タグ

沖縄に関するcoperのブックマーク (14)

  • 【悪夢の民主党政権】鳩山由紀夫元総理大臣「外務省に騙された」vs岡田克也元外務大臣「鳩山が暴走したので何度も説得したが暴走した」

    鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama @hatoyamayukio 沖縄県民の意思に背き、辺野古の軟弱地盤の広がる地域で工事が始まることになる。地方自治の原則に反し国が自治体の事務を代執行するのだ。米軍の中にも、辺野古ができても普天間飛行場は返さないという声があるのに。それにしても裁判所は易々諾々と国に従うだけで沖縄県民の声を聞く良心はないのか。 2023-12-27 17:08:17 鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama @hatoyamayukio 辺野古工事の代執行を批判したら、辺野古に戻した張人は私だとのご批判を頂いた。その通りである。外務省に偽りの文書を見せられ、それを信じて辺野古に戻したのは私である。そして総理を辞めたが、偽りと分かり、沖縄県民に申し訳ないと、その後は「辺野古NO」の沖縄県民に寄り添って行動している。 2023-12-28 23:43:

    【悪夢の民主党政権】鳩山由紀夫元総理大臣「外務省に騙された」vs岡田克也元外務大臣「鳩山が暴走したので何度も説得したが暴走した」
    coper
    coper 2023/12/31
    鳩山の首相時代の辺野古対応が悪夢だったとすると、10年以上を経ていま行われようとする代執行は”悪夢が現実に”ということになる。現実のことではなく悪夢のことで盛り上がる的外れ感。
  • 沖縄も「対日カード」か 習近平氏の「琉球」発言が波紋 人民日報1面

    沖縄県の玉城デニー知事が7月初旬に中国を訪れるのを前に、尖閣諸島(同県石垣市)に関連して「琉球」と中国の交流の深さに言及した習近平国家主席の今月初めの発言が、なお波紋を広げている。習氏の発言の意図を図りかねる中、沖縄では日政府との関係への揺さぶりを警戒する声も。一方、習政権は台湾問題を巡る日の関与にいらだちを募らせており、沖縄を新たな「対日カード」とするのではないかとの臆測もある。 中国共産党機関紙、人民日報は6月4日付1面で、習氏が古書などの歴史資料を収蔵する中国国家版館(北京市)を1日に視察した際の様子を伝え、その中で習氏が琉球と中国の交流に言及したと報じた。 職員から「釣魚島(尖閣諸島の中国側名称)とその付属島嶼(とうしょ)が中国の版図に属すると記録」したという明代の古書の説明を受けた習氏は、福建省福州市での勤務時代を振り返り「福州には琉球館、琉球墓があり、琉球との交流の根源が

    沖縄も「対日カード」か 習近平氏の「琉球」発言が波紋 人民日報1面
    coper
    coper 2023/06/18
    産経新聞が書くことなので「ときどき当たっている」程度のネタということで。事実はごく一部でほとんどが憶測や仄聞という産経新聞によくある記事。
  • 細野豪志 on Twitter: "岩田清文第34代陸上幕僚長は私との対談で「陸自は国民と常に共にある。沖縄戦の二の舞は絶対にやらない」と述べた。沖縄の世論が自衛隊より中国人民解放軍の方が信頼できるということなら沖縄の防衛は難しい。しかし、多くの沖縄の人たちはそうは… https://t.co/3qqJ8x2ZUx"

    岩田清文第34代陸上幕僚長は私との対談で「陸自は国民と常に共にある。沖縄戦の二の舞は絶対にやらない」と述べた。沖縄の世論が自衛隊より中国人民解放軍の方が信頼できるということなら沖縄の防衛は難しい。しかし、多くの沖縄の人たちはそうは… https://t.co/3qqJ8x2ZUx

    細野豪志 on Twitter: "岩田清文第34代陸上幕僚長は私との対談で「陸自は国民と常に共にある。沖縄戦の二の舞は絶対にやらない」と述べた。沖縄の世論が自衛隊より中国人民解放軍の方が信頼できるということなら沖縄の防衛は難しい。しかし、多くの沖縄の人たちはそうは… https://t.co/3qqJ8x2ZUx"
    coper
    coper 2021/12/30
    自国軍に危険に曝された経験を持つ沖縄の感覚は「いざとなれば自衛隊も安全を脅かす」なのだろう。言っているだけでななく、安全を守る行動をとれば信頼されるのではないかと。
  • 自民党県連が会見で沖縄タイムスの報道に抗議 識者、報道圧力と指摘 | 沖縄タイムス+プラス

    自民党県連(中川京貴会長)は24日、記者会見を開き、21日に投開票された参院選に関する紙報道の一部に事実誤認があるとして抗議し、訂正を求めた。また、出席した報道各社に対し、取材を受けた人物名を記事に明記するよう求めるなど、情報源の開示を要求した。

    自民党県連が会見で沖縄タイムスの報道に抗議 識者、報道圧力と指摘 | 沖縄タイムス+プラス
    coper
    coper 2019/07/25
    「一部の個人的な意見を掲載することに抗議する」という抗議に吹き出した。誰か一般の新聞は自民党の広報媒体ではないことを教えてあげて。
  • 沖縄で死骸発見のジュゴン「パヨクが撲殺」と情報が拡散 県や保護団体「根拠なし」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    沖縄で死骸発見のジュゴン「パヨクが撲殺」と情報が拡散 県や保護団体「根拠なし」
    coper
    coper 2019/03/23
    ジュゴンの死の原因について:「辺野古埋め立てのせい」→憶測・推定、「パヨクが撲殺」→でっち上げ。/どちらも不確実なのだが、蓋然性の歴然とした違いを無視して「対等」とか言っている人、正気か?
  • 沖縄県知事選で玉城デニー氏(58)が初当選『公約に掲げていた中学生バス無料化、給食費無料化、教育費無料化という数十億、数百億円規模の事業を国からの補助金に頼らずに予算配分の組み換えでどうやって実現するのかが本当に楽しみ』

    Endia@NEWSマガジン @Endia_net 9月30日投開票の沖縄県知事選挙で辺野古移設に反対する前衆院議員玉城デニー氏(58)が初当選したことが明らかになりました。 この記事では玉城氏についてや知事選についてまとめていきます。 #玉城デニー #沖縄県知事選挙 #当選 #公約 endia.net/tamaki-denny?c… 2018-10-01 08:18:56 玉木雄一郎(国民民主党代表) @tamakiyuichiro 玉城デニーさん、当確出ました。おめでとうございます。これで、与党候補も公約に掲げた日米地位協定の改定は不可避になったと思います。わが党、国民民主党においても、沖縄協議会を中心に、具体的な見直しの議論を速やかに進めて参ります。 2018-09-30 20:10:11 umekichi @umekichkun 玉城デニー知事が誕生した。 他の3候補の声も聞きつつ

    沖縄県知事選で玉城デニー氏(58)が初当選『公約に掲げていた中学生バス無料化、給食費無料化、教育費無料化という数十億、数百億円規模の事業を国からの補助金に頼らずに予算配分の組み換えでどうやって実現するのかが本当に楽しみ』
    coper
    coper 2018/10/01
    ウェブサイト(https://bit.ly/2QhngIm)を見ると、「中学生バス"通学"無料化」「"幼児教育"無償化」になっている。後者は国が2019年9月に導入予定。https://bit.ly/2Oq1wgd
  • 「土人」発言、鶴保沖縄相「間違いと言う立場にない」 - 沖縄:朝日新聞デジタル

    鶴保庸介・沖縄北方相 (沖縄県東村高江の米軍ヘリパッド建設現場で、抗議活動中の市民に機動隊員が「ぼけ、土人が」と叫んだことについて)これを人権問題だと捉えるのは、言われた側の感情にやはり主軸を置くべきなんだと思います。従いまして、県民の感情を傷つけたという事実があるならば、これはしっかり襟を正していかないといけないと考えています。 ことさらに、我々が「これが人権問題だ」というふうに考えるのではなくて、これが果たして県民感情を損ねているかどうかについて、しっかり虚心坦懐(きょしんたんかい)に、つぶさに見ていかないといけないのではないか。我々が考えねばならないのは、発言をされた対象者の気分を害していますよ、と肩をたたいて言ってあげることが一番必要なのではないか。 (「県民感情が損ねられているかどうかについて、まだ判断できないのか」との質問に)私は今のこのタイミングで、「これは間違っていますよ」

    「土人」発言、鶴保沖縄相「間違いと言う立場にない」 - 沖縄:朝日新聞デジタル
    coper
    coper 2016/10/21
    勝手に意訳すると「余計なことを言うと安倍首相や菅官房長官に怒られるので、聞かないで」。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    iPhoneのアプリストア外部解禁、情報漏えいの危険はないのか? 規制案を作った政府のキーマンが描く構想とは 中学受験シーズン到来、鉄道ファンには実はチャンス問題が多い?(後編) トンネルが造られた年代の見分け方、さらに今年予想されるテーマは…「鉄道なにコレ!?」【第54回】

    47NEWS(よんななニュース)
    coper
    coper 2015/09/22
    記事には抗議行動に加わっていたとはまったく書かれておらず、抗議行動を傍で見ていて警官とトラブルになったとしか書かれていていないのに、「辺野古反対の韓国人」とはどういうことなのか。
  • 知事発言が突然非公開に 官邸が3分で打ち切る | 沖縄タイムス+プラス

    【エキスパートEye】 記事中にあるように、現在、日政府は北谷浄水場のPFAS対策事業への補助金を支出している。日政府は、嘉手納基地を汚染源と認めていないが、なぜ防衛省が補助金を支出しているのだろうか。 これについて、防衛省が2023年12月7日の衆議院安全保障委員会での新垣邦男議員の質問への回答で説明をしている。新垣議員は、水道供給単価を3割程度引き上げる沖縄県の条例改正案について、PFASの対策費も含まれていることを受け、国の負担について日政府の見解について質問をした。 まず米軍と汚染との関係について、防衛省(大和地方協力局長)は「現時点においてPFOS等の検出と在日米軍との因果関係について確たることを申し上げることは困難」という立場を述べている。 しかし、防衛省(沖縄防衛局)は「防衛施設周辺の生活環境の整備等に関する法律」に基づいて北谷浄水場に対して補助金を出している。同法は、

    知事発言が突然非公開に 官邸が3分で打ち切る | 沖縄タイムス+プラス
    coper
    coper 2015/04/19
    知事のアジテーションに使われたくなかったので打ち切ったのだろう。しかし、この政権の臆病者イメージを確固たるものにするエピソード。
  • 翁長知事・安倍首相会談全文(冒頭発言) | 沖縄タイムス+プラス

    【エキスパートEye】 記事中にあるように、現在、日政府は北谷浄水場のPFAS対策事業への補助金を支出している。日政府は、嘉手納基地を汚染源と認めていないが、なぜ防衛省が補助金を支出しているのだろうか。 これについて、防衛省が2023年12月7日の衆議院安全保障委員会での新垣邦男議員の質問への回答で説明をしている。新垣議員は、水道供給単価を3割程度引き上げる沖縄県の条例改正案について、PFASの対策費も含まれていることを受け、国の負担について日政府の見解について質問をした。 まず米軍と汚染との関係について、防衛省(大和地方協力局長)は「現時点においてPFOS等の検出と在日米軍との因果関係について確たることを申し上げることは困難」という立場を述べている。 しかし、防衛省(沖縄防衛局)は「防衛施設周辺の生活環境の整備等に関する法律」に基づいて北谷浄水場に対して補助金を出している。同法は、

    翁長知事・安倍首相会談全文(冒頭発言) | 沖縄タイムス+プラス
    coper
    coper 2015/04/18
    「全体的に見れば基地の返還が進んでいて、振興策もあるのだからいいだろう」対「県内に新しい基地ができるのは許せない」
  • かりゆし着用で論戦 参院本会議場 民主が異議、他党「正装」 (琉球新報) - Yahoo!ニュース

    【東京】参院で会議場でのかりゆしウエア着用をめぐり議論が起こっている。石井みどり厚生労働委員長(自民)が4日にかりゆしウエアで審査報告をしたことに、民主党が6日の議員運営委員会理事会で「申し合わせ違反」とかみついた。これに対し自民はクールビズ期間中は「女性議員に限り、かりゆしでの入場を認めてほしい」と要望した。結論は持ち越された。 参院が4月23日に決めた服装に関する申し合わせでは、委員会を含む院内では上着やネクタイを着用しなくてもよいとしたが、議場では従来通り「上着」を着用するとしている。一方、これまでも会議場では県選出の島尻安伊子氏(自民)らがかりゆしウエアを着用。「沖縄の正装であり、おかしい。かりゆしの上に上着を着るのも変だ」(社民・福島瑞穂氏)との声が上がっている。

    coper
    coper 2014/06/08
    日本国内における異文化理解問題。むかし、当時の与党が女性野党議員の帽子に噛み付いたこともあったね。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    ネットにあふれるクルド人ヘイトの異常さ 差別される側の視点に立ってみたことありますか?「一部の問題で全体を判断しないで」

    47NEWS(よんななニュース)
    coper
    coper 2013/06/13
    不条理を拡散・再生産するときに使われる論理の典型→「○○○のことを考えたら、お前たちはどうってことない」
  • 【沖縄】「オスプレイの低周波音で子どもの学力に影響が出るかもしれない」…伊江島で米軍機について学ぶ勉強会 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【沖縄】「オスプレイの低周波音で子どもの学力に影響が出るかもしれない」…伊江島で米軍機について学ぶ勉強会 1 名前: そーきそばΦ ★:2013/05/26(日) 18:04:28.78 ID:???0 【伊江】米軍伊江島補助飛行場に隣接する西崎公民館で23日、米軍機が発する低周波音について学ぶ勉強会(主催・財団法人わびあいの里)が開かれ、琉球大学工学部の渡嘉敷健准教授が低周波音が人体に及ぼす影響について講演した。渡嘉敷准教授は「住民の声を蓄積することが、低周波音にどのような問題があるのか解明するきっかけになる」と説明した。 昨年10月のオスプレイ配備以降、低周波音による健康被害が報道されるようになったことから、 考えられる被害や対策などについて学ぼうと企画。村民ら約30人が参加した。 渡嘉敷准教授は「低周波音は動物が能的に警戒感を持つ音。主に地震や噴火など災害時に出る音で、 長くさらさ

    【沖縄】「オスプレイの低周波音で子どもの学力に影響が出るかもしれない」…伊江島で米軍機について学ぶ勉強会 : 痛いニュース(ノ∀`)
    coper
    coper 2013/05/26
    従来のヘリコプターと比べてどうなんでしょう?
  • 【主張】中国の沖縄論文 筋違いの妄言看過できぬ - MSN産経ニュース

    開いた口がふさがらないとは、まさにこれをいう。中国共産党の機関紙「人民日報」が尖閣諸島(沖縄県石垣市)に対する中国の領有権を主張し、沖縄県の日帰属の正当性をも否定する学者の論文を掲載した。 沖縄について「明・清両朝の時期には中国の藩属国だった」としながら、その後「独立国家だった琉球を日が武力で併合した」とし、「未解決の問題だ。改めて議論する時期が来た」と論じている。妄言以外の何物でもない。 沖縄県はまぎれもなく日だ。沖縄の一部に基地問題をめぐって「独立論」もくすぶる中、一党独裁政権の見解を反映する人民日報が「未解決」と断じたことは重大だ。軍事力を背景に尖閣の奪取を狙って、沖縄全体を国際社会向けの「世論戦」の材料にする揺さぶり戦術の可能性もある。 菅義偉官房長官が「全く不見識な見解」と中国に抗議したのに対し、回答は「研究者が個人の資格で執筆した」と極めて不誠実だった。中国政府は謝罪すべ

    coper
    coper 2013/05/11
    中国*共産党*の機関紙に載った産経新聞的な無理筋論文に本家・産経新聞が怒って中国*政府*は謝罪すべきだと言っている。微妙なズレっぷりが産経新聞らしい。
  • 1