タグ

これはひどいとイスラム差別に関するbogus-simotukareのブックマーク (3)

  • TRT World

    TRT World is a news platform that covers stories across the world.

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2020/10/25
    エルドアン『イスラム『啓蒙』を口実に『イスラムのフランス化』を考えるフランスの施策は、人道主義に反する』/この指摘が事実ならマクロンが非難していたはずの中国の『イスラムの中国化』と全く違いが無い(呆)
  • ムハンマド風刺画で斬首されたフランス教師は「表現の自由」の殉職者に祭り上げられた(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    仏大統領「私たちは風刺画を放棄しない」[ロンドン発]表現の自由を議論するため風刺週刊紙シャルリエブドのイスラム教預言者ムハンマドの風刺画を授業で見せた中等学校教員サミュエル・パティさん(47)が16日パリ近郊で首を切断されて殺害されたテロ事件で、パティさんの死を悼む国家追悼式が21日、ソルボンヌ大学で行われました。 エマニュエル・マクロン仏大統領はパティさんの棺の前でこう誓いました。「パティ先生、私たちは続けていきます。あなたが教えた自由を守っていきます。私たちは世俗主義を発展させていきます。私たちは風刺画や戯画を放棄することはありません」 「あなたは愚かさとウソ、他者への嫌悪といった恐ろしい謀略の犠牲になりました。イスラム過激主義者たちが私たちの未来を奪おうとしているため、サミュエル・パティは殺されたのです。あなたのような静かな英雄をイスラム過激主義者たちは持っていません」 「ササミュエ

    ムハンマド風刺画で斬首されたフランス教師は「表現の自由」の殉職者に祭り上げられた(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2020/10/25
    イスラムの感情を逆なでする「表現の自由」強調より、宗教・民族間の融和を呼びかけるべき/しかしマクロンの不支持は62%、ルペン党首が追い上げています。マクロンはイスラム相手に弱腰になるわけにはいかない
  • 「フランスには冒涜する自由がある」マクロン大統領、ムハンマド風刺画再掲載で

    フランスのマクロン大統領は1日、2日付の風刺週刊紙シャルリー・エブドが、かつてイスラム教徒の反発を招き2015年の同紙社襲撃テロのきっかけとなったイスラム教の預言者ムハンマドの風刺画を再掲載したことをめぐり「フランスには冒涜する自由がある」と表明した。 訪問先のレバノン・ベイルートで記者会見したマクロン氏は「報道の自由があり、大統領は編集の決定に判断を下さない」とした上で、会員制交流サイト(SNS)を例に挙げ「表現の自由には憎悪を唱えないようにする義務もあるが、風刺は憎悪ではない」と述べた。 シャルリー・エブドは同テロをめぐる公判開始に合わせ、デンマーク紙が05年に掲載し、シャルリエブドが06年に転載した12の漫画などを再掲載。風刺画が原因でテロが起きたことを「伝える義務」があるとして、言論の自由を貫く姿勢を訴えた。(共同)

    「フランスには冒涜する自由がある」マクロン大統領、ムハンマド風刺画再掲載で
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2020/09/02
    ローマ法王(あるいはマクロン本人)の顔が印刷されたトイレットペーパーでウンコを拭いても同じ事が言えるのかとマクロンには小一時間説教したい。「冒涜の自由」なんか認めていい訳ねえだろ、ゲス。
  • 1