タグ

ZOZOに関するShalieのブックマーク (38)

  • 前澤友作氏がZOZOの株式を売却、総額約86億円

    ZOZOが8月19日付けで、主要株主で創業者の前澤友作氏が270万株を売却したことを発表した。これにより、同氏は主要株主に該当しなくなる。 前澤氏は、今年6月30日の時点で持株数3265万3000株を所有。持株比率10.89%で、第2位の大株主となっていた。今回売却したのは270万株で、総額85億9950万円(1株3185円:19日の終値)にのぼる。これにより持株比率は9.99%となった。

    前澤友作氏がZOZOの株式を売却、総額約86億円
    Shalie
    Shalie 2022/08/23
    持株比率10.89%→9.99%となり、主要株主に該当しなくなる。
  • AWS・Azure・GCPの世界3大クラウドをいいとこ取りできる「究極技術」の活用法

    デジタルトランスフォーメーション(DX)を加速させるのに役立つ3つのクラウド技術、「データレイク」「コンテナ」「マルチクラウド」の中から、今回はマルチクラウドを活用するZOZO、NTTドコモ、星野リゾート、マイナビの事例を紹介する。 マルチクラウド 先端サービスを活用 「新しい事業や商品・サービスを作る際、クラウドの先端サービスでなければニーズを満たせないことがある。そこで複数のクラウドのサービスを併用し、マルチクラウドの構成にしている」。ZOZOのIT子会社であるZOZOテクノロジーズの岡大勝開発部Chief ZOZOTOWN Architect(CZA)はクラウド利用の方針をこう説明する。 ZOZOが最も利用するクラウドは米アマゾン・ウェブ・サービスのAmazon Web Services(AWS)だ。「AWSは顧客の声に基づいてサービスを開発しており、全般に使い勝手が良い」と岡CZA

    AWS・Azure・GCPの世界3大クラウドをいいとこ取りできる「究極技術」の活用法
    Shalie
    Shalie 2020/03/03
    "複数のクラウドをインターネットで結ぶと遅延がばらついて安定しない。そこでZOZOは1カ所のデータセンターからAWSとGCPそれぞれに対して毎秒10ギガビットの専用線を敷設した"
  • ZOZOの営業利益はなぜ減り続けているのか?

    公認会計士 1975年栃木県生まれ。2000年より国内大手監査法人である監査法人トーマツにて、主に上場企業の会計監査業務に従事。2006年、みずほ証券にて、主に新規上場における引受審査業務に従事する。2008年、これまでの経験を活かし、ITベンチャー企業の取締役兼CFOに就任。バックオフィス業務全般(財務・経理・総務・法務・労務・資政策・上場準備)を担当し、ベンチャーキャピタルからの資金調達、株式交換による企業買収などで成果を上げた。 その後、独立系の会計コンサルティングファーム、ジャパン・ビジネス・アシュアランスにて、IFRS導入コンサルティング業務や決算支援業務、各種研修・セミナーの講師等を担当する。 「監査法人」「証券会社」「ベンチャー企業」「会計コンサル」。4つの視点で「会計」に携わった経験を持つ数少ない公認会計士。これらの経験をもとに、「会計」という一見とっつきにくいテーマを、

    ZOZOの営業利益はなぜ減り続けているのか?
    Shalie
    Shalie 2020/02/15
    "売上高が増加しているので、順調に成長しているように見えますが、その実態は、「単価」の下落を「数量」でカバーしているにすぎない...「単価」の下落は、基本的に変動費の減少を伴いません"
  • ZOZO株が大幅安 時価総額はピークの3分の1に - WWDJAPAN

    1978年生まれ。繊維・ファッション業界紙「日繊維新聞」の記者を経て、2010年から「WWDジャパン」で記者。合繊メーカー、素材、商社、EC、ファッションビル、ショッピングセンターを担当。東京外国語大学ヒンディー語専攻出身 1978年生まれ。東京外国語大学ヒンディー語専攻。繊維・ファッション業界紙「日繊維新聞」の記者を経て、2010年から「WWDジャパン」で記者。担当は合繊メーカー、素材、商社、EC、ファッションビル、ショッピングセンター。「ファッションウェブアワード(FWA)特集」(11年12月19日号)、「ルイ・ヴィトン」をまとったきゃりーぱみゅぱみゅを蜷川実花さんが撮り下ろした「アニメ的ファッション特集」(12年5月7日号)、「ファッションテクノロジー特集 2020年1億3000万人総デザイナー時代が到来!?」(14年1月6日号)、「SC新時代-ファッションが一番売れる場所」(1

    ZOZO株が大幅安 時価総額はピークの3分の1に - WWDJAPAN
    Shalie
    Shalie 2020/02/04
    "2019年10〜12月決算で営業利益が前年同期比42.0%減と大幅減益になり、投資家からの売り注文が相次いだ。時価総額は5000億円を割り込み、最高値だった18年7月18日の1兆5052億円から比べると3分の1に落ち込んだ"
  • ZOZOが子会社アラタナを吸収、創業者の濱渦氏も退社へ - WWDJAPAN

    ZOZOは2020年4月1日付で、子会社でEC支援を手掛けるアラタナを吸収合併する。アラタナの創業者で現社長の濱渦伸次氏もZOZOグループおよびアラタナから退社する。アラタナは濱渦氏が07年5月に宮崎県宮崎市で創業、15年5月にスタートトゥデイ(現ZOZO)に買収されていた。ZOZOは、田端信太郎執行役員コミュニケーション室室長も退社を明らかにしたばかりだった。 アラタナの19年3月期の業績は売上高が12億4800万円、営業利益が8800万円、経常利益が2億1400万円、純利益が2億7100万円、純資産が12億2800万円、総資産は15億1100万円だった。 吸収合併の理由についてZOZOの広報は「システム開発リソースの集約とカスタマーサポート機能の強化」と語る。ZOZOは体で手がけるEC支援事業「フルフィルメント・バイ・ZOZO」を強化しており、吸収合併によってアラタナがこれまで培って

    ZOZOが子会社アラタナを吸収、創業者の濱渦氏も退社へ - WWDJAPAN
    Shalie
    Shalie 2019/12/14
    "ZOZOは9月12日のヤフーへの身売りと創業者の前澤氏の退任と前後する形で、子会社の再編を進めている。今年9月には、11年6月に傘下に収めたゾゾユーズド(旧クラウンジュエル)も吸収合併していた"
  • 剛力彩芽との破局の裏で 前澤友作氏が秘書志望の人妻と「脅迫」トラブル | 文春オンライン

    女優の剛力彩芽(27)と破局したことが判明した前澤友作・ZOZO前社長(43)が、新会社「スタートトゥデイ」の秘書を志望していた人のA子さん(41)とトラブルになり、警察に相談する事態になっていたことが「週刊文春」の取材で分かった。 A子さんの証言によれば、前澤氏とはSNS上で知り合い、直接、やり取りするようになったという。9月には前澤氏の新会社「スタートトゥデイ」が秘書を募集していることを知り、履歴書を送った。10月3日、A子さんは前澤氏にオフィスに来るように誘われ面談。秘書の採用面接を兼ねていると考えていたA子さんは、そこで前澤氏に求められ、関係を持ったという。だが、A子さんは秘書に採用されず、トラブルに発展。 A子さんが小誌に証拠として示した前澤氏とのLINEのやり取りでは、前澤氏はこう謝罪していた。 〈同席させていただいたX(仮名、前澤氏のアシスタント)からその合否に関わるような

    剛力彩芽との破局の裏で 前澤友作氏が秘書志望の人妻と「脅迫」トラブル | 文春オンライン
    Shalie
    Shalie 2019/11/13
    すごい広報コメント。"なお、近時、前澤氏の周辺には合法・違法を問わず様々な目的をもった人物が接近しており、週刊誌等への虚偽の情報提供を悪用した脅迫・強要・恐喝等を行う人物なども後を絶ちません"
  • 【全文7】孫正義氏「前澤君は、いまだにロッカーなんだよね」 新しい人生を生きるZOZO前社長に、孫氏が送ったエール

    前澤氏が尊敬する経営者・孫正義氏がゲストで登場 前澤友作氏(以下、前澤):今日はお忙しいなか、当にありがとうございます。 孫正義氏(以下、孫):いやいや、とんでもない。 前澤:お揃いの(Tシャツを着てもらって)、すみません。 孫:漫才のコンビのような感じで。 前澤:(笑)。 孫:いや、もうね。こんなピチピチのチノパンを穿いたのは何十年ぶりかと。 (会場笑) 前澤:社長には、ZOZOのプライベートブランドのセットを組み合わさせていただきました。 孫:宣伝しなきゃいけない。 前澤:そういうことです。ありがとうございます(笑)。 孫:いやいや、前澤君に前から親しくて。もう当に経営者としても、1人の男としても僕の大好きな前澤君が「孫さん、ちょっと話があるんだ」ということで「相談乗ってください」と。 「なに?」って聞いたら「新しい人生をもう一度過ごしたいんだ」と。こういう話でありました。「えっ、

    【全文7】孫正義氏「前澤君は、いまだにロッカーなんだよね」 新しい人生を生きるZOZO前社長に、孫氏が送ったエール
    Shalie
    Shalie 2019/09/13
    "最近は親子上場だとか孫とかで、なんかいろいろ批判も多い。〔川邊社長には〕「いろいろ言うと、また忖度経営とか親子上場とかいろいろ言われそうだから、なるべくお前たちで好きにやってくれよ」と"
  • 【全文6】前澤友作氏「宇宙へ行く夢の実現に注力したい」 ZOZO社長の退任後にやりたい2つのこと

    「宇宙に行く」という夢に注力したい 前澤友作氏:こうしたタイミングでヤフー社とのご縁に恵まれ、澤田社長率いる新体制でZOZO社が新しいスタートを切れることを、僕は心から応援したいと思っています。 そして、個人的な話で大変恐縮ですけれども、僕自身は多趣味で、実はZOZO社の経営以外にもいろんなことをやっておりました。 中でも、みなさんにすでにお話ししている通り「宇宙に行くぞ」と発表させてもらっています。具体的には、2023年に月への渡航を計画しておりまして、いま順調に準備が進んでいます。実は月の渡航以外にも、もう1回僕は宇宙に行くことになってまして。それはまた改めて、みなさんにご報告するんですけれども。 まず個人的な理由として1つ、どうしても宇宙に行きたいということで。そちらの準備として宇宙に行くためのトレーニングですとか、そういったものに時間を割くことが多くなる関係で、今回スッキリと辞任さ

    【全文6】前澤友作氏「宇宙へ行く夢の実現に注力したい」 ZOZO社長の退任後にやりたい2つのこと
    Shalie
    Shalie 2019/09/13
    "自分の手でゼロから1つ事業を作り上げた実感というか体感があって、すごく感動的だったのを覚えていて...もう一度ゼロから事業を作って挑戦したいという想いもあります"
  • 【全文5】前澤友作氏「ワンマン経営だと思うところもあった」 組織力が活かされる新生ZOZOへの期待

    まるで結婚のような、相思相愛の資業務提携 前澤友作氏:(発声練習で)あ、あ! 聞こえてますかね。すみません、何度も出たり入ったりして。それでは私から、5分程度お話しさせていただきます。 改めまして、株式会社ZOZOの前社長であります前澤でございます。ついに“前”社長ということになってしまいまして。今日の資業務提携契約締結と同時に、私の代表取締役辞任を発表させていただきました。 まず今回の資業務提携契約につきましては、ヤフーさんとZOZO社、ものすごくシナジー効果の効いた提携になるんじゃないかと、僕自身、自信をもって進めてまいりました。当然、ZOZO社の経営陣も全員賛成、ヤフーの経営陣も全員賛成で、これからどんなことができるか、どんな効果が出せるか、そしてともにどうやって成長していけるかという、非常に楽しみが多くあるのが現状です。 詳細は今日は控えさせていただきますけど、今後もいろいろ

    【全文5】前澤友作氏「ワンマン経営だと思うところもあった」 組織力が活かされる新生ZOZOへの期待
    Shalie
    Shalie 2019/09/13
    "とくにこれからの成長をしていくうえで、ファッション好きのみなさまだけではなくて、あらゆるみなさまに届けるサービスにしていかなくてはならない局面を迎えていたと思います"
  • 【全文4】「ZOZOはこれからもやんちゃな大人であり続ける」 創業者の去ったZOZOを担う、澤田新社長の掲げるビジョン

    革新に先にある、安定的な成長を成し遂げるフェーズ 澤田宏太郎氏:このように申しますと、「いや、前澤と真逆じゃねえか」とみなさんはおっしゃると思うんですけれども。(前澤氏とは)真逆ですね、そういう意味では。 改めて説明するまでもないとは思うんですけれども、前澤はとにかく既成概念をぶっ壊してぶっ壊してどんどん進んでいくという、そういうカリスマの経営者でした。そして、その結果として今のZOZOという会社があるのは紛れもない事実です。 会社はすごく大きくなりました。業界や社会に与える影響も非常に大きくなり、この先の成長において、革新というものはもちろんなんですけれども、やはり安定感が重要になってきていると、そういう認識をしております。安定的な成長、それを実現する上でのパートナーとして、今回ヤフーさんがベストだという判断を、我々会社としてはさせていただきました。 旧名のスタートトゥデイという会社が立

    【全文4】「ZOZOはこれからもやんちゃな大人であり続ける」 創業者の去ったZOZOを担う、澤田新社長の掲げるビジョン
    Shalie
    Shalie 2019/09/13
    "私が経営者として前澤から学んだことは山ほどあるんですけれども、一番大きいことは、今の時代、ある程度「非常識」「非合理」と言われるようなことにトライしないとなかなか成功しない、ということです"
  • 【全文3】前澤友作氏「11年一緒にやってきた彼に、代表という仕事を託したい」 跡を継いだZOZO新社長 澤田宏太郎氏の素顔

    前澤氏から退任の挨拶と、新社長の紹介 司会者:川邊さんありがとうございました。続きましてZOZO前社長の前澤からご挨拶させていただきます。前澤さんよろしくお願いします。 前澤友作氏:みなさま、こんにちは。株式会社ZOZO「前」社長となりました前澤でございます。今日は急な発表にも関わらず、これだけたくさんのメディアのみなさまにお集まりいただきまして、大変感謝しております。ありがとうございます。 そして今日の午前8時45分に、ヤフー社、そしてZOZO社による資業務提携契約の締結ということで適時開示をさせていただく運びとなりました。この日を迎えられたことを私は大変うれしく思うと同時に、これからヤフー社ならびにZOZO社の成長、発展を心から願っている次第です。 すでにご承知のとおり、その発表と同時にこんな発表もさせていただきました。私自身のZOZO社長からの退任です。代表取締役および取締役からの

    【全文3】前澤友作氏「11年一緒にやってきた彼に、代表という仕事を託したい」 跡を継いだZOZO新社長 澤田宏太郎氏の素顔
    Shalie
    Shalie 2019/09/13
    "私は2006年、当時のスタートトゥデイという会社に、コンサルタントという立場で関わらせていただきました。それから2008年より内部に所属しまして、事業を推進してきております"
  • 【全文2】川邊健太郎氏「ZOZOとヤフーにしか作れないeコマースの未来をつくっていく」ーー資本業務提携から生まれる4つの価値

    業務提携のポイント3:eコマースの取扱高も爆増する 川邊健太郎氏:今回のポイント3は、eコマースの物販の取扱高が爆増。これも当然、両社が爆増するということでございます。両者ともにeコマースは伸びております。ヤフーのほうは長らく一兆円前後で取り扱い高が停滞していたんですけども、2013年にeコマース革命というものをやらせていただき、そこから約5年で取り扱い高が倍の1.8兆円にまで成長しています。 そしてZOZOも、ファッションのカテゴリにおいて市場成長以上の大きな成長をしております。両者を合わせると、合算だけでも2兆円を超える取り扱い高になっていきますし、これに相互送客や、いろんなシナジー効果を合わせて、もっともっと取扱高が爆増していくのではないかなと思っております。 これに対して我々には、ある手がございます。それがどんな手といいますと、ベストプラクティスといいますが、成功事例を用いてき

    【全文2】川邊健太郎氏「ZOZOとヤフーにしか作れないeコマースの未来をつくっていく」ーー資本業務提携から生まれる4つの価値
    Shalie
    Shalie 2019/09/13
    "これまでに最高の金額で買収した会社は、トラベル事業の一休でございます。こちらが実は大変伸びております。...〔従来からあるYahoo! トラベルと一休の〕合算がすでに4年で倍近くになっております"
  • 【全文1】川邊健太郎氏「ZOZOと一緒にインターネットの未来を作っていきたい」 前澤氏のZOZO社長退任およびヤフーとの資本業務提携 記者会見

    ZOZOが盛り上がると千葉も盛り上がる、そんな資業務提携にしたい 川邊健太郎氏:ヤフーの川邊でございます。今日はお忙しいところお越しくださいまして、誠にありがとうございます。 内容の説明に先立ちまして、この月曜日未明に起きました台風15号。こちらによって、ZOZOの拠地である千葉県、およびその周辺の首都圏が大きな被害にさらされました。 この被災された方々に、今日登壇するすべての人間を代表して、私のほうからお見舞いを申し上げたいと思います。 前澤さん、およびZOZOの方々の千葉愛は大変有名です。千葉を常に気遣って盛り上げていると日中の人が認識していると思いますけれども、実は私も千葉県民でございます。かつ、今回台風15号の被害がかなり大きかった館山市の人間でございます。 実際に、私の家もかなりの被害に遭いました。また近所の方が、二階が飛んでしまったりですとか、あるいはホテルを経営されてい

    【全文1】川邊健太郎氏「ZOZOと一緒にインターネットの未来を作っていきたい」 前澤氏のZOZO社長退任およびヤフーとの資本業務提携 記者会見
    Shalie
    Shalie 2019/09/13
    "〔Q1決算説明では〕今までヤフーというのは広告事業がメインでしたけれども...eコマース事業がヤフーの事業戦略、業績上のキードライバーになっていく、あるいはしていくということを表明させていただきました"
  • ヤフー、TOBでZOZOを子会社化へ - 日本経済新聞

    ソフトバンク傘下のヤフーは12日、衣料品通販サイト「ゾゾタウン」を運営するZOZOに対し、TOB(株式公開買い付け)を実施すると発表した。発行済み株式の50.1%を上限に買い付け、子会社化を目指す。買収額は最大で4007億円。ZOZOは12日、創業者で筆頭株主の前沢友作社長が同日付で退任したと発表。前沢氏はZOZO株を36.76%保有しているが、TOBに応じて大半の株式を売却し、同社の経営から退

    ヤフー、TOBでZOZOを子会社化へ - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2019/09/12
    "後任にはNTTデータ出身でZOZOの沢田宏太郎取締役が昇格"
  • ZOZOに忍び寄る「成長鈍化」の衝撃、会員数減少でも次の手見えず

    Close-Up Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?『週刊ダイヤモンド』編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 取扱商品高の伸びが鈍化。年間購入会員数は減少…。前澤友作社長が姿を見せないZOZOの決算発表で幹部から語られたのは、成長鈍化のリスクをまざまざと見せつける内容だった。10%割引で出店ブランドの離反を招いた“飛び道具”も、もはや使えない。ZOZOの次なる成長の手段が見えない。(ダイヤモンド編集部 岡田 悟) 7月30 日に開催された、ZOZOの2020年3月期第1四半期決算のアナリスト説明会。その場に、前澤友作社長の姿はなかった――。 前澤社長の欠席について、一世を風靡したZOZOSUITや、プライベートブランド(PB)事業による業績へのマイナス影響が落ち着いたため、第2四半期と第4四半期の説明会のみ前澤社

    ZOZOに忍び寄る「成長鈍化」の衝撃、会員数減少でも次の手見えず
    Shalie
    Shalie 2019/08/01
    "19年4~6月のうち5月末までの2ヵ月間はZOZO ARIGATOのキャンペーン中だったのだ。それにもかかわらず、第1四半期は12.5%しか伸ばせなかった。さらに深刻なのは、年間購入者数がついに減少に転じたことだ"
  • ZOZOの19年4月~6月期は増収増益、「ZOZOSUIT」配布減で利益率改善

    ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を運営するZOZOが7月30日に発表した2019年4月~6月期の連結決算は、売上高が281億(前年同期比6.2%増)、営業利益が77億円(同32.6%増)、最終利益が53億円(同27%増)と増収増益だった。「ZOZOSUIT」の配布数を減らしたことによるコスト削減などで、利益率が改善したという。 全身採寸用のボディースーツ「ZOZOSUIT」の配布数を減らしたことで、広告宣伝費や運搬費などを抑制でき、利益率が改善。春季セールスイベントも売り上げを後押ししたという。 ZOZOSUITは2017年11月に発表。当初はスーツにセンサーを内蔵し、スマホと連携して瞬時に採寸できるタイプを発送予定だったが、予約数に対して生産が追い付いていなかった。その後はモデルチェンジし、全身にドット状のマーカーを施したスーツを着用し、スマホカメラでスキャンして体型を計測する

    ZOZOの19年4月~6月期は増収増益、「ZOZOSUIT」配布減で利益率改善
    Shalie
    Shalie 2019/07/31
    "「ZOZOSUIT」の配布数を減らしたことで、広告宣伝費や運搬費などを抑制でき、利益率が改善。春季セールスイベントも売り上げを後押しした"
  • ZOZO前澤社長「株の9割が銀行担保」「アンディ・ウォーホル投げ売り」という窮地 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    ZOZO前澤社長「株の9割が銀行担保」「アンディ・ウォーホル投げ売り」という窮地 | デイリー新潮
    Shalie
    Shalie 2019/05/24
    "作家とギャラリーは、作品がオークションなどの市場にむやみに流れることを嫌う。投機対象として作品を捉える人に、本当に価値のある物を売ろうとはしません"
  • ZOZO出品停止広がる オンワードに続きミキハウス - 日本経済新聞

    ZOZO(ゾゾ)が運営する日最大級の衣料品通販サイト「ゾゾタウン」への出品を停止する企業が相次いでいる。昨年末に始めた割引サービスがきっかけだ。オンワードホールディングス(HD)に続き、宝飾品ブランドを展開するヨンドシーホールディングス(HD)などが取りやめた。急成長を続けてきたゾゾとアパレルの価格決定権を巡る争いが始まった格好だ。【関連記事】オンワード社長「ZOZOと根の考え違う」 出品停止

    ZOZO出品停止広がる オンワードに続きミキハウス - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2019/01/22
    "新サービスにはゾゾの焦りもにじむ。19年3月期に200億円を見込んだPB事業の売上高が、上期段階では6.5億円にとどまっている。今期の年間取扱高を3600億円と前の期に比べ33%増やす計画にも響きかねない"
  • 前澤社長が「交際状況は順調」と笑顔、剛力彩芽が月に行く可能性にも言及 | RBB TODAY

    女優の剛力彩芽と交際中のファッション通販サイトZOZOTOWNを運営する株式会社ZOZOの前澤友作社長が9日、都内で記者会見を開催し、剛力との交際を「順調です」と報告した。 前澤社長は、「月と丸い地球からインスピレーションを受けたアーティスト達が生み出す作品を、人類の財産として後世に残したい」という想いから、自身がホスト・キュレーターとなって2023年にアーティストとともに月周回に参加するアート・プロジェクト「#dearMoon」を始動したことを発表していた。 会見では、前澤社長は、「#dearMoon」が株式会社ZOZOとしてのプロジェクトではないため、「個人の前澤友作として今日は来ております」と自身の立場を明かした。「#dearMoon」の概要について、超大型ロケットの開発を進めている米ロサンゼルスのSpaceX社にて説明したものの、「日向けにはこれが初めての説明になりますので、今日

    前澤社長が「交際状況は順調」と笑顔、剛力彩芽が月に行く可能性にも言及 | RBB TODAY
    Shalie
    Shalie 2018/10/09
    そんな話するために外国人記者クラブで会見したわけじゃないだろうになーと思って、海外に配信された記事が気になった。
  • ZOZOを覚醒させた ユニクロ柳井氏の一喝 - 日本経済新聞

    自動で採寸ができる「ゾゾスーツ」を100万枚以上を無料で配布し、世界のファッションブランドに肩を並べようとするスタートトゥデイ社長、前沢友作(42)の野望。その前に立ちはだかるのがユニクロの大きな壁だ。「小さいころから競争が嫌い」と語ってきた前沢もその渦にはあらがえない。【前回記事】ユニクロが笑う ZOZO・前沢氏の死角柳井氏の憤慨7月13日、ファーストリテイリングは奇妙なニュースリリースを

    ZOZOを覚醒させた ユニクロ柳井氏の一喝 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2018/08/07
    "前沢は製品の一部を中国で作っていることは認めているが、その生産サプライチェーンについては明らかにしていない。そこを弱みと自覚しているのも確かなようだ"