タグ

谷垣禎一に関するbogus-simotukareのブックマーク (12)

  • 【加藤達也の虎穴に入らずんば】北朝鮮のスパイが「敵地」日本で接近した元首相、鳩山由紀夫氏の正体とは(2/3ページ)

    ×  ×  × 2010(平成22)年、米連邦捜査局(FBI)がアンナ・チャップマンという当時28歳の女を中心とするロシアスパイグループを摘発した。女は「美しすぎるスパイ」と話題になったので記憶されている読者も多いと思う。善良な市民を装う「イリーガルスパイ」で、在米ロシア大使館員の補助を受けながらSVR部から偽装の身分・経歴と数百万ドルの資金を与えられて10年以上、活動した。 FBIは暗号化されたSVRの極秘指令を完全に解析していた。捜査結果に接した警察庁の高官は当時、米国でのロシアのスパイの目的が機密情報の収集よりも米国の世論形成や政策決定に影響力がある層に浸透し、自国に有利な政治外交環境を作ることにあったと知り危機感を強めていた。 「鳩山由紀夫元首相とその長男がロシア機関のエージェントとみられる人物のターゲットとなっている」 公安当局の幹部は当時、筆者にこう明かしていた。 ×  × 

    【加藤達也の虎穴に入らずんば】北朝鮮のスパイが「敵地」日本で接近した元首相、鳩山由紀夫氏の正体とは(2/3ページ)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2016/07/03
    ちなみに「谷垣、ハニートラップ」でググると「陰謀論批判も勿論ヒットするが」、色々と香ばしい陰謀論が出てきて大笑いできる。
  • 【加藤達也の虎穴に入らずんば】北朝鮮のスパイが「敵地」日本で接近した元首相、鳩山由紀夫氏の正体とは(1/3ページ)

    過去にロシア中国韓国北朝鮮などの「工作員」「諜報員」とされる人々を取材する機会があった。日と国交がない北朝鮮以外は大使館など外交機関に籍を置いていたが、このような機関員を公安筋は「オフィシャルカバー(公的隠れみの)」と呼ぶ。 当然のことだが彼らは自ら来の身分を明らかにすることはない。日の治安機関は情報を蓄積、分析して何国の誰それは機関員であると「認定」している。 ロシア大使館の武官室は、オフィシャルカバーの巣窟だといわれる。そこにプーチン大統領の信任厚い武官がいた。彼の籍は軍事諜報機関の軍参謀部情報総局(GRU)だった。日語は流暢(りゅうちょう)ではなかったが、年長者を差し置いて武官室のトップとなり、日の官僚OBや企業経営者らに人脈があった。 一方、大使館政治部に紛れ込んでいた対外情報庁(SVR)要員は安全保障関係の小さな研究会に足しげく通っていたが、筆者が知り合って間

    【加藤達也の虎穴に入らずんば】北朝鮮のスパイが「敵地」日本で接近した元首相、鳩山由紀夫氏の正体とは(1/3ページ)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2016/07/03
    このタイトルなのに、オチが「そう言う噂が鳩山氏についてあったが真偽は不明だ、取材しても裏が取れなかった」てさすが産経らしい酷さ。噂なら谷垣について中国のハニートラップ説あったよね?。文春が敗訴したけど
  • 男性議員の育児休暇取得 谷垣幹事長「仕事の実態に即した議論を」

    自民党の谷垣禎一幹事長は22日の記者会見で、党所属の宮崎謙介衆院議員(34)が育児休暇の取得を検討していることに関し「議員の仕事の実態に即した議論を積み重ねる必要があるのではないか」と述べた。 谷垣氏は、国会議員と一般的な雇用者とでは「身分関係が違う」と指摘。国会開会中の休暇取得について「非常に緊迫した局面で1票によって違ってくるときにどう扱うかという問題はある」と述べた。 宮崎氏は谷垣氏と同じ京都選出で、来年2月にで当選同期の金子恵美衆院議員(37)との間に第1子が生まれる予定。宮崎氏は第1子誕生後、1~2カ月程度の育休取得を検討している。

    男性議員の育児休暇取得 谷垣幹事長「仕事の実態に即した議論を」
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/12/22
    むしろ「女性が輝く」云々言う総理をミコシに担ぐ立場としては、この議員を褒め称えるべきなんじゃねえの?/賭けてもいいが安倍がこの議員を褒め称えたら谷垣は掌返しで絶讃するだろ(毒)
  • 【新国立競技場】ごまめの歯ぎしりは「力のない者の例えだ」 自民・谷垣氏、整備計画批判の河野氏に皮肉

    「『ごまめの歯ぎしり』というのは、力のない者の例えだ」。自民党の谷垣禎一幹事長は28日の記者会見で、2020年東京五輪・パラリンピックのメーン会場となる新国立競技場の新整備計画をめぐり、計画に批判的な河野太郎行政改革推進部長に対し、河野氏自身のメールマガジンのタイトルを引き合いに皮肉を浴びせた。 河野氏は28日配信のメルマガ「ごまめの歯ぎしり」で競技場の整備費のさらなる縮減を求め、「稲田(朋美)政調会長と相談し、党としてはこのプランを了承しないことにした」とつづった。 同時に、観客席を増設し、サッカーワールドカップ(W杯)の招致に必要な「常設8万人」の基準をクリアできるようにしたことも問題視し、「招致するかもわからないW杯のためにコストを増やすのは受け入れられない」と反発した。 これに対し、谷垣氏は新整備計画について「(政府は)できるかぎり華美なものにならないよう相当検討した」と評価した

    【新国立競技場】ごまめの歯ぎしりは「力のない者の例えだ」 自民・谷垣氏、整備計画批判の河野氏に皮肉
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/08/29
    「1550億でも高いわ、もっと削れないの?」と言う河野太郎の当然の批判を「ごまめの歯ぎしり」と茶化して、自らのイメージを下げる谷垣。これでもっと下がったら谷垣の面子丸つぶれなのだが。
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/06/11
    問題になってるのは「集団的自衛」であって「自衛隊や日米安保」ではないのに「自衛隊や日米安保を否定するのか」と言ったらしいアホの谷垣
  • 【戦後70年首相談話】自民・谷垣氏、「侵略」の踏襲求める野党を牽制 - 産経ニュース

    自民党の谷垣禎一幹事長は20日の記者会見で、安倍晋三首相が今夏に発表する戦後70年談話に関して「細かなところから議論に入っていくのは、必ずしも議論の仕方として得策とは思わない。大事なのは、そこに込められたメッセージだというところから出発しなければならない」と述べた。「植民地支配」や「侵略」など特定の文言の踏襲を主張する野党を牽(けん)制(せい)したものだ。 また、談話の内容については「私どもが国際的に評価されるような歩みをしてきたことを頭の中において作るべきではないか。その上で、未来志向が必要だ」と指摘した。

    【戦後70年首相談話】自民・谷垣氏、「侵略」の踏襲求める野党を牽制 - 産経ニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/02/20
    清和会みたいだろ、安倍の子分みたいだろ、嘘みたいだろ、これが保守本流(宏池会)なんだぜ、信じられないだろ(あだちのタッチ風に)
  • 影薄し「ポスト安倍」未だ途上 自民・谷垣幹事長(1/2ページ) - 産経ニュース

    自民党の谷垣禎一幹事長は16日、党を代表して質問に立ち、安倍晋三首相に対し、経済再生や憲法改正などの諸課題についてただした。この日の質問では党運営をめぐって首相にクギを刺したとはいえ、谷垣氏と同時に就任した二階俊博総務会長、稲田朋美政調会長と比べて発信力は劣っている。「ポスト安倍」への道のりは遠そうだ。 「実るほど頭(こうべ)を垂れる稲穂かな」 谷垣氏は16日の衆院会議で代表質問に立ち、昨年末の衆院選で解散前の議席をほぼ維持したことを踏まえ「今こそ、この言葉をかみしめる必要がある」と指摘。「おごらぬ自民党」の姿勢の必要性を強調した。 谷垣氏は昨年9月の幹事長就任以来、官邸と党との距離を縮めることに腐心してきた。ほぼ毎週1回ペースで官邸に出向き、首相と2人きりで意見交換。前任の石破茂地方創生担当相時代に懸念されていた「政高党低」色を薄めることにも成功した。 ただ、最近の谷垣氏は官邸に気を使

    影薄し「ポスト安倍」未だ途上 自民・谷垣幹事長(1/2ページ) - 産経ニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/02/16
    二階俊博総務会長、稲田朋美政調会長と比べて発信力は劣っている。/「影が薄い」「首相のイエスマン」などと産経に完全に小馬鹿にされてる哀れな御仁。
  • 「俺たちが失敗したら他に代わる党ない」自民・谷垣氏 - 選挙:朝日新聞デジタル

    私、思い切ったことを言う。野党にも優秀な政治家はいる。努力をする人も立派な人もいる。だから、10年、あるいは5年たったら、彼らもしっかり、国民のために何をやるかという姿を打ち出してくるかもしれない。だけど、当面無理だ。いま、日で政権を取りうるのは自公連立政権しかない。「自民党幹事長が来て、えらい威張って言ったな」と思うかもしれない。威張って言うんじゃない。誰でも仕事をする時、「難しい仕事だから、俺、失敗したらどうしようか。責任を取って辞めるか。続く人が出るだろう」と思う。ところが俺たちが失敗したら、他に代わる党がない。「えらい重い責任を背負っているな」。私は、実は鳥肌が立つような怖さを覚える(大阪府寝屋川市の街頭演説で)。

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/12/07
    アベノミクスの失敗を自覚してるからぼろが出ないうちに解散した癖によく言う。こっちの方こそあんたらの嘘つきぶりに「鳥肌がたつような怖さを感じる」わ
  • 谷垣氏「世代で受け止め方違う」 首相の真榊奉納で - 産経ニュース

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/10/17
    世代関係ないっての。ウヨか、ウヨじゃないかの違いだろ。安倍の軍門に下り、保守本流のイメージを破壊し続けるとことん駄目な人。
  • 「文書費、適切に使われている」谷垣氏、使途公開求めぬ意向 - MSN産経ニュース

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/09/30
    こういうときに「透明化を目指したい」と言えば株が上がるのに政治センスのない本当に駄目な人。
  • 谷垣氏「ポチではない」 「首相1強」を否定 - MSN産経ニュース

    自民党の谷垣禎一幹事長は22日、党のインターネット番組で、「安倍晋三首相1強」と指摘される官邸主導の体制に関し「安倍さんのポチになっていると悪く言う人もいるが、決してそんなことはない。党にはいろいろな意見がある」と強調した。

    谷垣氏「ポチではない」 「首相1強」を否定 - MSN産経ニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/09/22
    「安倍のポチ公」とバカにされてムキになって反論したらしい谷垣。けつの穴が小さすぎる。わざわざそういう事を言うことがむしろポチの証明では
  • 谷垣氏、予定通り消費税10%に 内閣改造では法相退任の見方 - MSN産経ニュース

    谷垣禎一法相は18日、長野県軽井沢町のホテルで開いた自民党有隣会(谷垣グループ)の研修会で講演し、安倍晋三首相が年末、平成27年10月に消費税率を10%へ引き上げるかどうか判断することに関し、予定通り増税すべきだとの考えを示した。 谷垣氏は「10%にもっていけない状況が生まれれば、経済政策『アベノミクス』が成功しなかったとみられる可能性がある」と強調した。「増税を中止すれば法案を再提出する必要があり、簡単なことでない」とも語った。 9月上旬に行う内閣改造については「新しい法相が誕生する可能性が多分にある」と述べ、自らが退任するとの見方を示した。 集団的自衛権の行使を容認する閣議決定に関しては「韓国の了解を取り付ける努力が必要だ。(日側に)中国を仮想敵国とみなすような発言があり注意が必要だ」と述べた。

    谷垣氏、予定通り消費税10%に 内閣改造では法相退任の見方 - MSN産経ニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/08/18
    在任中、何の存在感もなかったし、今後も何の存在感もないんでしょうね。
  • 1