タグ

舛添要一に関するbogus-simotukareのブックマーク (35)

  • 【舛添知事定例会見録】五輪の競技会場整備費「招致に有利な条件を出すため、都合のいい数字を作ったのは否めない」(4/11ページ)

    「では、心を1つにして一緒にするための大前提は何かというと、情報公開と情報の共有なのです。ですから、責任のなすり合いを、いろいろなところでやっているように見えますけれども、私に言わせれば、それもあるのだけれど、最大の失敗の要因は情報を公開してこなかったことだと思います」 「これをやらない限りは、情報を共有されなくて心を1つにできないわけですから、マスコミに対しても国民に対しても、きちんと情報を公開していく。そのことによって、しっかりした議論ができて、賛否両論あるけれども、『こういう形でまとまりましょう』ということになると思うので。私はもう積極的に情報公開するし、しない組織に対しては、しろということをこれまでも言い続けてきたし、言っていくと思いますので」 「閣僚会議のトップは遠藤(利明)五輪相がおやりなので、遠藤五輪相にもそういうことはしっかり申し上げていきたいと思っています。そして、みんな

    【舛添知事定例会見録】五輪の競技会場整備費「招致に有利な条件を出すため、都合のいい数字を作ったのは否めない」(4/11ページ)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/07/25
    スポーツの団体の皆さんに反省してもらわないといけないのは、五輪だったら何でも許されると、もうこれはないです。そういう思いでやったら、『五輪返上しましょう』というような声が起こります。
  • 【舛添知事定例会見録】五輪の競技会場整備費「招致に有利な条件を出すため、都合のいい数字を作ったのは否めない」(3/11ページ)

    「第三者の目でしっかり見るということが必要であるとともに、(第三者では)見られない、中だけでコソコソやっていたものがあると思うので、それはやはり大臣のリーダーシップで出さないとわからないと思います。私も、大臣をやった経験がありますから(わかりますが)。やはり、内部のうみは内部から出すということも必要です。文部科学省自体の信用が失墜しているわけですから、それを取り戻すというのは相当なことです。こういうことで50億円という国民の税金が既に使われているわけでしょ。だから、そういうことの責任はどうするのですかということがあるので。私はやはり、きちんとした責任の所在を明らかにして、しかるべき処分を含めて対応をやらないといけないですが、そういうことは、電光石火で実はやるべきだと思っていますので、方針は違いますが、何もやらないよりはいいです」 --2020年東京五輪・パラリンピック開幕まで5年となった。

    【舛添知事定例会見録】五輪の競技会場整備費「招致に有利な条件を出すため、都合のいい数字を作ったのは否めない」(3/11ページ)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/07/25
    ボートがいい例ですが、1000億円という数字を出しちゃう。『おかしい』と言っても、『あなた、ボートやらないでしょう』と。結局、誰がカットしてくれたか、それはIOCがやってきて、『いくら何でも高い』と
  • 【舛添知事定例会見録】五輪の競技会場整備費「招致に有利な条件を出すため、都合のいい数字を作ったのは否めない」(2/11ページ)

    【質疑応答】 --防災ブックについて、具体的なイメージや周知方法は。 「サプライズという面もあった方が、フレッシュな感じがすると思うので。今日も中身を言わなかったのは、わざとで、期待してお待ちいただければと思います。役所から届けられるものというのは、そのままごみ箱に入れられるということが非常に多いので、そうでないように、お役に立つようにと思っています」 --下村博文文部科学相が、新国立競技場の経緯を検証する第三者委会を設置し、9月中旬までに中間報告を出すと発言されたが、どう受け止めているか。 「とにかく検証するというのは大変結構で、それはずっとやるべきだと思っていましたが、もうちょっとスピードアップした方がいいのではないかなという気はします。きちんとした調査をしないで拙速にやれということではないのですが、やはり、もう少し早くないと、気の抜けたビールを飲むような形になるのではないかなというよ

    【舛添知事定例会見録】五輪の競技会場整備費「招致に有利な条件を出すため、都合のいい数字を作ったのは否めない」(2/11ページ)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/07/25
    ひどい話になると、これは伝え聞くのですが、『まさか招致できると思わなかった』という。それは、ザハ案について言われたのです。関係者でおっしゃった方がおられたのでびっくりしました
  • 【舛添知事定例会見録】五輪の競技会場整備費「招致に有利な条件を出すため、都合のいい数字を作ったのは否めない」(1/11ページ)

    《7月24日 午後2時から都庁会見室で》 【冒頭発言】 「現在作成中の『防災ブック』についてお知らせします。一家に1冊常備し、日常的に活用できる『防災ブック』を現在作成しています。マスコットキャラクターは『防サイくん』、サイは動物のサイです。都が、いろいろ制服を作ったり、マスコットキャラクターを作ったりすると、またネットでいろいろなことを言われることもあると思いますが、賛否両論含めて言っていただけば、『防サイくん』の知名度が上がると思います。(私は、『防サイくん』は)なかなかかわいらしいと思いますが」 「今日、2020年東京五輪・パラリンピックのエンブレムが公表されます。だから、私も明日から、旧バッジを外さないといけません。少し時間はかかりますが、今後は有料で、新しいエンブレムを使ったバッジや、その他のものができるということですので。ちょっと天気が心配ですが、取材の方もよろしくお願いいたし

    【舛添知事定例会見録】五輪の競技会場整備費「招致に有利な条件を出すため、都合のいい数字を作ったのは否めない」(1/11ページ)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/07/25
    整備費が膨らんだ原因はやはり招致するために有利な条件を出すと。ボート会場だって『69億円でできる』って言っていたわけですが1000億円になっていた。それをカットして491億円までした/新国立だけじゃなかった丼勘定
  • 舛添氏、ツイッターで政府批判「支持率優先か」

    2020年東京五輪・パラリンピックのメーン会場となる新国立競技場をめぐり、建設費の一部負担を求められる東京都の舛添要一知事は17日夜、計画を「白紙」にすると安倍晋三首相が表明したことについて、自らの公式ツイッターで「主張の整合性よりも内閣支持率が優先か」と批判した。 舛添氏は、安倍首相が約1カ月前から見直しを検討していたと発言したことについて、「それなら6月29日になぜ政府案を決定したのか?」と疑問視し、「これだけ大きな政策転換をするのならば、大失策の責任者の更迭は当然」などと書き込んだ。 また、別のツイートでも「このような事態に至ったのは誰の責任か? ミスを重ねた文科省の役人1人の首もとれないのか」と関係者の処分を要求。新たな建設案に関しては「安かろう悪かろうでは困る」と牽(けん)制(せい)した。

    舛添氏、ツイッターで政府批判「支持率優先か」
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/07/19
    支持率が下がるまでは「ザハ案前提に都に資金提供を要請」し断る舛添を批判していたのだからこういう反応も実に当然。
  • 【舛添知事定例会見録】JSCの有識者会議は「隠れ蓑」 「私のような無識者もいる」(4/8ページ)

    「それから、いつも言うように、7月7日の有識者会議は最終決定する場所ではありません。6月29日にもう政府が決めているのです。ただ、いわゆる有識者会議の意見は聞きましょうと。あの中でもいろいろな反対意見が出たのですが、最後の言葉は、有識者会議の佐藤禎一委員長が『文部科学省とJSC(日スポーツ振興センター)が決めます』ということを明言しているわけです。皆さん、現場にいたから分かっていると思いますよ。フルオープンだからメモをとって、録音しているはずですよ」 「これはあくまで国立ですから、お国が決められることなので。私はとにかく主催地の東京の知事として、ずっと前から『できるだけの協力をしたい』と言っているので。その協力の対応はどうするかというのは、今日、どういう見直しとどういう変更をなされるかを聞いてから、また考えるということに尽きると思いますが…。『あんまり楽しい気分ではありませんね』というこ

    【舛添知事定例会見録】JSCの有識者会議は「隠れ蓑」 「私のような無識者もいる」(4/8ページ)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/07/18
    有識者会議は(決定権限のない)JSCの私的諮問機関にすぎないのですよ。あくまで私(舛添)は、『有識者会議に決定権はありません』ということは確認しておきたい。
  • 【舛添知事定例会見録】JSCの有識者会議は「隠れ蓑」 「私のような無識者もいる」(3/8ページ)

    【質疑応答】 --新国立競技場の建設計画見直しについて、どう受け止めているか。 「ちょうどいま、(大会組織委の)森(喜朗)会長と安倍晋三首相とが会談なさっているという情報はこちらにも入っていますが、その結果は、ふたをあけてみないと分かりません。結果があれば、国から、きちんと説明があると思っていますので、それを待ちたいと思っています」 --ラグビー・ワールドカップ(W杯)に間に合わないという可能性も指摘されているが、どのように考えているか。 「『2019年の5月までに完成する。2520億円かかる』と、6月29日に政府の正式決定だと(下村博文文部科学相が)おっしゃった。3週間もたってないのですよ。そうでしょう。今からどういう決定をなさるか分からないし、総理がどういう発表なさるか分からないが、2日前の7月15日に、ラグビーW杯に向けてキックオフイベントを12の開催都市を集めてやったばかりじゃない

    【舛添知事定例会見録】JSCの有識者会議は「隠れ蓑」 「私のような無識者もいる」(3/8ページ)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/07/18
    記者「建設を了承した有識者会議についての見解は」舛添「会議には了承権限はない。だから今まで報道の皆さんも会議の取材に来ないし。いくらあそこで反対意見を言ったって、それでひっくり返るわけでもない」
  • 【舛添知事定例会見録】JSCの有識者会議は「隠れ蓑」 「私のような無識者もいる」(1/8ページ)

    《7月17日 午後2時から都庁会見室で》 【冒頭発言】 「私から5点。最初は五輪・パラリンピック関係で、7月24日の夕方に、2020年東京五輪・パラリンピックのそれぞれの公式エンブレムを同時に発表します。24日は2020年東京五輪大会の開会式まで、ちょうど5年前の節目となる日で、公式エンブレムは招致活動以来、使われてきた桜のリースのエンブレムに代わり、2020年大会の象徴となるもので、今後はさまざまな場面で使用されることとなります」 「発表式典は都庁の都民広場で行います。IOC(国際オリンピック委員会)のジョン・コーツ調整委員会委員長、IPC(国際パラリンピック委員会)のアンドリュー・パーソンズ副会長をはじめ、多くの関係者をお招きして盛大に開催しますので、ぜひとも、その歴史的瞬間に立ち会っていただきたいと思っています」 「また、同じ日の午前中には、江東区青海のシンボルプロムナード公園で、オ

    【舛添知事定例会見録】JSCの有識者会議は「隠れ蓑」 「私のような無識者もいる」(1/8ページ)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/07/18
    何度も申し上げていますが、本来、『こういう議論は1年前にあってしかるべき話ではありませんか』というのが私の率直な思いです。国から都に対して、正式に協力要請がきたのは5月18日です。
  • 都営アパート 取り壊し中止を/国立競技場建て替えで住民追い出し/入居者有志が都に要望書

    2020年東京五輪開催に伴う国立競技場の建て替えに伴い、東京都が競技場跡地に隣接する都営霞ケ丘アパート(新宿区)の取り壊しと立ち退きを強引に進めている問題で、計画に反対する入居者有志は22日、舛添要一知事あてに計画の見直しを求める要望書を提出しました。 同アパートには現在、約140世帯が居住。入居者らでつくる「霞ケ丘アパートを考える会」が昨年7月、今年2月と2回にわたり計画見直しを求める要望書を提出しましたが、都は回答しないまま来年1月までに立ち退くよう迫っています。 今回の要望書は、▽2回出した要望書に7月10日までに回答すること▽都知事自らが住民一人ひとりの声を直接聞くこと▽霞ケ丘アパート取り壊しの中止―を求めています。 要請後の記者会見には、居住者有志と稲葉奈々子・上智大学教授らが出席しました。 霞ケ丘アパートで母親と同居している女性(68)は「都は説明会で『決まったこと』という回答

    都営アパート 取り壊し中止を/国立競技場建て替えで住民追い出し/入居者有志が都に要望書
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/06/23
    2020年東京五輪開催に伴う国立競技場の建て替えに伴い、東京都が競技場跡地に隣接する都営霞ケ丘アパートの取り壊しと立ち退きを強引に進めている問題/結局建設に反対する気はないらしい舛添
  • 中高スポーツ大会での「国旗掲揚」・「国歌斉唱」 都教委が初要請へ

    東京都教育委員会は17日、都内で開かれる中学・高校のスポーツ大会の開会式などで、国旗掲揚と国歌斉唱を行うよう、都の中高体育連盟に初要請する方針を明らかにした。 2020年東京五輪・パラリンピックに向け、「一校一国運動」など学校現場を通じた諸外国との交流の機会も増えることから、国旗・国歌の意義を伝え、尊重する姿勢を育む狙い。 都議会で山崎一輝議員(自民)の一般質問に対し、中井敬三教育長が答えた。都教委によると、要請先は都高等学校体育連盟と都中学校体育連盟の2団体。対象となるのは、各校が部活動で取り組むサッカーや水泳などすべての競技で、地区大会や都大会の開会式、閉会式などでの掲揚・斉唱を求める。

    中高スポーツ大会での「国旗掲揚」・「国歌斉唱」 都教委が初要請へ
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/06/17
    舛添も「狂信的日の丸愛好家」に媚びる辺りは安倍、下村、稲田、石原、猪瀬と言った連中と変わらないのかと思うとげんなり。
  • 【舛添知事定例会見録】朝鮮学校補助金見送り判断「都民の納得が最大のポイント」(1/10ページ) - 産経ニュース

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/01/24
    人権問題、差別問題に「都民の納得が充分得られてないから補助金出せない(舛添)」とか話にならん。とはいえ露骨に差別を正当化している(していた)石原や橋下よりはマシなのが何ともかんとも。
  • 舛添都知事、東京五輪3会場の建設中止表明 「削減効果」は2000億円(1/2ページ) - 産経ニュース

    2020年東京五輪・パラリンピックの会場整備計画の見直しを進めている東京都の舛添要一知事は19日、都議会の特別委員会で、新設予定だった都内3会場の建設を中止すると正式に表明した。見直しに伴う整備費の削減効果は2千億円規模に及ぶ見通し。 18、19日に都内で開かれた国際オリンピック委員会(IOC)との事務レベル協議でおおむねの合意を得た。また、IOCのコーツ調整委員長はコスト削減のため、サッカーやバスケットボールの予選を地方都市の既存施設で開くことを推奨し、候補として大阪を提案したことを会見で明らかにした。 都によると、建設を中止するのはバドミントン会場「夢の島ユースプラザ・アリーナA」(江東区)とバスケ会場の「同アリーナB」(同)、セーリング用の「若洲オリンピックマリーナ」(同)の3会場。

    舛添都知事、東京五輪3会場の建設中止表明 「削減効果」は2000億円(1/2ページ) - 産経ニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/11/19
    猪瀬が辞めて本当に良かった。舛添は少なくとも猪瀬よりは良識派じゃないか
  • 【日本の議論】「都がなぜ外交するのか」「誤ったメッセージ送る」激しい批判も受ける“舛添都市外交”の具体的成果はどこに(1/5ページ) - 産経ニュース

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/11/19
    「都がなぜ外交するのか」と舛添批判してる奴に「石原の尖閣購入」を「都が何故外交するのか」と批判した奴が何人いるのか気になるところ。石原万歳してたりしたら笑う。/訪韓に限ればアレは安倍の特使だし。
  • 自民・谷垣氏、舛添都知事と会談  自民離党に謝罪の弁なく… - 産経ニュース

    自民党の谷垣禎一幹事長は6日、舛添要一東京都知事と国会内で会談し、2020年東京五輪・パラリンピックに向け、協力して取り組むことで一致した。 舛添氏は自民党が野党転落後の平成22年に離党届を提出。当時総裁だった谷垣氏が激怒し、舛添氏を除名した。以来、舛添氏が、谷垣氏と公の場で会うのは初めて。 谷垣氏は会談後の記者会見で「幹事長就任の表敬だった」と説明。舛添氏から謝罪の言葉はなかったという。

    自民・谷垣氏、舛添都知事と会談  自民離党に謝罪の弁なく… - 産経ニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/10/07
    自公の候補として擁立したときに「形だけでもいいからわび入れてくれ」というならともかく、今頃わびなんか求めるの?
  • 【舛添知事会見詳報(上)】朝鮮学校補助金「国益に沿わないことはよくないが、教育を受ける権利はある」+(1/7ページ) - MSN産経ニュース

    9月に入り、都知事の定例会見は週2回となった。その初日の2日、舛添要一知事は、都が交付していない朝鮮学校への補助金について、「万機公論に決すべし。国益に沿わないことはよくないということはあるが、どこの国の子供でも教育を受ける権利はあり、侵害してはいけない。そのバランスをどうとるのかなということが問題。広く議論をしていくことが必要」と、交付の是非を改めて検討する考えを示した。また、デング熱の国内感染が相次いで確認され、都立代々木公園が感染場所とみられていることについて、「過剰にパニックになる必要はありませんし、みなさん軽度な形で熱が引いてきている」とした上で、「とにかく蚊に刺されないようにしてください。これからひと月ぐらい注意していただければ、気温が下がり、いま飛んでる蚊はだいたいいなくなる」と語った。また、帰宅困難者対策をめぐる質問では、いらだったように記者に逆質問し、自らの視察への同行や

    【舛添知事会見詳報(上)】朝鮮学校補助金「国益に沿わないことはよくないが、教育を受ける権利はある」+(1/7ページ) - MSN産経ニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/09/03
    はっきり「受給の方向で検討」といわなかった点には失望するが「受給の可能性を否定しなかった点」は石原や猪瀬よりはマシだと思う
  • 【舛添知事会見詳報】(下)デング熱「すべての病院に検査キット必要」+(3/10ページ) - MSN産経ニュース

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/08/30
    舛添「安倍さんの妓生ハウスに間違ってますというときに私が証拠を持っているかというとなかなか言えない。しかし安倍さんに厳しい質問がありましたということは申し上げることができる」/石原よりはマシな応答
  • 【舛添知事会見詳報】(下)デング熱「すべての病院に検査キット必要」+(1/10ページ) - MSN産経ニュース

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/08/30
    「安倍総理の若手議員時代の妓生ハウス発言についてどう考えるか」/産経の質問らしいが自爆行為。慰安所は妓生ハウスではない。/安倍批判せずとも「河野談話否定に与しないこと」は舛添をそれなりに評価したい
  • 世界最大のオンライン署名サイト

    このキャンペーンは現在表示できません。URLがまちがっているか、キャンペーンがガイドラインに違反したため削除されたか、発信者がキャンペーンを削除した可能性があります。

    世界最大のオンライン署名サイト
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/08/24
    ヘイトスピーチNPO「外国人犯罪追放運動」(代表・有門大輔)認証取り消しを、東京都舛添要一知事に要請いたします。/舛添のヘイト批判が本物か早速試される事態に。
  • 【舛添知事定例会見詳報】(上)訪韓への反対の声「何件来たから全部反対とか、何件来たからどう、という問題ではない」+(1/11ページ) - MSN産経ニュース

    東京都の舛添要一知事は7月31日の定例会見で、韓国・ソウル訪問や、その際に行われた朴槿恵(パク・クネ)大統領との会談について、都庁に多くの反対意見が寄せられていることについて、「いろいろな意見が出されるが、寄せられる声だけで、何件来たから全部反対とか、何件来たからどう、という問題ではない」と述べた。また、「東京都民の90%が韓国が好きだとおっしゃっていましたが…」という質問に対しては、「それは間違っているから。正確な情報で言ってください」とした上で、「都民含めて国民は非常に常識を持っている。ほかの国民をあしざまに言うような形のヘイトスピーチには、ここで手を挙げてもらってもいいですよ。記者のみなさん、ヘイトスピーチ大賛成って、おられますか、挙げてみてください。1割もいないじゃないですか、という状況を申し上げたということがねじ曲げられた」と説明。「間違ったデータに基づいて話をするのはやめないと

    【舛添知事定例会見詳報】(上)訪韓への反対の声「何件来たから全部反対とか、何件来たからどう、という問題ではない」+(1/11ページ) - MSN産経ニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/08/02
    知事は2010年の新党結成の記者会見で、机の上にあった国旗を動かしています。知事は国旗についてどうお考えか。/産経の質問ですね。舛添に反日レッテル貼りたいのかと思うと反吐が出る。そんなに訪韓が不快だったか
  • 竹田氏が憤慨「都知事ごときが」 (2014年7月28日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 竹田恒泰氏が舛添都知事の韓国訪問について、怒りをあらわにした 「都知事ごときが舐めたことすんじゃねえ」とYouTube公式チャンネルで批判 「知事は都市間の国際親善活動にとどめておくべき」だと指摘した ◆舛添都知事の韓国訪問に憤慨した竹田恒泰氏のYouTube公式チャンネル この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能

    竹田氏が憤慨「都知事ごときが」 (2014年7月28日掲載) - ライブドアニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/07/28
    「首相のメッセージを伝えた(舛添)」「舛添氏の訪韓を歓迎したい(菅官房長官)」といった報道は竹田には聞こえず、何故か「舛添のスタンドプレーで安倍政権は迷惑」と脳内理解されてるらしい。