タグ

CMに関するShalieのブックマーク (25)

  • 「パピコ」新CMに優香さん、ド派手な衣装で「リフレッシュしすぎママ」/江崎グリコ | 食品産業新聞社ニュースWEB

    江崎グリコは、ロングセラーアイス「パピコ」の新TV-CM「リフレッシュしすぎママ/チョココーヒー」篇(15秒・30秒)と「リフレッシュしすぎママ/ホワイトサワー」篇(15秒)にタレントの優香さんを起用。5月24日から全国でオンエア開始し、「パピコでリフレッシュ!」のキーメッセージを発信する。 優香さんは2018年4月、約16年ぶりに「パピコ」CMキャラクターとして再登場した。その際はエプロン姿だったが、今回は「パピコをべてあまりにもリフレッシュし過ぎてしまったママ」を演じる。小学生の息子の授業参観にド派手なモードスタイルの衣装で登場するシーンで、ア然とする息子とそのクラスメート、保護者たちの目の前で、コレクションモデルのようなファッションショーを繰り広げる一幕が見どころ。「リフレッシュしすぎママ」というワードで、「パピコで、なめらシャキッとリフレッシュ」という今年のメッセージを表現してい

    「パピコ」新CMに優香さん、ド派手な衣装で「リフレッシュしすぎママ」/江崎グリコ | 食品産業新聞社ニュースWEB
    Shalie
    Shalie 2019/07/31
    寝る前にテレビで何度かこのCMを見かけていたからだろうけど、起き抜けにこのCMを思い出した。頭に引っかかてるのは、「リフレッシュしすぎ」た結果ファッションショー風にド派手になるってのは逆なんじゃないかと。
  • 特別公開:樹木希林さん出演TVCM | 富士フイルム

    このウェブサイトはクッキーを使用しています。このサイトを使用することにより、プライバシーポリシーに同意したことになります。

    特別公開:樹木希林さん出演TVCM | 富士フイルム
    Shalie
    Shalie 2018/09/29
    富士フイルム、これだけまとめて過去のCMを公開できるとかすごい!
  • アマゾンなど、サザエさん提供へ 東芝降板後の新スポンサー - 共同通信

    東芝が経営合理化を理由に3月末で降板する国民的アニメ「サザエさん」の新スポンサーに、インターネット通販大手アマゾンジャパンやベビー用品専門店の西松屋チェーン、大和ハウス工業が決まったことが30日、分かった。日曜日の夜に家族がそろって楽しめる人気番組で、いずれも提供企業に加わることでイメージアップなどの宣伝効果を期待している。 入札が行われ、10社近くの参加企業から選定された。真っ先に名乗りを上げた美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長は短文投稿サイトのツイッターを更新し、「奮闘努力のかいもなく大企業の皆さんに力負けした」と悔しがった。

    アマゾンなど、サザエさん提供へ 東芝降板後の新スポンサー - 共同通信
    Shalie
    Shalie 2018/01/31
    高須クリニックは競り負けたのか。
  • ベッキー復帰CM社が「1000億円不動産事件」……不倫報道後初CMも”呪い”解けずタイキックよりきつい

    首都圏を中心にシェアハウス「かぼちゃの馬車」を運営する株式会社スマートデイズが1月17日、20日に物件オーナーへの説明会を開催。物件オーナーへの支払いが困難となった。 首都圏を中心に女性専用シェアハウス「かぼちゃの馬車」を運営している同社は「4000ものシェアハウスを建てたが、入居者が800人程度しか増えていない」と説明し、オーナーへの家賃支払いが困難であることを説明。「30年間家賃保証」を魅力に銀行融資を受けてきたオーナーの多くはそれぞれ1億円以上の負債、700人程度ということで総額1000億円もの負債額になるという。 かなり大きな被害額になっている様子だが、説明会には今月12日に突如交代になった新社長が登壇したものの、このサービスを始めた社長は出席せず。新社長は「お金がない」という状況を説明するのが精一杯で、今後はまさに不透明といった状況のようだ。オーナーたちが落胆、怒りにかられるのも

    ベッキー復帰CM社が「1000億円不動産事件」……不倫報道後初CMも”呪い”解けずタイキックよりきつい
    Shalie
    Shalie 2018/01/27
    CMやってたのか。全然リーチしてこなかった。必ずしもライトターゲットが多いわけではないサービスがCMを打ち始めたら、何かおかしいぞって感じるようになってしまいそうだ。
  • 二股かけられた男性を「保険」呼ばわり... 「保険のビュッフェ」CMに「男性差別」指摘

    無料保険相談サービス「保険のビュッフェ」のテレビCMが、インターネット上で「不愉快だ」との批判を浴びている。 物議を醸しているのは、女優の門脇麦さん(25)演じる女性が、複数の男性を手玉に取るというストーリーのCMだ。捨てられた男性が「俺は君の何だったんだ?」と涙ながらに訴えると、門脇さんは冷たく「保険」と吐き捨てる。 こうした展開に、主に男性とみられるネットユーザーから「酷い男性差別で目にするだけで不快になる」「性別逆だったら即炎上してる」との指摘が寄せられているのだ。 「CM上の演出です」 「保険のビュッフェ」は、保険の見直しを希望する顧客にファイナンシャルプランナー(FP)を紹介する無料相談サービス。運営はFPパートナー(東京都千代田区)だ。 いま一部ネットユーザーの間で問題視されているのは、同社が2017年3月から関東地区限定で展開しているテレビCM。「プロポーズ編」「結婚式編」の

    二股かけられた男性を「保険」呼ばわり... 「保険のビュッフェ」CMに「男性差別」指摘
    Shalie
    Shalie 2017/12/02
    差別云々とか別として、そんなことよくあることじゃんと思う。
  • 気になるCMを連発、「トリバゴ」の意外な正体

    「あの流暢に日語を話す金髪美女はいったい誰だ?」――。日でも盛んにテレビCMを流しているので、「トリバゴ」という名前を聞いたことがある人は多いだろう。印象的なCMを覚えている人も少なくないようで、ネットでもしばしば話題になっている。 CMでは、男女がそれぞれに違う方法を使ってホテルを予約。同じホテルの部屋でも、予約方法によって料金が違うことを訴えている。トリバゴを使えば、最もお得な値段で泊まれます、というのがCMの趣旨だ。 このトリバゴとは、いったいどんな会社なのか。 複数ある旅行サイトの料金を比較 インターネット上には、旅行サイトと呼ばれるサイトがあまたあり、トリバゴもその1つだ。だが、一般的な旅行サイトとトリバゴの違いは、トリバゴが「メタサーチエンジン」と呼ばれるテクノロジーカテゴリーに属することである。 一般的な旅行サイトならば、そのサイトが提携し、把握しているホテルの宿泊プラン

    気になるCMを連発、「トリバゴ」の意外な正体
    Shalie
    Shalie 2017/06/14
    たしかに少し気になってた。"執拗ともいえるテレビCMがある。これは日本だけではなく、米国やオーストラリアなどでも展開されているもので、売り上げの87%を広告に費やすというトリバゴの企業戦略の下に行われている"
  • テレビからCMが消える日〜『報道ステーション』と『笑点』「分刻み視聴率」分析で“ヤバい現状”が明らかになった(週刊現代) @gendai_biz

    テレビCMからヒットソングが生まれ、商品も爆発的に売れる……そんな時代が遠い昔のことになりつつある。誰が見ているか掴めないテレビから、ネット広告に主役が代わろうとしているのだ。 数字に追われる制作現場 「よくテレビ画面に嫌いな有名人が映ったらチャンネルを変える、なんて言いますが、実際に視聴者がチャンネルを変えるのはCMに入った瞬間です。CMはテレビマンにとって、なくてはならない収入源である一方、視聴率競争の最大の障壁なんですよ」(民放テレビ局編成担当社員) 誌が入手したテレビ朝日の看板番組『報道ステーション』(6月3日分)の毎分視聴率のグラフを見れば、それは明らかである(下グラフ参照)。 この日の報ステは、『キリンカップサッカー対ブルガリア戦』の終了後からの放送だったため、開始時間は通常より10分早かったが、入り時間の瞬間視聴率は普段よりも約2%ほど高かった。 番組の冒頭から試合のハ

    テレビからCMが消える日〜『報道ステーション』と『笑点』「分刻み視聴率」分析で“ヤバい現状”が明らかになった(週刊現代) @gendai_biz
    Shalie
    Shalie 2016/07/03
    "『27時間テレビ』もピンチに陥っている。「スポンサー集めが難航しており、十分な制作費が捻出できないかもしれません」(フジ関係者)視聴者層がはっきり分からない番組の典型ゆえにこれは当然だろう"
  • スーパーボウルCM、デジタル時代でも効果絶大

    Shalie
    Shalie 2016/01/28
    "スーパーボウルのCM料金はこの10年間で約75%も上昇したという...「その瞬間の影響力」や「それがもたらしてくれるブランド認知度」でスーパーボウルに勝るものはないとブラッドフォード氏は指摘する"
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It’s been 20 years since Shira Yevin, the lead singer of punk band Shiragirl drove a pink RV into the Vans Warped Tour grounds, the now-defunct punk rock festival notorious…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    Shalie
    Shalie 2015/11/24
    このキャッチコピーはいいな。→"It’s Not a Phone, It’s a Galaxy."
  • グノシーのユーザー像、自己投資に積極的なバリバリのビジネスパーソン

    Gunosyは2日、同社提供のニュースアプリ「グノシー」の500万ダウンロード達成に伴い、ユーザー属性を公表した。男女比では男性のほうが多く、「第一線で活躍するビジネスマン、ビジネスウーマンで、プライベートも充実させつつ自己投資も怠らない」人がユーザー像となっているという。 同社のアンケート調査によると、男女別比率では、男性が57%、女性が43%。年齢別では、男性の場合30歳から39歳の層が最も厚く33%で、20歳から29歳が30%だった。女性の場合は20歳から29歳が47%とおよそ半数を占め、30歳から39歳が21%だった。男女ともに20歳から39歳までがユーザー全体の6割以上を締める結果になっている。 ユーザー像については、男性の場合「ジム通い、、資格の取得などお金を使う人が61%」「車を所有している人が67%」「年収700万以上が25%、500万以上が過半数」としている。女性の場合

    グノシーのユーザー像、自己投資に積極的なバリバリのビジネスパーソン
    Shalie
    Shalie 2014/09/03
    TVCMでユーザー増やしたって割りに、属性が合ってない→"「第一線で活躍するビジネスマン、ビジネスウーマンで、プライベートも充実させつつ自己投資も怠らない」人がユーザー像"
  • 【悲報】Hao123がテレビCMに登場。度肝を抜くセンスで日本国民を魅了www : IT速報

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 14:57:01.22 ID:4wLRYTBJ0.net あかんやろ 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 14:57:40.09 ID:QzxyYRrO0.net はお1・2・3♪はお1・2・3♪ 7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 14:58:39.70 ID:Si8q+Kdb0.net 儲かってんのか 9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 14:58:58.57 ID:c+Lk9hwZ0.net テレ東みてんじゃねーよ 10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 14:59:20.36 ID:4wLRYTBJ0.net >>9 TBSだぞ 13: 以下

    【悲報】Hao123がテレビCMに登場。度肝を抜くセンスで日本国民を魅了www : IT速報
    Shalie
    Shalie 2014/08/25
    ( ゚д゚)ハッ!
  • CMが再生産する青春。|from_NY 山本直人のブログ

    が20歳になった。 あの事件は選挙結果を変えたのか?【青学講義覚書】 『数学的に話す技術・書く技術』というを書いた理由。 小池都知事と国防婦人会と、広告的なもの。 裏からあぶりだす戦後の中東。『イスラエル諜報機関暗殺作戦全史』 月別アーカイブ キャリアのことも (142) マーケティング (128) メディアとか (62) 世の中いろいろ (190) 広告など (49) 未分類 (18) 見聞きした (130) 読んでみた (119) 遊んでみた (14) 雑記 (25) べてみた (8) 2013年 CM facebook グリー テレビ テレビ局 ネット フジテレビ ベルリンフィル マーケティング メディア ヤルヴィ ヤンソンス ラトル リクナビ ワークショップ 内閣支持率 制作費 博報堂 営業 大学生 大相撲 宝塚 就活 就職 広告会社 感想 投票率 採用 新入社員 新聞 書店

    CMが再生産する青春。|from_NY 山本直人のブログ
    Shalie
    Shalie 2014/08/15
    "広告というのは新しいことを求めているようでいて、「どこかで見たような風景」を冷凍保存することが多い。「記憶の原型」に働きかけることは有効だからだ"
  • 女性作家 「ジョージアのCM『社会はオレが作ってる』は男性中心主義!二度と買わない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    女性作家 「ジョージアのCM『社会はオレが作ってる』は男性中心主義!二度と買わない」 1 名前: ジャンピングパワーボム(東京都):2014/03/02(日) 16:21:41.30 ID:NOU1WPmy0 2014年2月22日の東京新聞夕刊に、作家の中山千夏氏による「胸騒ぎ」と題した文章が掲載された。「その缶コーヒー何度か飲んだことがある。最近のテレビCMを見て、もう二度と買うものか、と思った。サラリーマンやラーメン屋、工事作業員、果ては幼児まで、いろいろな男が、社会はオレが作っていると宣言していた」。商品名は伏せているが、山田孝之が各種の職業の男性に扮する、ジョージアのCMである。 中山氏がフェミニズム運動を始めたきっかけは、45年前、「社会の教科書を見てみろ。 女なんか出てこないだろうが。社会は男が作ってきたのだ」と男性に言われたことだったという。 (略) 中山氏は憤慨しつつ、改め

    女性作家 「ジョージアのCM『社会はオレが作ってる』は男性中心主義!二度と買わない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Shalie
    Shalie 2014/03/02
    確かにこのCMは好きじゃないけど、ただ、ジョージアのターゲット層はこの辺りなんだなあってことがすごくよくわかるCMなので、フェミニズムとかの切り口でバッサリやろうとするのはかなりズレてる。
  • 「スカルプD」のアンファー、実態ないCMで所得隠し:朝日新聞デジタル

    抜け毛や薄毛の悩みを芸能人が明るく語る男性用シャンプーのコマーシャル(CM)で業績を伸ばしている化粧品会社「アンファー」(東京)が東京国税局の税務調査を受け、2011年3月期までの2年間で約1億5千万円の所得隠しを指摘されたことが分かった。広告宣伝費の一部について、宣伝の実態がなく寄付金にあたると指摘された。重加算税を含む追徴税額は約5千万円で、同社は修正申告した。 関係者によると、同社は11年3月期までの2年間に、それぞれ約20億円の広告宣伝費を都内の広告会社に支払い、商品のイメージアップを依頼した。広告会社はSMAPの中居正広さんや草彅剛さん、雨上がり決死隊の宮迫博之さんや蛍原徹さんら約20人の芸能人と契約。テレビやネットのCMなどを企画し、放送した。 これに対し国税局は約20人のうち4人について、テレビとネットのCMともに出演していないと指摘。アンファーが広告会社に支払った広告宣伝費

    「スカルプD」のアンファー、実態ないCMで所得隠し:朝日新聞デジタル
    Shalie
    Shalie 2014/02/18
    最初から同じ内容で説明していたのかな→"アンファーは取材に「CMに出ていなくても、芸能人がネットでつぶやくなどすれば口コミの宣伝効果が期待できるのに、理解を得られなかった」と説明"
  • Apple - iPad Air - TV Ad - Your Verse Anthem

    We're humbled and inspired by what people do with iPad. So we set out to capture some of their stories. What will your verse be? http://www.apple.com/your-verse

    Shalie
    Shalie 2014/02/15
    このCM、ヘリの搭乗中とかダイビング中にもiPadを使っているけど、これはオフラインでの使用をイメージしているのかなあ。
  • 【ジョージア】週刊ジョージア 山田孝之 TVCM「マニフェスト」篇 30秒 GEORGIA TVCF - YouTube

    Shalie
    Shalie 2014/02/03
    このCM見ると、「ジョージア」がターゲットをどうイメージしているのかが明瞭。
  • ホクト CM 要潤 鈴木砂羽 立派なきのこ 菌活 - YouTube

    言語設定を日語に変更しました。この設定は各ページ下部で変更できます。 We've set your language preference to Japanese. You can update this preference below.

    Shalie
    Shalie 2013/11/12
    「りっっっぱ…」ってwwwww
  • 破綻直前にその企業のテレビCMが急激に増える現象について - 空中の杜

    私はこの10年くらいでだんだんとテレビを見る時間が減少していたのですが、数年前まではとある事情でテレビの前に一定時間いなければいけなかったので、その時にCMも眺めていたのですが、大手企業でもないのにしつこいくらいに流れるCMというものが一定数あったのですね。もちろんそれは覚えてしまいます。しかし数年後、それらの企業のうちの多くを、ほかのところで見るようになります。それはすなわち倒産や詐欺などで破綻するニュース。 せっかくですので、ちょっと具体的に。おそらく「このCM一時期よく見てた!」と思われる方もいらっしゃると思います(ちなみに私は東京住まいです)。 破綻前に急増した企業のCM 安愚楽牧場(2011年破綻) 英会話のNOVA(2007年破綻→経営譲渡) アーバンエステート(2009年破綻) 近未來通信(2006年破綻) エバーライフ(経営悪化→2012年経営譲渡) 何故破綻する企業が大量

    破綻直前にその企業のテレビCMが急激に増える現象について - 空中の杜
    Shalie
    Shalie 2013/11/11
    "CMを濫発してまで短期で知名度が集まることが必要な会社というのは、多くの場合何かを抱えている可能性があります"
  • 【よくわかる】ACの仕組み【ぽぽぽぽ~ん】 | ニセモノの良心

    Q1、なぜ最近ACのCMをよく見るの? あれは来スポンサーのCMを放送する枠なんだけど、、 スポンサーが「流したいCMがない」状態になってるからなんだ。 例えば、 A、スポンサーの持ってる工場が被害を受けて、商品の生産が出来ない。 B、買いだめの影響で、スーパーに行ってもその商品が無い。 C、流したいCMはあるけど、時期的にイメージが悪い。 という場合、CMをちょっと控えようかと言う動きになる。 そういう時、スポンサーからの申し出で、CMがACに変更される。 要は「スポンサーがACの素材を借りている」んだ。 だから同じように見えるACのCMも、裏では 「トヨタのAC」「田のAC」「三菱のAC」と、別のスポンサーのCMとして処理されているんだ。 ただ、それが連続して流れるから、何だって思っちゃうよね。 ちなみに、いま一番多い理由が「C」。 通常のCM流したスポンサーに「こんな時期だから空

    【よくわかる】ACの仕組み【ぽぽぽぽ~ん】 | ニセモノの良心
    Shalie
    Shalie 2011/03/23
    "具体例:読書推奨のACで、中に『あなたの知層になる』という文言があり、これが『地層』に聞こえるとクレーム。使用不可に」
  • 3月14日早朝からフジテレビがテレビコマーシャルの放送を再開 / マクドナルド等 – ロケットニュース24(β)

    2011年3月14日 現在、どこのテレビ局も東北地方太平洋沖地震の特別番組を放送している状態となっているが、在京キー局の民放がテレビコマーシャルの放送を再開した。フジテレビは朝4時からの生放送番組『めざにゅー』を放送し、そのなかでテレビコマーシャルを流している。番組の内容は地震特番と同様だが、テレビコマーシャルの内容は...現在、どこのテレビ局も東北地方太平洋沖地震の特別番組を放送している状態となっているが、在京キー局の民放がテレビコマーシャルの放送を再開した。フジテレビは朝4時からの生放送番組『めざにゅー』を放送し、そのなかでテレビコマーシャルを流している。番組の内容は地震特番と同様だが、テレビコマーシャルの内容はACや地デジカ、マクドナルドなどで通常通りのもの。 フジテレビテレビコマーシャル再開を皮切りに、メインの民放各局がテレビコマーシャルを再開するものと思われる。数日ぶりのテレビ

    Shalie
    Shalie 2011/03/14