タグ

これはひどいと歴史捏造主義に関するbogus-simotukareのブックマーク (13)

  • リバティ大阪、史料を公立大に寄贈へ 裁判で閉館

    リニューアルした展示を視察する松井一郎大阪府知事(当時、右)と橋下徹大阪市長(当時)=平成24年4月、大阪人権博物館 令和2年に閉館した大阪人権博物館(通称リバティおおさか)の運営法人は30日、所蔵する被差別部落などに関する史料約3万点を7年以降、大阪公立大に寄贈すると発表した。研究に活用してもらうほか、展示もする方向で調整している。 博物館は大阪市が市有地を無償貸与し、被差別部落や在日コリアン、ハンセン病、水俣病など人権関連の展示をしてきた。橋下徹市長(当時)が展示内容を問題視し、市と大阪府が平成25年に補助金を全廃。賃料を求めて市が提訴した裁判は令和2年、建物の取り壊しなどを条件に賃料を免除する内容で和解が成立した。

    リバティ大阪、史料を公立大に寄贈へ 裁判で閉館
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2023/03/30
    「人権敵視」のウヨ「維新」のせいで人権博物館が閉館になったかと思うと改めて維新への怒りを禁じ得ません。
  • <独自>政府、「軍艦島」報告書をユネスコに提出 「徴用は全ての日本国民に適用」

    長崎市の端島(はしま)炭坑(通称・軍艦島)を含む世界文化遺産「明治日の産業革命遺産」を巡り、政府が1日までに国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界遺産委員会に提出した保全状況報告書の内容が判明した。報告書では、戦時徴用された朝鮮人労働者を巡る日政府の説明が不十分だとの指摘に対し「誠実に履行している」と説明。朝鮮人労働者に関しては「徴用は全ての日国民に適用された」と明記し、当時、朝鮮人を同じ日国民として扱ったことを強調した。 政府関係者によると、報告書は英文で500ページ以上に及び、朝鮮人労働者の説明のほか、軍艦島の護岸整備や他の構成資産の保全状況について報告した。近くユネスコが報告書を公開し、来年の世界遺産委員会で審議される見通し。 報告書では朝鮮人労働者に関して、日が戦時中、労働力不足に陥っていた状況を指摘した上で「国家総動員法に基づく国民徴用令は全ての日国民に適用された」と指

    <独自>政府、「軍艦島」報告書をユネスコに提出 「徴用は全ての日本国民に適用」
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/12/02
    勿論登録申請の時はそんなことは言ってなかったから韓国も渋々とはいえ、同意したわけで、自民党はどこまで恥知らずのクズかと心底呆れます。もはやユネスコは軍艦島(端島炭鉱)の世界遺産登録を取り消すべきです
  • 戦うって何?:戦場国家・韓国から見た日本の平和主義 反戦というより「避戦」 | 毎日新聞

    のお隣、韓国は、1953年の朝鮮戦争休戦以降も現在に至る69年間ずっと「戦時中」です。今でも徴兵制がある「戦場国家」韓国と日の平和はセットで、日は平和国家というよりも「基地国家」です。南基正・ソウル大日研究所教授は「日人の意識は『反戦』というより『避戦』」と指摘します。【聞き手・鈴木英生】 平和で自由な日を支える韓国の軍事文化 戦後の北東アジアには、50年に始まり53年に休戦した朝鮮戦争を経て、「戦場国家」韓国と「基地国家」日という役割分担が成立しました。戦後日の平和主義は重要ですが、日人の意識は反戦というよりも「避戦」になりました。自分たちと戦争、なかでも今も終わらない朝鮮半島の戦争との結びつきを直視しなくなったのです。対照的に、韓国には戦争の負の影響がずっと残ってきました。 私は80年前後に高校生だった頃、学校で軍事教練を受けました。日で軍事教練は戦時中までの昔話

    戦うって何?:戦場国家・韓国から見た日本の平和主義 反戦というより「避戦」 | 毎日新聞
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/10/03
    ベトナム戦争に韓国軍が参戦したのも「平和を守るためなのか?(勿論米国からの経済支援目当て)」と皮肉を言いたくなる。「北朝鮮の脅威ガー」というきれい事しか出てこない駄記事
  • https://twitter.com/UKRinJPN/status/1518395404416876544

    https://twitter.com/UKRinJPN/status/1518395404416876544
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/04/30
    ウ『昭和天皇が常に世界の平和を望まれていたことを我々ウクライナ人は存じ上げております』/これは「ウクライナの黒歴史」になるし、これを事実上強要した「日本の黒歴史」でもある。
  • 今日のロシアニュース(2022年4月30日分)(副題:昭和天皇を美化する産経に呆れる)(追記あり) - bogus-simotukareのブログ

    【産経抄】4月30日 - 産経ニュース 意外なところで明治天皇の御製(ぎょせい)を目にした。在日ウクライナ大使館が25日、ツイッターで引用したのである。 「よもの海みなはらからと思ふ世になど波風のたちさわぐらむ」。 明治天皇が日露戦争開戦に際し、当は戦争を避けたいとの願いを込めてつくられた歌である。 ▼大使館のツイッターはまた、この歌を昭和天皇が読まれたことにも言及していた。ウクライナ政府が昭和天皇の肖像を、ナチス・ドイツのヒトラーら*1と並べ、全体主義の象徴*2と描く動画をツイッターに投稿(現在は肖像削除済み)したことへのおわびとしてだった。 ▼日米開戦3カ月前の昭和16年9月6日の御前会議で、昭和天皇はあくまで外交交渉に重点を置き*3努力せよ*4と諭し、明治天皇御製を読まれた。当時、大営陸軍部参謀だった元伊藤忠商事会長、瀬島龍三さん*5は上官から伝えられて感動したという。 「4/2

    今日のロシアニュース(2022年4月30日分)(副題:昭和天皇を美化する産経に呆れる)(追記あり) - bogus-simotukareのブログ
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/04/30
    これは「ウクライナの黒歴史」になるし、これを事実上強要した「日本の黒歴史」でもある。なお、天皇の主観はともかく「太平洋戦争」は回避できた戦争です。天皇を免罪する産経には呆れます。
  • 【産経抄】4月30日

    意外なところで明治天皇の御製(ぎょせい)を目にした。在日ウクライナ大使館が25日、ツイッターで引用したのである。「よもの海みなはらからと思ふ世になど波風のたちさわぐらむ」。明治天皇が日露戦争開戦に際し、当は戦争を避けたいとの願いを込めてつくられた歌である。 ▼大使館のツイッターはまた、この歌を昭和天皇が読まれたことにも言及していた。ウクライナ政府が昭和天皇の肖像を、ナチス・ドイツのヒトラーらと並べ、全体主義の象徴と描く動画をツイッターに投稿(現在は肖像削除済み)したことへのおわびとしてだった。 ▼日米開戦3カ月前の昭和16年9月6日の御前会議で、昭和天皇はあくまで外交交渉に重点を置き努力せよと諭し、明治天皇御製を読まれた。当時、大営陸軍部参謀だった元伊藤忠商事会長、瀬島龍三さんは上官から伝えられて感動したという。

    【産経抄】4月30日
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/04/30
    ウクライナ大使館がツイッターで引用した「よもの海みなはらからと思ふ世になど波風のたちさわぐらむ」。明治天皇が日露戦争に際し詠み昭和天皇が「本当は戦争を避けたい」との思いで対米開戦前に言及した歌である
  • 歴史のトンデモ論で打線組んでみた

    1 捕.ホロコースト否定論 2 一.江戸しぐさ 3 右.南京大虐殺否定 4 中.原爆神話 5 三.アイヌ否定論 6 遊.東京裁判史観 7 二.アジア解放 8 左.明治維新非難 9 投.白人至上主義 控え ・日ユダヤ同祖論 ・昭和天皇が戦争を引き起こした論 ・大正天皇知的障害者論 解説 ・ホロコースト否定論 ホロコーストはねつ造であるという言わずと知れた世界的に有名なトンデモ論。ちなみに国によっては否定するとこの論を唱えると逮捕されるので要注意。できれば他のトンデモ説もこれと同様に法律で取り締まってもらいたいものである。 ・江戸しぐさ 江戸時代には傘かしげ(傘を指したまますれ違うときには傘を傾ける)、時泥棒(アポなし訪問、約束の5分前に到着しなければ死罪)などのマナーが普及していたが、明治政府の虐殺により失われてしまったというトンデモ論。これの恐ろしいところは小学校の道徳の教科書で取り上げら

    歴史のトンデモ論で打線組んでみた
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2021/10/22
    「昭和天皇(国家元首)が戦争を実行した」は事実。むしろ「昭和天皇平和主義者論」「陸軍悪玉論」の方がトンデモ論。どう見てもこいつの方がトンデモウヨ。この増田を礼賛しかしない一部ブクマは馬鹿すぎ
  • 猫海賊Aska(わきまえない人) on Twitter: "駐オーストラリア大使の山上信吾氏が、旭日旗の写真をツイートして「旭日旗の意味知ってる?」とツイートしてる。コメ欄では無神経さに怒る人が沢山。国際問題になりかねないだろこれ……大使がこんなんとかヤバすぎる。 https://t.co/YffLCfJhgT"

    駐オーストラリア大使の山上信吾氏が、旭日旗の写真をツイートして「旭日旗の意味知ってる?」とツイートしてる。コメ欄では無神経さに怒る人が沢山。国際問題になりかねないだろこれ……大使がこんなんとかヤバすぎる。 https://t.co/YffLCfJhgT

    猫海賊Aska(わきまえない人) on Twitter: "駐オーストラリア大使の山上信吾氏が、旭日旗の写真をツイートして「旭日旗の意味知ってる?」とツイートしてる。コメ欄では無神経さに怒る人が沢山。国際問題になりかねないだろこれ……大使がこんなんとかヤバすぎる。 https://t.co/YffLCfJhgT"
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2021/09/23
    美味しんぼでも豪州在住の原作者が「一般日本人の無知はともかく、この種の日本ウヨの無神経を豪州人(豪州は太平洋戦争時に日本の攻撃で死者も出ている)はマジで嫌ってる」と書いていた。常識なさすぎ
  • 元朝日新聞記者の敗訴確定 最高裁、慰安婦記事巡り

    元朝日新聞記者の植村隆氏(62)が「従軍慰安婦」について書いた記事を「捏造(ねつぞう)」とされ名誉を傷つけられたとして、ジャーナリストの櫻井よしこ氏(75)と出版社3社に謝罪広告の掲載と損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第2小法廷(菅野博之裁判長)は植村氏の上告を退ける決定をした。18日付。請求を棄却した1、2審判決が確定した。 1、2審判決によると、桜井氏は、韓国の元慰安婦の証言を取り上げた平成3年の朝日新聞の記事について「捏造」「意図的な虚偽報道」などとする論文を執筆し、週刊誌などに掲載された。植村氏は「事実に基づかない中傷で激しいバッシングを受け、家族も含め危険にさらされた」と平成27年に提訴した。 1審札幌地裁は30年の判決で「櫻井氏が、記事の公正さに疑問を持ち、植村氏があえて事実と異なる記事を執筆したと信じたのには相当な理由がある」として請求を棄却。今年2月の2審札幌高裁判決も支持し

    元朝日新聞記者の敗訴確定 最高裁、慰安婦記事巡り
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2020/11/19
    「捏造学者呼ばわり」した維新議員を名誉毀損で提訴した吉見義明を不当にも敗訴させた最高裁では予想の範囲内だが無茶苦茶すぎて呆れる。もはや日本には「三権分立など無い」ということを改めて実感する。
  • 〈独自〉自民政調会長に下村氏起用

    自民党の菅義偉総裁(官房長官)は、政調会長に下村博文選対委員長を充てる方針を固めた。党幹部が14日、明らかにした。

    〈独自〉自民政調会長に下村氏起用
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2020/09/14
    歴史修正主義(慰安婦否定論)でエセ科学(親学)のトンデモウヨが党三役とは本当に絶句する。さすが菅が安倍内閣官房長官だっただけのことはある人事
  • 【主張】軍艦島 韓国は歴史歪曲をやめよ

    歴史への不当な介入を許してはならない。 世界文化遺産に平成27年に登録された「明治日の産業革命遺産」に対し、韓国政府が取り消しの検討を求める書簡を国連教育科学文化機関(ユネスコ)に送付した一件である。 日政府は15日、23の資産で構成する明治産業遺産を紹介する「産業遺産情報センター」を一般公開した。 このうち、軍艦島の通称で知られる長崎市の端島炭坑の展示などを韓国政府は問題視した。朝鮮半島出身労働者に関する説明が十分ではないからだという。 韓国政府は人道に反するような強制労働があったとするが、事実を反映していない主張である。 外務省の滝崎成樹アジア大洋州局長が韓国側とのテレビ電話協議で、「適切に対応しており、受け入れられない」と反論したのは当然だ。外務省はユネスコに十分な説明を行う必要がある。 当時の炭鉱労働がどこでもそうだったように、苛酷な労働条件にあったことはきちんと展示してある。

    【主張】軍艦島 韓国は歴史歪曲をやめよ
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2020/06/28
    「軍艦島の徴用工には法的、政治的、道義的に何の問題も無かった。韓国は不当な言いがかりは辞めろ」とは良くもふざけたデマが言える。ユネスコはもはや世界遺産登録について最低限「軍艦島は除外すべき」
  • 【日本人の心 楠木正成を読み解く】第1章 時代を駆け抜けた5年間(9)最期の地 今も訪ねる人々(2/3ページ)

    得意の武略を封じられて戦場に赴き、死力を尽くした末の自害を『太平記』は称賛する。 〈智仁勇の三徳を兼ねて、死を善道(ぜんどう)に守り、功を天朝に播(ほどこ)す事は、古(いにし)へより今に至るまで、正成程(ほど)の者は未だあらず〉 大義の正道に殉じ、朝廷に武勲を立てることで史上、正成ほどの人物はいなかったという絶賛である。 ◇ 尊氏側の記録『梅松論(ばいしょうろん)』も、正成は、人心が尊氏側に移って勝ち目がないことを知り、涙を流しながら天皇に和睦(わぼく)を勧めたが聞き入れられず、自刃につながったと伝え、〈誠に賢才武略の勇士とはこの様な者を申すべきと、敵も味方も惜しまぬ人ぞなかりける〉と評する。 私心を捨て大義に生きた正成。だが果たして、迷いはなかったのか。正成は湊川への途中、広厳(こうごん)寺(神戸市中央区)に臨済宗の僧、明極楚俊(みんきそしゅん)を訪ね、生死の岐路に立った際の心構えを請う

    【日本人の心 楠木正成を読み解く】第1章 時代を駆け抜けた5年間(9)最期の地 今も訪ねる人々(2/3ページ)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2019/04/19
    産経『知覧特攻平和会館の川床参事によると、特攻隊員の遺書にも『七生報国』は出てくる。回天楠公社奉賛会の橋本秀雄氏は「国家のため大義に生きて大義に殉じる楠公精神が心の支えになっただろう」と分析する』
  • 【日本人の心 楠木正成を読み解く】第1章 時代を駆け抜けた5年間(9)最期の地 今も訪ねる人々(1/3ページ)

    ≪弟と自刃≫ 九州から京都に進軍する足利尊氏(あしかがたかうじ)の軍勢50万騎に対し、700余騎で挑んだ楠木正成(くすのきまさしげ)の湊川(みなとがわ)の戦いは約6時間にも及んだ。正成の手勢は70騎余りに減り、正成も11カ所に手傷を負った。死を覚悟した正成は民家に入り、弟、正季(まさすえ)と自刃(じじん)した。 この際の兄弟の会話は、後に「七生報国(しちしょうほうこく)」(七度生まれ変わってでも国を守る)となる「七生滅賊(めつぞく)」(七度生まれ変わってでも、朝敵を滅ぼす)という言葉を生んだ。正成の最期は、天皇に忠義を尽くして国を守るのが武士(もののふ)の大義として、時代を超えて広がっていく。 ◇ 湊川神社(神戸市中央区)の北端、クスノキが生い茂る一角に、白いしめ縄で囲まれた場所がある。湊川の戦いで敗北を覚悟した正成が、弟、正季と自刃した場所「御殉節地(ごじゅんせつち)」だ。「七生滅賊」と

    【日本人の心 楠木正成を読み解く】第1章 時代を駆け抜けた5年間(9)最期の地 今も訪ねる人々(1/3ページ)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2019/04/19
    産経『正成の生き方は時代を超えて敬慕された。先の大戦で人間魚雷「回天」を考案した黒木少佐は国と家族を守るために、特攻兵器という苦渋の選択をした』
  • 1