タグ

ブックマーク / jp.reuters.com (9,310)

  • ロシアの失業率、4月は過去最低 賃金大幅上昇で労働市場逼迫

    ロシア連邦統計局が5日発表したデータによると、4月の失業率は過去最低の2.6%だった。写真は2023年9月、ウラジオストックで撮影(2024年 ロイター/Evgenia Novozhenina) [5日 ロイター] - ロシア連邦統計局が5日発表したデータによると、4月の失業率は過去最低の2.6%だった。3月の実質賃金は前年比12.9%上昇し、アナリスト予想を上回った。ロシアの労働市場の逼迫が浮き彫りになった。

    ロシアの失業率、4月は過去最低 賃金大幅上昇で労働市場逼迫
  • トランプ氏に大口献金相次ぐ、有罪評決で支持者結集

    カジノ業界の富豪ミリアム・アデルソン氏やホテル経営者ロバート・ビゲロー氏らがトランプ氏への支持を強調。最大のトランプ氏支持者の1人で、同氏を支援する外部団体に既に900万ドル以上を献金しているビゲロー氏は、前大統領に対する刑事裁判は「恥ずべきことだ」とし、さらに500万ドルを寄付するとロイターに述べた。 シリコンバレーのハイテク投資家ショーン・マグワイア氏は評決後、トランプ氏を支持するため30万ドルを寄付したとXで公表。「米司法制度はトランプ氏に対し武器化されている」と投稿した。マグワイア氏は以前は民主党のヒラリー・クリントン氏の支持者だったが、バイデン政権がアフガニスタン駐留軍を撤収させたことを受けて2021年にトランプ氏支持に転じた。トランプ氏に献金するのは初めてだとロイターに述べた。

    トランプ氏に大口献金相次ぐ、有罪評決で支持者結集
  • コラム:犯罪行為を黙認するトランプ氏支持の富裕層

    ニューヨーク州地裁の陪審員が評決を協議している最中でも、トランプ前大統領(写真)の裕福な指示者たちは同氏への支持を表明した。プライベートエクイティ(PE)世界最大手米ブラックストーン創業者のスティーブン・シュワルツマン氏を含むウォール街の主要な支援者たちは、34件の罪状全てで有罪評決を受けたトランプ氏を支持することを決めた。写真は30日、ニューヨーク州地裁で代表撮影(2024年 ロイター) [ワシントン 30日 ロイター BREAKINGVIEWS] - ニューヨーク州地裁の陪審員が評決を協議している最中でも、トランプ前大統領の裕福な指示者たちは同氏への支持を表明した。プライベートエクイティ(PE)世界最大手米ブラックストーン(BX.N), opens new tab創業者のスティーブン・シュワルツマン氏を含むウォール街の主要な支援者たちは、34件の罪状全てで有罪評決を受けたトランプ氏を支

    コラム:犯罪行為を黙認するトランプ氏支持の富裕層
  • デフレとゼロ金利制約との闘い、終焉視野に入った=内田日銀副総裁

    日銀の内田真一副総裁(写真)は27日、金融研究所主催の「2024年国際コンファランス」で基調講演し、3月の政策変更で短期金利を主な政策ツールとする金融政策の枠組みに戻ったことは、日銀が直面してきた「ゼロ金利制約」を克服したことを意味すると指摘した。都内で昨年2月撮影(2024年 ロイター/Issei Kato) [東京 27日 ロイター] - 日銀の内田真一副総裁は27日、金融研究所主催の「2024年国際コンファランス」で基調講演し、3月の政策変更で短期金利を主な政策ツールとする金融政策の枠組みに戻ったことは、日銀が直面してきた「ゼロ金利制約」を克服したことを意味すると指摘した。インフレ予想を2%で定着させていくという大きな課題は残っているものの、「デフレとゼロ金利制約との闘いの終焉は視野に入った」と語った。

    デフレとゼロ金利制約との闘い、終焉視野に入った=内田日銀副総裁
    tarodja3
    tarodja3 2024/05/27
    ---デフレとゼロ金利、、
  • 日中韓首脳会合、中国首相「新たな始まり」 貿易などで共同宣言

    アイテム 1 の 2  5月27日、日中韓3カ国は、韓国・ソウルで約4年ぶりに首脳会談を開き北朝鮮を含む地域情勢や貿易などについて協議、協力を進めていくことを確認した。写真は同日、ソウルで開かれたビジネス会議に出席する(左から)岸田首相、韓国の尹錫悦大統領、中国の李強首相。代表撮影(2024年 ロイター) [1/2] 5月27日、日中韓3カ国は、韓国・ソウルで約4年ぶりに首脳会談を開き北朝鮮を含む地域情勢や貿易などについて協議、協力を進めていくことを確認した。写真は同日、ソウルで開かれたビジネス会議に出席する(左から)岸田首相、韓国の尹錫悦大統領、中国の李強首相。代表撮影(2024年 ロイター)

    日中韓首脳会合、中国首相「新たな始まり」 貿易などで共同宣言
    tarodja3
    tarodja3 2024/05/27
    ---共同宣言、、
  • 情報BOX:トランプ氏の口止め裁判、選挙戦に影響出るのか

    5月22日、ドナルド・トランプ前米大統領が自身の不倫の口止め料を不正に処理したとして、米大統領経験者として初めて刑事責任を問われている裁判は、陪審員が早ければ来週にも評決を下し、その結果が今年の米大統領選に大きな影響を及ぼす可能性がある。ニューヨークの裁判所で21日、代表撮影(2024年 ロイター) [ワシントン 22日 ロイター] - ドナルド・トランプ前米大統領が自身の不倫の口止め料を不正に処理したとして、米大統領経験者として初めて刑事責任を問われている裁判は、陪審員が早ければ来週にも評決を下し、その結果が今年の米大統領選に大きな影響を及ぼす可能性がある。 トランプ氏は2016年の選挙直前、不倫関係にあったと主張するポルノ女優ストーミー・ダニエルズさんへの口止め料支払いを隠蔽するために業務記録を改ざんしたとして34件の罪に問われ、無罪を主張している。

    情報BOX:トランプ氏の口止め裁判、選挙戦に影響出るのか
  • ハリコフ攻撃、緩衝地帯の設定が目的 制圧計画せずとプーチン氏

    アイテム 1 の 2   ロシアのプーチン大統領は17日、ウクライナ北東部ハリコフの制圧は現段階の計画には含まれていないと述べた。ハリコフ周辺で活動しているロシア軍は自衛のための「緩衝地帯」を設定しているとした。ハリコフ州で16日撮影(2024年 ロイター/Valentyn Ogirenko) [1/2]  ロシアのプーチン大統領は17日、ウクライナ北東部ハリコフの制圧は現段階の計画には含まれていないと述べた。ハリコフ周辺で活動しているロシア軍は自衛のための「緩衝地帯」を設定しているとした。ハリコフ州で16日撮影(2024年 ロイター/Valentyn Ogirenko) [モスクワ 17日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は17日、ウクライナ北東部ハリコフの制圧は現段階の計画には含まれていないと述べた。ハリコフ周辺で活動しているロシア軍は自衛のための「緩衝地帯」を設定しているとした

    ハリコフ攻撃、緩衝地帯の設定が目的 制圧計画せずとプーチン氏
  • ウクライナが米欧を戦争に巻き込む恐れ、プーチン氏側近が警告

    5月16日、 ロシアのウォロジン下院議長(写真)はウクライナが米欧を大規模な世界的戦争に引きずり込む恐れがあると警告し、西側の指導者に対し大惨事を避けるために責任ある行動を取るよう求めた。テヘランで2023年1月撮影。イラン議会のウェブサイトより(2024年 ロイター /WANA ) [モスクワ 16日 ロイター] - ロシアのウォロジン下院議長は16日、ウクライナが米欧を大規模な世界的戦争に引きずり込む恐れがあると警告し、西側の指導者に対し大惨事を避けるために責任ある行動を取るよう求めた。

    ウクライナが米欧を戦争に巻き込む恐れ、プーチン氏側近が警告
  • 社会保険料負担の検討、NISA口座内所得は対象外=厚労省幹部

    5月14日、厚生労働省幹部は参院財政金融委員会で、政府が検討する能力に応じた社会保険料負担のあり方に関連し「政府として非課税となっているNISA(少額投資非課税制度) 口座内の所得を対象とすることは考えていない」と語った。写真は円紙幣。都内で2011年8月撮影(2024 ロイター/Yuriko Nakao) [東京 14日 ロイター] - 厚生労働省幹部は14日の参院財政金融委員会で、政府が検討する能力に応じた社会保険料負担のあり方に関連し「政府として非課税となっているNISA(少額投資非課税制度) 口座内の所得を対象とすることは考えていない」と語った。柳ヶ瀬裕文委員(維教)に対する答弁。 全世代型社会保障構築会議は昨年12月にまとめた改革工程で、2028年度までに検討する問題として医療・介護保険における金融所得・資産の扱いを挙げ、金融所得や資産保有状況の反映のあり方を検討するとしていた。

    社会保険料負担の検討、NISA口座内所得は対象外=厚労省幹部
    tarodja3
    tarodja3 2024/05/14
    ---???、、、
  • 米、中国関連企業に土地売却命令 ICBM格納施設に近接

    米ホワイトハウスは13日、中国関連企業とそのパートナーに対し、ワイオミング州の米空軍基地近くに購入した不動産を120日以内に売却するよう命じた。写真はホワイトハウス。ワシントンで23年8月撮影。(2024年 ロイター/Julia Nikhinson/File Photo) [ワシントン 13日 ロイター] - 米ホワイトハウスは13日、中国関連企業とそのパートナーに対し、ワイオミング州の米空軍基地近くに購入した不動産を120日以内に売却するよう命じた。同基地には核兵器が格納されており、スパイ活動の懸念があるとした。

    米、中国関連企業に土地売却命令 ICBM格納施設に近接
  • インドとイラン、港湾開発協定に調印 戦略的関係強化へ

    [ニューデリー 13日 ロイター] - インドとイランは13日、イラン南部チャバハール港の開発・運営に関する10年間の協定に調印した。両国の戦略的関係強化につながる。 インドは、パキスタンのカラチ港やグワダル港を迂回してイランやアフガニスタン、中央アジア諸国へ物資を輸送する手段を確保するため、オマーン湾に面するチャバハール港の開発を進めてきたが、米国の対イラン制裁の影響で遅延していた。 イランを訪問したインドのソノワル港湾・海運・水路相は「チャバハール港の重要性は、インドとイランを結ぶ単なるパイプとしての役割を超えている。インドとアフガニスタン、中央アジア諸国を結ぶ重要な貿易大動脈としての役割を担っている」と強調し、「この連携は貿易の新たな道を開き、地域全体のサプライチェーン(供給網)の耐性を強化した」と述べた。

    インドとイラン、港湾開発協定に調印 戦略的関係強化へ
  • ロシア、西側との戦いに応じる用意 外相がウクライナ巡りけん制

    ロシアのラブロフ外相は、西側諸国がウクライナのために戦場で戦うことを望むなら、ロシアには対抗する準備があると述べた。ロシア通信(RIA)が13日に伝えた。写真はモスクワで9日撮影(2024年 ロイター/Maxim Shemetov) [モスクワ 13日 ロイター] - ロシアのラブロフ外相は、西側諸国がウクライナのために戦場で戦うことを望むなら、ロシアには対抗する準備があると述べた。ロシア通信(RIA)が13日に伝えた。

    ロシア、西側との戦いに応じる用意 外相がウクライナ巡りけん制
  • ロシア軍、北東部ハリコフで地上攻勢強化 戦線拡大

    ロシア軍は13日、ウクライナ北東部ハリコフ州で地上侵攻を強化した。2021年4月撮影(2024年 ロイター/David W Cerny) [キーウ 13日 ロイター] - ロシア軍は13日、ウクライナ北東部ハリコフ州で地上侵攻を強化した。ハリコフ州のシネグボフ知事によると、ロシア軍は戦線を拡大させようと小規模な集団で新たな区域に対する攻撃を進めている。

    ロシア軍、北東部ハリコフで地上攻勢強化 戦線拡大
  • 米国務副長官、イスラエルの「完全勝利」達成を疑問視

    5月13日、キャンベル米国務副長官は、バイデン政権はイスラエルがパレスチナ自治区ガザで「完全勝利」を達成する可能性はないと考えていると語った。写真はガザ南部ラファで13日、避難所として使用されていた、破壊された学校近くで撮影(2024年 ロイター/Mohammed Salem) [ワシントン 13日 ロイター] - キャンベル米国務副長官は13日、バイデン政権はイスラエルがパレスチナ自治区ガザで「完全勝利」を達成する可能性はないと考えていると語った。 マイアミで開催された若者向けの北大西洋条約機構(NATO)サミットで「われわれは勝利の理論が何であるかを巡って苦慮している」と述べ、「イスラエル指導者の話を聞くと、戦場での全面勝利、完全勝利という考えを語っていることがある」と指摘した。

    米国務副長官、イスラエルの「完全勝利」達成を疑問視
    tarodja3
    tarodja3 2024/05/14
    ---***
  • 米、ガザ「大量虐殺」と見なさず ラファ侵攻は誤り=サリバン補佐官

    [ワシントン 13日 ロイター] - 米国のサリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)は13日、イスラエルとイスラム組織ハマスとの戦闘によるパレスチナ人の犠牲について、米政権はジェノサイド(大量虐殺)と見なしていないと述べた。 サリバン氏はホワイトハウスで記者団に対し、米国はハマスの敗北を望んでいるとしながらも、パレスチナ自治区ガザ最南部ラファでイスラエルが大規模な軍事作戦を行うことは誤りだと述べた。同時に「われわれはガザで起きていることを大量虐殺と見なしていない。そのような主張を断固として否定してきた」と語った。 その上で、ハマスが人質を解放すれば戦闘休止が実現する可能性があると述べ、バイデン大統領が11日に示した考えを改めて表明。世界はハマスに合意を受け入れるよう呼びかけなければならないと述べた。米国は戦闘休止と人質解放の実現に向け取り組んでいるとしながらも、合意は成立するのか予測できな

    米、ガザ「大量虐殺」と見なさず ラファ侵攻は誤り=サリバン補佐官
    tarodja3
    tarodja3 2024/05/14
    ---***
  • ウクライナ総司令官、東部前線「状況悪化」 ロ軍攻勢で後退

    ウクライナ軍のシルスキー総司令官は28日、東部戦線で部隊が3つの村から新たな陣地に後退したと明らかにした。写真は偵察用無人機を発射するウクライナ兵。ドネツク州で26日撮影(2024年 ロイター/Oleksandr Ratushniak)

    ウクライナ総司令官、東部前線「状況悪化」 ロ軍攻勢で後退
  • コラム:FRBの後ずれと日銀の前倒し、投資家を悩ませる金融政策のあや=熊野英生氏

    日米株価には厳しい調整圧力が働いている。期待されていた米連邦準備理事会(FRB)の利下げ開始が、市場の当初予想していた6月から後ずれしそうだからだ。熊野英生氏のコラム。米首都ワシントンで2017年撮影(2024年 ロイター/Kevin Lamarque) [東京 23日] - 日米株価には厳しい調整圧力が働いている。期待されていた米連邦準備理事会(FRB)の利下げ開始が、市場の当初予想していた6月から後ずれしそうだからだ。 米経済が堅調であることの裏返しとして、消費者物価指数(CPI)は前年比3%台から2%へと下がっていかない。金融引き締めの効果が物価上昇圧力の低下へとなかなか波及せずに高止まっている。米長期金利も、年内利下げの予想が遠のいて、じりじりと上昇を続けている。それが、ドル高圧力となっている。 日銀についても、これまでの「緩和的な金融環境が当面維持される」というアナウンスが、徐々

    コラム:FRBの後ずれと日銀の前倒し、投資家を悩ませる金融政策のあや=熊野英生氏
  • 神田財務官、為替介入観測に「いまはノーコメント」

    財務省の神田真人財務官は29日、外国為替市場でドル売り円買い介入の観測が出ていることに関して、「いまはノーコメント」と述べた。20カ国(G20)財務相・中央銀行総裁会議でブラジルのサンパウロを訪問した神田財務官。2月29日撮影(2024年 ロイター/Carla Carniel) [東京 29日 ロイター] - 財務省の神田真人財務官は29日、外国為替市場でドル売り円買い介入の観測が出ていることに関して、「いまはノーコメント」と述べた。

    神田財務官、為替介入観測に「いまはノーコメント」
    tarodja3
    tarodja3 2024/04/29
    ---「いつもノーコントロールだね!」~「パウエル さんに聞いてくれる?!」、、wa.www
  • ドル円が急上昇、一時160円台 34年ぶり高値更新

    29日の外国為替市場でドルが対円で一時1ドル=160.245円を付け、1990年4月以来34年ぶりの円安・ドル高水準を付けた。昨年3月撮影(2024年 ロイター/Dado Ruvic) [シンガポール 29日 ロイター] - 29日の外国為替市場でドルが対円 で一時1ドル=160.245円を付け、1990年4月以来34年ぶりの円安・ドル高水準を付けた。日が祝日のため取引量が少ないほか、ストップロスも巻き込んで円が売られた。

    ドル円が急上昇、一時160円台 34年ぶり高値更新
  • USスチール株主総会、日鉄による買収計画を承認 98%が賛成票

    米鉄鋼大手USスチールの株主は、日製鉄による149億ドルの買収案を承認した。1日撮影(2024年 ロイター/Issei Kato) [12日 ロイター] - 米鉄鋼大手USスチール(X.N), opens new tabは12日に臨時株主総会を開き、日製鉄(5401.T), opens new tabによる149億ドルの買収案が承認された。今年秋に米大統領選を控えて政治的な反発が強まる中でも、株主の多くが買収計画を支持した。労働組合との合意が得られるかが引き続き、焦点となる。

    USスチール株主総会、日鉄による買収計画を承認 98%が賛成票
    tarodja3
    tarodja3 2024/04/13
    ---‥日鉄さん~ダイジョウブ!?かな???、、