タグ

Infraに関するShalieのブックマーク (26)

  • 仮想サーバ17万台、物理サーバ9万台 「ヤフオク!」「Yahoo! JAPAN」を支えるヤフーのITインフラ運用術

    仮想サーバ17万台、物理サーバ9万台 「ヤフオク!」「Yahoo! JAPAN」を支えるヤフーのITインフラ運用術(1/2 ページ) 国内最大級のポータルサイト「Yahoo! JAPAN」をはじめ、ECサイト「Yahoo!ショッピング」やオークションサイト「ヤフオク!」など、コンシューマー向けWebサービスを数多く運営するヤフー。同社はこれらのサービスを裏で支えるシステム基盤として、大規模なプライベートクラウド環境を自社で構築・運用している。 ヤフーの奥村司さん(クラウドプラットフォーム部 プライベートクラウドチーム リーダー)が、クラウドインフラの運用管理者向けイベント「Cloud Operator Days Tokyo 2020」で明かしたところによると、その規模は、仮想サーバが約17万台、物理サーバが約9万台。物理サーバのうち2万台がIaaSの仮想化ハイパーバイザーとして使用されて

    仮想サーバ17万台、物理サーバ9万台 「ヤフオク!」「Yahoo! JAPAN」を支えるヤフーのITインフラ運用術
  • ベトナムにスマート都市 官民で中国に対抗 - 日本経済新聞

    【ハノイ=富山篤】日の官民がベトナムで最先端技術を結集したスマートタウン(総合2面きょうのことば)を建設する。自動運転バスや、IT(情報技術)を活用した省エネルギー機器を備えた街を2023年までに完成させる。住友商事、三菱重工業など20社以上と経済産業省が参画。交通渋滞や大気汚染に悩むアジア各国に新たな都市のモデルを示す。中国の影響力が高まる東南アジアで、親日ぶりが際立つベトナムとの関係も深め

    ベトナムにスマート都市 官民で中国に対抗 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2018/02/15
    “発電所や鉄道のような個別の大型インフラだけでなく、身近で最先端の生活インフラを「街ごと」輸出できることを示す。住商が中心となり、地元不動産大手のBRGグループと提携して開発。日建設計が街全体をデザイン”
  • 焦るインドネシア大統領・ジョコ氏、日本に接近 - 日本経済新聞

    インドネシアが日への接近に傾いている。高速鉄道建設で日案を蹴って中国案を採用するなど中国寄りとされたジョコ大統領だが、建設は思惑通りに進んでいない。時間ばかり過ぎ、来年の大統領選挙が近づく。今年が日との国交樹立60周年であることを受けた祝辞で「赤い糸で結ばれている」と語るジョコ氏には、目に見える実績づくりへの焦りがのぞく。迫る「19年3月」「早く計画を進めたい」。1月19日、首相特使とし

    焦るインドネシア大統領・ジョコ氏、日本に接近 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2018/02/14
    "中国の広域経済圏構想「一帯一路」に協力して開発を進める計画はいったん暗礁に乗り上げた。国内では南シナ海問題などが重荷となって対中感情はよいとはいえず、中国との協力拡大を公言しにくい空気も流れる"
  • 住商など5社、バングラで発電所・港湾 JICA、5000億円借款 - 日本経済新聞

    住友商事とIHI、東芝、五洋建設など日企業5社が組み、バングラデシュで最新型の石炭火力発電所と港湾を建設する。事業費は約5千億円。国際協力機構(JICA)が過去最大となる同額の円借款を提供する。新興国のインフラ整備は中国韓国との受注競争が激しい。環境負荷の低い最新火力をインフラ輸出の目玉と位置づけ、官民でシェアを拡大する。住商が事業を取りまとめ、現地の電力公社が実施した入札で工事を受注した

    住商など5社、バングラで発電所・港湾 JICA、5000億円借款 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/07/30
    "JICAによる途上国への円借款は、これまでマニラの鉄道案件の契約額である2419億円が最高だった。今回は総事業費5千億円のうち、約3千億円が発電所、約2千億円が港湾建設に使われる見通し"
  • JFEエンジ、フィリピン最大浄水場を受注 100億円、高度技術を導入 - 日本経済新聞

    JFEエンジニアリングはフィリピン最大の浄水場の工事を100億円で受注した。マニラ首都圏の人口の半分にあたる600万人に生活用水を供給する。同社が海外で浄水場を受注するのは初めて。東南アジアの水道インフラは簡易的な設備が多い。JFEエンジは日の高度な水処理技術をテコに、拡大する新興国の需要を取り込む。JFEエンジと現地の施工会社の共同事業体を通し、フィリピン政府系の水道運営会社から受注した。

    JFEエンジ、フィリピン最大浄水場を受注 100億円、高度技術を導入 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/06/05
    "東南アジアでは経済成長に伴って生活用水の需要が高まっている"
  • 住商、ブラジルで上下水道 民間最大手に280億円投資 安定収益、成長見込む - 日本経済新聞

    住友商事はブラジルで水道運営事業に参入する。カナダの投資会社などと組み、ブラジルに上下水道を持つ民間企業最大手に7割出資する。住商の投資額は出資比率で14%に相当する約2億5千万ドル(280億円)。日の自治体や民間企業と組み、漏水を迅速に復旧するなど日式の管理ノウハウを提供する。ブラジルでは水道民営化が急務となっており、市場拡大が見込めると判断した。建設や化学品関連のブラジル複合企業オデブ

    住商、ブラジルで上下水道 民間最大手に280億円投資 安定収益、成長見込む - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/04/11
    "水道ビジネスは資源ビジネスと異なり経済変動で需要や収益がぶれない。安定型の事業として成長領域に位置づける"
  • イラクに31年ぶり融資 国際協力銀、メガ銀と530億円 復興支援、民間主導に - 日本経済新聞

    国際協力銀行(JBIC)は1986年以来、中断していたイラク向け融資を31年ぶりに再開する。イラク政府が日企業から電力関連設備を買う資金として計530億円を三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行と協調融資する。政府開発援助(ODA)ではなく民間銀行の信用を補うという位置づけで、日のイラク復興支援が民主導の局面に移る第一歩となる。JBICとイラク政府はすでに融資再開で合意し、2017年度中に融資が

    イラクに31年ぶり融資 国際協力銀、メガ銀と530億円 復興支援、民間主導に - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/03/30
    "イラク政府はJBICなどの融資資金を設備の購入や建設にかかる費用にあてる。イラクでは電力不足が経済成長の妨げになっている"
  • 地方空港、国際便が減少 羽田など枠拡大 LCC流れる - 日本経済新聞

    を訪れる外国人観光客が増えているにもかかわらず、地方空港で国際便の減便・運休が相次いでいる。ここ数年、静岡や茨城などでも国際便が増えていた。だが、2020年東京五輪に備えて首都圏の空港が国際便の誘致に力を注いでいるうえ、首都圏発着の方が搭乗率が高くなることに注目した格安航空会社(LCC)が主要空港にシフトしている。今春から夏のダイヤで日を発着する国際旅客便は前年同期比4%(172.5便)

    地方空港、国際便が減少 羽田など枠拡大 LCC流れる - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/03/28
    "LCCの採算ラインは一般に搭乗率80%といわれる。...「LCCは羽田や新千歳で発着枠が広がればセカンドベストの地方空港から切り替える」...地方空港は自治体・企業と組み観光・ビジネス両面で地元の魅力を高める必要"
  • 下水道でも「コンセッション」 浜松市が第1号 運営交渉権、仏ヴェオリア陣営が取得 - 日本経済新聞

    公共インフラの所有権を国や自治体、公営企業に残したまま運営権を売却する「コンセッション」の対象が広がっている。浜松市は21日、下水道について、水処理世界最大手、仏ヴェオリアなどの企業連合に優先交渉権を与えたと発表した。空港、道路でコンセッションは実施されているが、下水道は初めて。約90兆円と国内最大のインフラ資産も対象となることで、さらに注目を集めそうだ。浜松市は市内の下水処理量の5割を占める

    下水道でも「コンセッション」 浜松市が第1号 運営交渉権、仏ヴェオリア陣営が取得 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/03/22
    公共インフラの民営化は『007 慰めの報酬』を思い起こしてしまう。老朽化する設備を刷新するコストをどれだけテクノロジーで解決できるか。
  • ミャンマーにLNG基地 来月にも入札、2300億円規模 - 日本経済新聞

    【ヤンゴン=松井基一】ミャンマー政府は4月にも、同国初となる液化天然ガス(LNG)受け入れ基地の建設プロジェクトの国際入札を開始する。ガスパイプラインや火力発電所も一体整備する計画で、国内電力需要の増加に対応する。総事業費は20億ドル(約2300億円)超とみられ、日の商社やエネルギー関連企業にも大きな商機となりそうだ。政府関係者が明らかにした。同国の電力・エネルギー省との合弁事業となる見通し

    ミャンマーにLNG基地 来月にも入札、2300億円規模 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/03/15
    "国内発電所の6~7割は季節変動の大きい水力で、政府は火力の増設を急いでいる。ミャンマーは国内天然ガス資源が豊富だが、主要なガス田は、大半をタイや中国に輸出しており、電力不足の解消に貢献していない"
  • 高速開発も本格化 - 日本経済新聞

    中国政府は1990年代に高速鉄道網としてリニア鉄道の導入を検討していた。ドイツ技術を使い、2002年末には上海市に時速400キロメートルの高速リニアを開業。その後は従来型高速鉄道の整備を優先させ、リニア開発は中断していた。だが高速鉄道の開発・整備が一段落したことから、政府は高速リニア開発を再開する。日と並ぶ時速600キロメートルのリニア鉄道の開発を20年をメドに実現する目標を定め、約30億

    高速開発も本格化 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/03/08
    "東海旅客鉄道(JR東海)も対米輸出を目指す。既に日中が受注を競う高速鉄道に続き、リニア鉄道が近い将来、新たな商戦となる可能性もありそう"
  • 米、朽ちゆくインフラ ダム下流、19万人あわや/水道に鉛、ペットボトルで洗髪 - 日本経済新聞

    トランプ米大統領は2月28日、1兆ドル(約110兆円)に上る巨額のインフラ投資案を表明した。第2次大戦前の1930年代に、当時で世界最先端のインフラを築いた米国だが、その多くが朽ちている。ダムは平均で築50年を超え、西部では巨大ダムが決壊危機に陥った。都市の腐敗した水道管は健康被害を起こした。鉄道などの公共交通網や道路の乱れは年数百億ドルの経済的な損失をうむ。米インフラの病巣を歩いた。

    米、朽ちゆくインフラ ダム下流、19万人あわや/水道に鉛、ペットボトルで洗髪 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/03/04
    "第2次大戦前の1930年代に、当時で世界最先端のインフラを築いた米国だが、その多くが朽ちている。ダムは平均で築50年を超え、西部では巨大ダムが決壊危機に陥った"
  • 日本、米巨大需要に商機 インフラ投資1兆ドル表明 - 日本経済新聞

    トランプ米大統領が米議会での施政方針演説で1兆ドル(約113兆円)規模のインフラ投資を目指す方針を表明した。公共施設や鉄道、発電所の建設などで巨大な新需要が発生する期待があり、日の関連企業にとっては商機となる。ただ、海外勢との受注競争が激しくなるのは確実で、官民の協力によるインフラ輸出体制の強化が必要になる。(1面参照)

    日本、米巨大需要に商機 インフラ投資1兆ドル表明 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/03/02
    "大和総研によると、米国内の老朽化したインフラを修繕・再建するには、2013年から20年までの期間に3.6兆ドルが必要。これまでの推計ではこのうち1.6兆ドルが不足する見通し"
  • トルコ海峡橋、日本受注逃す 韓国勢に競り負け - 日本経済新聞

    【イスタンブール=佐野彰洋】トルコ政府が計画する世界最長のつり橋の建設について、IHIなど日勢が受注を逃すことが14日までに確実となった。日は閣僚の派遣などで受注を後押ししたが、SK建設など韓国勢に競り負けた。韓国勢は自己資金で工事を先行させ、建設コストの回収にかかる期間が最も短くなる計画を提示した。トルコのアルスラン運輸海事通信相は11日、「トルコ・韓国の企業体が入札に勝利した。3月18

    トルコ海峡橋、日本受注逃す 韓国勢に競り負け - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/02/15
    "工事金額の見積りはほぼ同額。20カ月の差がついたのは、韓国勢が工事中断などのリスクを覚悟で融資契約を結ぶ前から自己資金で工事を先行させるため"
  • タイとマレーシア 高速鉄道整備へ協議 タイ運輸相 地域発展の起爆剤に - 日本経済新聞

    【バンコク=小谷洋司】タイとマレーシアの政府が、両国の首都を結ぶ総延長約1500キロメートルの高速鉄道の整備について協議を始める。タイのアーコム運輸相が明らかにした。ひと、モノの往来を促し地域経済の発展の起爆剤にする。日と別途進めているタイ国内への新幹線導入計画にも触れ、日タイ合弁による共同事業化を提案した。アーコム氏は日経済新聞の取材に応じ「マレーシアと近く会合を持つ」と言明した。「東南

    タイとマレーシア 高速鉄道整備へ協議 タイ運輸相 地域発展の起爆剤に - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/02/06
    "東南アジアの高速鉄道構想は中国の「一帯一路」政策にも合致し、同国が建設協力に関心を示す可能性は大きい。新たに浮上した大型案件を巡り、日中が再び競合する展開も予想される"
  • ミャンマー交通、一括整備 アジア開銀、政策など助言 事業規模5兆円 入札手続き、透明性確保 - 日本経済新聞

    【マニラ=遠藤淳】アジア開発銀行(ADB)はミャンマーで民間の資金を使ったPPP(官民パートナーシップ)方式による交通インフラ整備を推進する。政策策定から計画立案、事業者の選定、資金調達までを一括で政府に助言する。対象は都市交通や港湾、道路、空港まで幅広く、総事業規模は5兆円程度に上る見通し。手続きの透明性が高まることで日企業が参入しやすくなる。ADBは1日にミャンマーの首都ネピドーで同国政

    ミャンマー交通、一括整備 アジア開銀、政策など助言 事業規模5兆円 入札手続き、透明性確保 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/02/01
    "ADBはミャンマー政府に代わって、インフラ整備に民間企業が参入するのに必要なPPP関連法案を起草し、補助金などの制度を設計する。個別のインフラ整備計画を立案し、外国企業などに入札への参加を促す"
  • インフラ投資に地下鉄の教訓 - 日本経済新聞

    4日の米株式相場は続伸し、ダウ工業株30種平均は2万ドルの大台まで58ドル弱に迫った。新しい年を迎えた後も続く「トランプ・ラリー」の先導役のひとつはインフラ関連株だ。次期政権の財政刺激策でインフラ投資が進むとの思惑が背景にある。この日もテレックスやオートデスクといったインフラ関連株が軒並み買われ、相場を支えた。

    インフラ投資に地下鉄の教訓 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/01/05
    "議会通過などの手続きのためインフラ整備が動き出すまでに長い期間を要した過去の政権の経験を踏まえると、トランプ政権のインフラ投資も景気拡大につながるまでどれだけの時間がかかるかわからない"
  • JR東、英鉄道運営に応札 英仏連合と一騎打ち - 日本経済新聞

    東日旅客鉄道(JR東日)や三井物産、オランダの鉄道会社アベリオが共同で英国の主要鉄道路線網の営業権の獲得に向けた最終的な入札に参加したことが30日までに分かった。落札できれば、JR東日にとって初めて海外で運行事業を手掛けることになる。主力の国内の鉄道事業で大きな伸びが期待できない中、海外を成長エンジンの一つに育成する。JR東日などが参画をめざすのは英国中部にある約900キロメートルの主

    JR東、英鉄道運営に応札 英仏連合と一騎打ち - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2016/12/31
    "英国の鉄道は1990年代の民営化に伴い、駅やレールなどのインフラの管理と、運行サービスを分ける「上下分離制」を導入。運行サービスの営業権は入札で選考"
  • 日米、中国と原発受注目指す 資金期待も技術流出懸念 - 日本経済新聞

    日米中企業による3カ国連合がトルコで原子力発電所4基の受注を目指している。東芝傘下の米原子力大手ウエスチングハウス(WH)が中国国有の国家電力投資集団と組んで、トルコ政府と交渉中だ。日にとって強力なライバルだった中国のマネーを活用して海外で原発を受注すれば、日の原発輸出のあり方にも一石を投じることになる。受注が実現すれば2兆円規模の商談になるとみられる。3カ国連合の関係者は「2017年中に

    日米、中国と原発受注目指す 資金期待も技術流出懸念 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2016/12/28
    "中国勢は潤沢な資金を持ち、日米などの原発技術を欲しがっている。海外での受注実績をつくり、自国の原発産業を早期に育成したい考えもある"
  • 英原発に1兆円支援 政府、日立受注案件に - 日本経済新聞

    政府は英国が計画する原子力発電所の建設プロジェクトを資金支援する。英国政府から原発の建設・運営を受託した日立製作所の英子会社に国際協力銀行(JBIC)や日政策投資銀行が投融資する。総額1兆円規模になる公算が大きい。政府は原発輸出に力を入れているが、ベトナムでの新設計画が中止になるなど逆風が絶えない。官民連携で突破口を探る。(関連記事国際2面に)麻生太郎副総理・財務相と菅義偉官房長官が15日、

    英原発に1兆円支援 政府、日立受注案件に - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2016/12/15
    "日本政府が異例の資金支援に乗り出すのはメイ政権の発足が大きい。...メイ政権は中国への依存度が高まるのを懸念しているとみられる"