タグ

movieに関するsiroccoのブックマーク (916)

  • 「動画を見るのがちょっと苦手」マンガに様々な理由で共感する人たち。「YouTuberは見慣れていないだけかも」との声も

    斎藤充博 @3216 埼玉県でと子どもの3人暮らしのフリーランスイラスト描いたり、マンガ描いたり、WEBメディアの編集したり。がんばって育児しながら仕事をしています。フォローしてね! 連絡や実績は公式Webから🙆 saitomitsuhiro.com saitomitsuhiro.com 斎藤充博 @3216 すいません バズったので宣伝させてください。 「子育てでカラダが限界なんですがどうすればいいですか? (育児の疲れスッキリBOOK)」 子育てしている人向けのセルフケアです〜〜〜 amazon.co.jp/dp/4810913198/… 2019-04-07 21:07:58

    「動画を見るのがちょっと苦手」マンガに様々な理由で共感する人たち。「YouTuberは見慣れていないだけかも」との声も
    sirocco
    sirocco 2019/04/09
    映画を見直すと、たいがいどこか見落としている。見落とす部分をなくすには3回くらい見ないとダメ。長くて飽きてしまうセリフだけのシーンも2回目から面白くなる。映画という表現手段は完璧ではない。
  • さよなら午前十時の映画祭|シネマトゥデイ

    ファイナル上映作品『E.T.』 - (C) 1982 Universal City Studios, Inc. All Rights Reserved. 時代を超えて語り継がれてきた傑作娯楽映画を選んで、全国の映画館で1年間かけて連続上映する「午前十時の映画祭」。多くの映画ファンに愛されてきましたが、記念すべき10回目をもって終了することになりました。なぜ終わってしまうのでしょうか? 映画祭の舞台裏とともに関係者3名が秘話を明かしました。 街から消えていく名画座をシネコンを使って再現 ファイナル上映作品『ローマの休日』 - (C) 2019 Paramount Pictures. 午前十時の映画祭が始まったのは2010年。きっかけは「今、東京楽天地の社長を務める中川敬さんが『映画館に行こう!』実行委員会をやっている頃に発案したんです」と映画祭の企画立ち上げから携わり、作品選定の最終責任者で

    さよなら午前十時の映画祭|シネマトゥデイ
    sirocco
    sirocco 2019/04/06
    そこまでしないと出来なかったのか・・・。“午前十時の映画祭を開催するためには、あらためてプリントを焼いて、字幕も付ける必要があります。”
  • けんかえれじい - Wikipedia

    鈴木清順監督、高橋英樹主演で1966年に公開された。製作は日活で、鈴木清順が先に手掛けた『東京流れ者』の続編『続東京流れ者 海は真っ赤な恋の色』(森永健次郎監督)と2立てで公開された。 なお同映画の脚を含む鈴木清順『けんかえれじい』(三一書房、1970年)があり、のちに日図書センター(人間の記録、2003年)で再刊されている。 概要[編集] 「悲歌(えれじい)といっても、詩情あふれる序奏のようなものはない。さっそく喧嘩の題に入りたい」から始まる原作は昭和10年頃の旧制中学において「バンカラ」と呼ばれた少年たちが喧嘩に明け暮れる日々を描いた、鈴木隆の同名小説が原作、新藤兼人が脚を書いた。鈴木清順の監督起用は、先に鈴木が『悪太郎』『悪太郎伝 悪い星の下でも』を成功させた功績を会社が見込んでのことだったが、鈴木は「脇役が面白くない」などの理由で脚に大幅な改変を加え、更に原作にも脚

    sirocco
    sirocco 2019/04/05
    新日本風土記「喜多方」で、鈴木清順監督「けんかえれじい」を紹介している。いつも会津若松にコンプレックスを持っている喜多方のバンカラ旧制中学の物語。見たくなった。
  • 老いを迎え入れるな・クリント・イーストウッド『運び屋』 - シロッコの青空ぶろぐ

    ネタバレ注意 目次 老いを迎え入れるな 「最も遠いリアル」 チャーミングな88歳のクリント・イーストウッド を看取るシーンが泣けた まとめ 老いを迎え入れるな 65歳になり、年金を受給するようになりました。会社へも行かなくなり、放送大学へ通う日々・・・だけど、若い者には負けたくない。PCだって、あなたが生まれる前から使っているんだ。 しかし、そうは言っても、現実には老いが迫って来ています。頭は白くなたってきたので染めてごまかし、身体の動きも衰え、思考能力も弱まっていくのでしょう・・・。 映画『運び屋』。クリント・イーストウッドが演じる主人公もそんな一人です。名前はアール・ストーン。実在の人物「レオ・シャープ」をモデルにした90歳近い退役軍人です。家族を顧みずに園芸に打ち込み、デイリリー栽培の達人として世界的な有名人でした。 しかし、インターネットが台頭すると、その変化に対応できず、家も土

    老いを迎え入れるな・クリント・イーストウッド『運び屋』 - シロッコの青空ぶろぐ
    sirocco
    sirocco 2019/03/29
    90歳近い老人が、メキシコの犯罪組織に依頼され、コカインの運び屋をする『運び屋』を観ました。大金を手にすることで主人公が輝きを取り戻すのがメインのテーマ。クリント・イーストウッドがチャーミングでした。
  • 土井敏邦 証言ドキュメンタリー『福島は語る』公式サイト

    お知らせ 新型コロナの影響で中止/延期になる上映会があります。お出かけの前に、必ず主催者のサイトなどでご確認ください。 <自主上映会募集> 小規模なグループや友人同士など仲間内での少人数の企画から格的な上映会まで対応可能です(10人未満・上映料1万円から)。土井敏邦の講演依頼も募集しています。 自主上映申し込み <お知らせ> 「文化映画賞 文化記録映画 優秀賞」 を受賞しました。 いまを生きるすべての人たちへ 分断された私たちが語り継ぐ14のメッセージ Youtubeで再生する 作品紹介 監督・撮影・編集・製作: 土井敏邦 2018年/日/カラー 劇場版:170分(2時間50分) 完全版:320分(5時間20分) 題字: 高橋長英 原発事故から8年が過ぎました。日は、2020年の東京オリンピックに向けて浮き足立ち、福島のことは「終わったこと」と片づけようとしているように感じます。し

    sirocco
    sirocco 2019/03/27
    『福島は語る』。行ける時があるかな。
  • 世界の映画興収、ネット配信が劇場を逆転 昨年

    世界の映画興行収入は昨年、ネット配信が初めて映画館を上回った。米映画協会(MPAA)が発表したデータで明らかになった。

    世界の映画興収、ネット配信が劇場を逆転 昨年
    sirocco
    sirocco 2019/03/24
    ネット配信は止めたり、戻したり、何度も観れる。劇場は大きさ、音響もあるがネット配信には敵わなくなる。
  • ピアニストの名声で観客を集めても、レストランもトイレも使わせない・映画『グリーンブック』 - シロッコの青空ぶろぐ

    後部座席で腕を大きく広げているドクター・シャーリー。天才ピアニストとしてのプライドを誇示しているようでもあります。 目次 ジム・クロウ法のアメリカ南部 1960年代南部アメリカの旅を疑似体験 二人の友情が深まる物語 公民権運動としてのコンサート・ツアー 音楽には力がある ジム・クロウ法のアメリカ南部 私が福島に住んでいた若い頃、職場に「労音(ろうおん)」をやっている人がいて、毎月のように「郡山市民会館」で開かれるコンサートに行きました。吉田拓郎さん、井上陽水さん、松任谷由実さん、沢田研二さん、朱里エイコさん・・・アーティストはステージの上で私の代りに悲しみを嘆き、生きる喜びを歌ってくれます。 コンサートに登場するアーティストは、観客にとって自分の分身のようで憧れの存在。音楽を聴くのはもちろん、近くから表情を見たいと思うものです。ところが、この映画で演奏を聴きにくる白人富裕層は視点が違います

    ピアニストの名声で観客を集めても、レストランもトイレも使わせない・映画『グリーンブック』 - シロッコの青空ぶろぐ
    sirocco
    sirocco 2019/03/24
    コンサートに登場するアーティストは、観客にとって憧れの存在。音楽を聴くのはもちろん、近くから表情を見たいと感じるもの。ところが、この映画で違います。それは、アーティストが黒人ピアニストだからです
  • ピエール瀧容疑者「いだてん」出演シーン全部撮り直しへ - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    ピエール瀧容疑者「いだてん」出演シーン全部撮り直しへ

    ピエール瀧容疑者「いだてん」出演シーン全部撮り直しへ - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    sirocco
    sirocco 2019/03/17
    登場人物のイメージが歪んでしまい、作品全体の印象が変わるのを恐れているんでしょうか。ヤクザ映画だったらかえってリアルさが増す、そんな効果もあるが、そんときはどうする?
  • もう難解なんて言わせない!?『2001年宇宙の旅』 | BANGER!!!(バンガー) 映画愛、爆発!!!

    「難解」と名高いSF映画の名作『2001年宇宙の旅』は、当に難解なのか?もしかしたら、現代人にはとても身近なテーマなのかもしれない……。 エマ・ストーン主演の『女王陛下のお気に入り』がスタンリー・キューブリックの『バリー・リンドン』だったことにびっくりしている久保憲司です。 「後継者はお前だ」と人から直接言われたスティーヴン・スピルバーグがいるのに、なぜみんなキューブリックになりたがる。 そりゃ、僕だって子供の頃はキューブリックみたいな監督になりたいと思いました。これを読んでいる人の半分以上がそう思ったことがあるんじゃないですか! ジョージ・ルーカス、スピルバーグ、ウディ・アレンよりキューブリックでしょう。ヴィスコンティ、フェリーニ、ベルイマン、ゴダール、トリュフォーは高尚すぎます。キューブリックが一番カッコいい。みんな『時計じかけのオレンジ』を名画座で観て、「雨に唄えば」歌いながら、

    もう難解なんて言わせない!?『2001年宇宙の旅』 | BANGER!!!(バンガー) 映画愛、爆発!!!
    sirocco
    sirocco 2019/03/12
    町山さんの本に詳しく難解な理由が書いてあった。しかし、よく理解してしまうとそれほどでもない?
  • カメラを止めるなの信者が怖い

    金ローで初見だった 前半イライラしながらも耐えて後半面白かったのでそれはよかったんだけど Twitterのタグで感想見てみたら信者めっちゃ怖いわ 「初見はみんなここで脱落するんだよなww」とか 「ここでチャンネル変える奴はつまらない奴」とか 見終わってあんまり面白くなかったって人に対しても人権と人格をめちゃくちゃ否定して いやいや映画1つでその人のこと全否定は謎すぎるでしょ 古今東西全ての人に100%受け入れられるコンテンツがあるわけないのに ハリポタとかスターウォーズとかの有名映画ですらここまでの信者いないんじゃないか? 何が言いたいかって編は楽しめたのに信者に腹立ってトータルで見たら心から楽しめなかったって話です

    カメラを止めるなの信者が怖い
    sirocco
    sirocco 2019/03/11
    カメラを振り回しているし、倒れたりするから、1カットでなくて繋げるかもしれない。そうツイートしたら「カメ止め警察」が来た。
  • TSUTAYAの閉店っぷりが容赦ないこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    年初以来のTSUTAYAの話。 今年の閉店っぷりがけっこうえげつないことになっています。 2017年には年間70店舗以上、2018年には90店舗以上の閉店があったのですが、今年はここまで確実に毎月10店舗以上逝ってます。 以下、確認できた閉店店舗。 01/06 TSUTAYA 幸手店(埼玉県幸手市) 01/06 TSUTAYA 上尾原市店(埼玉県上尾市) 01/14 TSUTAYA 上尾駅前店(埼玉県上尾市) 01/14 TSUTAYA さいたま新都心店(埼玉県さいたま市中央区) 01/14 TSUTAYA 砥部店(愛媛県伊予郡砥部町) 01/20 TSUTAYA 新小岩店(東京都葛飾区) 01/20 TSUTAYA WILL 久万の台店(愛媛県松山市) 01/27 TSUTAYA 大倉山店(神奈川県横浜市港北区) 01/31 TSUTAYA 宇都宮鶴田店(栃木県宇都宮市) 01/31 T

    TSUTAYAの閉店っぷりが容赦ないこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    sirocco
    sirocco 2019/03/11
    ネットで見ることがおおい。
  • 映画好きの「もう二度と見たくない映画」が知りたい→みんなのトラウマ・観るのがしんどい作品が続々集まる

    りんこ @chanko_rinko 映画が好きな人の「もう二度と観たくない映画」知りたい、妹が「よく好きな映画は聞くけど逆は聞かないよね」って言ってたのが発端です 2019-02-26 21:35:33 Libra @sky0_0Libra @chanko_rinko FF外から失礼します。「チョコレートドーナツ」というLGBTのカップルが虐待をうける自閉症の少年を引き取ろうとする、実話をもとにした話です。 良い意味で、二度目を観なくても記憶に残る映画でもあるのですが、体力を根こそぎ持っていかれるので二度と見たくない映画でもあります。 2019-02-27 13:25:53

    映画好きの「もう二度と見たくない映画」が知りたい→みんなのトラウマ・観るのがしんどい作品が続々集まる
    sirocco
    sirocco 2019/02/28
    『硫黄島からの手紙』。なんであんな悲惨な戦争をするのか。映画が凄ければ凄いほど見たくなくなる。
  • 映画「遊星からの物体X」 - よろず鳥報

    sirocco
    sirocco 2019/02/17
    『伊集院光の今週末この映画を借りて観よう』で蛭子さんがオススメした映画です。私もみたいと思っています。
  • どうして映画見たら感動しなきゃいけないの? どうして得るものもない無駄..

    どうして映画見たら感動しなきゃいけないの? どうして得るものもない無駄な映画を見なきゃいけないの? 芸術作品か商業主義か極端なフェチか、目的がないと楽しめない映画ばかり こんなのもう娯楽じゃない

    どうして映画見たら感動しなきゃいけないの? どうして得るものもない無駄..
    sirocco
    sirocco 2019/02/11
    感動に震えるような映画に出会っていないだけなのではないですか? 自分と接点が多く感情移入のできる映画はきっとあります。ただ、そういう波長の合う映画はとても少ない。
  • 「どうして平日のうちにおろしておかなかったの!?」みずほ銀行のATM停止を、壮大な映画予告風にした動画が才能の無駄遣い

    リンク 朝日新聞デジタル 3連休にATM休止 みずほ、システム移行で:朝日新聞デジタル みずほフィナンシャルグループは基幹システムの移行作業のため、今週末からの3連休の9日午前0時から12日午前8時にかけ、みずほ銀行の全ての現金自動出入機(ATM)を休止する。昨年6月からの移行作業は、… 2 users 4 Son / Takayuki Miyauchi @masayoshi1223sn 【劇場版 みずほ銀行(予告編)】 毎月恒例 「みずほ銀行のATM停止」を 映画の予告っぽくしてお知らせいたします。 停止までまだ4時間くらいあります。 安心して3連休中を過ごせるよう 今すぐATMお金下ろしましょう!! pic.twitter.com/ao0l4urauT 2019-02-08 19:29:37

    「どうして平日のうちにおろしておかなかったの!?」みずほ銀行のATM停止を、壮大な映画予告風にした動画が才能の無駄遣い
    sirocco
    sirocco 2019/02/10
    本編はいつから?
  • スカーレット・オハラを追体験する - 翡翠輝子の招福日記

    1月に放送された100分de名著の『風と共に去りぬ』。 若い頃に夢中になって読み、20代でアイルランドにハマってからは、別の視点で読み返しました。 「オハラ」というファミリネームはまさにアイリッシュ。オサリバン、オライリーなど、「オ」は「何々の息子」という意味です。 そして「タラ」。アイルランドの土着宗教であるドルイド教の聖地です。 スカーレットの父のジェラルド・オハラが土地の所有にこだわり、そこをタラ農園と名付けたのはアイルランドの血のなせるわざです。そしてスカーレットもその血を受け継いでいます。 スカーレットのような華やかで激しい人生とは無縁ですが、一つだけスカーレットの経験と重なりました。 母の危篤の報を受けてアトランタからタラ農園へと駆けつけるスカーレット。 時すでに遅く、母はすでに亡くなっていました。そして、頼りになる父だったジェラルド・オハラは廃人となっていました。 私の父と母

    スカーレット・オハラを追体験する - 翡翠輝子の招福日記
    sirocco
    sirocco 2019/02/10
    私も「100分de名著」を見ました。私は原作を読んでいなくて、映画を何度もみているのですが、解説はちょっと物足りなかったです。ラストは彼女にとって悲劇的です。悩んでもしょうがないから明日考えましょ。
  • 町山智浩 映画『バイス』を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中でブッシュ政権の副大統領を務めたディック・チェイニーを描いた映画『バイス』について話していました。 米アカデミー賞8部門ノミネート、ブッシュ政権下の副大統領描く「バイス」特報https://t.co/9MWQ0o5MPN #クリスチャン・ベール #バイス pic.twitter.com/gAub0AYnPX — 映画ナタリー (@eiga_natalie) 2019年1月28日 (町山智浩)今日は『バイス』という映画を紹介します。 (曲が流れる) (町山智浩)はい。ノリのいい曲が来ましたけども。『バイス』の映画の中で流れる曲なんですが。アメリカのニュース番組の始まりみたいな音楽なんですけども (赤江珠緒)そうですね。 (町山智浩)これが政治的な映画なんですよ。『バイス』というのは「バイス・プレジデント(副大統領)」という意味なんですね。で、この映

    町山智浩 映画『バイス』を語る
    sirocco
    sirocco 2019/02/06
    こちらで聞くことができます。 https://www.tbsradio.jp/338707
  • 『男はつらいよ』 という作品が嫌い

    子供の頃から見ていたので馴染み深い作品なのだが、どうにもこの作中に登場する車寅次郎が大嫌いだ。 何が嫌いかというと、自分は好き放題しておいて他人のやっていることには口をはさみ、 逆に自分が指摘されると逆ギレするという有様だ。 ある作中で、寅次郎がいない間に叔母がメロンをそこに居る人の分だけ切ってべるというシーンがある。 みんなで、さぁ楽しく話でもしながらべましょうというところに寅次郎が帰ってきて、自分の分のメロンはどうした?と言う。 寅次郎は不在だったのだから当然切っているわけもないが、その事に腹を立てて「俺のおかげで手に入ったメロンだ」と主張する。 不在の寅次郎の分も残しておけばよかったというのも間違いではないが、その事に関していつまでもグチグチと繰り返し、 叔父がブチ切れて金を投げつけて「好きなだけってこい」と怒鳴った所に、寅次郎は激昂する。 それを見たヒロインは腹を立てて「男が

    『男はつらいよ』 という作品が嫌い
    sirocco
    sirocco 2019/01/28
    伊集院光さんも同じようなことを言っていた。映画評論家の佐藤忠男さんは、寅は甘えている、と言った。稚拙で頭が足りないけれど、悪気がないから、子どものように可愛いではないかという視点だと思う。
  • 外国人が正義で、日本人が悪役の映画を見たい?

    俺はみたい。

    外国人が正義で、日本人が悪役の映画を見たい?
    sirocco
    sirocco 2019/01/25
    『パール・ハーバー』『ウインドトーカーズ』
  • 伊勢崎市議会議員 伊藤純子 on Twitter: "@Sankei_news 現代日本で、小学校に通えない児童などいません。たとえ「貧困」と言われる家庭であれ、学校に通えない児童など存在しません。万一、就学実態が確認できなければ、話題になり、ニュース報道されます。この映画は諸外国に… https://t.co/RSqYKHOeuW"

    @Sankei_news 現代日で、小学校に通えない児童などいません。たとえ「貧困」と言われる家庭であれ、学校に通えない児童など存在しません。万一、就学実態が確認できなければ、話題になり、ニュース報道されます。この映画は諸外国に… https://t.co/RSqYKHOeuW

    伊勢崎市議会議員 伊藤純子 on Twitter: "@Sankei_news 現代日本で、小学校に通えない児童などいません。たとえ「貧困」と言われる家庭であれ、学校に通えない児童など存在しません。万一、就学実態が確認できなければ、話題になり、ニュース報道されます。この映画は諸外国に… https://t.co/RSqYKHOeuW"
    sirocco
    sirocco 2019/01/25
    「この映画はフィクションです」っていうか、事実だと思ってみている人いるの?