タグ

上田清司に関するbogus-simotukareのブックマーク (18)

  • 産経、「人殺し」発言に浮かれる。 - 黙然日記(廃墟)

    【共産「人殺し予算」発言】自民・大塚拓国防部会長「共産に貴重な議席を渡すわけにいかない」 - 産経ニュース http://www.sankei.com/politics/news/160627/plt1606270044-n1.html 「『人殺しの自衛隊』などと言っている人たちに、この貴重な埼玉の議席を渡すわけにはいかない」と声をからした。 いつもは印刷用ページのリンクですが、関連ページを見てほしいので、通常ページをリンクしておきます。テレビ討論会で日共産党の議員が「防衛予算は人殺しのための予算」と発言したことが、波紋を広げています。産経新聞はちょーしこいて立て続けに記事を配信しています。まあたいへんなものですね。 大塚拓自民党国防部会長が引用した発言をしたのですが、埼玉県選出の保守系議員が、上田清司埼玉県知事の「自衛隊は人殺しの練習をしている」という発言(のちに撤回)を、忘れていると

    産経、「人殺し」発言に浮かれる。 - 黙然日記(廃墟)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2016/06/27
    上田知事の「自衛隊は人殺しの練習をしている」という発言/県民だから自称保守の産経が当時、上田擁護したことはよく覚えてる/イエス・キリスト「当時上田批判したものだけが藤野を(以下略)」
  • 埼玉で補助金問題を考える公開学習会/「『重大な人権侵害』重く受け止めるべき」

    埼玉で補助金問題を考える公開学習会/「『重大な人権侵害』重く受け止めるべき」 2016年06月01日 17:23 主要ニュース 民族教育 公開学習会「埼玉県による朝鮮学校への補助金凍結・不支給問題を考える~埼玉弁護士会による埼玉県への『警告』を紐解く~」(主催・外国人学校・民族学校の制度的保障を実現するネットワーク埼玉)が5月31日、浦和コミュニティーセンターで行われ、同胞、日市民ら91人が参加した。 1982年度から2009年度まで埼玉朝鮮学園に補助金を支給してきた県は、政治的な理由などを持ち出し、2010年度から同学園への補助金支給を停止。これに対し、埼玉弁護士会(石河秀夫会長)は、昨年11月25日、上田清司県知事に対し「人権侵犯救済申立事件に関する決定(警告)」を出した。朝鮮学校への補助金不支給問題で、弁護士会による最も厳しい意見表明である「警告」という決定が下されるのは全国初。

    埼玉で補助金問題を考える公開学習会/「『重大な人権侵害』重く受け止めるべき」
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2016/06/02
    学園や児童・生徒に対する補助金停止措置という手段は、国家間の外交問題である拉致問題の解決という目的達成にまったくの関連性がなく、補助金不交付は憲法上の観点から見ても正当性がない
  • 【「慰安婦」日韓合意】「韓国が1つ蒸し返したら1つ蒸し返せ」 埼玉知事、英霊の名誉回復はまだ(1/3ページ)

    慰安婦問題について「最終的かつ不可逆的な解決」を日韓外相が確認した昨年12月28日の日韓合意を、埼玉県の上田清司知事はどうみているのだろうか。上田氏は平成18年、県議会で「慰安婦はいても、従軍慰安婦はいない」として県平和資料館(東松山市)の年表修正を求めた。今回の合意をめぐっては、海外で「日政府が慰安婦問題を認めた」と扱われていることに批判の声も強い。上田氏は紙の取材に「英霊の名誉は回復されていない。民間の評論家は事実を挙げて反論すべきだ」と語った。(川畑仁志) --知事は日韓合意当日、「誠に喜ばしい限り」という談話を出したが… 「私もちょっと物足りない談話だった(笑)。詳細が分かっていなかったので、踏み込みすぎて総理をはじめ皆さんに迷惑をかけては申し訳ないと思った」 --10年前、県平和資料館の「従軍慰安婦」記述に対し「慰安婦はいても、従軍慰安婦はいない」と批判した。その真意を改めて

    【「慰安婦」日韓合意】「韓国が1つ蒸し返したら1つ蒸し返せ」 埼玉知事、英霊の名誉回復はまだ(1/3ページ)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2016/01/25
    まさに日本の恥、埼玉の恥。「お前のしてることが蒸し返しだろうが、産経&上田」としか言いようがない。
  • 春日部市立中「赤旗」コピー配布 「言語道断で非常識」 埼玉 - 産経ニュース

    春日部市の市立豊春中学校の男性教諭(53)が昨年、共産党機関紙「赤旗」のコピーを教室で配布した問題で、上田清司知事は6日の定例会見で「学校現場での配布は言語道断で、非常識だ」と批判した。 上田知事は政治教育について「教師の主観が全くないわけではなく、力が入ってしまうかもしれない」とした上で、「各党の考えなどに多様性があることを教えてほしい。社会現象で絶対的な正義は難しいが、大多数が考える正義を実現しようというふうに教えてほしい」と要望。「教師も教え方を学ばなければならない」と強調した。

    春日部市立中「赤旗」コピー配布 「言語道断で非常識」 埼玉 - 産経ニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2016/01/08
    さすが「翔んで埼玉」で埼玉が未開の地としてバカにされるだけのことはある、といいたくなるトンチキ知事ぶり。ただしこれでも石原や橋下、東国原に比べればまだマシだが。
  • 『共産市議、陸自工科学校を「殺人練習する学校」と発言 埼玉・上尾市広報誌への生徒募集掲載中止要請 25日に謝罪へ(1/2ページ)』へのコメント

    アニメとゲーム 共産市議、陸自工科学校を「殺人練習する学校」と発言 埼玉・上尾市広報誌への生徒募集掲載中止要請 25日に謝罪へ(1/2ページ)

    『共産市議、陸自工科学校を「殺人練習する学校」と発言 埼玉・上尾市広報誌への生徒募集掲載中止要請 25日に謝罪へ(1/2ページ)』へのコメント
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/12/25
    なお埼玉の上田も「人の嫌がることをやるのは偉い」という文脈だが「殺人の練習してる」と発言した過去がある。そのとき、産経とかウヨが「褒めてる文脈だから無問題」と上田擁護したことは今でも思い出すと笑う。
  • 全国初 埼玉弁護士会が県に「警告」/埼玉朝鮮学園 補助金不支給問題

    全国初 埼玉弁護士会が県に「警告」/埼玉朝鮮学園 補助金不支給問題 2015年11月26日 13:00 主要ニュース “積極的な差別助長”、“重大な人権侵害” 11月25日、2010年度から埼玉県が埼玉朝鮮学園に対し補助金の支給を中止している問題に関して、埼玉弁護士会(石河秀夫会長)が県の上田清司知事に対して「人権侵犯救済申立事件に関する決定(警告)」を出した。これは2013年に同校が弁護士会に対し、補助金の不支給が学園及び児童・生徒の人権を侵犯するものとしてその救済を求めたことを受け、弁護士会の人権擁護委員会の調査に基づき発せられたもの。 人権侵犯救済申立事件では弁護士会の判断で要望、勧告、警告という形がとられるが、「警告」は一番厳しい意見表明として位置づけられており、朝鮮学校への補助金不支給問題でこの決定が下されるのは全国初となる。

    全国初 埼玉弁護士会が県に「警告」/埼玉朝鮮学園 補助金不支給問題
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/11/26
    弁護士会は県の補助金不支給に対し▼拉致問題解決と補助金不交付との間に合理的関連性がないことを挙げ、極めて重大な人権侵害であるとし、人権侵犯救済申立事件における「警告」の理由とした。
  • 埼玉知事選 上田氏が4選目指し出馬表明

    8月9日投開票の埼玉県知事選で、現職の上田清司知事(67)は17日、さいたま市で記者会見し、4選を目指して立候補すると表明した。同知事選の立候補表明は初。上田氏は平成16年の初当選後、任期を3期12年とする多選自粛条例を自ら制定しており、会見では「政治信条を曲げるのは不名誉でつらいが、県民の期待を裏切るわけにはいかない。約束を守れなかったことを深くおわびする」と述べた。

    埼玉知事選 上田氏が4選目指し出馬表明
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/06/18
    上田「多選反対という政治信条を曲げるのは不名誉でつらいが、私に出馬を求める県民の期待を裏切るわけにはいかない。約束を守れなかったことを深くおわびする」
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/08/22
    そこは「埼玉県知事と埼玉大学教授(当時)」と書いて「埼玉酷いな」「だって珍念(山口敏夫)とか荒船清十郎とかが議員だったんだぜ、仕方ないだろ」とでも書いて欲しかった。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「結局、前科がつきました」SNSでの誹謗中傷、被害者が気出すとどうなる? 身元すぐ判明→賠償拒否→告訴→罰金刑

    47NEWS(よんななニュース)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/08/13
    どーでもいいことだがダサイタマ県民として言っておきたい。「ウーマノミクス」と先に言ったのはうちの上田清司だ、安倍はパクリだと。/まあ難色も何も「安倍は金儲けしか考えてないから」ねえ。
  • 埼玉クイズ王、県職員チーム「SKT48」が圧勝V

    クイズ王の座に就き、上田清司知事(右)から記念品を受け取るSKT48のメンバー=16日午後1時ごろ、さいたまスーパーアリーナ特設会場 埼玉県にまつわる知識を競う「第2回埼玉クイズ王決定戦」(同実行委員会主催)決勝戦が16日、さいたま市中央区のさいたまスーパーアリーナで開かれ、県職員らで構成する「SKT48」が予選から参加した334チーム、1002人の頂点に立った。 大会は3人一組のチームで挑戦。この日は県内3地区で行われた予選を勝ち抜いた9チームのうち、前回大会優勝の「チームクロちゃん」が14日に降った雪の影響でメンバーがそろわず棄権するアクシデントの中スタート。予選ラウンドを経て残った3チームが10問先取の早押し形式クイズに挑んだ。 問題は埼玉にまつわる歴史やスポーツなど多岐にわたって出題。SKT48が2位以下を大きく引き離し、初優勝を飾った。リーダーで県職員の柳生弘太さん(24)は「新

    埼玉クイズ王、県職員チーム「SKT48」が圧勝V
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/02/17
    さすが「共産以外オール与党」だとこういう事を平気で出来るわけですね、わかります。
  • 埼玉県が特定失踪者の情報提供ポスターを初めて作成 - MSN産経ニュース

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/01/22
    マジで金の無駄。専用電話とやらには怪しい電話(いたずら電話等)が大量に来るか、何も来ないかどっちかじゃないか
  • 主張/ウィメノミクス/女性の働く環境の抜本改善を

    安倍晋三首相が9月の国連総会の演説で「アベノミクス」をもじった「ウィメノミクス」という新語を使って女性の活用を訴えました。女性の社会進出を促せば促すだけ、経済成長率は高くなるという意味だといいます。女性の積極的活用で日の閉塞(へいそく)感を打破するとまでいいました。しかし安倍政権の女性の活用政策には、女性労働者が切実に願っている賃金や雇用形態での理不尽な差別を解消する方向がありません。女性が活躍する社会をつくるのなら、男女がともに子育てをしながら働くことができる「人間らしい労働と生活」の実現に力を注ぐべきです。 日の恥ずべき現状 日の女性労働者の賃金は、年間平均268万円という低さです。男性の504万円の53・2%にすぎません。しかも、これは男性の賃金が下がったからで、5年前は50・3%でした。「働く貧困層(ワーキングプア)」といわれる年収200万円以下が43%です。男女の賃金格差の

    主張/ウィメノミクス/女性の働く環境の抜本改善を
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/10/09
    上田の造語(たとえばhttp://www.pref.saitama.lg.jp/soshiki/j23/参照)を勝手にぱくった(ただし上田はウーマンと単数だが何故か安倍は複数にしてる)上、「自分が発明したみたいな顔」を安倍はするんじゃねえっての。上田に謝れ
  • 「危機」を乗り越える言葉@埼玉フォーラム - 日刊イオ

    ウリ民族フォーラム2013㏌埼玉で聞いた「二つの危機」という言葉が今でも耳鳴りしている。 3年経っても適用はおろか、「朝鮮学校は、排除して当然という」世論が取り巻く高校無償化問題。先日は広島で110人の朝高生・卒業生たちが裁判の原告に立った。 第1部のシンポジウムのテーマは、「在日同胞の『危機』を乗り越える~民族教育権とは何か」。三重県出身の同胞弁護士・李春熙さんと在日朝鮮人の歴史を研究する明治学院大学の鄭栄桓准教授が、無償化排除が長期化する今、「私たちが何を考えるべきか」について問題提起した。 李弁護士は、この3年間の間に「危機」は深化している、として、「除外論者の組織的運動の激化」を挙げた。 …毎日のように、無償化反対の立場で論陣を張っている産経新聞のみならず、他にも様々なメディアや団体が「朝鮮学校が朝鮮総連と北朝鮮に支配されている」との誤った情報を発信し続けており、これが現実の政策決

    「危機」を乗り越える言葉@埼玉フォーラム - 日刊イオ
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/09/19
    これらの発言はすべて、埼玉県知事の口から吐かれたもので、歴史的経緯のある在日朝鮮人の子どもの民族教育の権利という発想はまったくない。私たちはバカにされているのだ。
  • 【動画付】補助金支給求め、埼玉初中が会見

    【動画付】補助金支給求め、埼玉初中が会見 2013年03月04日 11:55 動画 権利 子どもたちの尊厳傷つける決定 朝鮮の核実験と関連し、埼玉県が朝鮮学校への補助金を2013年度一般会計当初予算案に計上しないと発表したことを受け、埼玉朝鮮初中級学校の高石典校長、埼玉朝鮮学園の金承志理事長、同校保護者代表、日人支援者らが3日、さいたま市民会館で記者会見した。

    【動画付】補助金支給求め、埼玉初中が会見
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/03/04
    埼玉県教組の金子委員長は、どこに住もうとも子どもたちには学ぶ権利があると強調。朝鮮学校生徒を守るリボンの会の斉藤代表は、子どもたちを傷つける決定であり、日本人として到底許すことができないとと話した
  • 朝鮮学校の補助金の代わり、「拉致本」の次は「切手」? 埼玉県知事の人権感覚に恐怖する。 - いち在日朝鮮人kinchanのかなり不定期更新日記

    高校無償化から朝鮮高校の正式排除が決定されるやいなや、全国各地の朝鮮学校へ支給されていた補助金もどんどん打ち切りが決定されている。反チョーセンで一気に盛り上がる「世論」や、青いバッジの集団にツベコベ言われる前に、ややこしいことから身を引いておこう、という為政者の焦りが垣間見える。 それに関して、先日私は川崎市長の「拉致」支給の愚を書いたが、上には上がいたようだ。しかも市長レベルではない。知事だ。 埼玉県の上田知事の発言が、日政治のおぞましい現状をわかりやすく映し出している。 知事「我慢にも限界」 朝鮮学校補助金、県予算に計上せず 埼玉新聞2013年2月14日 http://www.saitama-np.co.jp/news02/14/10.html (引用開始) 上田清司知事は13日の定例会見で埼玉朝鮮初中級学校(さいたま市大宮区)の運営費補助金を2013年度の一般会計当初予算案に計上

    朝鮮学校の補助金の代わり、「拉致本」の次は「切手」? 埼玉県知事の人権感覚に恐怖する。 - いち在日朝鮮人kinchanのかなり不定期更新日記
  • 補助金予算案計上求め埼玉朝鮮学園が声明文発表

    補助金予算案計上求め埼玉朝鮮学園が声明文発表 2013年02月21日 15:04 主要ニュース 民族教育 「民族差別、納得できない」 埼玉県の上田清司知事は13日、朝鮮による核実験、拉致問題になどを理由に、埼玉朝鮮初中級学校への補助金(約900万円)を2013年度当初予算案に計上しない決定を明らかにした。これに関連し、埼玉朝鮮学園は19日、補助金の速やかな支給を求める声明文を発表した。全文は次のとおり。 埼玉県の上田清司知事は2月13日の定例会見で、「日人拉致問題が何ら進展がなく、度重なるミサイル発射や核実験など、もう我慢にも限界がある。埼玉朝鮮初中級学校の運営費補助金を2013年度の一般会計当初予算案に計上しないことを決めた」と述べた。 県の総務部学事課が、14日朝鮮学園に通知した。 上田知事が補助金支給を2年連続保留凍結していたにもかかわらず、核実験を口実に突如として「朝鮮学校への補

    補助金予算案計上求め埼玉朝鮮学園が声明文発表
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/02/21
    今回の「核実験」と埼玉朝鮮学園とは何の関係もないことは明白であり、それを口実に本学園を結び付けるのは民族差別であり生徒たちに対するイジメ、学ぶ権利を著しく侵害するものである。全くの筋違いで納得できない
  • 【北核実験】「もう我慢できない…」埼玉県、朝鮮学校への補助金計上せず - MSN産経ニュース

    埼玉県は13日発表した平成25年度当初予算案に、埼玉朝鮮初中級学校(さいたま市大宮区)への補助金を計上しなかった。上田清司知事は「日人拉致事件が一向に解決に向けて進展せず、核実験やミサイル発射など、もう我慢できないという県民感情もある」と理由を説明した。 同県では、22、23年度の予算には約900万円の補助金を計上していたが、いずれも学校の財務健全化がみられないことなどを理由に、私立学校振興助成法の規定に基づき執行を凍結。また、授業で拉致事件が教えられているかも重視しており、昨年からは抜き打ちで確認して教育状況を監視している。 24年度も補助金約900万円を計上はしているが、12日に北朝鮮が核実験を実施した現在の状況などを考慮し、3月末の期限までの予算執行は「凍結のまま終わる見込み」(上田知事)としている。【北核実験】朝鮮総連副議長が訪朝 再入国禁止対象の1人に

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/02/15
    「我慢できない」のは酷い差別を受けてる朝鮮学校生の方だっての。何、加害者が被害者面してやがる。ふざけんな、手前/県民の俺はこんなバカ行為支持しないっての。そもそも人権問題で県民感情なんか持ち出すな
  • 「日本国の英雄を『射殺』と書いてどうする」 埼玉・上田知事が歴史公民教育で私見 - MSN産経ニュース

    クリックして拡大する「日では誇りを失い、自信をなくさせる教科書ばかり」と従来の教科書を批判する上田清司知事=16日、埼玉県庁 来春から使われる中学校の教科書が県内の教育委員会で選定作業の佳境を迎えていることに絡み、上田清司知事は16日の定例記者会見で、「間違っても『(初代首相の)伊藤博文射殺』などと書いている教科書を選んではいけない」などと述べ、歴史・公民教育についての私見を披露した。 上田知事は「諸外国での歴史教育とは、自国の歴史や事実関係は正しいと教え、国民に自信と誇りを持たせるものだ」と強調。その上で「日は逆で、誇りを失い、自信をなくさせる教科書ばかりだ。しかし、そうでない教科書も出てきた。今まで日歴史と誇りを傷つけてきた教科書もましになっている」と述べた。 また、混乱を避けたいあまり、教育委員会が無難な内容の教科書を採択する傾向にあることについては「過去にいたノイジーマイノ

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2011/08/17
    「日本国の英雄を『射殺』と書いてどうする」/血盟団事件の井上準之助、515事件の犬養首相のことですね、わかります(毒)
  • 1