タグ

これはひどいと森喜朗に関するbogus-simotukareのブックマーク (1)

  • リベラル21  森発言は日本社会の後進性を反映したもの

    コロナ禍の最中、皆様いかがお過ごしでしょうか。 題に入る前に、最近のハンガリーのコロナ状況を報告しておきますと、事態は改善方向に向かっています。1日の新規感染者が1000名前後、死者が100名前後、病院治療を受けている患者が3800名前後、人工呼吸器装着患者が300名前後となり、かなり落ち着いてきました。病床が不足する病院の逼迫感はなくなりました。死者のほとんどは高齢者です。 隣国の状況が改善していないので、引き続き各種制限措置が継続されており、少なくとも3月1日までは解除されない見通しです。現在、レストランはすべてテイクアウトのみの営業になっており、午後8時以降は外出禁止です。これにしたがい、スーパーマーケットは午後7時で閉店となっています。 森喜朗発言について、以下に私見を記します。 森喜朗五輪組織委員会会長の「理事会に女性がいると、会議が長くなる」という発言は男女差別発言として批判

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2021/02/14
    森発言の背景には大学体育会の上下関係強要があると思う。甲子園優勝校(花咲徳栄)主将で駒澤大野球部に入った人物が強盗で起訴されたが、彼は野球部退部の理由が上級生のいじめであったことを証言している。
  • 1