タグ

邪教に関するbogus-simotukareのブックマーク (14)

  • 【日曜に書く】論説顧問・斎藤勉 「神畏れる国」「神をも恐れぬ国」(1/2ページ)

    ◆伊勢神宮での「神体験」 天皇陛下の「即位礼正殿の儀」(令和元年10月22日)が始まる直前の午後1時前、にわかに雨が上がって晴れ間が見え、皇居上空にはご即位を祝福するかのように虹がかかった。 それを聞いた瞬間、伊勢神宮の式年遷宮での「神体験」が脳裏をよぎった。平成25年10月2日夜、内宮の「遷御の儀」に招かれ、3千人の参列者と一緒に森閑とした真っ暗闇の森で式典を待っていた。午後8時、「カケコー」の鶏鳴三声(けいめいさんせい)を合図に、皇祖神の天照大御神のご神体を新宮へと移す渡御行列が動き出したその時、頭上で突然、一陣の風が舞い、森の一角がザワザワッと揺れたのである。 私は驚いて夜空を見上げ、「神宮の粋な演出か?」と訝(いぶか)しみもした。が、周辺から「こりゃ何だ」などと呟(つぶや)きがもれ、私は「これは神が20年ぶりに表に出て、歓喜のあまり天空で舞い踊っているのだ」と勝手に感じ入った。現場

    【日曜に書く】論説顧問・斎藤勉 「神畏れる国」「神をも恐れぬ国」(1/2ページ)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2020/01/05
    「即位礼正殿の儀」が始まる直前、にわかに雨が上がって虹がかかった。神社本庁関係者は「実はこれまでも出雲大社の大遷宮などで、しばしば理屈では説明しがたい天候の急変が起きている」と語っている
  • 第十四章:大衆文化―退廃と放縦

    目次 序文 1. 共産党文化 2. 共産主義による転覆―西洋の大衆文化 3. 大衆文化と社会の混乱 a. ヒップホップとロックンロール b. 薬物乱用 c. ポルノ d. ビデオゲーム e. 暴力文化 f. 退廃的なファッション 結論 参考文献 序文 神は人類を創造し、長い歴史を通して、人類が依りどころとすべき正統な文化を与えた。世界にはさまざまな文化が存在するが、その核となる部分は著しく似通っている。東洋でも西洋でも、すべての民族は美徳を重んじてきた。誠実、思いやり、寛容、正義、節度、謙虚、勇気、無私、これらは全世界の国家が敬意を表し、先祖代々、古典を通して継承してきた価値観である。これらの徳に共通するのは、神への敬慕と神の戒めに対する忠誠心である。なぜならば、人類が所有し体現すべき文化と道徳規範を与えたのは神だからである。これが、普遍的価値観の源である。 アメリカの建国の父たちは、道徳

    第十四章:大衆文化―退廃と放縦
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2019/10/21
    法輪功『一部のロックはあからさまに共産主義を賛美する。ジョン・レノンの「イマジン」は聴衆に「天国、地獄、宗教、国、私有財産のない地上の楽園(つまり共産主義)」を「想像してごらん」と呼びかける』
  • GSOMIA破棄 公明・山口代表「極めて理解しがたい」

    公明党の山口那津男代表は23日、韓国政府による日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄について「安全保障上の信頼関係を破壊、後退させてしまうことにつながる。極めて理解しがたい」と不快感を示した。国会内で記者団に語った。 韓国側がGSOMIA破棄の決定に際し、日政府が安全保障上の輸出管理の優遇措置である「ホワイト国」から韓国を除外したことを理由として挙げている点については「結びつけるべきではないものを結びつけている」と指摘。

    GSOMIA破棄 公明・山口代表「極めて理解しがたい」
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2019/08/23
    むしろ自称宗教団体の「創価・公明」がモリカケの安倍を支持し続ける方が理解しがたい。宗教信じると腹黒になるのか(苦笑)。どんな邪教だよ。さすが日蓮正宗に破門されるだけのことはある
  • なぜ人は共産主義に騙され続けるのか

    沖縄県宜野湾市の小学校校庭で遊ぶ子供たち。参考写真(Photo credit should read TOSHIFUMI KITAMURA/AFP via Getty Images) なぜ人は共産主義に騙され続けるのか。私が共産主義の失敗を予見したのは小学2年生のときである。担任の先生が産休に入り、自習の時間が多くあった。私は与えられた課題に黙々と取り組んでいたが、普通の小学2年生が自習を課せられて、黙って勉強するはずがない。周りの生徒はみんな大騒ぎだったので、隣のクラスの先生が注意に来た。結局、私を含めクラスの生徒全員が罰を受けることになった。 私はそのとき、共産主義は絶対うまくいかないと確信した。私が小学2年生だった1978年当時、ソ連はまだ大国として健在で、共産主義は素晴らしいと考える人が多くいた。でも、私は彼らを信じなくなった。真面目にやってもやらなくても、みんな同じように怒られる

    なぜ人は共産主義に騙され続けるのか
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2019/08/22
    「進化論は共産主義(エセ科学)」「共産主義でLGBTが生まれた(LGBT差別)」「法輪功でがんが治る(エセ治療)」とほざく邪教機関紙(大紀元)が何様か。むしろ「なぜ、人は法輪功にだまされ続けるのか」が正しい
  • 公民館使用拒否は違法 宗教法人に 群馬・東吾妻町 - 産経ニュース

    さいたま市に部を置く宗教法人「顕正会」が、公民館の利用を認めなかったのは違法だとして、群馬県東吾町に約10万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は21日、6716円の支払いを命じた。 竹内努裁判長は「集会はビデオを放映し信仰心を深める目的だったが、顕正会の会員のみを対象にした閉じられたもので、不特定多数への布教活動とは言えない」と指摘。使用を許可しても、町が宗教活動を支持したことになる恐れはないと結論付けた。 判決によると、顕正会は平成30年6月、東吾町に公民館の使用許可を申請。町は「公民館は特定の宗教を支持してはならない」とする社会教育法の規定に抵触するとして認めなかった。判決は別の会場を借りる費用などの賠償を命じた。 顕正会は「集会の自由を尊重した判決で、評価できる」、東吾町は「判決を見ていないのでコメントできない」としている。

    公民館使用拒否は違法 宗教法人に 群馬・東吾妻町 - 産経ニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2019/08/22
    まともな団体ならともかく原告(顕正会)って法輪功、オウム、統一教会の仲間だからな。行政が反社にお墨付きを与えたと言われたくないだろうから東吾妻町は控訴するだろうし適切な判決と言えるか疑問
  • 同性愛の絶望から抜け出し 子宮筋腫が消えた

    【明慧日2019年1月21日】私の命がもうじき終ろうとしていた時、法輪大法の師父は私を絶望の淵から救い出し、生きる光を下さり、命を取り戻す希望を抱かせて下さいました! まだ5~6歳の子供頃、私は自分が普通の女の子と違うことに気付きました。スカートは穿きたくないし、おさげを結うのも物凄く嫌がっていました。小さい頃、恍惚とする中で、私は何度も自分が古代の武将であるのが見えました。潜在意識の中で、戦場を駆けめぐり、功を立てて業績を残すその人が当の自分だと思っていました。成長していくにつれて、私は着るものや振る舞いにおいて中性化していくだけでなく、物事を見る時の目線も男性化していくようになりました。 同性に対して愛情が芽生えた時、内心に感じた葛藤やもがき、苦痛は言葉では言い表せず、これが「同性愛」だと知りました。伝統的な家庭教育を受けてきた私は「同性愛」は間違いで、天理に背くことだとはっきり分

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2019/07/01
    「法輪功を信じたら同性愛(そもそも病気じゃねえ!)と子宮筋腫が治った」とデマを垂れ流す邪教・法輪功。中国政府にはあらゆる手を使ってこの邪教を撲滅して頂きたい。米国もとっとと教祖を中国に引き渡せ
  • 公明・山口那津男代表 私立高校授業料実質無償化「画期的」

    公明党の山口那津男代表は7日の党中央幹事会で、政府が「人づくり革命」の政策パッケージに、私立高校授業料の実質無償化を盛り込む方針を固めたことについて「政府の政策の柱として実現する運びとなり画期的だ」と評価した。 公明党は先の衆院選公約で実質無償化の実現を掲げたが、実施年度が平成31年度から1年先送りされ、「年収590万円未満の全世帯」を対象とした無償化の実施に必要な財源確保のメドもつかなかった。 北側一雄副代表は7日の記者会見で、政策パッケージについて「(無償化を)『実現する』と明確に書き込まれたことが肝だ。時間があるので書かれた通り、政府全体として取り組んでいく」と述べた。

    公明・山口那津男代表 私立高校授業料実質無償化「画期的」
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2017/12/07
    「高校無償化なら民主党政権時代にやってる。そればらまきと抜かして因縁つけてたのはお前ら自民、公明じゃねえのか」と心底呆れます。人間どうすればここまでクズでカスになれるんでしょうか。
  • 共産、北と「兄弟党」ゆえに… | 公明ニュース(2017/5/17)

    共産党北朝鮮の朝鮮労働党は、もともとは友好関係にあった」。共産党の政策委員長を務めた筆坂秀世氏が、4月26日付「夕刊フジ」の連載「共産党研究」でこう指摘している通り、かつて日共産党と朝鮮労働党は「兄弟党」として密接な関係にありました。 朝鮮労働党の会合では、共産党の最高幹部が「熱烈な兄弟のあいさつ」を行い、「たがいに支持しあい、戦闘的な友情によって深く結ばれているマルクス・レーニン主義の党」と述べたほどの“同志”でした。近年、北朝鮮の横暴が露呈する中、共産党は「朝鮮労働党とは関係が断絶」(党ホームページ)とアピールしていますが、築かれた関係がそれだけ深かったことの裏返しなのです。 事実、共産党からは、北朝鮮を擁護するかのような不可解な言動が続出しています。2009年4月に北朝鮮がミサイルを発射した際、強く抗議する国会決議に唯一反対したことは、その最たる例です。反対の理由は「『ミサイル

    共産、北と「兄弟党」ゆえに… | 公明ニュース(2017/5/17)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2017/06/02
    北朝鮮問題、「反省」すべきは公明党ではないのか(http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-11-23/14_0401.html)、北朝鮮拉致問題、事実ねじ曲げた公明党の党略的な攻撃(http://www.jcp.or.jp/activ/active60-ratimondai/ratimondai.html
  • 今日の産経ニュース(12/23分)(追記・訂正あり) - bogus-simotukareのブログ

    ■三重・中2女子不明 いつでも逃げ出せる状態だった? 誘拐容疑の33歳男宅捜索、拘束具見つからず http://www.sankei.com/west/news/151223/wst1512230073-n1.html 要するに「未成年者じゃなかったら誘拐罪が成立しない状態」だったんでしょうね。もちろん相手は未成年なので「だから誘拐していい」と言う話でもないですが、トラウマとかはないようで幸いです。 と同時に「家出して33歳の男と暮らしてた(逃げ出せれば逃げ出せたのに)」ということはそれが事実ならば「彼女の家に、彼女が家にいたくないと思うような何らかの問題がある」んじゃないですかね。そうした問題はまあ、「彼女への親による児童虐待」のような違法行為でもないとマスコミや行政機関が介入すべき事でもないでしょうが、何とか解決して欲しいもんです。 ■「京都党」代表は市長選不出馬 京都維新が要請も見送

    今日の産経ニュース(12/23分)(追記・訂正あり) - bogus-simotukareのブログ
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/12/25
    コメ欄「今のアレフより、靖国神社の方がはるかに潜在的には危険でしょう。靖国は、ずばり戦争へのバックボーンですから。アレフにそこまでの危険性はない。」
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/10/13
    ゴキブリが一箇所にいたら沢山いることを疑えというのと同じで、奈良のバカウヨ神社のことを考えるとこれはもう「他にもバカウヨ神社がごろごろいる」と疑いたくなる話。神社は滅んだ方が世のためではないか
  • 奈良県の世界遺産・吉水神社が中国人・韓国人は「日本に来るな」と何度も主張していたことが判明 - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/10/13
    神社本庁が日本会議の構成団体であることを知ってれば「ああ、そういう糞バカも当然いるだろうな」という感想しかない。意外性ゼロ。こういう糞バカを自浄できないなら神社は滅亡した方が世のため
  • チベットNOW@ルンタ:世界の焼身 前編 インド、イスラム圏

    「チベット人の焼身抗議は世界の歴史上もっとも激しい政治的焼身である」と言われることがある。チベットの焼身抗議は現在進行形であり、まだ歴史となった訳ではないが、ここでこれまで世界で行われた他の政治的焼身抗議について概観することも、チベットの焼身抗議を相対化し、客観視するために意味があると思われる。世界と言っても、今回は特にインド、イスラム圏、ベトナム、中国、日の一般的焼身自殺を含む焼身について報告する。 幸い、2012年12月にフランスのパリで発行された「Revue d’Etudes Tibetaines」と題された雑誌(注1)の中にチベットの焼身だけではなく世界中のこれまでの焼身に関する各学者の論文が集められているので、これを主に参考しながら、以下、特にチベットの焼身に関係すると思われる近代以降の焼身の歴史を中心に概観することにする。 インド 世界的に見ると、政治的抗議の意味を含まない、

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/05/04
    焼身自殺をそんなに正当化したいならお前がガソリンかぶって死ねばいいだろう。自分は死ぬ気もない癖に自殺扇動か
  • 歴史問題で日本を批判 韓国でスー・チー氏 - MSN産経ニュース

    金大中元大統領の記念図書館でスピーチし、終了後に記念品を手にするアウン・サン・スー・チー氏=1日、ソウル(AP) 聯合ニュースによると、韓国訪問中のミャンマーの最大野党国民民主連盟(NLD)党首、アウン・サン・スー・チー氏は1日、太平洋戦争をめぐる日歴史問題に絡み「過ちは誰でもあるが、過ちを認めることをためらうことこそが当の過ちだ」と述べ、日の姿勢を批判した。 ソウルで面会した宋永吉・仁川市長が「ドイツと違い日は従軍慰安婦問題などを認めない。関心を持ってほしい」と述べたのに応じた。 スー・チー氏はまた、ミャンマー独立の英雄、父アウン・サン将軍が生前「日人の個人を憎んではいけない。誰でも長所と短所があるから短所を理由に憎むのはだめだ」と話していたとも述べた。アウン・サン将軍は第2次大戦中に旧日軍の軍事訓練を受けたが、後に独立のため日軍と戦った。(共同)

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/02/02
    同じノーベル賞受賞者でも安倍に媚びるしか能のない「老害」「死んだ方がチベット暴動も減って社会貢献」「信者が太陽寺院そっくりの焼身自殺をしたがる邪教の頭目」ダライラマとは全然違いますね(毒)
  • 真相:ナチスやオウム真理教とダライとの関係

    米国の主流メディアはニュースの規制にたけている。米国の戦略的利益を害するニュースは米国の大新聞からはことごとく排除されてしまう。「台湾独立」や「西蔵独立」などに関するニュースでもそれは同じだ。例えば、ダライ・ラマ14世の啓蒙教師であり長年の友人でもあったオーストリア人のハインリッヒ・ハラーが頑固なナチ党員であったことや、ダライ・ラマの実の兄がブータン国王の暗殺事件にかかわったこと、オウム真理教の麻原彰晃とダライ・ラマが密接な関係を持っていたことなどだ。「人民日報海外版」が伝えた。 ▽ハインリッヒ・ハラーの暴かれた過去 ドイツの週刊誌「シュテルン」は1997年5月28日、ダライの啓蒙教師として有名なハインリッヒ・ハラーとナチスとの関係を決定付ける証拠を明らかにした。ハラーとナチスとの関係はそれまでにもたびたび問題になっていたが、文献的な証拠が不足しており、ハラー自身もナチスとの関係を否定して

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/03/31
    1989年、麻原は10万ドルをダライに寄付し、ダライは推薦状をもってこれに返答した/ダライがオウムの被害者に謝るのはいつの日か(毒)
  • 1