タグ

嘉田由紀子に関するbogus-simotukareのブックマーク (13)

  • 環境派・嘉田由紀子が橋下徹にすり寄る。また頭痛が。 - kojitakenの日記

    下記の朝日新聞記事について、既にあちこちで叩かれているようだが、すぐにこういうことを言うから嘉田由紀子という人は信用ならない。頭痛がする。 http://www.asahi.com/politics/update/1217/OSK201212170078.html 「橋下さんと共同行動、十分にある」嘉田・未来代表 ■嘉田由紀子・日未来の党代表 知事と国会議員を兼務できないのは戦後、地方自治法をアメリカから輸入したから。フランスはもともと兼務が大前提。ドイツも(含め)ヨーロッパ型は地方の知事や市長が参議院を兼務するのは当然です。地方の声があがるから、政策も実行力のあるものができる。 今回、(日維新の会代表代行の)橋下(徹)さんが「参議院との兼務を法律改正せえ」と(言った)。橋下さんと一緒に訴えていきたい。滋賀県民のみなさんに理解してほしいのは、県をおざなりにしているのではなく、よりよい県

    環境派・嘉田由紀子が橋下徹にすり寄る。また頭痛が。 - kojitakenの日記
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/12/20
    未来大敗は本当に良かったな。小沢の議席がなければ共産と議席数が「8」で変わらないことをさんざん共産の悪口言ってた小沢信者はどう思うよ?
  • 出た! 嘉田由紀子、さっそく原発再稼働を容認 - kojitakenの日記

    やっぱりな。 http://mainichi.jp/select/news/20121201k0000e010199000c.html 未来:嘉田氏が原発再稼働容認「政府の判断あれば」 「卒原発」を唱える日未来の党の嘉田(かだ)由紀子代表は1日午前、原発について「原子力規制委員会が安全性を担保し、政府が必要だという判断をした場合、再稼働を認める」と述べ、条件が整えば再稼働を容認する考えを明らかにした。未来が掲げる「10年後の卒原発」については「目標」との認識を示した。嘉田氏は11月27日の結党会見で、原発再稼働の是非に言及していなかった。 1日午前、読売テレビの番組に出演し、考えを述べた。未来が唱える卒原発は原発依存から段階的に卒業するとの意味だが、嘉田氏の発言は、未来の「脱原発イメージ」が後退した印象を与える可能性がある。 嘉田氏は、卒原発の時期を「10年後」とした根拠について「できる

    出た! 嘉田由紀子、さっそく原発再稼働を容認 - kojitakenの日記
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/12/01
    酷いな、おい。手前のせいでサヨとかリベラルのイメージが悪くなるだろうが、嘉田。俺的には「糞政治家のチャンピオン」嘉田>越えられない壁>それ以外(橋下、石原、安倍すら嘉田よりマシじゃね?)だな
  • 国政全体の方針を示すのが責任ある政党/「卒原発」掲げる新党について 志位委員長が会見

    共産党の志位和夫委員長は28日の記者会見で、「卒原発」などを掲げて嘉田(かだ)由紀子滋賀県知事が新党を立ち上げたことについて所見を問われ、政党のあり方、選挙のやり方という二つの点から問題点を指摘しました。 政党のあり方という点で志位氏は「原発問題は大変重要ですが、それだけで政党を解散したり、つくったりするのは、政党の来のあり方、まともなあり方とはいえないのではないか」と指摘しました。「政党というからには、経済や外交など日の進路やビジョンを明らかにし、全体像をしめすのが、責任ある政党です」と述べました。 選挙のやり方という点について志位氏は、「昨日の会見をみても、原発以外の問題は白紙という感じでした。これでは原発以外の問題について『白紙委任状』を国民に求めることになります。これは民主的なやり方をたがえています」と語りました。 このなかで志位氏は小泉純一郎元首相が「郵政民営化」だけを争

    国政全体の方針を示すのが責任ある政党/「卒原発」掲げる新党について 志位委員長が会見
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/11/30
    シングルイシュー以前に小沢の言う卒原発など信用できないし、脱原発という言葉があるのに「卒原発」なんて珍語使うとは「公明党の加憲」「民主党の創憲、論憲」並に怪しい
  • 小沢氏実権なら破綻 菅直人前首相 - MSN産経ニュース

    民主党の菅直人前首相は28日付の公式ブログで、新党「日未来の党」結成について、「『原発ゼロ』が総選挙の争点になることは歓迎」とする一方、国民の生活が第一の小沢一郎代表が合流することに関して、「嘉田さんは物の環境派だが、党の実権を小沢さんが握る構造は必ず破綻する」と警告した。

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/11/29
    「嘉田さんは本物の環境派」/菅が本物の環境派でないことがわかりました、ありがとうございました。大飯原発再稼働容認した嘉田がそんな立派な代物か?
  • それにしてもひでえ図式になったもんだ|スーパーゲームズワークショップエンターテイメント

    滋賀県知事の嘉田由紀子については筆者もこれまで何度か批判してきた。市民派のような顔をしながら橋下徹ベッタリで、ついには大飯原発再稼動問題でもあっさり妥協した事は記憶に新しい。嘉田は結局今回の選挙で橋下に振られた形になる訳で、その結果物が日未来の党という訳だ。 しかもこれに合流する連中というか、嘉田を神輿に担いだ連中の小沢一郎とか河村たかしもまた嘉田と同じで、橋下に振られた連中である。他にも「山田・亀井派」こと反TPPが合流、賛同者として京セラの稲盛和夫とか脳科学者の茂木健一郎とか…。あと橋下の「脱原発担当番頭」だった飯田哲也もいたね。飯田は果たして当に橋下と切れたのか? それが一番良く分からない。 この日未来の党の主なメンツに最も共通している特徴は以下の二つだろう。 1 橋下に見捨てられた前歴者。 2 心にもない「脱原発」を表看板に掲げている。 1についてはすでに述べた通り。2に

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/11/28
    この日本未来の党の主なメンツに最も共通している特徴は以下の二つだろう。「橋下に見捨てられた」「心にもない「脱原発」を表看板に掲げている」
  • スーパーゲームズワークショップエンターテイメント 橋下信者の嘉田由紀子、2度目の裏切り

    新幹線の新駅を凍結すると言って当選しておきながら、やはりと言うか裏切りましたね。このオバハン。 http://www.kyoto-np.co.jp/info/syasetsu/20120809_3.html 嘉田氏新駅発言  問題提起、説明足りない 嘉田については橋下徹の悪い点ばかり(と言うか、橋下に良い点などあるのかという疑問もあるが)真似したり、大飯原発の再稼動問題でも橋下の再稼動容認に付和雷同するなど、とうにメッキがはがれてはいた。だがここに来て自分が知事に当選出来た原点公約すらも放棄するという事態に至った訳である。大飯原発再稼動問題に続いて2度目の裏切りであり、嘉田にはとっとと退場願いたいと思う。思った通りこの女は「滋賀県の末広まきこ」そのものであった事が、誰の目にも明らかになったのだから。 今後この女は生き残りの為にますます橋下に擦り寄るのではないかと思う。だが、さすがに新幹線

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/08/21
    新幹線の新駅を凍結すると言って当選しておきながら、やはりと言うか裏切りましたね。このオバハン。嘉田にはとっとと退場願いたい。この女は「滋賀県の末広まきこ」そのものであった事が、誰の目にも明らかになった
  • 田原氏が講演で「消費税15%に」/嘉田知事の「政治塾」開講・・・滋賀民報記事より - (新版)お魚と山と琵琶湖オオナマズの日々

    補聴器を通じて聞こえる音は、残念ながら、世界のすべての音ではない。障害があると、残念ながら「世界が狭くなる」のが現実だ。 消費税というものの質は、生活にかかる税金なんですよね。 言い換えれば、「生きていること」が税金を払う対象になるんです。 これって、おかしいと思いませんか。 税金は、儲けているところ(会社・人)から優先的に取って、貧乏人は最低限でいいのですよ。 「人権宣言」でも「税の応能負担」は書かれているのですし、「払える人がたくさん払う」ように制度改正することが必要です。 田原などがいう「消費税15%」などの主張は、生存の質を否定するものです。 滋賀県民の立場に立つ新聞「滋賀民報」をお読みください。 お問い合わせ・お申し込みは、株式会社滋賀民報社 TEL:077-525-3400 もしくは、下記の共産党事務所などにお願いします。(電話番号を間違えないようにお願いします) 日共産

    田原氏が講演で「消費税15%に」/嘉田知事の「政治塾」開講・・・滋賀民報記事より - (新版)お魚と山と琵琶湖オオナマズの日々
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/06/17
    嘉田のろくでもなさを全国に広めたいものだ。まあ、橋下と一緒に再稼働容認しただけでバカ女だが。
  • 嘉田由紀子ほど卑劣な人間はいないと思う(追記・訂正あり) - bogus-simotukareのブログ

    オルタナ編集長‏@setsumori やっぱり脅しだった⇒嘉田知事「300万キロワットは圧縮できると飯田哲也さんや古賀茂明さんと詰めてきたけど、関西電力が個別企業にこうした(知事は圧力をかける手真似)。そうしたら個別企業が税金払わない、(滋賀県から)出て行くと言い始めた」 http://tanakaryusaku.jp/2012/06/0004481 (id:noharraがリツィート) どう言い訳しようが嘉田が裏切ったことに変わりはないのだが。こういう嘉田を詭弁でかばうバカが脱原発派面しないでほしいと思いますがid:noharra先生はいかがですか? しかし「飯田哲也さんや古賀茂明さんと詰めて」といい橋下の子分と化してることを平然と認める嘉田。嘉田当選時に「無所属のしがらみのない人で少しは滋賀がよくなるかも」と思った人間はいい面の皮だ。「未だにリベラルぶってる」嘉田は橋下以上のゲスだと断

    嘉田由紀子ほど卑劣な人間はいないと思う(追記・訂正あり) - bogus-simotukareのブログ
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/06/17
    セルクマ。嘉田には橋下以上にむかついている。
  • スーパーゲームズワークショップエンターテイメント 「騙されたアホ」と「確信犯」

    大飯原発再稼動において、地方自治体首長として最も責任が重く悪どかったのが大阪市長・橋下徹である事は誰の目にも明らかであろう。こんな男が気で脱原発など考えておらず、自分の人気取りに利用しようとしているだけなのは、落ち着いて考えれば充分に予想出来たはずなのだが、それすら推測出来なかった者の何と多かった事か。 とは言え、橋下の「脱原発」に乗っかった人間達には「騙されたアホ」と「確信犯」の二通りがいたと思う。 前者の代表格はもちろん飯田哲也だろう。自然エネルギー転換論者として著名な飯田は脱原発社会実現の為に、「今最も日で人気のある政治家」橋下徹と手を組んで大阪の顧問になった訳だ。だが、結局飯田はその間ずっと橋下の擁護ばかりをさせられながら、当の橋下はあっさり大飯原発再稼動を容認。これは明らかに脱原発を求める人々に対する裏切り行為でありながら、飯田の擁護のおかげでそのような汚名を着せられずに済

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/06/16
    橋下批判派でも嘉田の「再稼働容認」を批判してる人間は少ないように思う。嘉田はもっとぼこぼこに批判されるべき
  • 『はてなブログ | 無料ブログを作成しよう』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてなブログ | 無料ブログを作成しよう』へのコメント
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/06/06
    滋賀県では、土壇場で「臨時的な再稼動はやむを得ない」と同調した嘉田由紀子知事の真意をいぶかる声があがっていた。/完全に落ちた偶像となった嘉田。橋下批判派は嘉田も批判せんといかんな
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/06/06
    あそこまででたらめな橋下の態度を見て橋下の再稼働容認を支持するってのは俺の理解を超えてるわ。脳みそにおがくずでも詰まってるんじゃねえの。大阪愚民としか言いようがない。
  • 【関西の議論】「反原発」強硬知事が“変節”した「理由」(1/6ページ) - MSN産経west

    今夏の電力不足を乗り切れるか注目される関西電力大飯原発(福井県おおい町)の再稼働は、関西広域連合が5月30日の声明で、「限定的」の文言を入れたとはいえ、政府に判断を委ねるかたちで事実上容認し、潮目が変わった。広域連合内で大阪市の橋下徹市長と並び、再稼働慎重派の急先鋒だった滋賀県の嘉田由紀子知事と京都府の山田啓二知事。両知事は、4月に共同で脱原発依存社会への工程表提示など、7項目の提言を政府に突きつけ、「反対」派とみられていた。両知事が折れた裏には、目の前の危機を無視できない事情があった。 経済界から総スカン 「地元経済界から再稼働に対する強い要望があった」 広域連合が声明を出した翌日の31日、嘉田知事は記者団から声明を了承した理由について聞かれ、一つの判断材料としてこう答えた。 約1カ月前の5月1日。原発再稼働問題が決着せず、計画停電が現実味を帯びる中、嘉田知事は、滋賀経済同友会など県内6

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/06/03
    嘉田「地元経済界から再稼働に対する強い要望があった」/「自分の保身のためです」ってわかりやすいな、関西広域連合。野田批判する資格まるでねえじゃん 。未だに再稼働を望む財界も変だが
  • 大飯原発再稼働 橋下氏「事実上、容認です」 - 日本経済新聞

    大阪市の橋下徹市長は31日、関西電力大飯原子力発電所3、4号機(福井県おおい町)の再稼働について「建前論では仕方ない。事実上、容認です」と初めて明言した。一方で「期間限定ということはこれからも言い続ける」とも強調した。橋下市長は容認を明言した理由として、細野豪志原発事故担当相が現在の安全基準を「過渡的なもの」と説明したことや、原子力規制庁設置法案が審議入りしたこと、企業が節電した電力を入札で買

    大飯原発再稼働 橋下氏「事実上、容認です」 - 日本経済新聞
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/05/31
    橋下も酷いが、橋下と一緒なら再稼働容認しても怖くないとでも思ってるらしい三百代言集団「関西広域連合」もいい加減酷いと思う。特に自称環境派・滋賀の嘉田が。
  • 1