タグ

フランスに関するcoperのブックマーク (14)

  • 英国王、フォアグラの使用禁止 王宮のメニューから排除:時事ドットコム

    英国王、フォアグラの使用禁止 王宮のメニューから排除 2022年11月19日13時34分 鶏肉関連の展示会で並べられたフォアグラ=2016年12月、フランス南部サマタン(AFP時事) 【ロンドン時事】英BBC放送は18日、チャールズ国王が王宮でのフォアグラの使用を禁止したと伝えた。賓客をもてなすために数多く開かれる王室のレセプションで、フォアグラがメニューに載ることはなさそうだ。 カミラ夫人、将来は「王妃」に 英女王が異例の要望 フォアグラは世界の三大珍味ともいわれ、ガチョウやアヒルに大量の餌を与え、肝臓を肥大化させて作る。フランス料理の伝統材だが、生産方法が残酷だとの批判も出ている。 英王室から動物愛護団体に届いた手紙によると、バッキンガム宮殿をはじめ全ての王宮でフォアグラの提供が禁止されているという。同団体は感謝の意を込めて、国王にフォアグラの模造品を贈るとしている。 英国では、フォ

    英国王、フォアグラの使用禁止 王宮のメニューから排除:時事ドットコム
    coper
    coper 2022/11/19
    フォアグラ好きな自分としては残念だが、その作られ方が今どきの規範には間違いなく受け入れがたいので、これも世の流れだと思う。本場のフランスではどうなるのな?
  • 仏大統領、「ロシアに屈辱与えてはならない」発言で批判再燃

    フランス・パリのエリゼ宮(大統領府)で演説するエマニュエル・マクロン大統領(2022年6月3日撮影)。(c)JULIEN DE ROSA / AFP 【6月9日 AFP】ロシアによるウクライナ侵攻の外交的な解決に向け、「ロシアに屈辱を与えてはならない」と述べたフランスのエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領への批判が再燃するとともに、西側諸国の結束のほころびがあらわになっている。 マクロン大統領は3日、仏メディアのインタビューで、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領について、ウクライナ侵攻という「歴史的かつ根的な過ち」を犯したと指摘した上で、外交解決への出口を残しておかなければならないとの主張を繰り返した。 5月9日に初めてこのような主張を展開したマクロン氏は、「戦闘が終結した際に外交的な手段を通じて出口を築けるよう、ロシアに屈辱を

    仏大統領、「ロシアに屈辱与えてはならない」発言で批判再燃
    coper
    coper 2022/06/10
    戦争終結に向けた戦術として、相手に体の良い撤退理由つくりの余地を与えることは合理的。ただ、戦争真っ只中でそれを公言すると反発があって当然。最悪、仲介役の立場を失いかねない。
  • 仏大統領のプーチン氏との対話は「無駄」 ゼレンスキー氏

    ロシアのウラジーミル・プーチン大統領(左)とフランスのエマニュエル・マクロン大統領。独ベルリンで行われたリビア和平会議で(2020年1月19日撮影)。(c)Tobias SCHWARZ / AFP 【5月14日 AFP】ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は13日に公表されたインタビュー原稿で、フランスのエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領がロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領との建設的な対話を模索していることについて、「無駄」だとする考えを明らかにした。 メッセージアプリ、テレグラム(Telegram)のゼレンスキー氏のチャンネルに投稿された原稿によると、ゼレンスキー氏はマクロン氏について「ロシアに逃げ道を与えてはならないのに、無駄な努力をしている」と述べた。 さらに「ロシアとウク

    仏大統領のプーチン氏との対話は「無駄」 ゼレンスキー氏
    coper
    coper 2022/05/15
    こういう姿勢は自ら出口を狭めることになり、得にならない。戦闘が続いている状況で和平を模索しているような発言をできないことは理解するが。
  • 「裏工作ばかり」 面目つぶされた仏が一転、プーチン氏を激しく批判:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「裏工作ばかり」 面目つぶされた仏が一転、プーチン氏を激しく批判:朝日新聞デジタル
    coper
    coper 2022/02/24
    面目を潰されたくらいで実を失う交渉ではなかったのは幸い。面目が潰れているのに、国内の領土返還運動を自ら弱体化し、経済協力を約束した某国首相の対露交渉とはえらい違い。
  • 仏、原発6基を国内建設へ さらに8基増設も検討「温暖化への対策」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    仏、原発6基を国内建設へ さらに8基増設も検討「温暖化への対策」:朝日新聞デジタル
    coper
    coper 2022/02/11
    廃棄物の再処理、地層処分も自国内で行う完結的な仕組みを持つが故に取れる選択かと。日本は再処理工場がいつになっても完成せず、地層処分は場所が決められない。立地の安全性問題も残っている。
  • フランス、なまりに基づく差別を禁止

    国民議会で発言するフランスのジャン・カステックス首相(中央、2020年11月10日撮影)。(c)THOMAS COEX / AFP 【11月27日 AFP】フランスの国民議会(下院)は26日、話す時のなまりに基づく差別は「人種差別の一種」だとして、これを禁止する法案を賛成98、反対3で可決した。 これにより、人種差別、性差別、障害者差別に加えて、なまりに基づく差別も犯罪となる。最高刑は、禁錮3年および罰金4万5000ユーロ(約560万円)。 フランス領ポリネシア(French Polynesia)選出のメイナ・サジュ(Maina Sage)議員は、自身のように、フランス土以外のなまりがある人々が経験する困難について意見を述べた。 両親が北アフリカ出身のパトリシア・ミラレス(Patricia Miralles)議員は、若い頃にアルジェリアなまりをばかにされた経験を語った。 一方、地中海の仏

    フランス、なまりに基づく差別を禁止
    coper
    coper 2020/11/27
    言語についての差別禁止は理解できる。でも、フランスは法律で規定するのか。ちなみに自分が以前勤めた米系企業では「解雇を含む懲戒処分の対象」と明確なアナウンスをしていた。
  • フランスのコロナ休校「在宅授業」が「用意周到なのに失敗」したワケ(下野 真緒)

    休校要請直後に一斉メール フランスの全学校に休校措置が取られたのは、日で一斉休校が開始されてから2週間後の3月16日(月)のことだった。保育園はもちろん、幼稚園、小中高、大学に至るまで、医療関係者以外には公私を問わず、学びの場の門はパタリと閉ざされ、約1200万人の子どもたちが家で過ごすことになった。 3月12日(木)の夕方、大統領によって突然の休校措置が知らされると、国民教育・青少年省のブランケ大臣は「教育は続ける」、「フランスは遠隔授業の用意ができている」と語った。また、インターネットやパソコンを持たない約5%の生徒に対しては他の手段を見つけるとも語った。 日では休校措置からずっと公立校での遠隔授業は行なわれず、保護者の間から批判が殺到しているようだ。そういう意味では、フランスはとても用意周到で、13日には一斉メールが送られ、16日からはオンライン授業が始まった。しかし、休校からひ

    フランスのコロナ休校「在宅授業」が「用意周到なのに失敗」したワケ(下野 真緒)
    coper
    coper 2020/04/27
    「用意周到」というより、「準備未了」という感じ。始めてみて、検討で気づかなかったことが見えてきたということ。日本で比較的準備が整っていた学校も状況はだいたいこんな感じらしい。
  • 辻仁成 on Twitter: "カフェで飲み仲間たちに囲まれ「日本人はゴーンに恥かかされたな」と笑われたので「ああ、日本人は楽器箱に潜んで無様な逃亡するような生き恥は晒せないから。さすがフランス人だな」と言い返してやったら周りにいた飲み仲間たちが、あいつはレバノン人だぜ、と言い出して全員が慌てて頷いたので、草。"

    カフェで飲み仲間たちに囲まれ「日人はゴーンに恥かかされたな」と笑われたので「ああ、日人は楽器箱に潜んで無様な逃亡するような生き恥は晒せないから。さすがフランス人だな」と言い返してやったら周りにいた飲み仲間たちが、あいつはレバノン人だぜ、と言い出して全員が慌てて頷いたので、草。

    辻仁成 on Twitter: "カフェで飲み仲間たちに囲まれ「日本人はゴーンに恥かかされたな」と笑われたので「ああ、日本人は楽器箱に潜んで無様な逃亡するような生き恥は晒せないから。さすがフランス人だな」と言い返してやったら周りにいた飲み仲間たちが、あいつはレバノン人だぜ、と言い出して全員が慌てて頷いたので、草。"
    coper
    coper 2020/01/12
    「言い返したのだが、不発に終わった」という話だね、これは。論戦を挑むつもりなら、もっと賢くやらないと。
  • 【日産ルノー】 マクロン大統領が安倍首相に協議要請 仏政府「権力闘争になれば我々は大砲を持ち出す」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【日産ルノー】 マクロン大統領が安倍首相に協議要請 仏政府「権力闘争になれば我々は大砲を持ち出す」 1 名前:ばーど ★:2018/11/30(金) 12:48:30.18 ID:CAP_USER9 【パリ時事】フランスのマクロン大統領が、仏自動車大手ルノーと日産自動車、三菱自動車の3社連合について安倍晋三首相と協議する意向を示したことが分かった。29日付の仏経済紙レゼコーが報じた。30日からアルゼンチンのブエノスアイレスで開催される20カ国・地域(G20)首脳会議に合わせて調整される見通し。 ある仏政府顧問は同紙に対し、「権力闘争になればわれわれは大砲を持ち出し、ルノーに対して日産株の出資比率を上げるよう要請する用意がある」と言及。3社連合の主導権争いが注目される中、ルノー株を15%保有する筆頭株主として仏政府が影響力を行使する可能性を示唆した。 現在ルノーは日産に43.4%、日産はルノ

    【日産ルノー】 マクロン大統領が安倍首相に協議要請 仏政府「権力闘争になれば我々は大砲を持ち出す」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    coper
    coper 2018/11/30
    "大砲"とはフロランジュ法のことだろう。フランス政府はもう少しルノー株を買い増すだけでルノーの支配を固められる。ルノーは既に43.4%の日産株を保有しており過半出資も現実の範囲。
  • 仏大統領:マクロン氏安倍首相に面会要請 日産ルノー巡り - 毎日新聞

    日産自動車前会長のカルロス・ゴーン容疑者の逮捕を受け、マクロン仏大統領が安倍晋三首相に面会を要請していることが29日、明らかになった。逮捕の経緯についての説明や、仏政府が筆頭株主でゴーン容疑者が会長を務める仏ルノーと日産の提携関係維持を求めるとみられる。ゴーン前会長の逮捕が日仏政府間のトップ交渉に発展しそうだ。 日政府は要請を受け、ブエノスアイレスで今週末に開かれる主要20カ国・地域(G20)首脳会議に合わせて、両首脳が短時間、面会する調整を進めている。

    仏大統領:マクロン氏安倍首相に面会要請 日産ルノー巡り - 毎日新聞
    coper
    coper 2018/11/30
    "自国民が逮捕・勾留され、非人道的な取り調べを受けている", "逮捕容疑は言い掛かり同然", "その自国民は重要政府出資企業トップ"。こんな場合、チキンな安倍晋三でも「毅然とした姿勢」くらいとると思うよ。
  • 仏紙フィガロ 「ゴーンは日産の経営を立て直したのに、日本人は恩知らずか?」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    仏紙フィガロ 「ゴーンは日産の経営を立て直したのに、日人は恩知らずか?」 1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]:2018/11/23(金) 12:05:52.17 ID:M2G0m3Tr0 今後、日産自動車と仏ルノー、ルノーの筆頭株主である仏政府の間では「ゴーン後」の経営の主導権を巡る駆け引きが始まる。突然の解任劇に一部の現地メディアには「日産によるクーデター」と批判的な見方もある。仏マクロン政権は低支持率に苦しんでおり、仏世論への配慮が今後の日仏連合の方向性に影響を与える可能性がある。 (中略) 焦点となる仏政府の出方を左右する要素が仏国内の世論の風向きだ。 中道右派メディアの仏紙フィガロは「日人は恩知らずか?」というセンセーショナルな見出しで、日産の経営を立て直したゴーン元会長の功績を強調。日産の西川社長らが逮捕を境に強くゴーン元会長を批判し始めたと指摘し、「急に何

    仏紙フィガロ 「ゴーンは日産の経営を立て直したのに、日本人は恩知らずか?」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    coper
    coper 2018/11/24
    ゴーンが来なければ日産は消滅していたと思うし、他の日産の取締役の不作為はどうするんだとは思うが、「それはそれ、これはこれ」という表現はフランス語にはないんだっけ?
  • 日本の死刑制度に反対したEU大使が翌日にフランス革命を祝福した流れに総ツッコミ→マジで文句を言いたいであろう人をお忘れなのでは…?

    駐日欧州連合代表部🇪🇺 @EUinJapan 日の死刑執行を受け、駐日EU大使、駐日EU加盟国大使およびノルウェーとスイスそれぞれの駐日大使は、改めて極刑に反対する共同声明を発表し、日当局に対しこの問題に関する国民的議論を促すことを求めた #EU4humanrights euin.jp/20170713b pic.twitter.com/aYzLGWjdzx 2017-07-13 18:56:05

    日本の死刑制度に反対したEU大使が翌日にフランス革命を祝福した流れに総ツッコミ→マジで文句を言いたいであろう人をお忘れなのでは…?
    coper
    coper 2017/07/15
    現代の人権基準による死刑批判に近世の未成熟な人権感覚を持ち出して突っかかる人達。恥ずかしい。
  • フランスの少子化対策を、僕は成功と言わない : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』

    …思ったよりも批判が少なくて不思議です…。 ものすごい勢いで批判されると思って書いた前回のブログですが、内心「そうそう!」と思っていた人が少なくなかったらしく、意外と同意するご意見もたくさんいただきました。 そうなの? 皆さんもアレですか?当はアマゾネスな昔のお姉さま方を「めんどくせーなー」と思いながら、ほんのちょっとでも 「え?それってちょっと違うくない?」 って言っただけで1時間半ほど一人喋りでお説教されるのが面倒くさくて、もうほったらかしにしてるアレですか?気持ちはわかります。ホント。あの人たちのエキセントリックな…(以下略)。 さて、そんな強力な討論能力(←実際には的を射てない話がほとんど)を保持する、昔のおねー様方が政府の有識者会議などでとにかくアコガレまくり、日をそっち側にもっていきたくてたまらない国こそが おフランス であります。僕の前回のブログにもこのような書き込みがあ

    フランスの少子化対策を、僕は成功と言わない : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』
    coper
    coper 2014/12/15
    詰まる所、「目的は達成しているが、手法が気に食わない」ということ。こんなことを言っている限り、少子化は解消しない。
  • 国歌斉唱を「カラオケ」と拒否、仏黒人法相に非難の声

    仏パリ(Paris)のリュクサンブール公園(Luxembourg Gardens)で開かれた奴隷制廃止を記念する行事に出席するクリスティアーヌ・トビラ(Christiane Taubira)法相(2014年5月10日撮影)。(c)AFP/FRANCOIS GUILLOT 【5月13日 AFP】フランスで最も著名な黒人政治家であるクリスティアーヌ・トビラ(Christiane Taubira)法相が、奴隷制廃止を記念する行事でのフランス国歌斉唱を「カラオケ」のようだとして拒否したことで、辞任を要求する声に直面している。 パリ(Paris)のリュクサンブール公園(Luxembourg Gardens)で行われた行事でフランス国歌「ラ・マルセイエーズ(La Marseillaise)」を歌わなかったトビラ法相に対し、中道右派野党・国民運動連合(UMP)からは批判の声が上がり、極右政党・国民戦線(

    国歌斉唱を「カラオケ」と拒否、仏黒人法相に非難の声
    coper
    coper 2014/05/14
    非難しているのは極右と中道右派野党とのこと。人前で国歌を歌うことを強要する人は他国にもいるというのがこのニュースの示唆。/id:snailslow 80%というのは雑誌のオンライン投票の結果。「国民の80%」は正確でない。
  • 1