記事へのコメント102

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp 差別

    2008/07/14 リンク

    その他
    itochan
    itochan 財源を日本からではなく「大阪で増税」とは決して言わないだろう職員側。 あと国から「公共事業費」とかじゃなく「職員給与」の名目で持ってこれるのか疑問。

    2008/07/09 リンク

    その他
    sarutoru
    sarutoru 新居晴幸委員長

    2008/07/03 リンク

    その他
    UME
    UME 地方公務員でこれだからな、、、国家公務員でだとどうなるやら(,, ゚×゚)

    2008/06/25 リンク

    その他
    totttte
    totttte 労働組合が強いところは滅びる。きっと民間の会社でもそう!

    2008/06/24 リンク

    その他
    dosankotv
    dosankotv 良い悪い・正しい正しくないは別として、ここまで話の通じない相手との議論を繰り返している橋下さんを最近ちょっと尊敬し始めた。

    2008/06/24 リンク

    その他
    sigwyg
    sigwyg 基本的に公務員は安定志向なんだろうな~。若けりゃまだ身の振りようはあるんだろうけど。

    2008/06/23 リンク

    その他
    mimicbox
    mimicbox (; ゚Д゚)

    2008/06/23 リンク

    その他
    alharascholar
    alharascholar この腐れ公務員どもに鉄槌を下すのに、「橋下頑張れ」以外に何か出来る事ないかな?

    2008/06/23 リンク

    その他
    tamakky
    tamakky 人件費削減は職員に危機感を持たせるためであって、財政改善への直接的な効果が目的ではないのだろう。その方法が最善かは分からないが。/ 財政破綻が噂される他の自治体に住む人間として、展開に興味。

    2008/06/23 リンク

    その他
    orangewind
    orangewind 「既得権益」を脅かされると人は過剰反応をするんだな、という典型例という気がした。給料を下げるのではなくて人を減らし、「行政がやるべき仕事」に人を集中するしか方策は無いような気がするなぁ。難しい...

    2008/06/23 リンク

    その他
    Leiu
    Leiu 内容はともかく、労組側に交渉力が皆無っぽいのは分かる

    2008/06/23 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 破綻させればいいじゃん

    2008/06/23 リンク

    その他
    jamg
    jamg 詰んだな、としか言い様がない。

    2008/06/23 リンク

    その他
    veiros
    veiros お前は何を言っているんだ。

    2008/06/23 リンク

    その他
    kaeru333
    kaeru333 破綻すれば大人数が困るのだけは確か。

    2008/06/22 リンク

    その他
    crowdeer
    crowdeer 橋下府知事お疲れ様。

    2008/06/22 リンク

    その他
    gin-oi2
    gin-oi2 橋下知事が可愛そうになってきた(´・ω・`)

    2008/06/22 リンク

    その他
    girled
    girled なんかネタみたいな問答になっちゃってるけど。

    2008/06/22 リンク

    その他
    rig
    rig ひどいな、財政の健全化など鼻糞程度にしか思ってないって暴露と同じだな。

    2008/06/22 リンク

    その他
    IceShyGuy
    IceShyGuy >>248「コレ位の熱意で仕事してもらいたいもんだ」

    2008/06/22 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP これを機に↓の人を採用できれば採用できればいいのに(やる気有るみたいだし)

    2008/06/22 リンク

    その他
    Snail
    Snail 実は今まで一連の報道が、大阪府のPR作戦だったと言う事に、まだ誰も気づいていないようだ。

    2008/06/22 リンク

    その他
    rocky
    rocky こんなもんさらしてなんかいいことあるのかな?

    2008/06/22 リンク

    その他
    F-name
    F-name 長時間にわたる交渉の片言を捉えてdisり祭り。

    2008/06/22 リンク

    その他
    holzer
    holzer ここまでくると、双方結託した芝居なのではないかという疑惑も / これだけ削減してたったの345億円。人件費そのものの規模が大した事ない。ここにある「無駄」だけで、借金6兆も作れるのかな

    2008/06/22 リンク

    その他
    rlight
    rlight 陽動作戦じゃね?と思えてくる

    2008/06/22 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou 労組はもっとうまくやれ

    2008/06/22 リンク

    その他
    IKJMAKR
    IKJMAKR これは交渉の場だからこういう発言が出ただけであり、また全部の大阪公務員がこう思っているわけではないと思うが、それにしても・・・。

    2008/06/22 リンク

    その他
    I11
    I11 痛いニュースが痛い。公務員にも民間労働者と同じ労働権がある。一般企業でも会社が破産したら従業員は給与について先取特権を行使できる。公務員も同じ。部下にルールを守らせたいなら自分がルールを守れ。

    2008/06/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    痛いニュース(ノ∀`):橋下知事「給与の財源がない」 職員側「ふざけるな!」「破綻してないのに路頭に迷わせようとしてる」「国から(財源を)取ってくればよい」何で公務員の高額人��

    橋下知事「給与の財源がない」 職員側「ふざけるな!」「破綻してないのに路頭に迷わせようとしてる」...

    ブックマークしたユーザー

    • manbennaku2009/07/24 manbennaku
    • Ashizawa2008/12/13 Ashizawa
    • no_more_jimin2008/09/28 no_more_jimin
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • itochan2008/07/09 itochan
    • sarutoru2008/07/03 sarutoru
    • supi2008/07/02 supi
    • UME2008/06/25 UME
    • totttte2008/06/24 totttte
    • dosankotv2008/06/24 dosankotv
    • wait_go22008/06/24 wait_go2
    • kenkitii2008/06/23 kenkitii
    • sorshi2008/06/23 sorshi
    • J1382008/06/23 J138
    • sigwyg2008/06/23 sigwyg
    • kaz_htn2008/06/23 kaz_htn
    • shrk2008/06/23 shrk
    • mimicbox2008/06/23 mimicbox
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事