タグ

東国原に関するbogus-simotukareのブックマーク (9)

  • 宮崎の農家が東国原前知事らを地検に告発終わらない「口蹄疫」の苦悩と被害拡大の真相

    1956年群馬県生まれ。放送記者を経て、1992年にフリージャーナリストに。地方自治体の取材で全国を歩き回る。97年から『週刊ダイヤモンド』記者となり、99年からテレビの報道番組『サンデープロジェクト』の特集担当レポーター。主な著書に『長野オリンピック騒動記』など。 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 改めて問われる 口蹄疫騒動の真の責任 宮崎県で一昨年、家畜の伝染病「口蹄疫」が猛威をふるった。約29万頭の牛や豚などが殺処分され、対策費として巨額の血税が投入された。まさに未曾有の事態だった。終息して約2年が経過したが、感染源や経路、拡大した原因などは未解明のままだ。この惨事に関する人々の記憶も薄れつつある感が否めない。

    宮崎の農家が東国原前知事らを地検に告発終わらない「口蹄疫」の苦悩と被害拡大の真相
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/11/29
    マスゴミがまともに批判しない東国原への批判がついに始まったと言うことですね、わかります。
  • 『「大阪維新の会」公開討論会/「八策」に賛成の模範解答ばかり』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「大阪維新の会」公開討論会/「八策」に賛成の模範解答ばかり』へのコメント
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/09/11
    河村名古屋市長が「八策」の「国民総背番号制の導入」に異論を述べると、東国原前宮崎県知事が「『維新』はこれでいくと言っているわけですから、同意するかどうかだ」と色をなして反論/まさに虎の威を借る狐
  • 『『理由(わけ)』』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『理由(わけ)』』へのコメント
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2010/07/20
    さすがにいくら東国原支持者でもこんな怪文書はブコメで擁護しないで批判なり華麗にスルーなりすると思ったら、擁護してる奴が少数ながらいるんで頭が痛い。まあ、誰とは言わんが分かるよなあ(嘲)
  • 『理由(わけ)』

    一昨日のブログにちょっと付け加え・・・・・殺処分前提のワクチン接種農家さん達と薦田氏との平等性について・・・・・・薦田氏は、そもそも県に無償譲渡を提案された。つまり、薦田氏から6頭の所有権は剥奪され、よってワクチン接種農家には補償される補償金等は一切支給されない。このことを持って完全に平等ということでは無いが、ここに不平等性の緩和は少なからず発生する。 山田大臣が「6頭の特例を認めると、次から、我も我もとなり、防疫対策上支障を来す」と盛んに指摘される件・・・・・・・仮に、次にこのようなリングワクチンという事態が発生した場合、その時にワクチン接種を拒否される農家は、今回の県のようにまずは都道府県に無償譲渡され、かつ都道府県がその価値を認め、受け入れる場合のみに特例措置は成立される。 果たして、そのような事例が今後どれくらいの確率・件数で起こり得るのか? 一昨日のブログでも幾つかの指摘をした

    『理由(わけ)』
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2010/07/19
    「上記①+②+③+④等を参考・ヒントに、山田大臣が「民間種雄牛の6頭はとにかく殺せ!」と譲らなかった他の理由を皆様に推察して頂きたい」/そんなもの分かるか(苦笑)。お前が推察した考えを書けよ。
  • 『読売新聞社説について』

    7月17日(土)の読売新聞社説「一貫性を欠いた宮崎県の対応」について・・・・・・ まずは天下の読売の社説に今回の件を取り上げて頂いたことに謝意を表したい。恐らく、九州版だけだろうが。 内容は概ね間違いではないが、字数等の問題もあり、やはり表層的と言わざるを得ない。また、この内容を読んだ県民や国民の皆様が額面通り、つまり表層的なことのみを鵜呑みにされ、誤解・曲解等をされると困るので、一言だけ書き留めて置きたい。これは、別に批判・抗議・訂正要求などでは無い。どちらかと言うと解説・加筆・真相吐露といった意味合いである。 ※『』内は記事抜粋 『(国の方針で決まった、殺処分を前提としたワクチン接種を余儀なくされた)他の農家と同様に公平に殺処分すべき・・・』 →公平というのか?平等というべきなのか? ならば、一体何を持って公平というのか?平等というのか?まぁ、その議論はまたの機会にするとして、公平とい

    『読売新聞社説について』
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2010/07/19
    「「これは、別に批判・抗議・訂正要求では無い」と書きながら、後の文章で「誰か、どこからかの圧力・指示・依頼でもあったのか?」と読売を印象操作で中傷するとは屑だな、東国原。こいつ絶賛してる奴はバカだろ?
  • 『結局』

    今回、薦田氏には、大変重い決断をして頂いた。当に断腸の思いかつ苦渋の決断だったと思う。さぞかしお辛かったことだろうと、心中察するに余りある思いである。 これまで、県民の皆様の様々なお声に耳を澄まし、種雄牛を救済すべく精一杯頑張って来たが、ただただ、僕の力不足で農水相の意固地を動かせず、このような結果(6頭殺処分)になったことに対して心からお詫び申し上げたい。また、宮崎全体の県益のことに配慮された薦田氏の英断に対して心から敬意を表し、感謝を申し上げたい。 あらゆる視点に立ち大臣に提案・要望して来たが、「とにかく、殺処分しなければ移動制限解除はしない」という農水相の一点張りは最後まで覆せなかった。 結果、薦田氏の種雄牛が残っていれば、いつまでも移動制限並びに非常事態宣言の解除は出来ず、県民の皆様の生活や地域経済等に深刻な被害・影響が及ぶことになる。加えて、これらを拒否すれば、今後の国の復興対

    『結局』
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2010/07/17
    id:toronei、お前とお前のコメに星つけてる奴らの方こそ東国原擁護芸、民主叩き芸だろ(嘲)
  • 口蹄疫拡大の最大の原因は東国原だ - pompom20の日記

    政治, 社会 | 宮崎県で発生した口蹄疫について、ネット上を中心に口蹄疫を民主党のせいにして民主党批判している人がいるが、これは明らかに間違った主張である。さらにネトウヨはこのブログhttp://tokiy.jugem.jp/?eid=645のように「小沢や岡田が消毒薬を中国韓国に流した」などと主張しているが、これは全く根拠の無い悪意に満ちたデマである。ネトウヨはデマを流し、口蹄疫を民主党批判に利用しているのである。ネット上ではデマを交えた民主党叩きが飛び交っているが、この問題で一方的な民主党叩きを行っている者こそ愚か者だ。 さて、今回の口蹄疫だが、被害が広がったのは宮崎県側の初動対応の遅れが一番の原因である。新聞でも報じられていたように、宮崎県側が最初に口蹄疫の発生を見逃し、初動対応を誤ったのが最大の原因である。初動の遅れを民主党に責任転嫁する動きがあるが、このような問題は自治体が初動

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2010/05/22
    「「最大の原因」かどうかはともかく知事にも何らかの責任はあるでしょうね。「ない」というネトウヨがうざい/もちろん「民主には一切責任がない」というぽむぽむ先生も「ひいきの引き倒し」で問題だと思うが
  • 東国原知事「寝てない!けんか売ってんのか!」 大荒れ記者会見 - MSN産経ニュース

    感染拡大が続く口蹄(こうてい)疫に対し18日、非常事態宣言を発した宮崎県。「このままでは県の畜産が壊滅する」と宣言では危機感を鮮明に出した。一方、会見した東国原英夫知事は、連日の拡大防止などへの対応に疲労困憊(こんぱい)の様子。今後の対応を迫る報道陣に対し、「けんかを売ってるのか」と声を荒らげ、退席しようとする一幕もあった。 非常事態宣言は「懸命の防疫措置を講じてきたが、拡大が止まらない」として、消毒を徹底することや県民に対し不要不急の外出を控えることを記した。 会見で東国原知事は、殺処分かワクチン接種かなど今後の防疫体制について「検討します」との言葉を繰り返した。 しかし記者から、知事の判断ではないかと問われると、徐々にヒートアップ。最後には「我々は一生懸命やっているんです。毎日寝ずに」と怒鳴り、机をがんと叩いて「以上です」と会見を打ち切ろうとした。 制止する報道陣に対し、「けんか売って

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2010/05/18
    「雪印みたいな態度を取るなんてバカすぎ/しかし何故かかばう人間がいるのには驚き/お笑い芸人ってこういう時に得だな、雪印と違って(嘲)
  • 東国原氏「無投票なら5、6億円浮く」 宮崎県知事選で共産候補擁立けん制? : 南日本新聞エリアニュース

    宮崎県の東国原英夫知事は8日、県庁での今年初の定例記者会見で、「仮に、次の知事選に自分か誰かが立候補して無投票で選挙がなければ、経費が5、6億円浮く。過去、どんな選挙にも候補を出している共産党さんに(候補擁立を見送るよう)期待したい」と述べた。  財政難の中、少しでも政策予算を確保したい気持ちの表れとみられるが、共産党の候補擁立をけん制しながら、選挙への立候補を制限するような発言とも受け取られかねず論議を呼びそうだ。  知事の任期は来年1月20日まで。県選管は年末の投票日も視野に選挙日程を決める方針。また、前回の知事選の経費は約5億4000万円だったという。  知事自身の2期目への立候補については「まだ考えていない。この10年間、全国の知事選では告示日の2カ月から5カ月前に表明した候補がほとんどで、それが常識的だと思う」と述べた。  共産党県委員会は「仮定の話でも民主主義の根幹をなす選挙に

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2010/01/09
    「だったらいっそのこと戦前みたいに官僚知事にして知事選挙なくそうと言ったらどうなんだ、三流お笑い芸人。その方が税金がもっと浮くぜ
  • 1