タグ

これはひどいと電通に関するbogus-simotukareのブックマーク (1)

  • 「持続化給付金」769億円受注の真相を明らかにせよ - 高世仁のジャーナルな日々

    政府のコロナ不況への緊急経済対策として打ち出した目玉事業「持続化給付金」。昨年より収入が減った中小企業等の法人に200万円、フリーランスを含む個人事業主に100万円を上限に現金を支給する制度だ。申請開始後、さまざまなトラブルが発覚しているが、そもそもそのからくりに疑惑が浮上した。 以下、『週刊文春』(6月4日号)記事から。 《この事業を一般競争入札で受注したのは「一般社団法人サービスデザイン推進協議会」。契約日が4月30日、契約金額は769億円に上る。(略) 「電通が国の事業を請け負うための隠れ蓑として設立された、実体のない“幽霊会社”だと言われています」(代理店関係者)》 文春の記者が所在地とされる東京・築地のビルを訪ねると、 《膨大な業務に追われているはずの協議会のドアは固く閉じられ、人気は全く感じられない。インターホンを何度押しても反応はなかった。》 この協議会は、経産省肝いりで始ま

    「持続化給付金」769億円受注の真相を明らかにせよ - 高世仁のジャーナルな日々
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2020/06/02
    東京新聞によると電通は「回答を控える」と取材に応じない。大問題のはずだが、マスコミの報道が異様に少ない。特にテレビの追及がほとんどない。マスコミを牛耳る電通のスキャンダルだからなのか。
  • 1