高 社民・吉田氏の脱税疑惑質問に - 産経ニュース

    安倍晋三首相は4日の参院予算委員会で、過去の週刊誌の記事を元に首相に対し「脱税疑惑」を尋ねた社民党の吉田忠智党首に対し「重大な名誉毀損(きそん)だ。議員として恥ずかしくないのか。全くの捏造(ねつぞう)だ」と激しく反論した。 吉田氏は「政治とカネ」の問題を追及する中で、首相に関して平成19年に週刊誌が報じた「相続税3億円脱税」疑惑について事実かどうか尋ねた。 ところが、「もう時効だが…」と述べた吉田氏に首相は激しく反応。「まるで犯罪者扱いではないか。失礼だ。答弁できない」と発言の撤回を求め、審議が中断した。 結局、吉田氏は「断定的に申し上げたことは申し訳ない」と陳謝。これに対し首相は「こんなことに時間を使うことに国民もうんざりしていると思う。いくら質問とはいえ、慎んでほしい」と不満そうだった。

    首相「犯罪者扱い」に激高 社民・吉田氏の脱税疑惑質問に - 産経ニュース
    d346prt
    d346prt 2014/11/05
    なんでそんなに追い詰められた様になってるのか。 しかし、支持者はこの見事なダブスタに気付かないのだろうな。
  • 安倍首相、連日FBで極左暴力集団について発信 枝野氏との関係を指摘 - 産経ニュース

    安倍晋三首相が、1、2両日にかけて自身の交流サイト「フェイスブック」で「極左暴力集団」について発信した。10月30日の衆院予算委員会では、革マル派との関係が指摘される連合傘下のJR総連などから政治献金を受けていた民主党の枝野幸男幹事長を批判している。首相は民主党との関係を指摘し、問題視しているのだ。 1日は、秘書の記事という形で、委員会での首相答弁の真意を、革マル派の活動家とみられる写真とともに補足説明した。 それによると、枝野氏が献金を受けたJR総連やJR東労組について、鳩山由紀夫内閣が「革マル派活動家が相当浸透している」との答弁書を決定し、枝野氏も行政刷新担当相として署名したと指摘。その上で「このたびの質疑で『殺人までする危険な反社会的な組織活動家と関わりがある団体から資金の供与を受けるのは問題であり、そのことをただすのは当然ではないか』と首相は述べた」と強調した。 2日は、昭和49~

    安倍首相、連日FBで極左暴力集団について発信 枝野氏との関係を指摘 - 産経ニュース
    d346prt
    d346prt 2014/11/03
    レイシストとの関係で叩かれるから、逆ギレて「アイツだってやってるじゃないか!」的な。
  • 編集局長がKGBのスパイだった!? 産経が頬かむりする「売国」的過去 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    9月26日深夜から放映された『朝まで生テレビ!』(テレ朝系)は、「“慰安婦問題”とメディアの責任」がテーマだった。しかし、案の定、朝日新聞が悪い、朝日新聞が日を貶めたという議論ばかりで、慰安婦問題の質や右派メディアによる問題のスリカエに話が及ぶことは皆無。とくにひどかったのが、元産経新聞ニューヨーク支局長で安倍首相のオトモダチの山際澄夫だ。「朝日が歴史を歪めた」「性奴隷なんてなかった」、さらには「慰安婦問題は福島瑞穂の自作自演だ」なんていう意味不明な主張までがなりたて、異論をさしはさもうものなら、怒号を浴びせて、相手にしゃべらせない。こういう人物を見ていると、産経的右派ジャーナリズムのレベルの低さがよくわかるが、実はこの日の番組中、そのうるさい山際がなぜか黙り込んでしまった時間があった。 それは、「朝日が問題なのは特定の意図をもって報道していることだ」という山際らの主張に対して、ジャー

    編集局長がKGBのスパイだった!? 産経が頬かむりする「売国」的過去 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    d346prt
    d346prt 2014/09/30
    マジか…"2ヶ月前に大々的にスクープとして記事にした証言者を、自社の不正を暴かれたとたん、根拠らしい根拠はほとんど示さないまま「デタラメ」と断じたのである"
  • 【産経抄】母国、民族への愛と教師 1月29日+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    子供の頃ドーデの『最後の授業』に感激した思い出がある。普仏戦争の結果、フランスのアルザス地方は1871年にプロシア領となる。そのプロシアが学校でドイツ語以外の言葉を教えることを禁じたため、最後となったフランス語授業の話だ。 ▼授業でアメル先生は、フランス語の素晴らしさを強調する。そして「ぼく」たちにこの言葉を決して忘れてはならないと諭した。なぜなら「民族が奴隷になったとき、国語さえしっかり守っていれば、自分たちの牢獄(ろうごく)のかぎを握っているようなものだから」だと言う。 ▼プロシア領化は、アルザスのフランス人には悲劇だった。それでもこれほど熱烈に民族や母国への愛を説く先生がいたことは、子供たちにとっては救いであった。どんなに勇気づけられたことかわからない。では現代の日の子供たちはどうなのだろう。 ▼先日行われた日教組の教研集会の報道を見る限り、全く反対に思えてくる。例えば鳥取県の教師

    d346prt
    d346prt 2014/01/29
    "教師は「徹底して戦争を回避する」と いう意見を評価したそうだ。いずれも国や故郷を 守る勇気を否定する授業である" えっ?回避できる道を探るのは勇気要るよね?/売られた喧嘩を率先して買うとかどんだけDQNなん?
  • 【中国ネットウオッチ】防空識別圏「恥かいた」一転「思い知ったか」…米対応に一喜一憂+(1/5ページ) - MSN産経ニュース

    「敗戦国が四の五の言うな」。中国が東シナ海に設定した防空識別圏をめぐり、中国のネットユーザー「網民」(ワンミン)たちの“愛国心”が加熱している。無通告で爆撃機を悠々と飛ばしながら防空圏の撤回自体は求めないという米国の揺れる対応に、中国の網民たちは一喜一憂。その矛先は防空圏拡大を発表した韓国にも向かっている。ただ、「中国こそ軍国主義ではないか」という冷静な見方もじわりと広がっているようだ。「敗戦国が四の五の言うな」 日の防空圏は第二次大戦後に米軍が設定したものを1969年に継承した、いわば「戦後秩序」の一部。その防空圏への非難は、中国メディアが日の「右傾化」を批判する際の決まり文句である「戦後秩序への挑戦」が、ブーメランとなって自国の行動に跳ね返ってくることになるのだが、多くのネットユーザーにその自覚はない。 中国の防空圏設定に対して米国が「深い懸念」(バイデン副大統領)を表明しながらも

    【中国ネットウオッチ】防空識別圏「恥かいた」一転「思い知ったか」…米対応に一喜一憂+(1/5ページ) - MSN産経ニュース
    d346prt
    d346prt 2013/12/18
    日本のネトウヨの鏡像の様だな。
  • 【経済裏読み】東証株価乱高下を喜ぶ中国メディア、それ以上にアベノミクス叩き“超反日”『朝日新聞』(1/3ページ) - MSN産経west

    東京株式市場の日経平均株価が1143円も暴落した5月23日以降、中国メディアは「安倍経済学(アベノミクスの中国語訳)失敗の前兆」などと批判した。だが、そんな中国紙ですらアベノミクスの“利点”を評価する中、24日付の朝日新聞は、「『アベノミクス』の質は、人々をその気にさせようとする『心理学』」と断じ、鬼の首を取ったような批判のオンパレード。中国共産党機関紙「人民日報」を上回る反日ぶりに、関西財界の幹部もあきれ顔だ。中国紙「黒い木曜日」 「ブラック・サーズデー(黒い木曜日)」 23日が木曜日だったことから、中国の各紙は、こうはやし立てた。 同日、経済ニュースを伝える中国のインターネットメディアは日の株価急落を速報し、「パニック的」などと論評。 国営通信新華社も同日、「アベノミクスのこれまでの成果が水泡に帰した」と報じ、株安の要因の一つとなった長期金利の上昇について「量的緩和策のマイナスの影

    d346prt
    d346prt 2013/06/08
    経済政策への批判=反日とか。ネトウヨ脳乙としか。
  • 韓国修学旅行で土下座って本当? - 閑話休題

    ケノーベルからリンクのご案内(2014/11/09 08:57) (ケノーベル エージェント) 同時多発に垣間見える個性 (再) (アマがえる GOO) 介護の苦労、付き合い方 (介護の苦労、付き合い方) 自浄作用なき衆愚報道 (ライダー戦闘数値比較) 間抜けた制度 (Eric Prog) 暗闇の果てで君を待つ (暗闇の果てで君を待つ) 高速 無料 (高速 無料) 防災 (防災) 人の悪口は麻薬と同じ (人と人との繋がりが悟り) etc 1000円 (etc 1000円) この記事は、「韓国での修学旅行で土下座させられた学校がある」という都市伝説を検証した記事です。長い文章ですが、『「韓国修学旅行で土下座って当?」その後』と『「韓国修学旅行で土下座って当?」再び』を合わせてお読み頂ければ、単なる都市伝説であることがご理解頂けると思います。さらに、世羅高校に限っては謝罪さえしていないとい

    韓国修学旅行で土下座って本当? - 閑話休題
    d346prt
    d346prt 2012/10/14
    小倉先生のツイートより。土下座とか…こんなデマが出回ってる事も知らなかった。
  • 【秋葉原通り魔事件】「酒鬼薔薇」世代、教育の落とし穴 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    秋葉原の無差別殺傷事件で殺人容疑で再逮捕された派遣社員、加藤智大(ともひろ)容疑者(25)は、神戸連続児童殺傷事件の容疑者の元少年と同年齢の「酒鬼薔薇(さかきばら)世代」。10年前、教育現場では神戸事件を受け、「心の教育」が問われながら、ナイフを使った少年の事件が相次ぎ、突然「キレる」子供の問題が深刻化した。家庭や学校のしつけ・指導力低下が顕著になり、識者からは「挫折に弱い」「過保護」など、この世代が受けた教育の弊害を指摘する声もある。(鵜野光博)■「実体験」希薄 「ヤンキー先生」の通称がある参院議員の義家弘介氏は、平成11年から務めた北星学園余市高校で、加藤容疑者と同世代の生徒を受け持った。 「幼少期から『個人の自主性が大切』『校則はいけない』『詰め込みは悪』という教育にどっぷりとつかった世代」と振り返る。 昭和50年代に吹き荒れた校内暴力で管理教育や体罰が問題となり、反動から校則をなく

    d346prt
    d346prt 2008/06/22
    義家弘介、芹沢俊介、河上亮一、高橋史朗、これだけの文章によくも色んな人の話を詰め込んだもんだ。結局何が言いたいのかぼやけてしまっている。/都合の良い部分だけつまんで、適当にレッテル貼りしてる。
  • 1