タグ

松島みどりに関するbogus-simotukareのブックマーク (12)

  • 【産経抄】11月23日

    「勝ちに不思議の勝ちあり」とは言い得て妙で、形勢の優劣が何かの拍子に入れ替わることがある。プロ野球では戦況を一変させる采配が「マジック」と尊ばれた時期もあった。格言の典拠は江戸期の剣術書という。勝負事の万般に通じる教えだろう。 ▼将棋羽生善治棋聖が25歳で7冠を独占したのは平成8年。「意表の一手」で劣勢を優勢にひっくり返す手際のよさは羽生マジックと呼ばれた。ご当人は「当たり前の手を指しただけ」とクールだったが、18年後の今も4冠を保持する姿は、驚嘆のひと言に尽きる。 ▼棋士という学究的な仕事について先日、NHKの番組で語っていた。「小さな違いを積み上げて大きな進歩につなげれば」。その羽生さんが史上4人目の通算1300勝を挙げた。勝率は7割2分3厘。セ・リーグを3連覇した巨人でさえ今季の勝率は6割弱だ。 ▼衆院解散の「勝負手」に出た安倍晋三首相もあやかりたい数字だろう。解散風が永田町を吹き

    【産経抄】11月23日
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/11/23
    選挙区で配ったうちわを討議資料と言い張る「奇手」もあった。/お前ら本当に異常なまでに松島に冷たいのな。いつもの自民党疑惑議員に対する態度と全然違うやん
  • 強姦罪法定刑の引き上げや「男性も被害者に?」…「性犯罪の罰則」検討会が初会合 - 産経ニュース

    前法相の指示で設置された有識者会議「性犯罪の罰則に関する検討会」の初会合が31日、東京・霞が関の法務省で開かれ、強姦罪の法定刑の引き上げなどについて話し合った。今後は「第3次男女共同参画基計画」を踏まえ、性犯罪の処罰のあり方について幅広く議論し、同検討会としての意見を取りまとめた上で法相に報告する。 “うちわ配布問題”で就任から1カ月半で法相を辞任した松島みどり氏が設置を指示した同検討会は、早稲田大大学院教授(刑法)の山口厚座長ら学識経験者や実務者ら12人で構成。うち8人を女性が占める。 初会合では、同省が主な論点として(1)強姦罪の法定刑の引き上げ(2)暴行脅迫がなくても強姦罪が成立する性交同意年齢の引き上げ(3)告訴がなくても立件できる性犯罪の非親告罪化(4)男性も強姦罪の被害者とするか-などを提示。委員からは「配偶者間の強姦の明記」「幼い被害者のケースの重罰化」といった意見が出た一

    強姦罪法定刑の引き上げや「男性も被害者に?」…「性犯罪の罰則」検討会が初会合 - 産経ニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/11/01
    主な論点として(1)法定刑の引き上げ(2)性交同意年齢の引き上げ(3)性犯罪の非親告罪化(4)男性も強姦罪の被害者とするかなど/松島のやったこととしては善行と判断していいんじゃないか。
  • 【菅官房長官会見詳報(午後)】「平壌に担当者派遣」「新閣僚は速やかに選定」(1/6ページ) - 産経ニュース

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/10/20
    小渕、松島辞任でマスコミが騒いでるときに気付かれないように「平壌派遣」を発表する辺りなかなかの悪というか策士。まあ、個人的には訪朝すべきだと思うので「よくやった」と評価してるが。
  • 松島法相が辞表提出 NHKニュース

    松島法務大臣は、20日午後、安倍総理大臣と総理大臣官邸で会談し、みずからの選挙区の祭りで「うちわ」を配ったとされる問題で、これ以上、国会審議に影響が出ることは避けたいなどとして辞表を提出しました。 安倍総理大臣は、20日午前中に辞表を受理した小渕経済産業大臣と併せて速やかに後任人事の調整を進めることにしています。 松島法務大臣は、国会の予算委員会や法務委員会などで、野党から「自分の選挙区の祭りで『うちわ』を配ったのは公職選挙法で禁じられた寄付に当たる」と追及され、これまでの答弁で、「地元の有権者の関心が高そうな法律の内容などを印刷し、討議資料として配付したもので寄付には当たらない」と説明してきました。 これに対し民主党の階猛副幹事長は、先週17日、公職選挙法違反の疑いで松島大臣の刑事責任を問うよう求める告発状を、東京地方検察庁に提出しました。 こうしたなか、松島大臣は、告発状が受理されれば

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/10/20
    小渕の後任は男性だが、松島の後任は女性。安倍も「女性活躍」を叫んだ手前、なるべく女性大臣は減らしたくない模様/後任大臣まで醜聞が出た第一次安倍状態になるかどうかや後任が極右かどうかが当面気になるところ
  • 【日本の議論】見直される「魂の殺人=強姦罪」の法定刑…「性交同意年齢」引き上げ論議も、慎重意見も根強く(1/4ページ) - 産経ニュース

    「物を取った罪の方が女性の人生を狂わせるかもしれない罪より重いということにずっと憤りを感じてきた」。9月3日に法務省のトップに任命された松島みどり法相。強姦に関連する法定刑の方が強盗に関するそれよりも軽く定められている現行刑法について「これだけは(改正の)道筋をつけたい」と就任直後から強い意欲を示してきた。法相指示から1カ月もたたずに有識者会議の設置が決まり、早ければ10月にも初会合が開かれる。法定刑と性交同意年齢の引き上げ、非親告罪化など、法曹界や被害者団体の議論を呼ぶ論点が山積している。 なぜ強姦の方が強盗より罪が軽いのか 松島みどり法相は9月30日の会見で、性犯罪の厳罰化を検討する有識者会議「性犯罪の罰則に関する検討会」の設置を発表した。早稲田大学の山口厚教授(刑法)を座長に学識経験者や実務家ら12人からなり、うち8人を女性が占める。 「法相の強いイニシアチブを評価する」と話すのは、

    【日本の議論】見直される「魂の殺人=強姦罪」の法定刑…「性交同意年齢」引き上げ論議も、慎重意見も根強く(1/4ページ) - 産経ニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/10/17
    松島法相「物を取った強盗罪の方が女性の人生を狂わせるかもしれない強姦罪より重いということにずっと憤りを感じてきた」/珍しく松島みどりが正論
  • http://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/hisho08_00574.html

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/10/17
    「性犯罪の罰則に関する検討会」をスタートさせます。強姦罪と強盗罪の法定刑のバランス、罰則以外に強姦罪を非親告罪化すること。性交同意年齢の引き上げも検討事項に含まれてくる/意外とまともな松島
  • 野党の追及「雑音」発言…松島法相が陳謝の方向 参院法務委員会は休会 - 産経ニュース

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/10/14
    謝ればいい、つう問題じゃないだろうに。批判を雑音呼ばわりて人間性が疑われる。人の意見に耳を傾けない安倍にはふさわしい閣僚かも知れないが。
  • 松島法相、過去に「恥ずかしくないのか。議員宿舎は必要ない」とつぶやき (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    松島法相、過去に「恥ずかしくないのか。議員宿舎は必要ない」とつぶやき 産経新聞 10月9日(木)16時42分配信 東京都墨田区に住みながら東京都港区の衆院赤坂議員宿舎に入居したことが問題になっている松島みどり法相が、過去にツイッターで赤坂宿舎について「必要ない」とつぶやいていたことが9日、分かった。自らの発信がブーメランとなりそうだ。 松島氏は平成24年4月、「赤坂議員宿舎(3LDK80平方メートル)、家賃が8000円下がって8万4291円とは呆れる。相場の5分の1か。『消費増税の前に身を切る改革』と言っているのに、与野党とも恥ずかしくないのか。23区内居住者は入れない規則なので私は無縁だったが、これほど職住接近で広い『社宅』は必要ない」とつぶやいていた。 松島氏は9日の衆院会議後、衆院議院運営委員会の高木毅庶務小委員長から注意を受けた。ブーメランといえば民主党の十八番だったはずだが

    松島法相、過去に「恥ずかしくないのか。議員宿舎は必要ない」とつぶやき (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/10/10
    個人的には何でこんなに産経が松島に冷たいんだろうなとは思う。かばいようがないと思ってるのか、産経にとって松島レベルではウヨとして物足りないのか。確かに稲田や高市に比べたらおそらくまともではあるが
  • うちわのような資料?/松島法相しどろもどろ

    松島みどり法相が7日の参院予算委員会で、自身の選挙区である東京都荒川区内の祭りで自らの名前などが入った「うちわ」を配布したことが、公職選挙法が禁止する「物品」の寄付にあたると指摘され、「このうちわは…、うちわのように見えるかもしれませんが」などとしどろもどろの答弁を繰り返しました。 民主党の蓮舫議員の質問に、松島氏は、うちわには活動報告や政策が記載されており「物品にあたらない。『うちわ』と解釈されるなら、うちわとしての使い方もできる」と言い張りました。 しかし、蓮舫氏から、埼玉県選挙管理委員会の「寄付行為Q&A」では明確に禁止されていると指摘されると、松島氏は「討議資料としてお配りした」「イベント会場などでも無料で配り捨てられているものがいくらでもある。それに類するもの」などと苦しい答弁に終始しました。 安倍晋三首相は「疑いを受ける以上、今後、大臣においては配布を行わないのが望ましい」との

    うちわのような資料?/松島法相しどろもどろ
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/10/09
    松島氏は「討議資料としてお配りした」などと苦しい答弁に終始しました。安倍晋三首相は「疑いを受ける以上、今後、大臣においては配布を行わないのが望ましい」とのべざるをえませんでした。
  • 「あれはスカーフ。ストールじゃないです」松島法相強調…問題化に「びっくりした」 - 産経ニュース

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/10/03
    「猪木さんはスカーフ禁止なのに!。ストールならいいのか」と非難されてるのに「アレはスカーフです」て何つうKY。つうことは猪木も今後はスカーフ着用でOK、過去の禁止処分はおかしいと思ってるのか?
  • 松島法相 在特会 何とも言えない

    松島みどり法務相は26日、日外国特派員協会で記者会見し、「在日特権を許さない市民の会」(在特会)をどう見ているかを問われ、「日の憲法で結社の自由が認められている。結社の自由があることと、そういう会があることを一応知っている程度にすぎない。何とも言いようがない」と述べました。 在日韓国人・朝鮮人に対して「殺せ」「出て行け」などとヘイトスピーチ(憎悪表現)を繰り返す在特会をめぐっては、同会の元関西支部長と山谷えり子国家公安委員長との関係が問題になっています。 松島氏は「(在特会が)どういう言論をしているか、子細に承知しているわけではない」「法務大臣が所管する会ではないのでわからない」と述べました。 別の記者からヘイトスピーチによる人権問題は法務省の所管だと問われると、「特定の人種や民族、国籍の方に対する憎悪、侮蔑、そういう言動は絶対に許してはならない」と述べました。

    松島法相 在特会 何とも言えない
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/09/27
    お仲間の山谷をかばうために「ノーコメント」で恥さらす松島法相。せめて「山谷氏の件については詳細を知らないのでコメントできないが一般論として在特会は犯罪団体だと認識してる」くらい言えないのか
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/09/05
    君らウヨはウイグル支持してたんと違うの?。本当か知らんけど「ウイグル政治犯と漢民族政治犯ごちゃにして配慮ゼロで中国は一緒の食事出してる」て噂もあるんだけどそれが事実だとしても無問題なの?
  • 1