タグ

高橋洋一に関するcoperのブックマーク (41)

  • 高市大臣の「濡れ衣」はほぼ晴れたのに、まだ「罷免」にこだわる人たちに告ぐ(髙橋 洋一) @gendai_biz

    奈良県知事選前のネガキャン 3月3日の参院予算委員会から、小西文書で国会は持ちきりだが、いよいよ最終局面になったと思っていた矢先、とんでもない情報が18日夜に舞い込んできた。政府内で、高市大臣を罷免する動きがあるというのだ。 週明け21日には何があるのか予断を許さないが、結論から言えば政府は何をみてきたのかとあきれるばかりであり得ないことだ。冷静にこれまでの動きを振り返っておこう。 コラムでは3月6日付《小西氏公表の「放送法文書」は総務省内の「旧自治」「旧郵政」の些細なバトルの産物?》で、8年前の旧自治対郵政の下らない案件ではないかという見立てから、小西文書の形式面の不備も指摘した。 8年前当時の旧自治の礒崎補佐官が放送法を取り上げようとしたが、旧郵政の山田秘書官と旧郵政の安藤情報流通行政局はディフェンスした。結果的に官邸で誰も関心を示さなかったので、放送法の解釈の変更も何もなかったとい

    高市大臣の「濡れ衣」はほぼ晴れたのに、まだ「罷免」にこだわる人たちに告ぐ(髙橋 洋一) @gendai_biz
    coper
    coper 2023/03/20
    高橋洋一によるどこにいるのか分からない「罷免」にこだわる人向け記事。高市早苗が自分で宣言したのは「辞職」、つまり自分から辞めるということ。
  • 財務省がマスコミを煽って火消しを図った「安倍元首相発言」、いったい何が問題だというのか(髙橋 洋一) @gendai_biz

    「日銀は政府の子会社」 先週は、財政に関する興味深い話が2つもあった。5月9日の大分県での安倍元首相の講演と、その翌日10日の財務省による債務残高の公表だ。 両者の関連は以下の通りだ。9日の安倍元首相の発言だけがマスコミなどで大きく取り上げられたが、筆者は10日の財務省発表と比べると面白いと思っている。 実は、財務省の話を安倍元首相が否定しているのだ。財政問題について不勉強なマスコミは財務省の「口パク」状態で、9日の安倍元首相講演を財務省の意向どおりに批判した。そこでは財務省の反論にもならないものを、安倍元首相への批判として報じた。 まず、事実を整理しておこう。 9日の安倍元首相の講演の要旨は以下の通りだ。 「日人は真面目だから、経済対策を実施すると『日はたくさん借金しているが大丈夫か』と心配する人がいる。政府の財政を家計に例える人がいるが、大きな違いが一つある。政府は日銀と共にお金

    財務省がマスコミを煽って火消しを図った「安倍元首相発言」、いったい何が問題だというのか(髙橋 洋一) @gendai_biz
    coper
    coper 2022/05/16
    「(1)日銀が購入した国債について政府は利払いをするがこれは政府に戻ってくる」は事実。「(2)日銀が購入した国債について政府が償還する必要がない」は無条件ではない。安倍ちゃん発言は(2)の意味を歪めている。
  • 安倍元首相「日銀は政府の子会社」発言は完全に正しい…批判するマスコミと野党は無知

    銀行(「Wikipedia」より) 安倍晋三元首相が「日銀は政府の子会社」と発言したことについて、マスコミや野党から批判の声が上がっている。筆者からみると、数年に一度起こる現象だ。はっきりいえば、無知なマスコミが取り上げて、無知な野党が騒ぐだけだ。 安倍氏が言ったのは、以下の2点だ。 (1)日銀が購入した国債について、政府は利払いをするが、これは政府に戻ってくる (2)日銀が購入した国債について政府が償還する必要がない 利払い・償還の負担がないことを「日銀は政府の子会社」と表現した。 (1)については、日銀は無コストの日銀券発行により国債を購入するので、政府から受けた利払いは収益になる。その収益は納付金制度があるので、政府に支払という意味で、正しい。また、(2)については、財政法に基づく予算総則の規定により、これも正しい。 安倍氏の発言は正しいので、その表現にも意図するところにも何も問

    安倍元首相「日銀は政府の子会社」発言は完全に正しい…批判するマスコミと野党は無知
    coper
    coper 2022/05/15
    バーナンキの話が出てくるが、彼の古巣のFRBは“バランスシート縮小”と称して保有国債の満期償還金の国債への再投資を縮小する準備中。財政の都合だけで引き受ける訳ではない。https://bit.ly/3FPexby
  • 高橋洋一内閣官房参与が退職 | 共同通信

    首相官邸は24日、内閣官房参与の高橋洋一嘉悦大教授の同日付の退職を発表した。高橋氏は国内の新型コロナウイルス感染状況を「この程度の『さざ波』。これで五輪中止とかいうと笑笑」などとツイッターに投稿して批判を浴びていた。

    高橋洋一内閣官房参与が退職 | 共同通信
    coper
    coper 2021/05/24
    やっと辞めたんだ。そもそも、独善とミスリードで注目を集めているだけのこの人が内閣官房参与になれたこと自体が不思議でならない。
  • 高橋洋一(嘉悦大) on Twitter: "反五輪なら見に行かなければいいだけ。アスリートや他人を巻き込むな。反ワクチン運動と似ているな。反五輪の人だけで数千億円の賠償金を払うつもり→新型コロナ: 池江選手「選手を見守って」 SNSで五輪辞退求められ: 日本経済新聞 https://t.co/0YIz60svX0"

    反五輪なら見に行かなければいいだけ。アスリートや他人を巻き込むな。反ワクチン運動と似ているな。反五輪の人だけで数千億円の賠償金を払うつもり→新型コロナ: 池江選手「選手を見守って」 SNSで五輪辞退求められ: 日経済新聞 https://t.co/0YIz60svX0

    高橋洋一(嘉悦大) on Twitter: "反五輪なら見に行かなければいいだけ。アスリートや他人を巻き込むな。反ワクチン運動と似ているな。反五輪の人だけで数千億円の賠償金を払うつもり→新型コロナ: 池江選手「選手を見守って」 SNSで五輪辞退求められ: 日本経済新聞 https://t.co/0YIz60svX0"
    coper
    coper 2021/05/09
    反対している人の多くは、「見たくない」と言っているのではなく、「感染拡大に繋がるようなことをするな」と言っているので話が噛み合わない。
  • ふるさと納税を生んだ元官僚・高橋洋一 菅義偉を操る面々(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    年末の申し込み期限に向けて申請が増える「ふるさと納税」。菅義偉首相はことあるごとに自らが発案者であると胸を張り、反対する官僚たちに「ぜったいにやるぞ」と啖呵を切ったと、自著『政治家の覚悟』で明かしている。だが、この政策はもともと、元官僚の発案だった。ノンフィクション作家の森功氏がレポートする。(文中敬称略) 【写真】菅首相と共演もあった、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」代表の須永珠代氏。白いカットソーを着た姿、ロングヘアー * * * ふるさと納税自慢はもはや聞き飽きたという人も少なくないだろう。高額返礼品や金持ち優遇への批判も巻き起こった。が、当人はどこ吹く風。今なお怪気炎を上げる。 「近い将来、(年間寄付総額)1兆円を目指す」 ふるさと納税は第一次安倍晋三政権の2007年6月、総務大臣だった菅義偉が、「地方創生」の旗印を掲げて打ち出した。都市部の住民が地方自治体へ寄付してふるさと

    ふるさと納税を生んだ元官僚・高橋洋一 菅義偉を操る面々(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    coper
    coper 2020/12/11
    「お得な制度」を装わせて潜脱行為の後ろめたさを麻痺させていることを実績として誇る首相やその取り巻き。この先、日本はズルとゴマカシを国力の源泉とする道を行くのかな。
  • 菅首相ブレーンのNHK改革案「Eテレ売却で受信料は半額にできる」 | マネーポストWEB

    NHKが受信料の徴収をさらに強化する方針だという。総務省の有識者会議(公共放送の在り方に関する検討分科会)は11月19日、テレビを持っているのに受信契約に応じない世帯に「割増金」、いわば“罰金”を課す方針を打ち出した。来年1月の通常国会に提出する放送法改正案に盛り込む方針だ。今後、未契約者が契約を結ぶ際に、過去の分まで遡って割り増し料金を払わせる仕組みになる。 そうしたなか、菅義偉首相のブレーンが、大胆なNHK改革案をブチ上げた。内閣官房参与に起用された高橋洋一・嘉悦大学教授だ。 高橋氏は元財務官僚で、霞が関時代には道路公団民営化、政策金融機関改革、郵政民営化などに携わった。菅首相もその大胆な改革プランを生み出す力を評価して内閣官房参与に起用したとみられている。 高橋氏がNHK改革の具体策にあげるのが、教育放送「Eテレ」のチャンネル売却だ。 「NHKの分割・民営化はいっぺんにはできない。ま

    菅首相ブレーンのNHK改革案「Eテレ売却で受信料は半額にできる」 | マネーポストWEB
    coper
    coper 2020/12/03
    論外な話。Eテレの主たる視聴者は、教育機関や子育て世帯といった費用負担力が相対的に小さい人たち。そこに優良なコンテンツを提供することには社会的意義がある。まったく商業ベースに向かない。
  • 菅首相ブレーンのNHK改革案「Eテレ売却で受信料は半額にできる」(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

    NHKが受信料の徴収をさらに強化する方針だという。総務省の有識者会議(公共放送の在り方に関する検討分科会)は11月19日、テレビを持っているのに受信契約に応じない世帯に「割増金」、いわば“罰金”を課す方針を打ち出した。来年1月の通常国会に提出する放送法改正案に盛り込む方針だ。今後、未契約者が契約を結ぶ際に、過去の分まで遡って割り増し料金を払わせる仕組みになる。 【写真】NHKだけ受信しない装置「iranehk(イラネッチケー)」も話題

    菅首相ブレーンのNHK改革案「Eテレ売却で受信料は半額にできる」(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
    coper
    coper 2020/12/03
    “菅政権ブレーン”とは誰かと思いきや、何と高橋洋一。彼が内閣参与という時点で、菅政権のクォリティを推して測るべし。
  • 問題だらけの「日本学術会議」は、今すぐ「民営化」するのが正解だ(髙橋 洋一) @gendai_biz

    社説を読み比べてみると 日学術会議の新会員候補のうち、6人の任命を首相が拒否したとして日学術会議や野党、メディアが反発している。 立憲民主党共産党など一部の野党は、学問の自由が侵害されると発言している。また、過去の1983年の国会での政府答弁を根拠として、「首相の任命権は形式的なので、日学術会議の推薦どおりにしなければならず、裁量の余地はない」としている。 一部メディアも社説で反発しており、論旨は一部野党と同じだ。

    問題だらけの「日本学術会議」は、今すぐ「民営化」するのが正解だ(髙橋 洋一) @gendai_biz
    coper
    coper 2020/10/05
    「筆者は、...アカデミアに転じた」:えっ?
  • 遅すぎる「緊急事態宣言」コロナより、安倍政権の鈍さのほうが恐ろしい(髙橋 洋一) @gendai_biz

    あまりに酷すぎる コロナショックは、もはやそう簡単に収まりそうにない。 経済において、最も守るべきは雇用だ。しかし、すでに雇用が大変なことになっている。 厚生労働省が3月31日に発表した2月の有効求人倍率は1.45倍(季節調整値)と、2年11ヵ月ぶりの低い水準になった。 今年1月には1.49(前月比▲0.08)、2月は1.45(前月比▲0.04)だった。2ヵ月間の低下幅▲0.12は、ここ30年間では、リーマンショック後の2008年12月-2009年2月の▲0.14に次ぐ低下幅だ。 厚労省は「この1月から、企業の出す求人票の記載項目を増やした影響」という。それもあるだろうが、今年1月と2月の低下は、昨年10月の消費増税により景気の先行きが危うくなったからだろう。コロナショックは基的には含まれていないのに、このありさまだ。 というわけで、2月の統計数字はまだ「序の口」だ。コロナショックの悪影

    遅すぎる「緊急事態宣言」コロナより、安倍政権の鈍さのほうが恐ろしい(髙橋 洋一) @gendai_biz
    coper
    coper 2020/04/06
    「今回の経済対策のシャビーさは、政府与党が財務省の「緊縮病」にかかったみたいだ」:この記事のオチはここか。
  • 高橋洋一氏「ついにあなたの賃金上昇が始まる!」→上昇どころか下落が止まらない事態に | Buzzap!

    「フェイク報道に騙されるな、今の政権を支持していれば賃金は上昇する!」はずだったのですが……。詳細は以下から。 ◆下落続きの実質賃金指数 まず見てもらいたいのが、厚生労働省が発表した「毎月勤労統計調査」の令和元年8月分結果速報。 2015年の平均を100とした場合、2016年は100.8(+0.8)、2017年は100.6(-0.2)、2018年は100.8(+0.2)でしたが、問題は2019年。今年1月からずっと実質賃金指数が前年を下回り続けています。 1月:84.7(-0.7) 2月:82.3(-1.0) 3月:87.5(-1.9) 4月:85.8(-1.4) 5月:85.3(-1.3) 6月:140.3(-0.5) 7月:116.4(-1.7) 8月(速報):85.6(-0.6) ボーナスが出る月すら含めて全体的に下落してしまった2019年の実質賃金指数。下げ幅は決して小さくなく、今

    高橋洋一氏「ついにあなたの賃金上昇が始まる!」→上昇どころか下落が止まらない事態に | Buzzap!
    coper
    coper 2019/11/04
    「一流経済学者・高橋洋一氏」:肩書でウケ狙い。
  • 森ゆうこ議員「質問漏洩」騒動で、非難された私が直接お答えしよう(髙橋 洋一) @gendai_biz

    騒動の経緯をまとめよう 連休明けの15日(火)、参議院予算委員会で国民民主党の森ゆうこ参院議員が質問した内容が、「外部に漏洩していた」とされ話題になっている。 森議員が質問通告を出したのは、台風19号が日に接近しつつあった11日(金)の夕方で、その後も森議員は夜まで省庁側に資料を送付し続けた。台風のため、同日夜から翌日の交通や流通の情勢がわからないにもかかわらず、森議員の通告が遅れたことで官僚たちは不要な残業を強いられた、とネット上で話題になった。 14日(月)、筆者はネット番組「虎ノ門ニュース」で、個人的体験とネット情報に基づき件について解説した。すると森議員らから、「質問通告の項目が(筆者に)漏れている」との抗議があった。 今回のコラムでは、これらの一連の騒ぎを筆者なりに整理しておきたい。 まず、事実関係は次の通りだ。 (1)森議員が、元経産官僚で特区WG座長代理の原英史氏を15

    森ゆうこ議員「質問漏洩」騒動で、非難された私が直接お答えしよう(髙橋 洋一) @gendai_biz
    coper
    coper 2019/10/21
    「質問通告は政府職員が勝手に横流しされる」「横流しされた質問通告は質疑前にネットやテレビで晒される」「口実があれば、それが正当化される」。信義に基づく通例であるはずの質問通告が破綻した印象。
  • かんぽ生命の不正販売、背景にある民主党政権「郵政再国有化」の真実(髙橋 洋一) @gendai_biz

    かんぽ生命の不正販売、背景にある民主党政権「郵政再国有化」の真実 「ノルマ」に頼る構造はなぜ生まれたか 「民営化の歪み」が原因ではない かんぽ生命に、顧客に対し新旧契約の保険料を故意に6ヵ月以上二重払いさせるなど、かなり悪質な不正が多数発覚している。 かんぽ生命の顧客数は約2600万人だが、不正契約件数は実に約9万3000件にのぼるという。被害に遭った顧客のほとんどは高齢者層である点も悪質だ。「常套手段」とされていたのが乗換時の不正で、保険の二重契約(2万2000件)、無保険期間を作る(4万7000件)といったものだ。 被害者からは、「80歳代の母が、かんぽ保険の乗換で被害に遭い、30万円の不利益を被った。母は郵便局を信頼していたから、貯めたお金を言われるがままにだまし取られた」との声も上がっている。郵便局というブランドを信じていた人々の心を踏みにじる、詐欺的な行為だ。被害総額の詳細は、ま

    かんぽ生命の不正販売、背景にある民主党政権「郵政再国有化」の真実(髙橋 洋一) @gendai_biz
    coper
    coper 2019/07/29
    直近まで続いていたコンプライアンス違反を6年前の経営陣とそれを選んだ政権のせいにする呆れた戯言。ヘンな擁護をしたところで、結論は「現経営陣が無能」と言っていることに変わりがない。
  • 【日本の解き方】参院選で自民「40台」衝撃予測! 消費増税で国民の不満が蓄積…残る手は全品目の軽減税率だ - 高橋洋一 zakzak

    参院選は4日に公示、21日投開票される。年金問題や消費増税問題などの争点が、有権者の投票行動にどう影響するか。 自民党は10月からの消費増税を決めたので、選挙では逆風も強まるだろう。マスコミは「年金問題が自民党にとって逆風要因」と書く。しかし、年金で老後の全てを面倒見ることは不可能だと国民は知っている。年金問題をあおっているのは、軽減税率をほしがり、消費増税を目立たなくしたい一部マスコミのように思える。 ともあれ、マスコミが書かなくても、国民には消費増税の不満がたまってくる。実際、政府が正式に消費増税を決めた6月21日の閣議の少し前から、テレビで軽減税率を見込んだCMが出始めた。今後は、10月から消費増税だからと、その前に買ったほうがいいというCMも出るはずだ。 そうなると、国民の怒りがジワリと出てくるだろう。すでにその萌芽(ほうが)は出ていて、6月21~23日にNHKが実施した世論調査ま

    【日本の解き方】参院選で自民「40台」衝撃予測! 消費増税で国民の不満が蓄積…残る手は全品目の軽減税率だ - 高橋洋一 zakzak
    coper
    coper 2019/07/04
    高橋洋一は今度の参院選での自公陣営の引き締め役も買っているようだ。
  • 完全保存版!やっぱり「日本の借金1000兆円」はウソでした|編集集団WawW!|note

    3月28日に書籍『日の「老後」の正体』(幻冬舎新書)』を発売しました。以下に、書の一部を公開します。(嘉悦大学教授・高橋洋一) ◇ ◇ ◇ 財政破綻の危険性を測る方法高校生 前々回の話(「日の借金1000兆円」は経済を知らない人があおっているだけ)で日の財政赤字の問題は誇張して語られすぎているということと、前回の話(なぜ「消費増税」が恐ろしいのか?簡単にまとめてみた)で、消費増税を止めるべき理由についてはよくわかりました。 両方とも日の財政赤字の問題の話でしたが・・・、でも、そもそも巷で言われている「日は財政破綻する」っていう話自体が何だかフワッとしてますよね? もしも、日が財政破綻しそうになった場合、前もって分かる方法はないんですか? 先生 財政破綻の確率を知る格好の指標があるよ。それは、各国の国債の「クレジット・デフォルト・スワップ」、略して「CDS」のレート、つまり保証

    完全保存版!やっぱり「日本の借金1000兆円」はウソでした|編集集団WawW!|note
    coper
    coper 2019/04/26
    都合に応じて「借金」「債務」を「負債」に、単独の政府を統合政府に、すり替えて話を誤魔化すいつもの詭弁。政府資産である政府関係機関への貸付債権を民間売却すると、統合政府の債務が増えるんだけど。
  • 辺野古移設とサンゴ保護は両立できるという首相発言が嘘ではない理由

    1955年、東京都に生まれる。東京大学理学部数学科・経済学経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官などを歴任したあと、2006年から内閣参事官(官邸・総理補佐官補)。2008年退官。金融庁顧問。2009年政策工房を設立し会長。2010年嘉悦大学教授。主要著書に『財投改革の経済学』(東洋経済新報社)、『さらば財務省』(講談社)など。 高橋洋一の俗論を撃つ! 元財務官僚の経済学者・高橋洋一が、世にはびこるもっともらしい「俗論」の過ちをズバリ解説。 バックナンバー一覧 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)を名護市辺野古に移転する計画で、辺野古沿岸部での埋め立てが始まった。 この土砂の投入について、安倍首相が、1月6日のNHK「日曜討論」で発言したことが話題になっている。 首相は「

    辺野古移設とサンゴ保護は両立できるという首相発言が嘘ではない理由
    coper
    coper 2019/01/10
    この内容を理解するためには、DoublethinkとNewspeakを駆使する能力が必要だ。
  • 加計学園報道、もうマスコミは「敗北」を認めた方がいい(髙橋 洋一) @gendai_biz

    さすがに黙っていられない 文部科学省の大学設置・学校法人審議会(設置審)が、11月9日、加計学園の獣医学部新設計画に対し「可」とする答申を行った(http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/daigaku/toushin/attach/1398164.htm , http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/daigaku/toushin/attach/__icsFiles/afieldfile/2017/11/10/1398164_1.pdf)。 それに対して、マスコミがいろいろと報道をしているが、未だにお粗末であるから嘆かわしい。筆者は過去に何度も加計学園についての「疑惑報道」の問題点を指摘したが、稿を改めて書いてみようと思ったのは、10日のNHKの報道(http://www3.nhk.or.jp/news/html/201711

    加計学園報道、もうマスコミは「敗北」を認めた方がいい(髙橋 洋一) @gendai_biz
    coper
    coper 2017/11/13
    マスコミの追及が敗北するならば、安倍政権の証拠隠滅が勝利したということ。文書や記録が廃棄されているのに「証拠がない」という、安倍政権のトンデモ主張をなぞるだけのチープな駆け付け擁護記事。
  • 【日本の解き方】いまこそ国債を増発すべきだ 本格的な賃金上昇には不可欠、臨時国会で20兆円大型補正を (1/2ページ) - zakzak  高橋洋一 日本の解き方

    コラムで何度も強調してきたが、財政出動への対応や日銀の金融緩和による国債の「玉不足」解消などのために国債増発が必要だ。ただし、アベノミクスは2年目以降、財政は中立か緊縮気味で推移している。国債増発に踏み切ることは、政治的にも難しいのだろうか。 金融市場における国債の玉不足という指摘は、一般には理解しにくい。というのは、メディアがこれまで「日の財政は悪い」、つまり国債が多すぎるという財務省に都合のいいキャンペーンが張られ、人々が飼い慣らされてしまったからだろう。 筆者はいろいろなところで話をするが、「国債1000兆円、国民1人あたり借金800万円」というフレーズは、それほど経済を分かっていないような人にも刷り込まれているのを感じる。国債増発に抵抗する財務省と、それに乗ってきたメディアのために、国債増発が政治的に難しい面もあるのだ。 今の経済状況では、インフレ目標2%は達成しにくい。失業率

    【日本の解き方】いまこそ国債を増発すべきだ 本格的な賃金上昇には不可欠、臨時国会で20兆円大型補正を (1/2ページ) - zakzak  高橋洋一 日本の解き方
    coper
    coper 2017/08/18
    この人は、再三「経済学」を持ち出すが、この経済学のモデルを今の日本の経済・財政と類似した状況に適用してリカバリーしたという例はないはず。正しい政策であるかのように見せかけて、実は仮説の検証。
  • 政府の駆けつけ擁護で有名な高橋洋一氏、加計学園獣医学部の認可関係者でした | Buzzap!

    政府を支持する立場にあった日維新の会・片山虎之助代表が同学園から名誉博士号や寄付を受け、新学部立ち上げに助力していたことが明らかになるなど、まだまだ延焼し続ける加計学園問題。 今度は政府に都合が悪いニュースが出ると、さまざまなメディアに駆け付けて擁護する有識者の一人として知られる経済学者・高橋洋一氏が関係者だったことが明らかになりました。詳細は以下から。 まず見てもらいたいのがこちらのツイート。2017年1月18日に永田町で開催された国家戦略特区特別委員会の資料とされるものについてです。 内容は獣医学部の設置について話し合うもので、出席者に今治市長や商工会議所特別顧問などが含まれていますが、「民間有識者」として株式会社政策工房代表取締役社長 原英史氏の名前があります。 ちなみに民間有識者(規制改革の専門家)と内閣官房事務局で構成される「国家戦略特区ワーキンググループ」の委員を見ていくと…

    政府の駆けつけ擁護で有名な高橋洋一氏、加計学園獣医学部の認可関係者でした | Buzzap!
    coper
    coper 2017/06/23
    今だにこの人が言うこと真に受ける人がいることが嘆かわしい。アベ友であるために必死に政権ヨイショと野党揶揄のためのデマやインチキな理屈を書き散らす自称「経済学者」。
  • 日本郵政の経営が悪化している理由 「4003億円損失」を計上した裏側 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 日郵政は豪州の物流子会社の業績悪化から、4003億円の減損損失を計上した 経営力に不安のある西室泰三氏の社長就任が、経営悪化の要因だと筆者は指摘 「なんちゃって民営化」であり、周りを元官僚が固めていることも問題視した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    日本郵政の経営が悪化している理由 「4003億円損失」を計上した裏側 - ライブドアニュース
    coper
    coper 2017/05/15
    仮に民主党政権下での役員人事に問題があったとしても、安倍政権下での西室へのトップ交代から3期経過。なおも以前の経営陣の残像を引きずるのは完全に現経営陣の責任。