タグ

BBCに関するShalieのブックマーク (62)

  • 加害が明るみに……それでも崇拝され 日本ポップス界の「捕食者」 - BBCニュース

    注意:被害の訴えが詳述してあり、動揺するかもしれない内容が含まれます。(BBCドキュメンタリー「Predator: The Secret Scandal of J-Pop」は3月7日に、BBC Twoでイギリスで放送されました。日では「J-POPの捕者 秘められたスキャンダル」の題でこちらで視聴可能です) ジャニー喜多川氏は日のポップカルチャー、日アイドル文化を作り上げた立役者だった。喜多川氏が創設した男性のみのタレント事務所「ジャニーズ事務所」は、人気男性アイドルグループを次々と世に送り出した。「チャート1位を獲得した歌手を最も多くプロデュースした人物」としてギネス世界記録にも認定された。「最も多くのナンバーワン・シングルをプロデュースした人物」、さらには「最も多くのコンサートをプロデュースした人物」にも認定されている。 一方で、喜多川氏には性的搾取の疑惑が、常につきまとってい

    加害が明るみに……それでも崇拝され 日本ポップス界の「捕食者」 - BBCニュース
    Shalie
    Shalie 2023/03/07
    嵐は好きなんだけれど、それはジャニーズ事務所や喜多川氏がやってきた不正義を容認してしまうことにつながるまた別の不正義だと思わざるを得ない。
  • 米下院議長選は11回投票でも決まらず 共和党内の造反続き、トランプ氏擁立の声も - BBCニュース

    画像説明, 共和党内の造反によって、11回の投票を経ても議長就任が決まらない。写真は投票3日目のマカーシー議員(5日、ワシントン) アメリカ連邦議会下院(定数435)の議長選は5日、異例の3日目の投票に入り5回投票が行われたものの、多数党・共和党の強硬右派が造反を続け、ケヴィン・マカーシー議員が必要な過半数票を得られなかった。ドナルド・トランプ前大統領を擁立する共和党議員も出た。投票はこれで計11回となり、連邦議会が奴隷制をめぐって対立していた1859年以来、初めて10回を超えた。 昨年11月の中間選挙の結果を受けて3日に招集された新しい顔ぶれの下院では、共和党議員は222人。マカーシー議員が議長になるには、議員218人の支持が必要だが、党内の強硬右派約20人が造反を続けている。

    米下院議長選は11回投票でも決まらず 共和党内の造反続き、トランプ氏擁立の声も - BBCニュース
    Shalie
    Shalie 2023/01/06
    民主党が、中道派でかつ地元選挙区の支持が固い共和党議員を6人切り崩して民主党から議長を出す方が早いんじゃないだろうか。
  • ドイツ国家の転覆を画策、どういう集団なのか - BBCニュース

    ドイツ東部チューリンゲン州のこれまた東部で、私たちは車を走らせていた。うねり続ける田舎道の急カーブを十数回も曲がると、そこにアルパカが3頭、わびしげに私たちを見つめていた。

    ドイツ国家の転覆を画策、どういう集団なのか - BBCニュース
    Shalie
    Shalie 2022/12/12
    台本めいてる。"さまざまな陰謀論を信じる71歳のドイツ貴族。はるかに年下のロシア人の恋人。腕利きの料理人。ドイツの精鋭特殊部隊の現役関係者。元警察幹部。ベルリンの裁判官。そして、極右政党の元連邦議会議員"
  • ロシアのタカ派、ウクライナへの報復攻撃に歓喜 - BBCニュース

    画像説明, 今回のミサイル集中砲火は、ロシアのセルゲイ・スロヴィキン将軍(右)の軍事作戦責任者としての「初仕事」の日に実施された(2017年撮影)

    ロシアのタカ派、ウクライナへの報復攻撃に歓喜 - BBCニュース
    Shalie
    Shalie 2022/10/11
    "強硬派は以前から、公共インフラへの攻撃を訴えていた。ウクライナ兵を戦場で倒せないなら、ウクライナ国民をこの冬、凍えさせて服従させようという考えだ"
  • イランの女子生徒たち、スカーフ外して準軍事組織の関係者を罵倒 - BBCニュース

    反政府デモが広がるイランで、女子生徒たちがイラン革命防衛隊の準軍事組織関係者を前に、頭髪を覆うスカーフを外し、「失せろ」と叫ぶ動画が注目されている。 イランでは先月、髪の毛を覆うよう女性に義務づけた法律に違反したとしてマサ・アミニさん(22)が道徳警察に逮捕され、その後に死亡した。それをきっかけに、抗議デモが広がっている。 国民に恐れられている準軍事組織バシジの関係者が訪れた学校で、10代の女子生徒たちがヘッドスカーフを振り回し、「バシジはうせろ」と叫んでいる動画は、南部シラーズで4日に撮影されたものとされているが、BBCはこれを独自に検証できなかった。

    イランの女子生徒たち、スカーフ外して準軍事組織の関係者を罵倒 - BBCニュース
    Shalie
    Shalie 2022/10/07
    大きなうねりが来ている。"動画は、南部シラーズで4日に撮影されたものとされているが、BBCはこれを独自に検証できなかった" と明かすのはフェアだと思う。
  • プーチン氏、国防次官を解任 補給失敗が理由か - BBCニュース

    ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は24日、ドミトリー・ブルガコフ国防次官(67)を解任した。国防省が発表した。ブルガコフ次官は、ウクライナ侵攻におけるロシア軍の物資補給を担当していた。補給の混乱がウクライナ南部などでのロシア軍の苦戦の原因とされているだけに、その責任を問われた可能性がある。 国防省は通信アプリ「テレグラム」で、ブルガコフ次官は新しい職務に就くことになったと説明。後任には、ウクライナ南東部マリウポリへの激しい攻勢を指揮したミハイル・ミジンツェフ上級大将が就くという。

    プーチン氏、国防次官を解任 補給失敗が理由か - BBCニュース
    Shalie
    Shalie 2022/09/25
    ダメな組織。"イギリスの国防当局者は先月、プーチン氏がセルゲイ・ショイグ国防相を疎外していると示唆した。国防当局の高官がショイグ氏の「無能で現場知らずのリーダーシップ」を嘲笑し始めたためという"
  • Queen Elizabeth II has died

    Her son King Charles III pays tribute to his "beloved mother" who has died peacefully at Balmoral.

    Queen Elizabeth II has died
    Shalie
    Shalie 2022/09/09
    RIP。BBC の記事はすでに King Charles III と書いている。
  • チャールズ英皇太子、ビンラディン一族から100万ポンド受け取る=英報道 - BBCニュース

    イギリス王室のチャールズ皇太子が2013年に、サウジアラビアの富豪ビンラディン一族から100万ポンド(約1億6000万円)を受け取っていたと、英日曜紙サンデー・タイムズが7月30日に報じた。 サンデー・タイムズによると、オサマ・ビンラディン容疑者の異母兄2人は2013年に、チャールズ皇太子のプリンス・オブ・ウェールズ慈善基金(PWCF)に、100万ポンドを寄付した。オサマ・ビンラディン容疑者は武装勢力アルカイダの創設者で、2001年9月11日の米同時多発攻撃の首謀者として2011年に米軍に殺害された。

    チャールズ英皇太子、ビンラディン一族から100万ポンド受け取る=英報道 - BBCニュース
    Shalie
    Shalie 2022/08/01
    "複数の消息筋の話として、クラレンス・ハウスやPWCFの顧問が反対したにもかかわらず、皇太子が寄付金を受け取ったと伝えている"
  • 【時系列で見る】 ジョンソン英政権、閣僚が次々辞任 どうしてこうなった - BBCニュース

    英与党・保守党の院内副幹事長が痴漢行為などで辞任したのを機に、ボリス・ジョンソン首相が何をいつ知っていたのかをめぐり、首相官邸が事実を正確に公表していないと批判が高まっている。5日には、財務相と保健相の閣僚2人のほか、政府幹部の抗議辞任が相次いだ。 保守党のクリス・ピンチャー議員は6月30日、院内副幹事長を辞任した。英タブロイド紙サンなどが、会員制クラブで男性2人に痴漢したと報じたため。ジョンソン首相への辞表の中でピンチャー議員は、アルコール飲料を「あまりに飲みすぎて」、「自分や他の人に恥ずかしい思いをさせた」と説明した。ただし、問題行動はなかったとしている。 ピンチャー氏は2010年に北部タムワースで初当選し、テリーザ・メイ前首相の下で内閣に関わった。ジョンソン政権では外務省やレベリング・アップ(平準化、地域活性化)担当省の政務官を務めた後、2022年2月から院内幹事に就任した。

    【時系列で見る】 ジョンソン英政権、閣僚が次々辞任 どうしてこうなった - BBCニュース
    Shalie
    Shalie 2022/07/07
    「首相は報告を関知していなかった」とか、「苦情というよりは懸念が報告された程度」という二転三転する虚偽の説明を閣僚・高官自身もしなければいけないことに付き合いきれなくなった状況がありありとわかる記事。
  • 香港返還から25年、次の25年に何が起こるのか - BBCニュース

    画像説明, イギリスから中国へ香港が返還される前日、香港に掲げられた中国国旗(1997年6月30日撮影)

    香港返還から25年、次の25年に何が起こるのか - BBCニュース
    Shalie
    Shalie 2022/07/02
    "こうした変化によって、香港ならではのアイデンティティーが失われるかもしれないと心配する人たちがいるを「2047年になるころには、香港と中国の間にこれといった違いがもうなくなっているかもしれない」"
  • 「香港はイギリス植民地ではなかった」 香港の新教科書に記述 - BBCニュース

    香港がイギリスの植民地だったことは一度もない――。香港の学校で使われる新しい教科書にはそう記述されると、現地メディアが報じた。 新たな教科書は、香港でイギリスは「植民地支配を実施しただけ」だと明記する。この区別は、香港をめぐって中国の主権が途切れたことはないとする、同国の主張を強調している。

    「香港はイギリス植民地ではなかった」 香港の新教科書に記述 - BBCニュース
    Shalie
    Shalie 2022/06/16
    "新たな教科書は「植民地」と「植民地支配」の違いをわざわざ説明する。香港の場合、イギリスは「植民地支配を実施しただけであり(中略)ゆえに香港はイギリスの植民地ではない」と、教科書は説明するという"
  • 知床沖の観光船不明、何が悲劇を招いたのか - BBCニュース

    災害は1つのミスが原因ではない、というのは昔から言われてきたことだが、的を射ている。悲劇が起きるには、いくつかのことが同時にうまくいかなくなる必要がある。

    知床沖の観光船不明、何が悲劇を招いたのか - BBCニュース
    Shalie
    Shalie 2022/04/26
    "なぜ経験不足の船長が、安全装備がまったく不十分な危険な状況のなかで、北海道沖の凍てつく海に出ることが許されたのか"
  • ロシア、キーウ周辺の軍事作戦を大幅に縮小と ウクライナは安全の保証を条件に中立化を提示 - BBCニュース

    ロシアによる軍事侵攻がウクライナで続く中、トルコ・イスタンブールで対面形式の停戦交渉を行った両国の代表団は29日、一定の譲歩に応じる姿勢を示した。ロシアの国防次官は、首都キーウ(ロシア語でキエフ)および北部チェルニヒウの周辺での軍事作戦を大幅に縮小する方針を明らかにした。対するウクライナ側は、安全の保証を条件に、ロシアが強く求めてきた中立化に応じる考えを示した。 両国の交渉団はこの日、イスタンブールで約3時間にわたり協議を続けた。その後、ロシアのアレクサンドル・フォミン国防次官は記者団に対して、「相互の信用を増幅」するため、ロシア軍は首都キーウおよび北部チェルニヒウの周辺での軍事活動を大幅に縮小することにしたと述べた。 フォミン次官は、「ウクライナの中立性と非核化、そして(ウクライナのための)安全の保証について、合意に向けた交渉が実務的段階へ移行していることを踏まえ、今日の協議で話し合われ

    ロシア、キーウ周辺の軍事作戦を大幅に縮小と ウクライナは安全の保証を条件に中立化を提示 - BBCニュース
    Shalie
    Shalie 2022/03/30
    "ウ代表団によると、両国が検討している和平案には、クリミアの地位について15年間の協議期間を設けることなどが含まれる。ただし、完全な停戦が実現しない限り和平合意は履行されないと、ウクライナ側は説明"
  • 制裁でロシア国民の生活はどう変わったのか モスクワなどで聞く - BBCニュース

    アメリカ、イギリス、欧州連合(EU)が、ウクライナを侵攻したロシアに対し、前例のない金融制裁を発動した。国際企業が何百社もロシアから撤退している。

    制裁でロシア国民の生活はどう変わったのか モスクワなどで聞く - BBCニュース
    Shalie
    Shalie 2022/03/14
    "〔ソ連崩壊後の経済破綻時〕別の街から来た客に物を売るのに反対して、大声で言い合いをしているのもよく見ました。情けなかった。二度とそんなことにならないことを願っています"
  • 【解説】 なぜ「Z」がロシアで戦争支持のシンボルになっているのか - BBCニュース

    画像説明, ロシアの男子体操イワン・クリアク選手は、胸にテープで「Z」の文字を貼り付けて表彰台に上った ロシアの男子体操イワン・クリアク選手は、5日にカタールで開かれたワールドカップ(W杯)で、アルファベットの「Z」を胸に付けてウクライナ選手と並んで表彰台に立ったとして、国際体操連盟(FIG)の懲戒手続きに直面している。このシンボルは何を意味しているのか? ロシアでは現在、ウラジミール・プーチン大統領によるウクライナ侵攻を支持するシンボルとして、アルファベットの「Z」が急速に拡散している。政治家たちが愛用し、車やバンの側面、広告板、さらにはバス停にもいたずら書きされている。セルビアの首都ベオグラードで行われた親ロシア派のデモでも、使われていたた。さらに、そうした写真が、ソーシャルメディア上で広く共有されている。

    【解説】 なぜ「Z」がロシアで戦争支持のシンボルになっているのか - BBCニュース
    Shalie
    Shalie 2022/03/08
    「Z旗」かと思ったら、単に同士討ちを防ぐための策であり、わかりやすく力強く(プロパガンダ)、キリル文字に無いものだそう。
  • 【解説】 ウクライナでの戦争の結末は 5つのシナリオ - BBCニュース

    戦争の霧の渦中にいると、どうやって前に進むべきか、道をみつけるのは大変だ。外交の舞台裏から聞こえてくる騒音。愛する人や家を失った人たちの感情。こうしたものに取り囲まれて、私たちは押しつぶされそうになる。なので今、一歩引いて、ウクライナの紛争が今後どうなり得るか、考えてみようと思う。各国の政府幹部や軍部の戦略担当はどのようなシナリオを検討しているのか。自信をもって未来を予言できる人はほとんどいないが、実現可能性のある展開をいくつか並べてみた。そのほとんどの見通しは暗い。 このシナリオでは、ロシアは軍事行動をエスカレートさせる。ウクライナ全土で無差別の砲撃が増える。これまでの作戦では目立たずにいたロシア空軍が、壊滅的な空爆を開始する。国の主要インフラを狙った大規模なサイバー攻撃が、ウクライナ全土に及ぶ。エネルギー供給と通信網が遮断される。市民の犠牲は数千人に達する。首都キーウ(キエフ)は果敢に

    【解説】 ウクライナでの戦争の結末は 5つのシナリオ - BBCニュース
    Shalie
    Shalie 2022/03/07
    "この紛争が今後どういう展開になるとしても、世界はすでに変わった。かつて当たり前だった状態には戻らない。ロシアと諸外国との関係は、以前とは違うものになる。安全保障に対する欧州の態度は一変する"
  • プーチン大統領の側近たち この戦争はどういう顔ぶれが遂行しているのか - BBCニュース

    画像説明, ウクライナ侵攻の数日前に開かれた安全保障会議には30人ほどのメンバーが出席。その模様はテレビ放送された

    プーチン大統領の側近たち この戦争はどういう顔ぶれが遂行しているのか - BBCニュース
    Shalie
    Shalie 2022/03/05
    "ラヴロフ氏はもう長いこと、ウ国関連の政策決定からは遠ざけられている。さらに、不機嫌で敵対的という評判にもかかわらず、今回はウ国に関して外交協議の継承を提唱した。そのため大統領は彼を無視することにした"
  • ウクライナ侵攻をロシアのテレビで見る まったく別の話がそこに - BBCニュース

    ロシアの国営テレビが映し出す「現実」が、いかに現実と違うか。日時間3月2日午前2時の画面が、その典型例だった。BBCワールドニュースは、ウクライナの首都キーウ(キエフ)でロシア軍がテレビ塔を砲撃したという速報で始まった。同じ時にロシアテレビは、ウクライナの都市を攻撃しているのはウクライナだと伝えていた。 では、ロシアの人たちは、この戦争について何をテレビで見ているのだろう。電波を通してどのようなメッセージを聞いているのか。以下は、3月1日にロシアで主なチャンネルをザッピングしていた人が、目にしただろう内容の一部だ。主なチャンネルはロシアの場合、政府と、政府に協力する企業がコントロールしている。

    ウクライナ侵攻をロシアのテレビで見る まったく別の話がそこに - BBCニュース
    Shalie
    Shalie 2022/03/04
    "監督機関はメディア各社に対し、侵攻を報道する際にはロシアの公式情報源のみを使用するよう指示し、「宣戦布告」や「侵攻」に言及した報道を取り下げるよう指示した"
  • 人気コメディアンから祖国防衛の指導者に、注目集まるゼレンスキー大統領 ウクライナ - BBCニュース

    2019年4月にウクライナの大統領に当選したウォロディミル・ゼレンスキー氏は、それまで政治経験ゼロの人気コメディー俳優だった。あれから3年近くたった今、ゼレンスキー氏は突如、戦時下のリーダーとして説得力のある姿を世界に示している。 ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の発言は、日に日に常軌を逸したものに聞こえるようになっている。ウクライナが東部のドネツクとルハンスクの分離派地域で「民族虐殺」を行っているとか、ウクライナの「非ナチス化」が必要だなどと繰り返しているからだ。これに対して、ロシア語を話すユダヤ系家族に生まれたゼレンスキー氏は、威厳を保ち、強い意志の力を示し、明瞭に語り続ける。

    人気コメディアンから祖国防衛の指導者に、注目集まるゼレンスキー大統領 ウクライナ - BBCニュース
    Shalie
    Shalie 2022/02/28
    "ゼレンスキー氏の連日の発言は、彼に批判的だった大勢にとってまったく予想外だった。ウクライナの知識層のほとんどが、これまで彼に批判的だったのだ"
  • なぜタリバンはこれほど急進撃しているのか アフガニスタン - BBCニュース

    画像説明, タリバンの兵力は推定6万人ともされる。写真は東部ガズニ州の州都ガズニに入ったタリバン戦闘員 アフガニスタンで反政府勢力タリバンが急進撃を続けている。その速度は大勢の意表を突くほどのもので、今や各地の州都がドミノのように次々とタリバンの支配下に入っている。

    なぜタリバンはこれほど急進撃しているのか アフガニスタン - BBCニュース
    Shalie
    Shalie 2021/08/15
    "タリバンはこれまでしばしば麻薬取引の収入を軍資金にしてきたが、それに加えてパキスタンを筆頭に、外部からの支援も得ている。加えて最近では、アフガニスタン治安部隊から武器や備品を奪っている"