タグ

これは怖いに関するbogus-simotukareのブックマーク (19)

  • 妨害行為へ対策した支援団体Colaboの態度を「なにもしません」と要約した某大学教授が、要約批判への「反論」と称して、とにかく妨害行為に屈するべきと主張していた - 法華狼の日記

    先日、支援団体Colaboが妨害活動への対策をせずに東京都へ抗議だけしているかのように京都女子大教授の江口聡氏がツイートしていたので、さまざまな対策をとっていることを指摘した。 裁判所から接近禁止命令をひきだしたりした支援団体Colaboの努力は、某大学教授によると「なにもしません」という態度になるらしい - 法華狼の日記 「安全を確保してください」っていうのに対して「あいつらが悪いから私らはなにもしません、闘い続けます!」とかだったら子供その他をそういうのにまきこむのやめてください、ってなるのが当然で、ぜひそうしてほしい。— 江口某(年寄りの繰り言) (@yonosuke2022) 2023年3月23日 「安全を確保してください」っていうのに対して「あいつらが悪いから私らはなにもしません、闘い続けます!」とかだったら子供その他をそういうのにまきこむのやめてください、ってなるのが当然で、ぜ

    妨害行為へ対策した支援団体Colaboの態度を「なにもしません」と要約した某大学教授が、要約批判への「反論」と称して、とにかく妨害行為に屈するべきと主張していた - 法華狼の日記
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2023/04/17
    これが「女子」大教授とか普通に考えて怖すぎる。「学生がセクハラやDVとか相談しても頼りにならない」感が半端ない。
  • 日本の技術が世界のPCR検査に貢献 - 高世仁のジャーナルな日々

    マーガレット。 昔、男子のマンガ雑誌は「少年マガジン」と「少年サンデー」、女子のほうは「少女フレンド」と「マーガレット」が人気だった。 「マーガレット」は今も出てるそうだが、発行部数は3万部を切ったとか。時代は変わる。 ・・・・・・・・・・・ 3日前、オーストリアの知り合いから、あるを送ってくれと頼まれた。梱包し封筒にAIR MAIL(エアメール)と書いて郵便局の窓口に持って行った。すると受け付けられないという。「欧州はどこへも飛行機が飛んでいませんから」。 言われてみればしごく当然の話。おれもバカだなあ。 しかし、航空便も送れないという時代になったのか。普通の日常が失われたことにあらためて気づかされた。 ・・・・・・・・・・ 新型コロナウイルス抑え込みでの国ごとの明暗がますますはっきり出てきた。 中国は企業も学校もとっくにオープン。解禁の反動で、先日紹介したような三爆(爆買い、爆、爆

    日本の技術が世界のPCR検査に貢献 - 高世仁のジャーナルな日々
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2020/05/11
    豪州の知人から、本を送れと頼まれた。郵便局に行ったら受付拒否。「コロナのために日本から豪州へは飛行機が飛んでいません」。普通の日常が失われたことに気づかされた。
  • 日本人女性、インドで性的暴行被害 南部を旅行中 容疑の25歳男逮捕 - 産経ニュース

    【ニューデリー=岩田智雄】インド南部ケララ州の警察は27日、現地を観光のため訪れていた邦人女性(35)がインド人の男に性的暴行を受けたと明らかにした。女性はけがをしており、病院で手当てを受けている。警察は、インド人の手工芸品商の男、テジャ容疑者(25)を強姦致傷容疑で逮捕した。 警察によれば、女性は今月25日、同州内の海岸で知り合ったテジャ容疑者に手工芸品をみないかと店に誘われたが、店ではなく、同容疑者の部屋に連れ込まれ、性的暴行を受けた。女性はテジャ容疑者に事件を口外しないよう脅されていたが、負傷して出血していたため、ホテルに帰った後、病院に行き、医師が警察に届け出たという。 インドでは、性的暴行事件の多発が社会問題となっている。

    日本人女性、インドで性的暴行被害 南部を旅行中 容疑の25歳男逮捕 - 産経ニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2016/11/27
    インドでは性犯罪が社会問題化しており、外国人旅行者が被害に遭うケースも相次いでいる。昨年1月には、日本人女性を監禁して集団で性的暴行を加えたとして、インド人の男6人が逮捕された
  • 【箱根駅伝】「まさかこんなシナリオが…」 中大と山梨学大、シード権争いで明暗 - 産経ニュース

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/01/03
    ふらふらの状態でゴールした中央の多田はレース後、病院へ直行。負傷を抱えていた多田は直前のウォーミングアップ中に強い痛みを感じたが、付き添いの部員にしか打ち明けず強行出場
  • 【軍事情勢】昭和天皇と乃木大将、山川東京帝大総長の涙+(4/5ページ) - MSN産経ニュース

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/09/22
    真珠湾攻撃で九軍神について菊池寛は「長時間に亘つて死を覚悟し、然もそれを最期まで持ち続けてゐた」と激賞している。/未だに九軍神を絶賛する産経。怖すぎる。
  • 【軍事情勢】昭和天皇と乃木大将、山川東京帝大総長の涙+(5/5ページ) - MSN産経ニュース

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/09/22
    「父は満ソ国境で名誉の戦死。母は引き揚げ途中で病のため亡くなりました。でも寂しいことはありません。私は仏の子です。仏の子は父母と浄土に行ったらきっと会うことができる」/これを賛美する産経は気違い
  • 山菜のギョウジャニンニクと間違え…イヌサフラン食べ死亡 静岡 - MSN産経ニュース

    静岡県警御殿場署は9日、県内の70代の男性がユリ科の毒草、イヌサフランをギョウジャニンニクと間違えてべ、中毒で死亡したと明らかにした。 同署などによると、男性は4日夜、ギョウジャニンニクだと思い込んで栽培していたイヌサフランを他の野菜と交ぜ、自宅で煮物にしてべた。5日未明から吐き気や胃痛などの症状を訴え、入院していたが、9日朝に多臓器不全などで死亡した。 静岡県によると、イヌサフランは葉、花、球根のいずれにも毒がある。芽がギョウジャニンニクと似ているが、ニンニク臭はないという。 厚生労働省中毒被害情報管理室によると、2007年にも新潟県で50代の男性がギョウジャニンニクと間違えてイヌサフランをべて中毒となり死亡している。

    山菜のギョウジャニンニクと間違え…イヌサフラン食べ死亡 静岡 - MSN産経ニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/09/09
    素人が山菜とかキノコとか素人判断で食ったらいかんてことですね。
  • 全通学路に防犯カメラ 大阪・箕面市、70メートルに1台 - MSN産経ニュース

    大阪府箕面市は5日、市内の公立小中学校の全通学路に防犯カメラ750台を設置すると発表した。約70メートルに1台の割合となる見込みだ。年度内の運用開始を目標としている。全通学路に防犯カメラを設置するのは大阪府内初。倉田哲郎市長と武元正人・大阪府警箕面署長が市役所で記者会見し、明らかにした。 市は以前から安全な町を目指し、防犯カメラの設置を検討していたが、通学路には防犯カメラがなかった。署もカメラがない場所で事件が起きやすいと後押しし、犯罪の発生状況などから設置場所を助言するという。 倉田市長は「児童連れ去りや痴漢などの犯罪防止を期待している」とする一方で、カメラによる監視への住民の反発について「録画の保存は7日間とし、情報提供の仕方など利用ルールを明らかにして理解を得たい」と話した。予算は1億5千万円で、議会の議決を経て、設置場所を確定する。常時モニターするわけではなく、カメラに録画する仕

    全通学路に防犯カメラ 大阪・箕面市、70メートルに1台 - MSN産経ニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/08/05
    むしろそこまで防犯カメラを盲信する神経がよくわからない。 子どもだって監視されてるようでかえって嫌だと思うよ。
  • *[男女共同参画] 危惧される「婚学」のゆくえ―安倍政権下の男女共同参画との親和性 - ふぇみにすとの論考

    今年の1月15日に発行された、メルマガ“α-Synodos" vol.140「結婚ってなんだろう」特集号に掲載された表題の文章、メルマガ発行後数ヶ月たってそろそろいいのではということで、ブログに掲載することにしました。「婚学」に加え、「親学」についても扱っている文章です。 危惧される「婚学」のゆくえ―安倍政権下の男女共同参画との親和性 ━━━━━━━━━ 「ステキな大人」になるために恋愛結婚、家庭は必要不可欠!? 九州大学の授業として行われている「婚学」。その問題点を鋭く分析する。 ━━━━━━━━━ ◇はじめに 「婚学」とは、九州大学の1年生対象の「少人数セミナー」として開講されている授業である。「結婚恋愛、出産、子育てにフォーカスし、日ではじめての『婚学』授業」と銘打たれ、商標登録されている。*1 2012年4月から開講されており、当初の20人の定員に100人の履修希望者が殺到す

    *[男女共同参画] 危惧される「婚学」のゆくえ―安倍政権下の男女共同参画との親和性 - ふぇみにすとの論考
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/05/19
    「婚学」だが高橋史朗明星大学教授が推進してきた「親学」との類似点を思い起こさずにはいられない。「婚学普及協会」や「婚学ファシリテーター」という名は「親学推進協会」「親学アドバイザー」を彷彿とさせる
  • あなたが狙われる/廃案しかない秘密保護法案 この怖さ

    国会で審議中の秘密保護法案への不安や懸念が今、国民のあいだに急速に広がっています。それは、法案が国民の目、耳、口をふさぎ、憲法が保障する基的人権をじゅうりんする「新しい治安維持法」(日共産党の志位和夫委員長)であることが明らかになってきたからです。矛先は国民全体に向けられています。与党は26日にも採決を狙いますが、法案はきっぱり廃案にする以外にありません。 知らぬ間に…逮捕 政府は、この法案を公務員から秘密が漏れることを防ぐためのものと説明します。しかし、処罰や捜査の対象は、公務員とその周りの人に限定されていません。政府も国会答弁で広く国民が処罰されることを認めています。 秘密を知ろうと話し合ったり(共謀)、他人に勧めたり(教唆)、大勢の人に呼びかけたり(扇動)するだけで処罰できるしくみだからです。 最大の問題は、そもそも国民には「何が秘密かもヒミツ」ということ。 事故が心配で原発のこ

    あなたが狙われる/廃案しかない秘密保護法案 この怖さ
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/11/23
    最大の問題は、そもそも国民には「何が秘密かもヒミツ」ということ。事故が心配で原発のことを調べたり、米軍基地被害のことを住民同士で話し合ったりしただけで、ある日突然逮捕される可能性もあります。
  • 「共同参画」2013年 9月号 | 内閣府男女共同参画局

    私はかつて政府の少子化対策重点戦略検討会議の家族と地域の絆について審議する分科会の委員をさせていただいたが、わが国のこれまでの少子化対策は、出生率の回復につながらなかった。地方の出生率が急落しているにもかかわらず、従来の少子化対策は都市部で働く正社員の女性中心で、全国的なバランスのとれた対策と松田茂樹氏が『少子化論』において指摘している育児期において約8割を占める「典型的家族」が子供を生み育てやすい環境を作るための施策が不足していた。 少子化対策としての従来の子育て支援策は、働く女性の子育て負担を保育サービスの量的拡大によって軽減することが主目的になり、親としての成長、発達を支援する「親育ち」支援という視点が欠落していた。親は子育てを通して親として成長する存在であるから、親子がきちんと向き合う環境を整備し保障する子育て支援が必要である。 男女共同参画第四次基計画の策定に向けて、これまでの

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/09/15
    巻頭言『少子化対策としての従来の子育て支援策は、親としての成長、発達を支援する「親育ち」支援という視点が欠落していた。』/親学ですね、わかります。首が寒くなってきたよ(棒)
  • 安倍政権が狙う「秘密保全法案」/企業契約者も罰則対象 懲役最長10年

    安倍政権が秋の臨時国会に提出する秘密保全法案で、安全保障や外交、治安(警察)など国家機密(特定秘密)を漏えいした場合の罰則の適用対象に、一般公務員だけでなく閣僚や副大臣、政務官の政務三役や軍事産業などの民間企業の契約者も検討していることがわかりました。 同法案は、「特定秘密」の漏えい行為(過失を含む)や情報取得行為とその未遂、共謀、教唆(そそのかし)、扇動などを行った者を懲役10年以下の厳罰に処すもの。「漏えいがわが国の安全に著しく支障を与える恐れがあるもの」を「特定秘密」に指定。対象として「防衛」「外交」「外国の利益を図る目的の安全脅威活動の防止」「テロ活動の防止」が列挙されています。 「特定秘密」の取扱者は、犯罪歴や渡航歴などを調べる「適性評価」で認められた行政機関や都道府県警の職員、軍事産業などの契約業者の役職員。各省庁の閣僚や副大臣、長官、内閣官房副長官、政務官らは「適性評価」を経

    安倍政権が狙う「秘密保全法案」/企業契約者も罰則対象 懲役最長10年
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/08/28
    中曽根「私のやれなかったことを安倍君がやってくれるのかと思うと感無量です。生きてて良かった」
  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/08/28
    国家情報院と水原地検が家宅捜索に乗り出した李石基国会議員らが国家保安法上の国家基幹施設破壊や人命殺傷を謀議した疑い(内乱陰謀)が持たれていることが確認された/うさんくさい話だな。捏造&弾圧と違うの?
  • インド 怒り再燃/5歳少女暴行、警察怠慢捜査

    【ニューデリー=安川崇】インドの首都ニューデリーでこのほど5歳の少女の性的暴行事件があり、女性への暴力に対する怒りが再燃しています。また、捜査の不備を指摘された警察が被害者家族に現金を渡そうとしたことも発覚。警察への批判も強まっており、首都や各地で抗議運動が続いています。 少女は14日、デリー東部の自宅付近で遊んでいて行方不明になりました。17日になって、自宅のある建物1階からうめき声がするのに住人が気付き、救出されました。繰り返し暴行されているほか全身に外傷があり、病院で緊急手術を受けました。局部からビンなどの異物が摘出されたといいます。 病院関係者によると容体は安定しているものの、退院には時間がかかるといいます。 警察は20日、1階に住んでいた22歳の男性容疑者を東部ビハール州で逮捕しました。 報道によると、家族が14日に行方不明を届け出た際、警官は数時間にわたって立件しようとせず、ま

    インド 怒り再燃/5歳少女暴行、警察怠慢捜査
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/08/23
    政府は強姦罪への死刑適用などの厳罰化法案を成立させました。しかしその後も性的暴行は連日のように報じられています。ヒンズー紙は「厳罰化しても、当局の無神経さが改善されない限り役に立たない」と指摘します
  • 報道写真家の20代女性が集団レイプされ入院 インド - MSN産経ニュース

    【ニューデリー=岩田智雄】インド・メディアによると、インド西部マハラシュトラ州ムンバイの工場地で22日夜、報道写真家の20代の女性が取材中に5人の男に集団レイプされ、病院に収容された。女性は雑誌の仕事で、男性の友人とともに取材中だった。 女性は負傷しており、病院の医師は地元テレビ局NDTVに女性の容体について「厳重な看護が必要だ。現時点では何もいえない」と述べた。また、マハラシュトラ州のパティル内相は病院を訪れ、「非常に深刻な事件だ」と怒りをあらわにした。 インドでは昨年12月、首都ニューデリーで男性の友人と一緒にいた20代の女性が私営バスで集団レイプされるとともに、激しい暴行を受けて死亡し、大規模な反レイプデモが起きた。「セクシーマネキン規制」で性犯罪封じ込めを図るレイプ大国インドのピンボケ・時代錯誤

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/08/23
    最近、この種のインドニュースが多すぎ(例:赤旗『インド・怒り再燃、5歳少女暴行、警察怠慢捜査』(http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-04-23/2013042307_01_1.html))。どんだけ野蛮なんだか。社会の歪みなのか?
  • スイス人女性を集団レイプ インドで夫と自転車旅行中 - MSN産経ニュース

    性犯罪が社会問題化しているインドの中部マディヤプラデシュ州ダティアで15日、夫と自転車旅行中に野宿していたスイス人女性(39)が集団レイプされ、地元警察当局は16日、20人を拘束した。PTI通信が報じた。 女性は15日夜、森林地帯でテントを張り、一夜を明かそうとしたところ、男の集団に夫の目の前で襲われた。犯行の際、容疑者らは女性のパソコンなども持ち去ったという。 インドでは昨年12月に女性集団レイプ殺害事件が発生。政府はレイプ犯罪の最高刑を死刑にするなど厳罰を科す刑法改正の政令を発効させたが、悪質な性犯罪が後を絶たない。(共同)

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/03/17
    外国人は観光に来るなと言うことですか?
  • 安倍首相、尊厳死の仕組み作りに前向き - MSN産経ニュース

    安倍晋三首相は20日午前の参院予算委員会で、患者の意思で延命措置を受けず最期を迎える尊厳死のあり方について、「尊厳を持って人生が終わることを実現し、医者も安心して対応できるような仕組みを考えたい」と述べ、制度化に向け前向きな姿勢を示した。

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/02/20
    例の麻生発言とセットで考えたら背筋に悪寒を感じるよな、普通。そんなに尊厳死で医療費削減したいのかと
  • 福祉事務所に配置 警察官OB/全国で94自治体に/国の補助金で雇用

    国の補助金を使って警察官OBを雇用し、福祉事務所等に配置した自治体が94に上ることがこのほど分かりました。全国生活と健康を守る会連合会が厚生労働省に問い合わせて判明したもの。同省は3月、生活保護の「不正受給対策」として、補助金を使い、福祉事務所等への配置を積極的に検討するよう全国に指示しています。 2010年度は74自治体でしたが、11年度は94(3月末)に上っています。 同省が示した自治体一覧によると、北海道では旭川市、函館市などに加え、「郡部」を1自治体と数えています。「郡部」とは、道の石狩、渡島、釧路の各振興局に各1人の警察官OBを配置していることを指します。 同様に福岡、愛知、兵庫、香川の各県でも「郡部」を1としていることから、実際に配置されている事務所がある自治体数は94を上回ります。 今年度に入り、大阪市では全24区に26の「不正受給調査専任チーム」(3人のうち1人が警察官OB

    福祉事務所に配置 警察官OB/全国で94自治体に/国の補助金で雇用
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/12/09
    生保受給者を犯罪者扱いするんじゃねえ。
  • 憲法「改正」に賛成/公明・87% 未来・過半数 自、維、み・ほぼ100%/「毎日」アンケート

    「毎日」8日付の衆院選候補者アンケートで、民主、自民、公明、維新、未来、みんなの各党が憲法「改正」に賛成していることが鮮明になりました。 自民が「集団的自衛権の行使」と「国防軍創設」を政権公約に掲げて改憲をあおるなか、「9条を守れ」の願いを託せる日共産党の議席の値打ちを浮き彫りにしています。 アンケートでは、自民、維新、みんなは、ほぼ全候補者が改憲に賛成。公明党は「集団的自衛権行使」などに距離を置くかのような言動をしていますが、87%の候補者が改憲に賛成。民主、未来も半数を超えています。 核武装については「検討」「保有」と答えたのが維新で77%、自民で38%にものぼっています。 日共産党は、明文・解釈改憲も許さず、平和的・民主的条項の全面実施こそ必要だと主張しています。 米軍普天間基地の移設先についても、民主、自民、公明の過半数の候補者が「辺野古」と回答。維新、みんなも約8割が「辺野古

    憲法「改正」に賛成/公明・87% 未来・過半数 自、維、み・ほぼ100%/「毎日」アンケート
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/12/09
    核武装については「検討」「保有」と答えたのが維新で77%/どんだけ気が違ってるんだよ。こんなのが躍進したら外交がやばくなるだろ。マスコミはもっと批判し国民も少しは政治を考えろ
  • 1